X



【メンヘラ以下】福祉業者・職員【インスタント】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 01:14:38.34ID:8sYLLXYg
時代の流れは、高齢者デイサービス事業→子供デイサービスそのついでに就労支援事業に参入、らしい。
福祉分野未経験、フランチャイズ、自称カウンセラ、webだけいいこと言う、上から、不正。
こいつらに比べたらメンヘラの方がまだマシだろ。
0174優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:08:23.58ID:1+KJR7B6
331 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/03/10(土) 09:13:22.44 ID:K5VC0Y2P [2/3]
今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
いろんな事情で事業所やめそうなのに、たまたま服装が似てるからって色々言われ過ぎ。
アクセも指輪もつけなくなったし。
彼は出来る子だから大丈夫だろうけど。
就労移行支援事業所ってマジで陰湿なとこだなぁ。
職員の室どうこう言われてるけど、利用者も酷いのしかいないわ。
281 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 08:48:54.30 ID:UyKClzeF [1/6]
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。

これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピ ングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し
0175優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:32:48.63ID:wuZMckii
>>171
君は八巻さん?
0176就労移行支援事業所現役職員
垢版 |
2018/03/14(水) 09:52:03.48ID:2Z1Svw7F
>>14
今すぐやめろ
0177就労移行支援事業所現役職員
垢版 |
2018/03/14(水) 11:41:44.22ID:2Z1Svw7F
【暴露】
就労移行支援所に通ってるけど


職員(女)と利用者(男)が関係あるわ


事業所では一切話すことはないけど


あんな同じような服装してたりしたらわかるわ

ごめんね YさんSさん

以下は参考な

331 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/03/10(土) 09:13:22.44 ID:K5VC0Y2P [2/3]
今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
いろんな事情で事業所やめそうなのに、たまたま服装が似てるからって色々言われ過ぎ。
アクセも指輪もつけなくなったし。
彼は出来る子だから大丈夫だろうけど。
就労移行支援事業所ってマジで陰湿なとこだなぁ。
職員の室どうこう言われてるけど、利用者も酷いのしかいないわ。
281 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 08:48:54.30 ID:UyKClzeF [1/6]
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
0178優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:47:04.16ID:+e5SA+RD
就労移行支援事業所に正式に入所して一か月・・・
体験を入れたら二ヵ月弱
本当にこんな場所にいて就職して卒業できるのかと不安になってきた件w

2年だか最長3年だかで卒業する人いるわ、就職決まった人もすぐ戻ってくるし・・・・

体験の時と話が違うことが多いわ。
事業所側の都合で利用者の意見無視するし。

職員の仕事であろう講座の資料やらを優秀な利用者に丸投げするし。

知的の子には騙し騙しやってる感じ。

講座時間2時間なのに職員の都合で1時間で終わったり。

どうみても意味のない、仕分けとか封入作業、タイピングをやらせるだけ。

めっちゃ優秀な利用者は事業所側に利用されま くり。

本当に就職できるのかな・・・愚痴ばっかですまん。
0179優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:47:57.42ID:+e5SA+RD
長文スマソ
休憩時間とか自分の話ばっかして人の話は聞かない人ばかり・・・

幼稚園とか小学校みたい・・・・

なにやら事業所の方針がかわって、委託訓練や企業実習(採用なし)に行かせまくる

外部から講師を呼ぶ講座で利用者から人気ないし、やめてほしいとの意見多数なのに
繋がりがあるから結局講座継続する始末

前振りもなく講座変更

職員もその日の気分で言うことかわるし、統一性はない

職員もどうみても心の病持ちみたいなのいるし

ほとんどの職員は福祉以外での仕事の経験なし

マジでまだ二ヵ月だけどやめようかな
0180優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:48:49.78ID:+e5SA+RD
自習って時間があり
ほとんど人がタイピング・・・・・
あとは簡単な表作り・・・・
優秀な利用者は職員の仕事をやらされる・・・

一番この事業所を選んだ理由は面談回数が多い事

だけど、話を覚えていない職員が多すぎ

びっくりするくらい肌汚いし
デブ多いし
寝癖でくるし
昼はカップラーメンだし
とにかく上から目線

利用者の大半はナマポ・・・

二ヵ月だけどすごい空間にきてしまったなぁ

やめるなら今かな・・・
0181優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:08:19.54ID:CKLVui5L
>>178
じゃあやめとけw
0182優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:58:57.96ID:f8LfHtcx
メンヘラ以下www
0183優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:16:15.44ID:zfxRPaZt
あるあるw

278 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/17(土) 19:25:50.95 ID:/rSi7kb+ [2/3]
【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様

【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
0184優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 13:47:41.90ID:4l/dHU6T
>>183
あるんかよw
0185優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:34:24.55ID:I5xKbcPb
>>180
自習というなの放置
0186優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:13:13.85ID:oMG+SgqR
ナ○ュラってどう?

N○Oでは優秀?
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 05:21:26.79ID:0dorMzQA
>>183
ないないw
0188優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 06:49:04.14ID:0dorMzQA
>>180
自習とか意味ねーよ
0189優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 06:31:48.76ID:b4a2t2kN
誰でもなれるからね
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:32:41.23ID:tIgfoqJP
>>180
いますぐやめろw
0191優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:19:14.21ID:tIgfoqJP
>>160
マジで屑やんwww
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 06:33:03.88ID:hkLdh1Fi
>>179
すぐやめろw
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:37:29.73ID:9a5GBfof
まじかよw
くそじゃんwwwwwwww
503 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/23(金) 07:14:34.78 ID:DX5r75wo [6/6]
某スタッフはいつも某利用者をみてる。
間違いなく繋がってるよ。

と、入ってきた子や体験の子に言いまくるBBA
本当事業所に何してきてるんだろうw
ナマポで話相手探しにきてるんかなw
278名無しさん@介護・福祉板2018/02/26(月) 18:22:39.96ID:4qAx3eNk
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。

これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し
0196優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:46:52.79ID:9a5GBfof
ちょい当たりw

名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/20(火) 19:44:34.34 ID:+oAlPwpi [8/10]
【就労移行支援事業所の実態その1】
閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ
・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

利用者は養護学校卒業も結構いる こだわりが多い
アスペが多く、基本的に会話にならない
挨拶ができない、不潔の人が多数
不規則な生活や生活習慣を身に着ける場所 就職は本人のやる気しだい
職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる
・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない
利用者の希望はあまり関係なく、委託訓練や実習に行かせる悪質なとこもあります
それで体調崩してこなくなる利用者多数 利益のために行かせるだけ 
就職に困って焦ってる利用者がいたら、事業所つながりの使い捨て企業に就職させる
もちろん、定着なんてせず、体調崩してやめる人多い
0197優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:49:48.67ID:9a5GBfof
都内ならありそうだねw

名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/20(火) 08:54:53.62 ID:mMw4nLde
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:37:30.26ID:qRV0gEec
資格なし、低賃金だしね
0199優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:56:14.24ID:qRV0gEec
資格なしでできるしな
くずしかいないよ
0200優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:05:52.53ID:hkLdh1Fi
年中マスクとか完全に病気でしょw
しかも一重でw
就労移行支援事業所wwwwwwwwwwww
就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 06:56:55.88ID:6S17kROW
>>200
完全に病気ですw
0202優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 08:28:44.33ID:tjRU3E/Z
>>195
【悲報】
陰湿BBAの圧勝w
利用者が4月のはじめに辞めるそうですwww実習から帰ってきたらw
既婚のスタッフもある意味可哀想・・・・
たまたま同じ服装なのにね。
指輪もしなくなったし。

BBAは満期で卒業しそうな感じ。

就活しろよなw
彼は優秀だから辞めてもすぐ決まるよ。

どこの事業所でもそうだけど、噂好きの人多いわ。

4月前後だから異動やら体験の人が多くて大変。
0203優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 08:34:34.01ID:tjRU3E/Z
>>196
飽きてやめちまうわ
0204優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:42:56.21ID:6S17kROW
>>202
ババア最強だな
0205優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:58:36.01ID:kpjmWyjg
ハゲちらかしたおっさんのサビ管に恋愛感情持たれて吐き気がする。辞めたいけど前の施設の人に会う機会を失ってしまうから仕方なく通所してる。死ね!サビ管だけにマジで錆ついてる気持ち悪いクソハゲ!死ねよ!
0206優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:25:59.23ID:1/yOsaFi
>>205
おいwww
0207優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:08:13.48ID:UxWim5Od
>>196
年中マスク職員はいるわw
0209優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:20:36.11ID:c+ifM4p4
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
0210優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:33:23.84ID:NAzwDblH
>とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
>就職して欲しいとは正直思えませんでした。
>
>とにかく営利目的なんだなぁと・・・
>
>今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw


これ、ほんこれ。
経営者は渡邉美樹みたいで、職員はアスペっぽかった。
0211優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 07:26:00.65ID:2h1NB728
>>210
あるあるなのかよw
0212優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:05:25.42ID:2h1NB728
>>210
わかるわw
0213優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 17:14:55.61ID:h78BSTKp
基本的に無能(笑)
0217優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 09:25:56.59ID:gw6KXPNO
心の病で就活に悩んだら就労移行支援事業所が良いと思うよ!!

就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/

就労移行支援事業所 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521333828/

就労移行支援事業所の利用を辞めた人 part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514129325/

精神障害者雇用再就職のスレッド102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521304937/

就労支援移行事業所って何を教えてるところ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508425898/

【就労移行・作業所と違う】地域活動支援センターv1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1510291019/

就労移行支援事業所の職員は有能な人ばかりです!!

なぜ福祉施設職員のほとんどはクズなのか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1512604972/

【メンヘラ以下】福祉業者・職員【インスタント】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514132078/

福祉の人間はリーダーシップ取るのが苦手
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1496395713/
0218優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 09:27:15.81ID:gw6KXPNO
さぁみんなもまずは体験からね!!

【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1520660612/

社会福祉法人に転職
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1343229336/

悪徳 社会福祉法人
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1489274642/

勤めている社会福祉法人が潰れる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1402320767/

社会福祉法人の闇
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1517187009/

【滅私奉公】社会福祉協議会スレッド【奉公克己】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1514430773/

障碍者(障害者)福祉は存続可能?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1469877822/
0219優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:13:39.85ID:r/YNegmx
メンヘラ以下wwwwwww
0220優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 16:03:06.35ID:1PD2zeUY
扱う商品・サービスの概要
◆障がい者就労継続支援A型事業の経営
「就労継続支援A型事業所」は、利用者の確保がし易く、安定した収益性が魅力。
さらに、助成金の獲得で堅実な経営が可能!
安定収益をあげながら、地域貢献・社会貢献できる事業づくりをサポートいたします。

顧客の特徴・市場性
超高齢社会へ突入し、政府が「生産人口確保」に向けて、
一般企業の障がい者雇用率を上げる施策を推進。
障がい者の社会進出は、国家の成長戦略の1つであり、
今後益々の成長が期待されている分野です。
そのため、障がい者の雇用を生み出す就労継続支援A型事業は、
国の強力なバックアップのもと、推進されている業態です。

このビジネスの強み
◆国家の成長戦略に沿ったビジネスモデル
◆貴重な就労機会の提供により障がい者からのニーズが高い
◆助成金により安定した収益を確保
◆社会貢献性の高い事業
◆早期黒字化が可能
独立開業プランイメージ
ノウハウさえあれば未経験でも参入可能!他業種との連携、複数事業所の展開で収益UPも

オーナー様が最高のスタートを切れるよう、本部スタッフが徹底サポートいたします!
資料ダウンロード
0221優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 16:07:34.03ID:1PD2zeUY
障害者就労継続支援A型事業を始めるメリット


 福祉事業の未経験者でも開業できる!(※1)
 障害者(利用者)を雇用すると、1人当たり月額約12万円(※2)の補助(訓練等給付金)がほぼ継続的に入る!
 送迎サービスや食事提供サービス等を行うと加算がつく!
 雇用関係の助成金や補助金対象事業である!(※3)
 雇用契約を結ぶことで利用者の定着率がよくなり、個々および全体の作業能力UPによる売上増加が見込める!
 雇用契約を結ぶことで利用者の定着率がよくなり、個々および全体の作業能力UPによる売上増加が見込める!
 ハローワーク、障害者就業センター、相談支援事業所等との連携により、利用者の確保がし易い!
 ビジネスを行いながら、社会貢献できる!
 就労を希望する障害者の割合に対して、事業所数が少ないため、まだまだ参入の余地はある!
 開業1年目で年商1,000万円が可能!(※2)等々

成功する!!障害者就労継続支援事業
設立・運営マニュアル
(就労継続支援A型・B型対応 ※就労移行支援事業は非対応)
PDF形式 全379ページ
(本章298ページ+付録他77ページ+購入者特典4ページ)
完売により販売終了しました。
54,000円(税込み)
0222優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 16:26:05.78ID:1PD2zeUY
仮に就職できなくてもこれらのお金は返還する義務はありません。
近年手口が巧妙化しており、同じ悩みを抱える障害者を使って勧誘したり、就労移行とA型を行き来させることで報酬を稼いでいるところもあります。
またB型に対する批判もありましたが、B型というと一般就労が難しいと思われておりますが、中には確実に一般就労できうる方もいらっしゃいます。
しかしご指摘のように時給100円か200円で職員並みの仕事ができるなら事業所は手放したくないというのが本音です。
ある大手就職支援会社の社員が、「この事業は税金なので喰いっぱぐれがなく、確実に儲かります」と公然と言っているのが現状を如実に語っていると思います。
https://www6.nhk.or.jp/heart-net/voice/bbs/messagelist.html?topic=3322
また騙されました
結局「まともな施設」って全くないことがわかりました。
都合の良い人間と悪い人間を振り分けて、都合の良い人間だけ就職させて不都合な人間は振り落とす。
それであたかも「就職できる」ように喧伝する。
たぬきさん

ブラックより酷いかも
引きこもりさん

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「就労移行支援 立ち上げ」「放課後デイ 立ち上げ」で検索してみろ
関連キーワードには「就労移行支援 儲かる」とか出てくる
何故この業界クズばかりなのかよくわかる
0223優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:19:12.85ID:qJBjabBs
立ち上げwww
0225優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:24:24.60ID:iPMkVId+
メンヘラ職員多いのは事実
0226優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:10:59.98ID:E395iA98
公園で老人福祉グループが花見してる。
職員は園児相手のようにサクラサクラを合唱させている。
老人2人に職員1人くらいの割合で、見るからに職員無能。
福祉板では相模原の犯人が聖植松とか呼ばれてる。
この業界はどこも腐ってるんだな。
いい勉強になったわ。
0227優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:46:58.40ID:iPMkVId+
サクラ(笑)
0228優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:54:27.53ID:+NfYHqMp
サクラサクラ
実際に歌ってみたまえ。
頭が良くなるよ
0233優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:22:07.98ID:z5LnyL+V
福祉職員は優秀な人しかいないよ
0236優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 09:07:13.07ID:gfepXs8l
優秀な人しかいないよ
0237優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:14:51.60ID:VwPGlpS0
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
0238優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:19:34.70ID:VwPGlpS0
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
0239優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:22:44.17ID:VwPGlpS0
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
0240優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:27:23.34ID:VwPGlpS0
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
0241優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:58:18.72ID:k6PlQb77
基本的にみんな優秀だわ
0242優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:08:50.71ID:k6PlQb77
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
0243優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:32:57.19ID:y9rQsGDa
203名無しさん@介護・福祉板2018/03/27(火) 07:20:15.64ID:qYILLTsf

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)

https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜

https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ
0244優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:35:19.58ID:y9rQsGDa
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
0245優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:37:22.24ID:y9rQsGDa
不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
0246優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:39:04.84ID:y9rQsGDa
91 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 09:38:32.90 ID:zzIMxl57 [1/2]
20代男
ハローワーク経由で就労移行支援事業所を体験してみました。


私が体験した事業所のスタッフは女性が多い、年齢は高め、一番若いスタッフは30代前半らしいです。
利用者の年齢は平均40前後だそうです。

スタッフは癖が強く、とにかく適当な印象。
ボス的なヒステリックなBBA(利用者から人気なし)、マスクして愛想を振りまく雑スタッフ(マスクしてる理由は不明だけど、口まわりがひどいブスだし、肌が汚いからマスク着用との噂)
男性スタッフは口臭ひどいおっさんいました。

女性スタッフは基本的に福祉以外で働いたことがないようでした。



講座内容は小学校みたいな感じ。SSTが売りとか言っておきながらSSTの講座がなかった。

こんなとこに通って就職できるかなと思いました。

利用者も精神の方が多くいるからずっとネガティブな会話をしている。

中にはスタッフよりも優秀であろう方もいました。基本的には小学校って感じでした。

ハローワークの方とも相談しますが、ここに通うことはなさそうです。

思っていた以上に就労移行支援事業所はレベルが低い印象。

ですが、そのレベルにあった方なら通いやすい印象です。

違うとこでも体験してみようと思います。
0247Y巻M
垢版 |
2018/04/07(土) 09:27:24.84ID:EA2J9PCZ
利用者効いてる効いてるw
0248Y巻M
垢版 |
2018/04/07(土) 09:28:13.91ID:EA2J9PCZ
効いてるの?
0249Y巻M
垢版 |
2018/04/07(土) 09:39:19.96ID:EA2J9PCZ
利用者が沼しかいない件wwwwwwwwwwwwww
0250優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:14:31.19ID:Nzc0ZgeH
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
0251優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:24:11.67ID:Nzc0ZgeH
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
0252優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:28:13.56ID:Nzc0ZgeH
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
0253優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:51:47.24ID:Nzc0ZgeH
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
0254優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:09:44.83ID:Nzc0ZgeH
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
0255Y巻M
垢版 |
2018/04/08(日) 09:54:44.48ID:LaQ587fD
利用者に言われたくないwwwwwwwwww
0256Y巻M
垢版 |
2018/04/08(日) 10:28:08.81ID:LaQ587fD
>>93
はwwwwwwwwww
0257Y巻M
垢版 |
2018/04/08(日) 10:28:25.55ID:LaQ587fD
>>83
年中マスクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0258優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:26:47.86ID:cA443YwR
マスクはアレルギーとかじゃね?うちのチビも年中鼻たらしてるよ
0259優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:37:51.12ID:wUuKP7fh
不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
【東京】城東エリアにある福祉施設【第一弾】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1522842138/
0260優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:24:57.18ID:3d8vuD3F
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
0261優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 16:43:51.50ID:0JJKks/b
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
0262Y巻M
垢版 |
2018/04/10(火) 09:49:00.28ID:9Xz7Fy7E
>>258
低能かよwwwwwwwwwwwwwwwwww
0263Y巻M
垢版 |
2018/04/10(火) 10:42:05.25ID:9Xz7Fy7E
>>241
優秀だよね
同意
0268優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:38:38.07ID:tkvfmqcB
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
0269優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:40:06.41ID:tkvfmqcB
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
0270優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 11:01:37.89ID:tkvfmqcB
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
0271優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 11:27:49.20ID:K0T4cnEM
まじかよw
くそじゃんwwwwwwww
503 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/23(金) 07:14:34.78 ID:DX5r75wo [6/6]
某スタッフはいつも某利用者をみてる。
間違いなく繋がってるよ。

と、入ってきた子や体験の子に言いまくるBBA
本当事業所に何してきてるんだろうw
ナマポで話相手探しにきてるんかなw
278名無しさん@介護・福祉板2018/02/26(月) 18:22:39.96ID:4qAx3eNk
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。

これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し
0272優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 11:29:40.47ID:K0T4cnEM
半分合致w

名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/23(金) 06:30:36.17 ID:DX5r75wo [2/6]
不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
0273優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 11:31:15.38ID:K0T4cnEM
都内ならありそうだねw

名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/20(火) 08:54:53.62 ID:mMw4nLde
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
0274優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 11:33:28.54ID:K0T4cnEM
これは嘘だろw

731 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/13(火) 23:12:38.71 ID:T6kymAU/
利用者に知られてはいけない業界の本当の話

職員に精神病や障害者が多い
就職先は職員会議で決まっている
利用者と一緒に食事はしない
利用者の食べ物の差し入れは絶対口にしない
職員とつながっている障害者がいる
わざと怒らせて反応を見ている
毎日チェックシートで利用者を査定している
精神病院に営業に行っている
採用は事業所と会社の話し合いで決まっている出来レース
HWの合同面接会の採用率は1割
HWの採用率は2〜3割ほど
病院と事業所は本人に秘匿で連絡を取り合っている
事業所全体の3割は一人も就職者を出していない
事業所の就職率は2割ほど
会社と契約等の問題が起きたら企業側につく事業所
精神保健福祉士のなかに社会で挫折して入ってくるものが大半
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況