X



摂食障害(拒食/過食症)を克服/改善するスレ★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001406
垢版 |
2017/11/28(火) 23:34:49.74ID:kl+OENkC
摂食障害を克服(改善/寛解/完治)する意思のある方のためのスレッドです。
摂食障害患者で克服の意思を持った方(拒食症/過食症またはその合併症状等、排泄・浄化行為の有無)
であれば悩み/相談/質問等、内容、克服方法(食事療法/運動/生活改善/メンタルトレーニング等)は問いません。
克服内容の報告/質問/アドバイス/現状報告等、建設的なやり取りのできる場にしましょう。

・煽りや荒らしはスルー、体重やBMIの数字さらしは禁止です
・次スレは>>950ふんだ人が立てること

※前スレ
摂食障害(拒食/過食症)を克服/改善するスレ★6 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1487567766/
摂食障害(拒食/過食症)を克服/改善するスレ★7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1498140909/
0566優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:18:19.36ID:cOi4/GFy
でも公表体重30キロ代の人減ったよね。色々問題があるからかな
テレビ見てても、うわガリガリすぎこの人…みたいな痛々しい人はあんまりいないし
0567優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:26:59.30ID:uqkxbPW0
低血糖症が原因で過食になることもあるから検査くらいはしてもらってもいいと思うぞ
0568優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:58:51.04ID:QZ/7O3Dv
多分ご飯3杯くらい一気に食べた
夕御飯食べてカロリーゼロのゼリー二個食べたあとパルスイートスプーンですくって食べて今日は食べるの終わりのはずだったのに、炊飯器の横でしゃがんで調味料かけてご飯過食した
お腹パンパンだけど満たされない
本当に太ったし死にたいよ
0569優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:20:59.45ID:YKkDMl4g
>>568
死にたいよ?なら
死ねばいいじゃん
はい解決
0570優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:21:34.71ID:UYmJGBP4
私は克服したよ、少しでもお手伝いできるなら。
とにかく、スープ療法がオススメ
キャベツやトマトや、キノコやそういうのにコンニャクとか色々とぶち込んで、そこに米も少しなら入れていい
基本的にそれだけを食べると、すごく、甘いものが欲しくなるから、そこはチョコレート(チョコレート以外はダメ)
それを徹底すると、10`くらいはスルスル落ちる

だから吐かないで
吐くと全部が水の泡
0571優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:24:08.77ID:YKkDMl4g
私も克服した!
しにたいよとか言うなんて甘えてんだよ
何被害者面してんだろうね
しにたいよーとかつらいよー、ってふざけんじゃねぇよ
てめえだけが辛いわけじゃない
みんな頑張って克服してんだよ
0572優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:30:30.29ID:hhAfiq7o
>>571
具体的なことも言わないくせに、何?
どうやって克服したとか、そういうことも言わないゴミクズお前みたいのいらんのだよ
さっさと消えろゴミクズ
0573優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:32:07.65ID:wm2QUJjB
添加物云々細かいことを気にしないなら
コンビニのスープはオススメ
回し者でもなんでもないけどセブンの野菜を食べるスープ系は満足度高い
自分で作るとつい恐怖から脂質系をカットしてしまうけれど
そこに満足できない原因が有ると思う
なので、意識して脂質をプラスする事が出来ないのなら
市販の物に頼った方が近道では有ると思います
0574優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:32:27.24ID:YKkDMl4g
>>572
食べ物粗末にして捨てて吐いて
私綺麗でしょドヤみたいに正当化してるてめえの方が社会的にクズなんだよバーカ
しねよおまえ
0575優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:34:29.78ID:wm2QUJjB
>>570
それはただのダイエットメニューでしょ
普通に食べれるようになってからなら良いけれど
飢餓からの本能レベルでの過食が起きてる状態でそれは
益々食いたい欲を増長させるだけだよ
0576優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:37:23.64ID:UYmJGBP4
>>574
なんだてめえ
ここは、吐くとかを止めたいと思ってる皆が集まるスレなのに
吐いてんだろ。きめぇとかそういうこと言うのって?どんな意味あんだ?
まぁ、頭悪そうだから色々言ってもわかんないだろうが。
0577優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:47:27.49ID:UYmJGBP4
>>575
そんなことないよ
スープ療法は真面目に過食をセーブ出来る
1度試してみて
0578優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:57:29.94ID:YNNhnJHt
経験者としては半々だね
ちゃんと栄養とるって点は賛成だけどそこまで食材にこだわる必要はないだろ
あと過食をセーブって表現も不安だね、過食に定義なんてないし誰だって食い過ぎる事はあるだろ
太りたくないなら諦めず運動続けりゃいいんじゃねーの?はっきり言って食事でコントロールするのは危険だよ
0579優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:26:55.69ID:ujlbtP9F
経験者のひとりとしては拒食→過食のときは過食を止めようがない
(家族に側にいてもらってひとりにならないようにして回数減らすこともできるけど・・)
体重が戻ったら過食も落ち着くからここからが大事↓
もうダイエットしようと思わないこと
でも痩せたい気持ちはまた起きるからそういうときに病院でもらっている薬が役に立つ
拒食→過食のときは止められないけどまだダイエット始めるまえの痩せたい気持ちを
抑えるほうが簡単
0580優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:01:59.17ID:d6dQUGqa
>>578だが>>579に賛成
矛盾してるように思えるけどダイエットやめりゃいいとこで体重もおさまるよ
あと気分のムラを無くすのに薬は必須。だから黙って病院行け
0581優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:36:29.92ID:s5VzTk0f
同じく経験者、今は克服できてる者だけど
拒食→過食期間は>>579の言うように止めようがない
しんどいかも知れないけどその期間は我慢せずに食べよう
ここでヘタに我慢したりしたら余計に悪化するし、進歩しない
本当に治したいと思えるなら頑張れるはず
あとその時に食べるものは「自分が本当に食べたいもの」
それを食べたら心も気持ちも落ち着くから自分の場合、過食したいとも思わなくなったよ
0582優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:34:14.33ID:dkywsDsr
マクドナルドのチキンタツタ食べたが、タルタの方が美味しかった。
食い過ぎてすぐ寝てしまった。
0584優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:39:03.98ID:1U/1KPoa
たぶん摂食障害じゃないけど具合悪くなると全く食べられなくなる

体重計に乗ると数字見て「まだこんなにある」ってやりすぎちゃうからもう10年くらい体重計ってない
服や下着のサイズで痩せたか太ったかわかるんだけど、最近よく体重計る夢見て必ず夢では思ってるより重くて夜驚症起こして叫んで起きる

痩せよう!ってのじゃないし完璧主義にもなれてないけど
食べても味がしなくなって食欲もなくて、なにも食べられなくなる、ってひといますか?
0585優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:34:32.30ID:d6dQUGqa
鬱病って言って欲しいのかもしれんけど違うから

ただの摂食、拒食継続すると食欲もなくなり不眠症になる。デブになる前に体重測って病院行け馬鹿
0586優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:04:45.64ID:vWcNv8Z0
622 名前:花火 ◆CHBTxVTges [sage] :2018/03/04(日) 10:55:56.43 ID:h+/ZF1WY
なら読書モデルが38キロだとする
なら38キロでなぜやめないで
28キロになるのかしら?

624 名前:花火 ◆CHBTxVTges [sage] :2018/03/04(日) 10:56:32.19 ID:h+/ZF1WY
そもそも読書モデルは吐いて痩せたの?

627 名前:花火 ◆CHBTxVTges [sage] :2018/03/04(日) 10:57:20.66 ID:h+/ZF1WY
食べ物粗末にして自分の胃や腸や体を傷つけ
それで痩せて嬉しい?
それで美人になって嬉しい?

629 名前:花火 ◆CHBTxVTges [sage] :2018/03/04(日) 10:58:47.12 ID:h+/ZF1WY
例えばそれで彼氏に痩せたね綺麗だねって言われて
けどあなたは自分の胃や腸を傷つけ無理やり痩せたの
恋人や家族からしたら体重より
あなたの胃や腸が傷つくことが心配なの
オーライ?

636 名前:花火 ◆CHBTxVTges [sage] :2018/03/04(日) 11:02:28.58 ID:h+/ZF1WY
ただ自分の金で食べて吐いてるだけ?はあ?
バカたれ!
あなたは自分の胃や腸を傷つけ
周りの人に心配かけ迷惑かけてんだよ
その行為軽々しく言うな!バカたれ!
0588優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:01:56.89ID:kxRCMBl7
>>557
摂食障害の人の顔、疲れているという顔どころじゃないよ。
病んでいる。
化粧で少しマシになるかもしれないけど、目が明らかにおかしい。
0589優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:10:23.75ID:kxRCMBl7
治ったものですが、
こんなのすぐ治ると思いつつ4年以上かかりました。

が、治ってからは7年、一度も過食も過食嘔吐もありません。
もっと過食嘔吐で苦しんで克服した人が表舞台に出てきてくれたら励みになるのにね。
だけど自分自身も、治ってからも過食嘔吐だったことは誰にも言えない、なかったことみたいにそのときのことに蓋をしている。
0590優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:24:18.88ID:nCepibZd
私は嘔吐は無かったけど病気が治った今、病気だった時を笑って話せるようになったよw
「よくあれで生きてたよねーwww」「あの時はよくあの量を食べてたよねww」とか
0591優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:01:55.22ID:u+zCkx6C
>>589
書ける範囲でいいのでその4年間のことを教えてほしい
専門病院へ通院、入院しながらとかかな
私は精神科クリニックに通っていたけど、この病気に理解のない先生で行くのをやめてしまった
フラストレーションがたまると過食して後悔、いろいろあって拒食へ走る
0592優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:31:36.36ID:hk8TvTo+
マラソン選手が万引きで捕まっちゃったな。あれも重度の摂食障害からくるやつだ。自分も経験あるから痛いほどわかる
0593優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:46:52.36ID:kxRCMBl7
>>591
最初の2年程は自分自身が精神的な病気にも過食嘔吐に対しても全然知識も理解もなくて、治らないのは頑張りが足りないんだと自分を責め追い詰めて余計過食嘔吐を促進させていたと思う。

3年目くらいで、やっと自分だけでは治せないと気づいて摂食障害を取り扱ってる精神科に受診。
そこは、可もなく不可もなく。
ひたすら摂食障害になったと思い当たることを考えどう変わったらいいかカウンセラーと話すという感じで、4〜5回受診して改善が見られなかったので行くのをやめてしまいました。

そこから1年くらいかけて環境が色々変わったことをきっかけにストレスが減り自然と過食嘔吐がなくなった。

自分が過食嘔吐が治って思うことは、無理に過食嘔吐を治すじゃなくて、過食嘔吐になった原因と今ある環境をゆっくり改善していくことだと思う。
もちろんそれも難しいことだと思うけど。
0594優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:01:37.77ID:PtNLyCch
期待はしてなかったけどあまりにも酷すぎw

過食嘔吐になった原因探るっての大賛成。でも>>593全く探れてないじゃんwたった4、5回のカウンセリングで諦めて逃避してるし

摂食になる“きっかけ”は確実にストレスだよ、でも“原因”はもっと別の深いところにあるだろ。食行動異常が収まってハッピーエンドじゃ必ず再発するよ

失礼だけどカショオは感受性に乏しい。てか鈍感さのあまりストレスも感じず幸せに生きてるように見えるwお前らの鈍感さが欲しいわw
0595優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:46:31.60ID:kxRCMBl7
>>594
そんなに突っかかることあるかな?

病院は相性あるし、そのときの自分の症状や気持ちによっては、たとえ病院が正しいこと言ってくれてても一筋縄には進まないのが、精神的なこの病気じゃない?
私は病院に行ったことは無駄じゃなくて、病院に行ったら何か薬だしてくれたり病気もすぐ治してくれるのかと勘違いしてしまってたけど、結局は自分自身の問題だとわかれた。

あと頑張りすぎちゃう人が摂食障害になりやすいから、適度に無理をしないようにすることもそれは逃げではなくて、治すための第一歩かなと思う。

環境が変わったこと、あと私の場合は失恋がきっかけで摂食障害になったからそれ以上の人に会えたことが大きいです。結婚してからは今までのことがなんだったろうって思えるくらい摂食障害に対する衝動がなくなりました。
0596優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:16:51.56ID:5hxIw2f7
>>595
すまんが私もがっかりレスだと思ったわ
ここの人たちそんなん聞き飽きてると思う
0597優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:27:53.97ID:KWO7+wjZ
>>595
自分も同じような感じ
引越し、片親の同居の親が定年退職、彼氏が出来た頃自然にやめた
なによりそのちょっと前、抵抗力なくなったせいで大病して2ヶ月入院した
歯も悪くなった
痛い思いしないと分からないってのもある
0598優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:15:05.00ID:JF9IfZr6
15の時に拒食になり、その後過食期(嘔吐なし)を経て
ある事をきっかけに22で拒食が再発すぐに過食嘔吐へ
仕事のプレッシャーで過食嘔吐はひどくなり
次第に鬱の症状も出て現在休職中の30おばさん
8年間ほぼ毎日過食嘔吐
職場にも迷惑かけて最悪だ、もう自力で治せるとも思えない、
有り金使い切ったら死のうと思っていましたがこのスレ読んでみなさん頑張っていらっしゃるのを見て
私も頑張ろう、治そう!と思えるようになりました
周りに細い子って認識されているからそのイメージを壊すのが恐いですが、
自分のことを認められるように、みんなと笑って食事とってちゃんと働けるように頑張ります
まずは家にためてる過食用食材捨てて、米も炊いて、普通の食事をしよう。
ふつうか゛分からないけど、治す!
0599優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:15:25.55ID:Do+zf2pw
自分も結婚したのきっかけで辞めれたけど、その後に妊娠して悪阻で吐くようになってからまた嘔吐が癖になって再発。
産後もそのまま毎日吐くようになってそのまま数年。
子供に食べ物は粗末にしちゃいけないって言ってるくせに自分は何してんだろうっていう罪悪感がきつい。
0600優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:16:54.43ID:TauhC+a/
>>595
じゃあ何で摂食になったの?きっかけじゃなくて原因は?
この過程すっ飛ばして結婚とは勇気あるな
0601優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:20:10.99ID:Mq0QuP7A
>>592
万引きで捕まったのは6回目らしいね
選手時代から過食嘔吐していたらしいから長いこと苦しんでるね
自分じゃもうコントロールできなくなってるんだろうし
入院しかないんだろうな
記事読んでるとすごく胸が痛くなる
0602優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:24:11.09ID:TauhC+a/
自然に治った系は危険だって何度も書いてるだろ・・お前らギャグセン高くてついてけないわ
0604優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 05:51:53.35ID:AbaX0d72
>>592
マラソン関係でクレプトって他にもあったな
ランナーズハイも依存が関係するのか
0605優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:40:03.08ID:4vgLRIN3
>>593
>>591です 遅くなりましたがレスありがとう
4年間通院等が続いていたと勘違いしていました
でも自分の周囲の環境の変化が一番効果があったのならそれでよかった
過食に走らせる原因から離れられて何よりです


>治らないのは頑張りが足りない

↑これ、はっきりと病院の先生から言われたわ
(自分でも無意識にこう追いつめていたかもしれない)
摂食も扱っているところだったので、病気の理解は当然ある先生と思い、
過食の経緯や辛さ、嘔吐後の後悔を話していたんだけど、目線も合わせてくれなかった
「食事とは違う別の依存対象を見つけたらそっちに移る。弱いから楽なやつを見つけたらそっちへ行きたがる」
私の話していることにやや的外れな答え

摂食に限らず、すべての依存症患者を弱いと見下されているように感じた
あれは励ますつもりだったのか、いまもよくわからない
「本気で治そうと思ってるのか」と何度か叱責されたけど
何を答えたところでこの先生とは合いそうにはなくて沈黙してた

これに懲りて、しばらくはどこの病院も行かないでおこうと思う
過食に走らせる原因が近くにあるので身を守る術を考えたい
0606優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:26:51.49ID:5Q0TUXvY
IQ50以下の馬鹿はカショオスレ行けって

「食事とは違う別の依存対象を見つけたらそっちに移る。弱いから楽なやつを見つけたらそっちへ行きたがる」

↑単刀直入で名言じゃねーか、やっぱ医者は分かってる。つまりなんでも人のせいにして逃避するんだろ

たまにストレスから離れて頭冷やすのはいいがずっと逃避してちゃ堕落する一方だろ。堕落した成れの果てがカショオだからクズが多いのかもな、自己中にも程があるわ
0607優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:20:02.89ID:XEBo1ARc
>>606
ところで何しにここきてるの?
ずいぶん構ってほしいみたいだけど、人にあれこれ言う前に自分の治しなよ。
0608優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:08:51.92ID:cnH1tv7c
>>606
支持する。
もっと聞かせて。
0609優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:50:14.48ID:KWO7+wjZ
耳タコだと思うけどすまん
みんな歯磨きとタンパク質とカルシウム等の栄養素と運動は欠かさないように
若いうち克服したものの体が弱く30後半にしてくらいになって一気に来てる
骨細、筋力不足で太りたくても太れないし風邪とか引きやすい
ふっくらした子が羨ましい
0610優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 03:50:15.65ID:VFfn8bTO
なんかよくなったかなーと思っても数ヶ月でぶり返すなあ
根本的なところがまだまだ治せていないんだろうけど、それでもぶり返してからやめるまでの期間が短くなった気がする
0611優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 05:11:18.46ID:t9Ogo+Pb
土曜だけ、気持ち悪くなって勝手に吐くほどの過食をして他の曜日は拒食ってサイクルを4年間繰り返してきたけど筋トレにのめり込むようになってから過食も拒食もなくなった。
でもこれは多分、逃避の対象が食から筋トレに変わっただけで根幹は解決してないと思ってる。
その証拠に今でも過食できるものならやりたいと思ってるから。
筋トレの成果を優先してるから拒食も過食もやらないだけで、仮に筋トレを辞めたらまた拒食過食を始めるのが目に見えてる。
だから正確には治ってないんだろうけど、筋トレを辞めるつもりは全くないし結果的にそれで拒食も過食も止まってるならまぁ良しかと考えてるわ。
本来なら拒食も過食も止めることすら難しいんだから、逃避先の変更による影響だとしても止められさえすれば大金星だろうし。

皆も食以外に何か好きなことが見つけられればいいな。応援してる。
0612優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:38:58.65ID:y+qIVnaz
>>611
すごく羨ましい。私も筋トレしているけど
成果があまりないせいか?過食衝動は減らない
頻度は減ったけど、それは筋トレの効果より
0613優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:44:59.26ID:y+qIVnaz
途中送信ゴメン
過食の頻度が減ったのは筋トレ効果より
過食後の自己嫌悪と希死念慮が辛過ぎるから
どうしたら筋トレ>過食になれるのかな?
教えて下さい
0614優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:15:30.90ID:dQSaonew
>食事とは違う別の依存対象を見つけたらそっちに移る。弱いから楽なやつを見つけたらそっちへ行きたがる

上のレスにあった先生の言葉、あながち間違ってはいないわけね。
だからといって過食で苦しんでいる患者に直接言う医者はサイテーなのに変わりはない

筋トレは体力気力必要で逃げたいと思えるほど楽でもないしね
体力ない私は簡単な日本古来からの和ヨガっぽいマイナーなものを少しやるけど
その最中も頭の中はストレス原因(具体的にはっきりしてる)がずっと消えなくていやになる
終わったあとの運動後の心地よさは少なくて、すぐ食べ物に引っ張っぱられてしまってがっかり
根幹の解決はホントむずかしい
0615優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:33:40.22ID:MTGQEtJg
自分が前向きになれる行為ならいいよね、脅迫的にやらないと気がすまないとかじゃなきゃ
自分が生き生きできること、好きなことを自分の周りにいっぱい置く
0616優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:58:23.67ID:PnS9hTiX
ちょっと分かる
体動かすといくらか衝動がマシ
私はいい加減治したくて今更健康も気になるし莫大な過食費用と時間に回すよりはと無理矢理ジムに契約したけど本当に無理矢理行った日はやらなくてすむ
家にいたらやってしまうからその分しなくてすんだしむしろ筋トレしたし走ったしヨガできてラッキーくらいに思ってる
まだ全然行けない日の方が多いけど健康的なことをした日は過食したくないって思う

筋トレは何のためにやっているの?
やっぱりそれなりに自分が楽しめるものじゃないとダメじゃなかろうか
0617優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:26:49.25ID:iUl+YzNy
>>613
自分の筋トレ>拒食過食になってる理由は沢山あるけど、中でも強いのを挙げるとすれば
・絶対の目標とする人がいること
・その人みたいになるために何をすればいいのか勉強したこと。

この2つかな。
自分の場合は韓国人俳優のイ・ビョンホンさんの身体に憧れた。
その身体になるために筋トレや栄養素についても沢山勉強して試行錯誤した。
そして分かったのは、病的な拒食過食を繰り返す食生活じゃ目標の身体にはなれないってこと。
拒食過食を続けたい気持ちはまだあったけど、それでも憧れのほうが強かったから拒食過食を辞めた感じ。
だから画像検索か何かで憧れの人を探してみたらいいかも。

>>616
上に挙げた2つ以外にもプロテインが美味しいとか、筋トレ仲間が出来たとか、日常の生活動作が楽になるとか色々細かい理由がある。
まだ道半ばで失敗もあるけど、目標に向かうことそのものがやり甲斐に満ちていて楽しいんだ。
0619優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:06:38.56ID:8szLdT7Y
この人は大丈夫なやつだ良かったね
でもそういうことなんだよね
うちらはその憧れがガリガリに細い人たちに向いてしまっていてその手段がカショオとか拒食とか不健康な方へ向いてしまってるってだけ
0620優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:21:18.04ID:ye/FdV2F
ゆうメンタルクリニックの漫画に書いてあったけど
アルコール中毒や摂食障害にいいのは
ペナルティ制をつけるんだって
それは簡単で
お酒を飲んでしまったら腕立て10回
過食をした分腹筋するとかね
小さく自分を罰するんだって
ポインツは【小さく罰を与える】
与えすぎてもダメ全く与えないのもダメ
腕立て10回くらいの罰が丁度いいんだって
0621優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:44:22.83ID:t/bVPtHT
馬鹿が書き込むとスレ全体の流れも馬鹿になるな

筋トレは病気治すためにするもんじゃねーし摂食と同じで楽しいからやるんだろ。それに生活に支障が出なきゃ別に筋トレを趣味にすればいいんじゃねーの?

筋トレが楽しくないなら最初からやるなw資格取得とか為になる趣味たくさんあるだろ。人間一番血液使うところって頭なんだぞ?少しは冷静に周りみたらどうよ?
0622優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:19:18.81ID:Bfbq4qlC
>>621
言葉はキツいけど、同意できる部分もある。
自分の場合は拒食過食以外の逃避先としてたまたま筋トレが使えたってだけで、誰もが揃って筋トレに拘らなくてもいいって点は同意。
中には筋トレそのものが合わず続かない人もいたり、>>619の言うように憧れの人そのものが筋肉質とは程遠い可能性もあるしな。

要は食に勝る楽しみなら筋トレに限らず何だって良いと思うんだ。拒食も過食もそっちのけで打ち込めるぐらいの何かを見つけられれば。
それも逃避であることに変わりはないのかもしれんが、摂食のような明らかに身体を害したり日常に悪影響を及ぼしたりするものじゃなければ上等上等。
0623優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:35:43.39ID:dQSaonew
>>620
【小さく罰を与える】

どちらかと言えばいつもこれと反対の思考や行動していたわ。
過食した後は後悔で悶々として閉鎖的になるから体を動かす系に考えが及ばない
負荷が小さいというのがポイントなんだろうな
そのさじ加減が弱すぎると「いいよね、食べたって。後で○○すればいいんだし」と開き直りそうでもある

ちなみに誰か憧れの人の体型に近づきたいとか目標は全くなくて、
日々のストレスや人間関係のゴタゴタの処理能力を越えたら爆発して過食嘔吐コース
でも摂食障害の大半は憧れの体型を手に入れたい憧れがきっかけなのか...
0625優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:33:01.77ID:eWEQfeYF
筋トレや身体動かすのが趣味に出来るのが羨ましい。
自分は運動全般を全部カロリー消費のため!としか思えなくて必死でやり過ぎて、結果辛くなって鬱の毎日。
筋トレとかやってるとだんだん回数&負荷がエスカレートしてキツくなる。
走ったりするのも気分転換ってよりも、カロリー消費したから食べれるー!みたいに思ってしまう。
運動だと一種の強迫的な思考にとらわれない?
0627優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:51:33.69ID:WEFNYmoC
>>625
だから「小さな罰」なんだって
まあそれが守れるかどうかは別だし摂食には向いてなさそうだけど
運動以外の罰にしたら?
0628優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:10:06.27ID:hxvBjJC6
>>625
強迫観念には捕らわれてない。
自分が楽しいからやるだけで、無理して頑張ってるなんてことは全くない。
遊びと同じ。

強迫観念が出たり嫌々やってしまうものは本人に向いてないものだろうし、キツければ他の何かを探したほうがいいと思う。
無理せずほぼ遊びとして楽しめる、それでいて害のない何かを。
0629優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:37:50.28ID:wwby22jW
>>625
自分がそうだから他人もそう思うだろうってそれはあまりに幼稚な考えでは
運動向いてないんだと思う
0630優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:15:44.50ID:AQvdnVxB
>>593は治す過程の中で、向き合うべきことに向き合えたから治ったんじゃないかな

でも>>594の言うことは(>>593には当てはまらないとしても)大半の人にとっては真実だと思うよ
きっかけと原因を混同しちゃいかん
0631優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:06:50.35ID:Lp69r251
自分は今まで過食しなかったら300円貯金してたので逆にちょっとした罰として腹筋効きそうな気がする
向き不向きあるのかもね
0632優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:16:38.95ID:3H6aRmzJ
ああ、食べた(買った)つもり貯蓄はいいかもね
罰は長続きしなさそうだけどご褒美的なもののほうが合う人もいそう
貯金なら確実に目に見えるかたちでわかりやすいしね
0633優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 01:48:00.06ID:uDQWLwAv
私も貯金してた時期があるんだけど、徐々に毎日貯める額を増やしていかないとイライラして我慢できなくなってやめた
体重を減らし続けないと不安になる摂食と同じ現象に悩まされたんだよねw
なかなか自分に合う方法を見つけるのって難しい
0634優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 02:17:48.29ID:4VFQWxDc
前に友人が35kgくらいで拒食を疑ってた者ですが、単に食べたい時しか食べない人なだけでした
お腹が空かないのだそうです
空いたら食べるという生活で痩せたそうです
趣味は料理でプロ級だそうです
0635優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 02:37:48.87ID:x5TuMErn
最近まで過食嘔吐せず順調に普通の生活送れていたけど、ストレスがたまるとやっぱり過食嘔吐で発散しようとしてしまう。
0636優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 03:28:39.76ID:AHmqjJTX
過食嘔吐でストレス発散にはなれなかったよ、、何が吐きやすいか考えてひたすら食べてゆっくり食べたら吐ききれないからスピード勝負。
それでも吐ききれずに体重増やして顔はパンパン頭は朦朧、、普通に食べたほうが良かったのに普通に食べれない。

どんどん醜くなるのに過食嘔吐しなくちゃって頭のなかおかしくなってた。
0637優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 05:16:18.58ID:Bjo+myVC
>>635
ぶっちゃけ完全克服よりその状態の方が現実味あって上手く症状と付き合えてる気がするけどな
アル中だった奴が突然お酒一滴も飲まなくなりました!って言い始めたら逆に不安だろ
回数にもよるけど最終的に月一とかに出来たら普通の人なんじゃねーの?体にいい趣味とは言えないけどよ

>>636
無意識のうちにストレス発散してるんだよ、どーせ吐いたらすぐ体重計に乗るだろ?数値見て安堵感得るってストレス解消と大して変わらんだろ
ストレス解消じゃないって思うのは麻薬と同じで回数重ね過ぎて効果が薄れてるだけ
0639優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:34:34.29ID:2Rj9xM+d
過食用に買ったケンタ12ピース、いざ食べようとしたら気持ち悪くてそのままゴミ袋へ
まあその前にマック詰め込み過ぎてるから仕方なかったかも。いまから吐いてきまーす
0640優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:05:17.87ID:Bjo+myVC
セルフフェラ
0643優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:11:37.84ID:I+s2coAE
>>614
いや過食嘔吐だって気力も体力も(ついでに経済力も)要るだろw
0645優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:42:18.27ID:TQGZazx3
外食の後は家で過食した事ないのに、超ビックなアボカドタルタルバーガー&フライドポテト、トッピング盛モリのチョコバナナパンケーキ食べた後に食パン1斤とメロンパン過食。
いつもならヨユーだけど、外食後だからカロリーもヤバいし、何よりお腹がはち切れそうで苦しい。苦しすぎて意識朦朧。
こんな事が身体が欲してるからって許していいの?
実際は、買って帰る頃にはお腹いっぱい食べたから要らないけどせっかく買ったしなぁ…って思ったのに…
そんな理由だけでこんな食べていーの?
1枚にしとけばいーのになぜ1斤になるのか自分が不思議でしょうがない。
どーせ食べてしまうなら中途半端でなくこれ以上入らないくらい食べてしまえ!って思ってしまう。
これくらいで嘆いてては治らないの?
こんな過食が続いてもそれがホントに良くなっていく道で間違ってないのか疑問
0646優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:06:37.83ID:HP02OlXN
>>645
良くなっていく道かどうかは、過食をしたかしなかったかだけでは判断できない

カウンセリングにきちんと通っているか、親子関係を見つめ直しているか、認知の歪みを矯正する努力を続けているか、栄養のバランスを日々保とうとしているか
そういうのがまずありきでしょ?
それらをしているなら、過食そのものは仕方がない場合は充分あるんじゃないの?
0647優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:50:08.69ID:u9a9OsXu
>>646
医者には通ってるけど精神的な部分を話すのは進歩してる感じはしない。
過食したい時は栄養バランス良くなんて考えられず、ただ自分の欲してる食材を食べちゃう。
でも痩せすぎてる間は何でもいーから食べてまずは体重を増やすことだ!って自分に言い聞かせてるけど、その過食衝動に身を任せてもいいのかが割り切れてなくて、沢山食べ過ぎることが認められない。
だから治っていくには仕方ないって思っていーのかが不安なの
0649優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:56:29.52ID:wzR4LnMd
>>649
再放送のやつだよね
わたしは本放送の時もみたよ

脂肪がないと食欲がコントロール出来なくなって食べ続けるってやつだよね
0650優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 02:47:42.96ID:JtjYnq0G
>>649
そうそれ
再放送なのさっき知ったよごめん
たんぱく質が足りなくて食欲が増すっていうのはなんとなく知ってたけどもう一回ちゃんと見てくる
なんか脂肪の話は目から鱗だった
0651優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 02:51:31.01ID:YzWJXD7N
友人が多分拒食なんだけど、ガリガリの脚やお腹を見せてくるんだよ
自慢するみたいに
でもガリガリ過ぎて正直恐いし羨ましくないの
どう反応していいかわからない
0652優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 10:48:20.69ID:wzR4LnMd
>>651
私もあれはびっくりしたー

結局 胃の膨満感だけが満腹感中枢に作用するわけじゃないんだね
で、脂肪細胞が放出する満腹物質レプチンっていうのは 脂肪細胞が貯蓄出来る 脂肪と糖が脂肪細胞に到達しないと出ないってところがポイントなんだと思う
だから胃が膨らむほど水や生野菜を取ってダイエットしたところで、胃が空になったらまた食べたくなる
脂肪と糖は十二指腸に到達してやっと分解されて、小腸に到達してはじめて消化吸収されるから食べてすぐ吐いても脂肪細胞はレプチンを出さない

過食したくなったら まず少量のブドウ糖なんかを摂取してそのあとカロリーの低いもので時間稼ぎをすればいいのかなぁ?
でも血糖や血圧に問題のある人はいきなり糖から入れるのは危険な気がする
0653優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:38:36.32ID:wMYxKd/I
>>652
バナナとか食べてみればどうよ?カリウムも豊富で果糖だから健康的だと思うけど
回復中はリンゴヨーグルトとか食べてた記憶あるぞ、こういう実践的な情報を共有するスレじゃないの?
0654優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:47:29.83ID:M8K4W4Kj
普段は拒食で週1くらいで普通より少し多めに食べて吐いてしまう。同じような人いませんか
0656優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:55:06.67ID:/ws1OGIG
>>651
たぶん正直にガリガリすぎて怖いと言っても
その人の中で脳内変換されて痩せている私すごいになっちゃうからね
0657優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:02:15.51ID:Dki2Ht3b
425 名前:花火 ◆5kuiMAFVxQ [sage] :2018/03/21(水) 10:59:47.42 ID:1fIXLiJZ
食べないと健康にならない
食が基本だぞ
綺麗な水や食べ物当たり前に飲んだり食べたりしてるが
世界には水も飲めない食べ物食べれない人がたくさんいる
そーいうこと考えろ
ちゃんと食べて健康になろう
0658優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:06:09.55ID:Dki2Ht3b
431 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/03/21(水) 11:01:35.81 ID:sjlu/dQI
>>425
花ちゃんおはよう

443 名前:花火 ◆5kuiMAFVxQ [sage] :2018/03/21(水) 11:04:24.96 ID:1fIXLiJZ
>>431
おはよ
つまり私がいいたいのは
当たり前に水が出るご飯が出る
すごい贅沢で恵まれてることなんだよ
ちゃんと食べないと健康にならないから
そーいうの意識しないといけないよね
0659優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:10:18.75ID:Dki2Ht3b
448 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/03/21(水) 11:06:44.41 ID:sjlu/dQI
>>443
うんそう思うよ

454 名前:花火 ◆5kuiMAFVxQ [sage] :2018/03/21(水) 11:08:33.39 ID:1fIXLiJZ
>>448
みんなは朝ごはん食べた?
朝ごはんが出るって当たり前に見えてすごい贅沢なことなんだよ
だからきちんと朝ごはん食べないと元気にならないよ
きちんと朝ごはん食べましょう
食べものを大事にしようね
朝は食べないとか食べたら吐いちゃうとか論外
とくに!食べもの吐く奴は食べもの粗末にする罰当たりなカスだ
0662優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:32:19.43ID:Dki2Ht3b
519 名前:花火 ◆5kuiMAFVxQ :2018/03/21(水) 11:31:09.17 ID:1fIXLiJZ
食べ物を吐く人ってご飯出てくるのが当たり前だと思ってんだよ
有難いとかいただきますみたいな意識がないんだよ
0663優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 01:03:32.20ID:jLCUMMHr
朝ごはんなんて食べないけどな
よくてチョコひとかけら
バナナさんぶんのいち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況