X



☆☆アダルトチルドレン 74人目☆☆(ワッチョイ無し)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:43:57.87ID:ypzl3YbB
1 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2017/09/22(金) 03:55:55.15 ID:SPWm8xGu [1/5]
アダルトチルドレン当事者の専用スレです

次スレは>>980が立ててください

◆アダルト・チルドレンとは◆
「アダルト・チルドレン」という言葉は、最初に「アルコール依存症家族の中で育った人」
との意味合いで使われてましたが〜そのような人たちに共通している問題は、
「自分が『役に立つ子』あついは、『親にとって都合のいい子』『優秀な子』であれば、
自分はこの家の子供であることが許される」という感情体験の中で育っていることです。
こうした体験の中で育った子供たちを、「チルドレン・オブ・アルコホリック」
といったり、彼らをはぐくんだような家族のことを
「ディスファンクショナル・ファミリー(機能不全家族)」と言い、その子供が思春期以降に
達した状態を「アダルト・チルドレン」と呼ぶわけです。
(表記上でACと記すことが多いです)

前スレ
☆☆アダルトチルドレン 73人目☆☆(ワッチョイ無し)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1506020155/

関連スレ
☆☆アダルトチルドレン 68人目☆☆ (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1510912167/

アダルトチルドレン回復過程・克服後スレ Part25
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1485829743/l50
0708優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:41:26.68ID:GOoU4TZ8
>>703
ほんそれ
信じてみた相手にそうやって今まで何度捨てられてきたことか
0709優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:04:25.84ID:I10x42JU
安全基地の薄いこの人格に積み重ねていくのは正直限界を感じてる
0710優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:51:53.91ID:nFEpFZh7
カウンセラーのような上から教育的なやり方の人よりも後輩とか部下とか慕ってくれる人間の方がこちらがパワーみなぎるしより安全基地に近いと個人的に思う。
だから自分は年上の恋人が苦手なのかなと。
0712優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:07:33.84ID:hudmcYtz
>>666
悪口のターゲットが共通してるからじゃないかな?代わりに言いたい事言ってくれるから、くっ付いてるんだと思われる。
0713優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:17:46.80ID:hudmcYtz
このスレにいると安心する。みなさん教養があって、文句だけでなく、ちゃんと自己分析までしてる。他の精神スレより得るものが多い。
0714優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:20:47.16ID:+cQ+rn0O
陰口大好きな人って対面では媚びるんだよね
何度騙されたことか
0715優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:42:19.40ID:upP4btaA
>>707
悪口しか言わないちょっと知的入ってそうな100キロ越えの女性が
男切らしたことなくてモテてた

自信あるいじめっ子は何しても幸せになれる確率が高いけど
ACは媚びても悪口言っても何しても幸せになれない
0716優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:44:27.74ID:9tXtlNFJ
毒母の口から出る言葉が常に悪口で、正直、私も自覚なく同じように批判や暗い話題ばかり雑談で話していたよ。
それが悪いこととも思っていなかった。
当然嫌われていつの間にか友達ゼロに。

自分をハブる周りの人間を嫌いになり、こいつらくだらないと思ってよりレベルの高い環境に行こうと努力した。
でもおかしいの自分だったと社会人になって気づいたんだよね〜。
自分ではこれは悪口にはあたらないと思ったものも、一般から見たら批判だったり。
衝撃でしたね。
付け焼き刃で職場の会話術みたいなのを身につけ、口数を減らすことにしました。
仲良い友達とするような冗談交じりの普通の雑談ができません。
寂しいわ。
0717優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:59:58.16ID:+cQ+rn0O
わかる
他人を落とす笑いとか自分を限度越えて落とす笑いとか、ドン引きされる
そんなに嫌いなの?みたいな
逆に育った環境だとそれやんないと
いい子ぶってるとかお高くとまってるとか腹の底を見せてないとか思われて
えらい目にあう
0718優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:02:16.73ID:+cQ+rn0O
要は、ACは何か常に無意識に必死
必死でやんないと人格ごとつぶされてきたから
0719優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:32:07.12ID:upP4btaA
女にはつまらないことでも揚げ足取るし
「あいつブスだよねw」とか陰口言うのに
男の発言には「だよね〜(*´∇`)」って全面的に話合わせる女がいて頭いいと思った

健常者は相手を選んで悪口を言うから異性や権力者に気に入られて世渡りできるけど
ACは頭が悪くて誰構わず悪口を言うから嫌われる
0721優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:09:54.95ID:zoMVIviT
アスペだから人とまともに関われないし
関わってモラハラだの見下しだの散々嫌な目にあって来て人と関わりたくないのに
親が友達作れだの彼氏作れだの言ってきてハードル高いわー

しかも両親ともアスペで友達いないくせに何言ってんだ
0722優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:55:04.99ID:+l5B7wMR
うちも親父の友達なんて在所の同級生か、少し離れたところにいる麻雀仲間くらい。
農家の親父丸出しで社会常識もなかったから学校出てから大苦戦。
0723優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:58:04.99ID:+l5B7wMR
結婚も先祖代々お見合いでしかやらなかったし、いきなり時代が変わって相手探すのも大変。
未だに親が農業やっている限り無理ですわ。
いい歳してようやく探す能力が出来たけど、思う人に思われず思わぬ人に思われる。
0724優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 01:08:33.15ID:P0/Nun5B
安全基地があったらもっと何事にもモチベーション湧いてくるんですか?
0725優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 01:14:51.70ID:RsxVgTOu
ACの体験談を読むと
勉強も仕事も人並み以上に頑張ってた人が多くて
昔から無気力で怠け者な自分と対極だわ
私はACじゃなくてただの怠け者?
0726優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 05:09:49.57ID:zqZmExtc
タイプが違うだけでは
多分頑張ってた系はヒーロータイプ
0727優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:28:35.32ID:srljQNtW
だよね
でも、燃え尽きてやる気がなくなるから、結果は同じ
0728優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 14:25:53.10ID:oxpyEfqZ
疲れは死の元だし自律神経乱してまで
戦おうとは思わない
0729優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:25:21.12ID:kGmwEsNm
親は子を安全基地として使う
子は親を安全基地としてつかおうとするが
親の方が利害関係で上なので逆に利用される。
親の期待に沿った時だけ褒められ、それを安全基地と勘違いしてしまい期待にそわないと安全基地として居てくれないんだと察するがそれに気づいていないため
都合よく振る舞うことになる。
0730優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:45:33.17ID:Wz0AHFka
ACの女は見境ないヤリマンなイメージ
結婚したら落ち着くの?
0731優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:29:10.56ID:srljQNtW
またかまってちゃんか
0732優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:46:34.33ID:4km22FfC
「女に生まれて良かったことない…」「男嫌い」っていつも言ってて
いつもヒスってて人に文句と悪口ばかり言ってた
AC女が男にちやほやされたら「女に生まれて良かった」とか言い出して
男できてあっさり大人しくなったよ

やっぱ男できて安定するACって多いの?
0735優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:19:32.82ID:pAX92OL2
>>725
小学校時代は神童と呼ばれ、児童会長も務めた。
だけどヒーロータイプではなく、家では虐待サンドバッグ子。
中学初期でメンタル崩して不登校引きこもり、入院からの中卒。

結果、障がい者手帳持ちの無気力怠け者ニートが完成。
こんなケースもありますよ。
0736優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:22:28.55ID:oxpyEfqZ
>>725
ヒーロータイプも成果の割に達成感とか感じにくくて燃え尽き症候群とか多いんじゃない
基本はどんなタイプだろうと無気力はありそう
0737優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:38:28.44ID:pAX92OL2
道のりは違えど、結局は無気力に行き着く感じかも知れませんね。
0738優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:43:01.20ID:srljQNtW
燃え尽きて前のやり方をやめるところから回復は始まると自分は思う
アル中の底つきと同じ
0739優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:10:37.18ID:l/ByRJaQ
ACを意識しはじめてから今まで、なんか涙もろくなった気がする
街で親子が笑いながら歩いてる姿とかみるだけで何故か泣きそうになる

これは良い傾向なの?それともどっか壊れちゃった?
0740優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:32:14.78ID:RsxVgTOu
家庭環境荒れてるのに
勉強も仕事も人一倍してきた人って素直にすごいと思う

要領悪くてアホだから学習とか努力とか最初から全然してないわ
今も努力したり学ぼうと思っても
脳内の親に「何やっても無駄」って言われる

今まで「これやってみたい」って言うと「どうせ無駄」って言われてきて
人に話すと「きっとご両親はあなたを心配して無駄な努力をして欲しくないんですよ」って言われる

親は本当に心配だから言ってんの?なんか他意があるんじゃないの?
ってちょっと思う
0741優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:02:49.85ID:TDv9JF7w
甘えかもしれないが、親に逆らえない
カウンセラーに自分に正直に生きろと言われたけど
親のために生きてるようにしか思えない
0743優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:24:31.22ID:iHyQrxE9
親を殺すか、親に殺されるか、自殺するか、もしくはなにも起こらないか

そういう瞬間的な衝動、京極堂の言葉を借りれば「通り物」が来たらなのかなって思ってる
0744優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:32:43.47ID:aKBCDEE5
親を殺したいというのは、交流分析で説明見つけた
別に異常なことでもなかった
子供の頃、親の願望を読んで、
〇〇でなければ生きていてはいけないという禁止令をもつようになる
で、〇〇になれないと確定したときに、
「生きていてはいけない」というのが自分にのしかかってくる
自分が生きるためには、禁止令の出所である親を殺すしかないということになる
〇〇だろうが〇〇でなかろうが別に生きていてもかまわないわけで、
自分の中の禁止令自体を解消すればいいんだけど、
解消できていない段階だと自分を殺すか親を殺すかという二択になるんだそう
0745優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:34:55.80ID:pAX92OL2
>>738
納得です。
新しいやり方(生き方)を始める気力・動機が欲しいです。
0747優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 02:19:37.30ID:jU2UYBvl
虐待されてた人の本を途中まで読んでるんだけど
載ってる人みんなちゃんと結婚してるのなんで?

私みたいに、ACでいじめられて人間不信になって結婚もできずに
常に情緒不安定で惨めに孤独に生きてる人の症例は無いのか
0748優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 02:49:25.14ID:Nykp5IMe
脳の過去の記憶をいじって安全基地を上書きで書き換えて愛着障害をなおす医療とかあったら面白そう
0750優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:46:30.90ID:xKBjRQuQ
>>744
参考になった。とてもわかりやすい!

妹は自分を殺す方に向かったなあ
自分は禁止令を解除できなかったけど、禁止令を破る方に向かった
解毒して解除したいなあ
0751優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:00:49.99ID:1ranh1nZ
家出たら楽になるってあれ嘘か
出たら帰るとこなくて寂しさ増すだけ
それとも出た人はたまに帰るから寂しくないんか
とりあえず家庭内での立場が一番低い自分にはわからん
親がうっとおしい言いつつもそれらをかき分けるだけの能力があって家庭内での立場が上の人間はたまに帰ったりするんだろうな
0753優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:38:31.45ID:jU2UYBvl
子供のころやってみたかったけど抑えていたことを
最近やってみたけど全然楽しくない
何も楽しくないし30くらいで突然死したい
0754優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 18:25:41.00ID:rDOwXGl9
親にうけた虐待軽い人は、親を憎悪しながら親に期待するのはやめられない傾向があるように見える
0755優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 18:43:51.84ID:jU2UYBvl
>>754
親が無自覚の知的障害だけど虐待は無かったからまさにそのタイプ
おかげで気付いたころには歳いってて手遅れ

早くから親を見限って高校生くらいで親元離れる人もいるのに
親に期待するのがやめられなかった
根本的に夢見がちで能天気なんだろうな
0756優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:38:03.51ID:FUKtMbNi
AC毒親スレ見てると私より大変な人がマジで多くて
私みたいに親が知的障害、精神障害、発達障害で愛情がおかしいor無関心なだけで
常識を教えられなくて二次的にモラハラホイホイになっただけで
ネグレクトや暴力が無かった全然甘い環境なのに勝手に病んだって
私のストレス耐性が低すぎるかただの怠けな気がしてきた

親も発達障害っぽいけど
ここで見かけるようなマジキチでは無いし
0757優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:00:46.59ID:i97bZs5S
親を捨てたい関わりたくたいと思ってるのに逆に自分が親に心の底から見放される・嫌われるのを想像すると怖いのは何でだろう
潜在意識で依存が抜けてないのかな
0759優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:20:05.47ID:rm3k5Uar
>>758
このスレで見るような
子供の荷物を漁る、門限が厳しくて軟禁状態、進路を制限
とか暴力や犯罪行為を子供にするほどマジキチではないんだよね

親戚付き合いがほとんど無いから自分の家庭が普通なのか比較できない

このスレ見てると私だったらとっくに引きこもりになってるわ
ってぐらいひどい環境の人が多いのに勉強して仕事も頑張ってる人すごい
この活力の違いはなんなんだろう
0760優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:24:39.38ID:5pqCINK6
親を人として尊敬できない
あいつら2人の会話を聞いてるとこっちまで性格悪くなりそう

幼少期に親にされて嫌だったことと同じことを彼女に対してしてしまっていると自覚したときは、自分の血を初めて汚らわしく思った
彼女にフラれてからその原因を探って調べて考えて、自分がACなんだと分かると親に対する憎悪が異常に湧いてきた
責任転嫁だと自覚しながらも止められない

あいつらが死んでもきっと俺は泣かない
0761優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 10:53:07.12ID:YDrnSp10
>>759
結論ありきで考えてると思う
自分自身に対する過小評価があなたの落ち着く結論で、
そこに向かって理由をいくらでも作ってる感じがする

自分もそうだったから、
読んでてちょっとジリジリしちゃった
ちなみに、どうやってそれをやめたかわからない
0762優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:41:21.70ID:Xn+2dLE3
父親刺して殺しちゃった慶応生もACなんだろうな
弟との口論に割って入ってかばってたぐらいだし
0763優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:37:47.03ID:I19udfo1
回避性愛着障害の男の人ってなんであんなに情緒安定してんだろう
そう見えるだけじゃなく実際安定してるんだとおもう。
そうじゃなきゃストレスで人と関われなくなる頻度が他の愛着障害と少ないはずはないし。
なにが違うんだろうと不思議。
0764優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:30:57.11ID:Xn+2dLE3
弟はまだ10代とかで
出来のいい兄だけど親に迎合せず弟をかばうなんて泣かせる
やり方がまずくてその代償をこれから払わなきゃいけないわけだが
0765優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:36:22.55ID:0XPFLFHx
アダルトチルドレンの先にあるのが人格障害なのか
その手前がアダルトチルドレンなのか最近よくわからない
0767優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:05:20.37ID:d80i80mD
>>764
親に気に入られてる子供なのに、弟を庇う兄がいるとかマジで信じられない
うちは親と一緒にフルボッコにしてくるような兄弟だったから
弱い側を庇う人間がいるって信じられない
親に付いた方が絶対に得だろうに、どういう心理なんだ
0768優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:53:42.91ID:s9xrw4R5
自分は妹を庇ってた
自分が苦労した分、進学や資格、就職など将来につながる岐路だけは苦労しないでほしくて
0769優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:59:17.04ID:s9xrw4R5
途中で送信してしまった

でも、本当に困って妹に助けを求めたとき直接協力をお願いしても拒否された
やんわりですらなく発狂気味に
原因の一端は妹にもあったのに知らん顔

そのくせ今でも自分が毒のことで困ったら電話をかけてくるので、もう着信あっても無視してる
0771優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 03:03:21.25ID:hVgAbsmt
やっぱ親や強い立場の人間に付いた方が絶対に得だな
弱い兄弟を庇っても得なことが何も無い

周りを見ても権力者や異性やら強い人間におべっか使える人間が世渡り上手いよな
自分はそんな器用じゃないから親に嫌われてたけど
0772優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:41:39.58ID:DbmP8tK3
本当は親は私に無関心だって気付いてから
離れて暮らしてる親とどう接していいのか解らない

衣食住は与えてくれる、しょっちゅう金の文句を言ってくる、会話がまともに成立しない
ってただの愛情がずれた親だと思ってたんだけど
本当は無関心なんだと知った
無関心なタイプの親の体験談がうちの母親にそっくりだった

「母は私に関心があるはず、だから機嫌が取れないのは私のせいだ」
と思って母に気に入られるためずっと無駄な努力をしてきた
これからどうやって関わればいいんだろう
0773優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:57:30.00ID:SK6QuCbb
またぐちゃぐちゃした自尊心低くてデモデモダッテのネガティブ脳内をしつこくさらけ出しすぎて嫌われてしまった
好きだからついすべてをさらけ出して寄りかかりたくなってしまう。それは愛し方じゃないって分かってるのに。
愛し方のマニュアルないの?

とりあえず
二村ヒトシのなぜあなたは愛してくれない人を好きになるのか
心屋仁之介面倒くさい女から卒業する方法
信田さよこのタフラブという快刀

この辺読んでみる
なんかあればまた書く
失恋したからには代わりに何かを手に入れて成長してやる
0774優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 14:07:05.61ID:3+Ex1d9w
>>768
かばってた子供の話は、読んでて涙出る
それと、発狂気味に断るという表情、想像つく
母親が面倒を見ていた叔父に、
仲がよかったんだろうと思って母親のことで質問をしたら
頼み事につながると困ると思ったらしく、
先回りして断られたんだけど、
その時の表情がそういう感じなんだろうなあって思う
0775優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 14:08:43.53ID:3+Ex1d9w
>>773
ジョン・グレイとかもいいかも知れない
自分は役立てる機会ないけどw
0776優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 14:35:11.32ID:knwaI6zW
>>747
書籍に吐き出せている方は浄化に向かっているから結婚できたという人も居るのではないかな?
あと居場所を求めたら結婚してたっていうのはあると思う、自分の事だけど
私は一人暮らししてから、人間不信で友達も作れない会社でも人間関係うまくいかず、でも寂しいし孤独で出会い系依存だったよ
0777優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:08:15.96ID:SK6QuCbb
>>775
教えてくれてありがとう
たくさんあって迷っちゃうね
今、心に穴がいっぱいあいてるから何でも詰め込んでやるわw
0778優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:20:49.88ID:DbmP8tK3
私は両親いるけど仲良くなる人がなぜかほとんど片親
あとボダっぽい人とも仲良くなりやすい
これもACあるあるなのかな
0779優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:44:16.74ID:CCZiMQ3y
ACoAに行ったらアル中が再発してしまった

何だかいつまでたっても前に進まないで同じトラックをグルグル回っている
0780優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:45:00.72ID:SRPzs3yp
毒親片親育ちAC
子供に精神年齢追い抜かされる未来が目に見えてる
他人の幸せ邪魔して引きずり落とすの大好き
この人格が変わるまで子は持ちません
0782優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:59:34.95ID:SK6QuCbb
>>778
私の男遍歴
普通の人
普通の人(片親)
AC(ネグレクト)
AC(教育虐待)
AC(兄弟が障害持ち)
普通の人(でも依存症あり)←いまここ
0783優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:00:40.01ID:PM0eYhaD
>>781
勉強で忙しそうな人遊びに誘ったり
前向きに頑張ろうとしてる人に平気で「いや無理でしょwww」って言ったり
自分より幸せそうな人or幸せになろうとしてる人見ると許せなくて不安で焦ってそういうことしたり、したくなるような気分になる
0784優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:04:49.80ID:i1HdFKwi
普通の人より問題のある人を選ぶよな
類友って感じ
0785優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:09:13.74ID:oV4/3twD
わかる
友達の中でも特に親しくしてる人ってみんな家庭環境変な人だ
何でだろ
0786優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:18:11.04ID:PB4QX/n8
>>783
そういう人格障害者にタゲられたことある
ブチ○したいしACにも色々いるな

趣味繋がりで知り合った人が偶然ボダだったり片親育ち率高いの不思議だわ
私自身は問題のない環境だったのになんでだろう?ってずっと思ってた

そういう人とは距離置いてるけど
やっぱACやボダとはあんまり深く関わらない方がいいのかな
0787優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:30:39.45ID:9LMEsTnG
色々な不幸が重なることがとにかく多い
普通の家庭だとトラブルとかも少ないんだろうな
ACって安らぎとか幸せとか感じられるのかな
0788優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:31:23.86ID:PM0eYhaD
>>786
ACと深く関わるメリットなんて個人的な理由がなかったら0に決まってるので早々に逃げてもらいたい
0789優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:47:34.74ID:PB4QX/n8
>>788
逃げたくても、こちかもACだから寂しくて
表面的に仲良くしてくれる人に付いちゃうんだよな

昔表面的には優しいからってボダと仲良くなりそうになったわ、あぶねー
0790優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:17:25.76ID:PB4QX/n8
ACでその後幸せに行きましたー
って体験談が少なくて希望がないな
いくつになっても毒で苦しんでる感じ
もう若くないし突然死してえー

あと多分、無自覚な知的障害母とこれからどう接して行けばいいんだろう?
知的障害親とまともに接するマニュアルってないのか?
0791優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 02:12:05.81ID:enQFTumS
性格悪いいじめっ子タイプのACほど幸せになって
いじめられっ子タイプのACは際限なく不幸になりそう
0793優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 02:54:50.37ID:9LMEsTnG
確かに自己愛ACは好き勝手やって幸せそうだ
そんな人達に巻き込まれていつも傷付き地獄を見るんだ
0794優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:02:26.61ID:/pmqMgIP
とんでもない理想押しつけモラハラ野郎
そんな人からも捨てられるのが怖くて、死にたいほど悩んだ
なぜならその人は最初の頃は優しくて愛をくれたから
それを覚えているから、本来なら自分から願い下げだと言うところを言えない
自尊心の低さからなんだよね
モラハラ野郎より大事にしてくれる人は他にもいるはずだと言い聞かせてるわ
0795優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:12:41.64ID:enQFTumS
>>794
モラハラ野郎より大事にしてくれる人間が寄ってこない
ニコニコ寄ってくる人間は皆モラハラ

健常者は「あの人暗くてウザっ」って離れて行く
まともな人間がこんな根暗で情緒不安定なACと仲良くしたい訳無いわな
0796優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:16:49.69ID:/pmqMgIP
>>795
>ニコニコ寄ってくる人間は皆モラハラ
今までの経験上、100%そう
モラハラ男の初期の優しさはACには見事な釣り餌
やつらは寂しさの穴をつくのが上手すぎる
0797優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:21:20.06ID:PB4QX/n8
>>796
そうそう、最初は優しいんだよね

ACだからモラハラ自己愛サイコパスばかり寄ってくるし疲れた
もう誰とも関わりたく無い
でも1人にたえられなくて
またモラハラに会うの繰り返し
0798優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:26:13.34ID:/pmqMgIP
>>797
あれ、なんか変だなって思い始めた頃に別れられればよかったんだけどね
初期の優しさを忘れられないのは、やつらによる一種の洗脳かもね
それを忘れられないから別れるふんぎりがつかない
普通に考えたら、そんなこと言われてよく平気だなということも多々あるし
自分でも怒りがわいたり理不尽だと思うのに
心のどこかにまた優しくしてくれるんじゃないか?という期待がある

死にたい
0799優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 07:45:47.84ID:Ukj8oOJR
自己愛タイプに散々振り回されたから、
わけのわからない極悪な生き物か極悪人かのように思ってたんだけど、
最近、あれはただの2才児で、
普段はそれを隠して生きているだけだって思うようになった
自分自身は2才児ではないけど、多分、8才ぐらいの精神年齢だったみたい
ACの回復が進んで、もう少し精神年齢があがったら、
あのわけのわからなさが何なのかがわかってきた

転んで痛くて泣いたときに、
気分で機嫌を直して起き上がって、傷の手当が必要ならちゃんとして、
それでまた日常の流れに戻っていく
このスキルって小学校上がるぐらいまでに学ぶものなんだけど、
ところが、自己愛には大人になってもこれができない
だから、転げ回って泣き叫び続ける
それだけならまだマシで、機嫌よく走り回っている他人を転ばせたり、
泣き叫ぶまで追い込もうとしたり、
自分の言うことをホイホイと聞く人間どもを焚きつけて、追い詰めさせようとする
要は、泣かすまでしつこいし、
泣かしたら、今度はもっと苦しめてギャーギャーヒーヒーと苦しみで転げまわるまで追い詰めてやりたいとすら考え出して
とにかくしつこい
彼らがわけのわからない斜め上の発想をするのは、
大人の体に2才児の魂というギャップがすごくて、こちらの想定が追いつかないだけだった
結局は、転んだときに自分で機嫌を直して起き上がれないことをこじらせてるだけの
元は単純な話なんだなって思うようになった
0800優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:20:05.10ID:C4l2P4to
>>796
百理ある
普通の人は好意ない限りニコニコよってこないもんね
逆に怪しいから。
0801優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:35:17.86ID:/pmqMgIP
>>800
いきなり優しいとか、いきなり好きだよみたいなことを言う奴は気をつけないといけない…
0802優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:15:43.28ID:u7OWvR2k
わかってもらいたい感で必死だったけど、それが軽減したら
自己愛をポイできるようになってきた
わざわざ縁を切るというより、いてもいなくてもどっちでもよくなってきた
自己愛が身近にいて、それがメインの人間関係になってたから、
わかってもらいたい感で必死になってたらしい

わかってもらいたい感で必死=承認飢餓
緩和してきた=他者承認は歓迎するけど、依存度が下がってきた
自己愛が身近にいる=自己愛から承認をもらえるはずだと期待した結果、
自己愛の仕かけてくる罠によってかえって承認飢餓がひどくなる
ということかも知れん
0803優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:27:57.34ID:/pmqMgIP
>>802
いいね

>いてもいなくてもどっちでもよくなってきた
まずこの状態にできるまでが大変だもんね
少しずつ離れて行くしかない…
0804優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:39:59.58ID:kvka/7bo
>>802
凄いねどうやったの。自己愛の罠って考えてもみなかった。
どれが罠なんだろか。もう正常な判断もできなくなった
0805優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:11:06.89ID:u7OWvR2k
自分でもいまいちわかってないんだけど、
自罰をやめたからだと思う
他罰性が強いと自己愛に流される取り巻きになりやすく、
自罰性が強いと自己愛たちのターゲットになりやすい
自罰と他罰は凹凸のようにかみ合ってしまうから

自罰をやめたのは、
他罰と同じぐらい自罰もろくなもんじゃないなと考えるようになったから
それまでは、他罰的になったときの自分を恥じていて、
その反動で、自罰的な自分の方がそうではない自分より上等だと思っていた
自罰的な限り、自分はまともな人間だという保証があるって思ってた
でも、何かをけちょんけちょんにして気持ちよくなるという点では他罰と同じで、
バカバカしいことだなとふと考えるようになった
他人に迷惑をかけなければいいってだけでなく、自分のことも人として大事にしてやらないといけない
自分が自分の味方になれなかったから、他人に味方になって欲しいって求めていたんだと思う
逆境の中、味方になるって大変なのに、
自分は、普段から自罰的で自分の敵だった
まとまりがないけど、こんな感じかなあ
0806優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:59:33.81ID:yl8J5J3A
>親に傷つけられた人間は無意識に親のように自分の存在を認めてくれる人や場所を求めているように思う時があります。
>過去に何人か傷を負った方とお会いしましたが、皆親が与えてくれなかった無償の愛情や、受け入れられる空間などを無意識に他人に求めて、それを執拗に試そうとする
>自分を受け入れてくれる人を捜しさまよう、試す、試すことで信用を失うの悪循環

ほんとこれ…
0807優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:49:13.11ID:5Q/oGBPS
>>806
まさに。 他人に求めないでってどうやるの
>>805の結局は罪悪感をなくしたってことかもね
え〜やん って。
もしそれができたら本当にらくだと思う。

もう50になるよ、
どうしよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況