ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 3e31-uPE/)
垢版 |
2017/12/29(金) 09:27:20.75ID:2izt/wYB0

引き続きどうぞ

【前スレ】
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その97

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1510514872/

記念すべき【1号スレ】
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱

http://itest.5ch.net...d.cgi/utu/1192746497


このスレは、ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱を目指す人ための情報交換スレです。 

よって、ベンゾジアゼピン肯定派の意見は基本スレチです。

とは言いつつ、人類みな兄弟。多様性を尊重し、細いことは抜きでまったりいこう。



※次スレは>>950辺り踏んだ人で
.
.
.
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0341ガラケー (ガラプー KKae-jSYT)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:35:28.49ID:F4EQxMh+K
アルコールもも睡眠薬も適量なら安全。タバコは体質によるから一概に言えぬが、適量なら安全な人も多い。
アルコールは適量ならむしろ肝臓を強くしたり健康にいいし、
タバコは個人差があるがストレス解消になるなら適量はいいだろう。
睡眠薬も適量なら死ぬまで続けた平気だから、無理してやめることはない。
多剤の人が1財に減らすようにはすべきだが…。

なおアルコールは甘酒やノンアルコールビールなど未成年が許されるアルコールレベルであっても、週1は休肝日が必要だが、睡眠薬は適量なら毎日連続でもいい。

タバコが害悪という意味では一番かな。薬ではないから副作用云々ではなくそもそも毒物だし。強いて薬に例えれば「副作用しかない薬」。

タバコに比べれば睡眠薬はかわいいほうだよ
0343俺様は身長180p股下87p八頭身の正統派イケメン (スフッ Sd0a-+ZfU)
垢版 |
2018/01/13(土) 22:24:02.42ID:mUEmqMaed
>>342
スカベンジャーを摂取して分子の変わりに電子を差し出す事(笑)
こうすれば、分子から電子を活性酸素から奪い取られる量を減らすことが出来る=酸化しにくくなる=病気や老化を大幅に遅くする事が出来るって訳だ。
0344俺様は身長180p股下87p八頭身の正統派イケメン (ワッチョイ 3d98-+ZfU)
垢版 |
2018/01/14(日) 04:44:43.49ID:MiU3Y4hx0
>>340
やはりお前は感覚が可笑しいねw
0346俺様は身長180p股下87p八頭身の正統派イケメン (ワッチョイ 3d98-+ZfU)
垢版 |
2018/01/14(日) 05:02:45.18ID:MiU3Y4hx0
ジジイは統合失調症だな(爆笑)wwwwwwwww
バーカ。(笑)((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0347優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-bCQD)
垢版 |
2018/01/14(日) 09:31:05.03ID:UiyaI/SGa
>>338
たんぱく質とビタミンですね
ありがとうございます

もう1つ気になるレスがあって
元病は、胃は機能性ディスペシア
腸は過敏性腸症候群下痢型
この症状は根絶治療がなく、胃腸薬が効かなければ向精神薬と言う流れです
効かないベンゾを断薬しました
腸の服用薬イリボーのことで

856 病弱名無しさん sage 2018/01/13(土) 17:07:23.25 ID:H/n0DQnw0
イリボー効いてくれて有り難いんだけど
この先飲み続けたくないなぁ
とりあえず1日起きに飲んでるけど
例え仕事変えて成功しても
違うストレスでなるんだろうなぁ
ストレスがないことがストレスみたいな人間だし
貧乏性なんだよな

857 病弱名無しさん sage 2018/01/13(土) 19:07:54.43 ID:Sb/K4B4z0
>>856
自分も飲んでますけど、飲み続けたくない理由はなんですか?
859 病弱名無しさん sage

2018/01/13(土) 21:50:19.38 ID:H/n0DQnw0
>>857
やっぱり抗不安剤精神薬だから
脳に作用してるって怖いんだよ
自分、精神医療の人間で
精神薬の怖さ見てるから_______________________________
どう思いますか?
0348ガラケー (ガラプー KKae-jSYT)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:20:02.20ID:L8BT5IWSK
たとえスマホやガラケーから寝転がりながらであっても、ネットできるうちの離脱症状は甘い。
ネットで離脱症状苦しいと書いてる人間はむしろ離脱症状があまり出ないラッキー体質
0350ガラケー (ガラプー KKae-jSYT)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:20:43.65ID:L8BT5IWSK
いかに睡眠薬が悪魔の薬とはいえ、不眠が一時的なは救われたのは確かなのに文句言いまくりのお前らは
人を恨んでも感謝はしないか、
あるいは何でもかんでも人のせいにするタイプか

俺様くんみたいに無理矢理飲まされていた人は別として
0352優しい名無しさん (ワッチョイ 66d3-SbKl)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:11:27.15ID:aS+W0BUp0
対人恐怖いつ治るの...絶望
0353優しい名無しさん (ワッチョイ 66d3-SbKl)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:12:18.76ID:aS+W0BUp0
人と会って45分〜1時間経ったら治るようにはなったけど、その1時間がゲロ吐きそうでキツイ
0354俺様は身長180p股下87p八頭身の正統派イケメン (ワッチョイ 3d98-+ZfU)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:19:19.89ID:MiU3Y4hx0
>>347
基本全ての病気はタンパク質、ビタミン、後活性酸素を除去することで回避出来る。
様はDNA(設計図)さえ壊れてなければ、材料(アミノ酸)が体内で不足していなければ大丈夫だ。
体に変調を来す原因は、様はDNAの呼び出しに対して材料が不足していると設計図通りにタンパク質を作れないからなんだ。
0355優しい名無しさん (ワッチョイ 3633-plQP)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:11:34.31ID:lsg3mWLF0
遂に40mgまで増量された。
深夜覚醒&日中の眠気が辛いが、気分は良好。
0356優しい名無しさん (ワッチョイ a6d8-pY1k)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:41:55.44ID:GNJ0dQDi0
そりゃやめた方がいいのは分かるが、飲まなくても不安にならないなら最初から飲んでないんだよ!!やめて素面で一生不安地獄に耐えてくださいってそりゃ止める奴は少ないだろ。
0357俺様は身長180p股下87p八頭身の正統派イケメン (ワッチョイ 3d98-+ZfU)
垢版 |
2018/01/15(月) 05:12:04.87ID:mIPh3rOU0
>>356
不安地獄よりも向精神薬地獄の方が遥かに地獄だろアホかお前┐(´д`)┌ヤレヤレ
お前は地に足が付いてねーんだよ、だから正常な判断が出来ないんだな┐(´д`)┌ヤレヤレ
そんな奴は一生食い物にされて終わる。
0358俺様は身長180p股下87p八頭身の正統派イケメン (ワッチョイ 3d98-+ZfU)
垢版 |
2018/01/15(月) 05:13:21.40ID:mIPh3rOU0
>>350
アホか。
睡眠薬なんかで不眠は解消されねーよ。
馬鹿も休み休み言えカス((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0359俺様は身長180p股下87p八頭身の正統派イケメン (ワッチョイ 3d98-+ZfU)
垢版 |
2018/01/15(月) 05:18:39.75ID:mIPh3rOU0
>>348
これはその通りだ。
離脱症状(アカシジアの最中)はスマホなんて弄ってらんねーからな、飯も食えないし布団に寝っ転がる事すら出来ねーし、胡座をかいてテレビも見れねーしとにかくじっとしとくって事が出来ない。
ピョンピョン跳び跳ねたりアウアウ良いながらワケわかんなくアッチコッチ動き回ったりとにかく死ぬより苦しい、正にこの世の地獄だな┐(´д`)┌ヤレヤレ
あんな地獄と不眠を天秤にかけて、不眠を何とかしようと向精神薬を飲むことを選択する奴は愚か者、本物の馬鹿だ。
0360俺様は身長180p股下87p八頭身の正統派イケメン (ワッチョイ 3d98-+ZfU)
垢版 |
2018/01/15(月) 05:25:10.41ID:mIPh3rOU0
>>347
どう思うって向精神薬が怖い薬物ってのはその通り。
つか、向精神薬だけでなく全ての薬は根本的に人体には異物、毒だ。
腸が可笑しいのなら腸内細菌の餌になるオリゴ糖や食物繊維をしっかり摂取すればいいだけだし、腸以外の病気を予防、回避したいのならタンパク質、ビタミンをしっかり摂取しながらスカベンジャーで活性酸素を除去すればいい、それだけだ。
とりあえず斜に構えずこれ等を実践してみろ、俺様に身を委ねてみろよ。
俺様は俺様を心から崇拝し尊敬し、心から慕ってくれる人間以外手を貸す気はない┐(´д`)┌ヤレヤレ
0362優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-bCQD)
垢版 |
2018/01/15(月) 06:51:19.38ID:W65jkSgKa
>>360
上手く伝えれなくてすみません

問題点は、レス主がイリボーを精神薬と言ってる
個人的な解釈は、精神薬ではないけれど脳には影響してそう?

服用しているもう1つの薬はのアコファイドは認知症の薬アリセプトと同じカテゴリーそうですし?
脳に影響してそうです

元病は、精神薬を使うこともありますから?

断薬して苦しんでるので、デリケートになってしまったようです

離脱症状もそうですけど、人生も破綻しそうです
元病は、根絶治療がなくQOLを著しく損なうにも関わらず、重く見られてないようです
今、内科で傷病手当の申請書が保険の審査に通るかどうか自信がないです

心療内科は断薬の相談にしか行ったことがありません
それで、短期ということで一気断薬
心療内科で病名を付けてもらうしかないかもしれません?
0364優しい名無しさん (スプッッ Sdea-SbKl)
垢版 |
2018/01/15(月) 13:32:25.60ID:rQdvvc+pd
>>363
経過を積む...時間薬とはまた違うのかな?
軽くなるのは会って45〜1時間後なんだけど、その45〜1時間で自律神経が頑張って調節してるのかなと思っている...だからどうしようもないのかなと
でも元々こんなのなかったし時間経過で元に戻るのかな?もう8ヶ月も続いて辛すぎ
0365優しい名無しさん (スプッッ Sdea-SbKl)
垢版 |
2018/01/15(月) 13:32:59.48ID:rQdvvc+pd
45分〜1時間後 な
0367優しい名無しさん (スプッッ Sdea-SbKl)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:45:55.01ID:rQdvvc+pd
抗精神病薬はヤバいだろ
0368優しい名無しさん (ガラプー KKa5-lZ5e)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:15:32.81ID:BzZ4XdrIK
対人恐怖で、電話ですら緊張して喉にタンが絡んだようになり
声が出にくくなるから漢方の「ハンゲコウボクトウ」を今日から飲んでる
誰か飲んだことある人いる?

いつも信頼してる友人や親族から電話や会うたびになる
半日くらいすると治るけど、発生つらい
0369優しい名無しさん (スプッッ Sdea-SbKl)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:26:48.06ID:rQdvvc+pd
>>368
対人恐怖って普通の頭痛とかの数倍辛いよな...半夏厚朴湯飲んだら飲まなかったりしてるよ
けどそれほど効果を感じていない...飲まないよりはマシなのかな?程度
仲良いとか信頼してる人と関わってもなるから本当に困る
0370優しい名無しさん (スプッッ Sdea-SbKl)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:27:14.89ID:rQdvvc+pd
>>369
飲んだり飲まなかったり
0371優しい名無しさん (ワッチョイ a631-SbKl)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:30:23.65ID:XgNBFVYJ0
>>366
クエチアピンと聞いて、思い出を一つ。


ベンゾ一気断薬でのベンゾ離脱の尋常じゃない精神症状を訴えたら、抗うつ薬じゃなく、まず離脱緩和の対象療法として非定型抗精神病薬が処方された。

なぜか最初にエビリファイが処方されたが無反応だった。その次にジプレキサ(オランザピン)が処方され、これがある程度効い(精神症状が明らかに楽になったのを実感した)ので、常用MAX量を数か月続けた。

数か月様子を見て体調が落ち着いて来たので、まずジプレキサを漸減断薬し、次いで本体のベンゾも数か月かけて漸減して行き、残り1/4錠まで来たところで、一気にぶり返してしまい減薬断薬に失敗した経験がある。数か月の減薬期間が短すぎたと思われる。

一旦こうなってしまってからは、ベンゾ倍量再服薬しようが、ジプレキサ再服薬しようが体調はもはや回復しなくなってしまった。

因みに、一度は効いたジプレキサと同類のセロクエル(クエチアピン)に変えて常用MAX量一定期間服用してみたが、これも全く効かなかったと言う思い出がある。

なお、抗精神病薬(ジプレキサ)の副作用である錐体外路症が結構きつく、手が震えて自分の名前がヨレヨレになるなど、社会生活かなりに支障を来したのは確か。

副作用として予め調べておいて覚悟してたので焦らなかっが、抗精神病薬自体はかなりヤバイ薬には違いない。

という事で、ベンゾ離脱の中で抗精神病薬(エビリファイ、ジプレキサ、セロクエル)には、あまり良い思い出はない。
0373優しい名無しさん (ガラプー KKa5-lZ5e)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:46:20.93ID:BzZ4XdrIK
>>369
同じ人がいて嬉しい
仲が良い人でも症状出るのつらいよね
半夏厚朴湯、そんなには期待出来ないんだね
でも1ヶ月は続けてみてから、効果があればレポしますわ
0374優しい名無しさん (スプッッ Sdea-SbKl)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:02:23.01ID:rQdvvc+pd
>>373
合う合わないあると思うから効くといいね
人に会う場面とかなにか対策とかしてますか?
0375優しい名無しさん (ガラプー KKa5-lZ5e)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:27:38.86ID:BzZ4XdrIK
>>374 ありがとう

人に会う前はリラックスするように音楽聴いたりする
でも出かける支度をする段階からすでに緊張してるかもしれない
「また声が出にくくなったらどうしよう」と思ってプレッシャーになる

以前はそんな事なかったのにくやしい
多分、あなたも、もともとはそんなことなかったのでしょうね
いつか治るといいね
0376優しい名無しさん (ワッチョイ a631-SbKl)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:26:07.78ID:XgNBFVYJ0
>>372

非定型抗精神病薬が効かないことが分かったので、今度は抗うつ薬に切り替えた。もちろん最初は、第一選択であるSSRIから入ったが全く効かなかった。

そこで、最後の手段として副作用は大きいが最強の抗うつ薬と言われる第3世代の抗うつ薬(ガンなどの疼痛の鎮痛薬としても使われる)を使ってみたところ、歴然とした効き目を実感した。

そこで、この状態を数か月保持した上で、今度こそ失敗しないぞと固く心に誓って、年単位の減薬に突入した。

いきなり微量漸減を始めた訳じゃなく、このような事情を経た上での究極の選択であると言うこと。
0378優しい名無しさん (ワッチョイ a631-SbKl)
垢版 |
2018/01/15(月) 23:41:52.83ID:XgNBFVYJ0
>>377
間違った。

トリプタノールは漸増して150mg(25mg×6)を約2か月維持した後漸減して、最終、10mg錠の約1,200分の1錠を最後に断薬してから、既に1年経過も経過したので、さすが記憶もだいぶ曖昧になって来た。効かなかったSSRI(ジェイゾロフト)が第3世代。

トリプタノールが効かなきゃうつ病じゃないと言われるほどで、難治性のうつの場合は、最後はみんなここに行き着くらしい。
0379俺様は身長180p股下87p八頭身の正統派イケメン (ワッチョイ 3d98-+ZfU)
垢版 |
2018/01/16(火) 01:13:22.33ID:/kMzkZd90
>>368
電話するときや人と対談しなきゃならないときは龍角散のど飴をくわえときゃ良い。
これで吐き気や痰等をある程度軽減できる。
龍角散のど飴一個で一時間は持つだろうから急場凌ぎには十分だ。
0380優しい名無しさん (ガラプー KKa5-lZ5e)
垢版 |
2018/01/16(火) 01:31:22.23ID:5HWQ0TNbK
>>379
やったことあるけど効果無かった
心療内科でトローチも出してもらったけどそれも駄目
そもそも、お腹に力を入れても音にならない
風邪を引いた時のがらがら声とは違うし上手く言えないけど、音が点線みたいにしか発生できなくなる
何度も咳払いすると、タンが絡んだようになるけどタンは出ないし
0381俺様は身長180p股下87p八頭身の正統派イケメン (ワッチョイ 3d98-+ZfU)
垢版 |
2018/01/16(火) 04:38:52.07ID:/kMzkZd90
>>380
それ向精神薬の副作用なんじゃねぇの?
心因性のモノではなく┐(´д`)┌ヤレヤレ
向精神薬を長期間服薬してると呂律が回らなくなって美味く発音出来なくなるよ、俺様も経験有りだ。
今は完全断薬済みだから向精神薬を飲む前と同じで普通に喋れるが、向精神薬を飲まされている時は呂律が回らなくて当たり前に喋る事すら出来なくなった。
これだと弁護士に被害を訴えようとしてもマトモに相手にされない(苦笑)
世の中は非情だ┐(´д`)┌ヤレヤレ
0382俺様は身長180p股下87p八頭身の正統派イケメン (ワッチョイ 3d98-+ZfU)
垢版 |
2018/01/16(火) 04:42:52.00ID:/kMzkZd90
>>380
つまり何が言いたいかってと、お前は向精神薬の副作用で呂律が回らなくなって喋れなくなってるのに、心因性のものだと勘違いしてんじゃねぇの?って事よ┐(´д`)┌ヤレヤレ
こー言うケースは稀ではなく非常に多い。
実際は向精神薬の薬害なのに本人は精神科医や回りの奴等の口車に乗せられて病気の症状だと勘違いしてるってのがな┐(´д`)┌ヤレヤレ
向精神薬を飲む前や子供の頃は普通に話せてた(つまり生まれつきの症状ではない)んだろ?
0383俺様は身長180p股下87p八頭身の正統派イケメン (ワッチョイ 3d98-+ZfU)
垢版 |
2018/01/16(火) 04:45:11.86ID:/kMzkZd90
>>380
それ向精神薬の副作用なんじゃねぇの?
心因性のモノではなく┐(´д`)┌ヤレヤレ
向精神薬を長期間服薬してると呂律が回らなくなって上手く発音出来なくなるよ、俺様も経験済みだ。
今は完全断薬済みだから向精神薬を飲む前と同じ様に普通に喋れるが、向精神薬を飲まされている時は呂律が回らなくて当たり前に喋る事すら出来なくなってた。
これだと弁護士に被害を訴えようとしてもマトモに相手にされない(苦笑)
世の中は非情だ┐(´д`)┌ヤレヤレ
0386優しい名無しさん (ガラプー KKa5-lZ5e)
垢版 |
2018/01/16(火) 09:08:24.17ID:5HWQ0TNbK
>>381
このスレベンゾの離脱症状に関するスレだからわざわざ書いてないけど、声が出にくくなるのはベンゾの離脱症状だと認識したうえで書いたよ

ロヒプノールだからろれつがまわらないことはない

発生できなくなるだけ。

ストレスがかからなければ普通の声で普通に話せる
離脱症状で対人恐怖が出て声が出にくくなるというだけのこと
0389優しい名無しさん (ワッチョイ 15bd-J8Na)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:48:18.32ID:iJP1sYqy0
ネエ!
0392俺様は身長180p股下87p八頭身の正統派イケメン (スププ Sd0a-+ZfU)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:23:32.54ID:CtzezN0bd
>>386
向精神薬の禁断症状で対人恐怖が出るのかは些か疑問だが、まぁ何にしろ緊張すると声が出なくなるってのは大変だな。
ここぞって時に言葉が発っせないってのは生きていく上でこの上に無い不利益だ、人間社会を支配してるのは言葉だからな、特に武闘派の流行らない今の時代にとっては…
言葉が出にくくなるってのはつまり吃音みたいな感じか…
0393優しい名無しさん (ワッチョイ ead2-Un5q)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:58:35.58ID:QDdYd6rK0
粉砕さんに質問です。
4分の1から0にしたんですか?
4分の1はどれくらいの期間飲んだのですか?
数か月ってどのくらい?半年以上?
その時のベンゾと今のベンゾは同じですか?何のベンゾ?

自分も8か月くらいの10分の1錠からの断薬で失敗してるんで気になります。
0394優しい名無しさん (スッップ Sd0a-SbKl)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:50:17.17ID:OtpvZXW8d
1/4まで減らした段階で、持ちこたえていた体調が悪化に転じたので断薬すらしていない。

2、3週間毎に1/2錠単位の減薬を2、3か月掛けて行った。

1か月毎に25%の減薬を8か月続ければ1/10になる。
または2か月毎に43%の減薬を8か月続ければ1/10になる。

やはりこれも急ぎすぎだろう。1か月毎に10%または2か月毎に20%〜25%までが減薬速度の限界ではないか?
0395優しい名無しさん (ワッチョイ 9ee7-IVE8)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:06:15.05ID:4UudRYLX0
ソラナックス0.4一錠を週2回使用してて
もう必要なくなって3週間断薬したんだけど離脱症状なのか耐え切れないほどの歯痛がある
歯医者数件行ってもどこも悪くない
ヒビが入ってるのではないかと思うほどの痛み
これも離脱症状?
0397優しい名無しさん (スプッッ Sdea-SbKl)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:09:44.72ID:qevzweeGd
>>395
歯痛というか歯茎がムズムズしてていてもたってもいられないときがあったわ 治ったけど
0398優しい名無しさん (スッップ Sd0a-SbKl)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:11:39.65ID:lpksAYc5d
>>395
知覚過敏では?


以下コピペ


一方知覚過敏は強く磨きすぎたり、噛む力が強くて噛みしめたり歯ぎしりをしたりすることにより歯の構造が一部捻じ曲げられて神経を圧迫して、神経の過敏状態を引き起こします。

従って虫歯は削り、知覚過敏は削ってはいけないという事です(削ると余計にしみてくる)

虫歯は冷たいものがしみて、温かい物がしみることもあり、時には進行すると噛むと痛くなったりします。

他方知覚過敏は冷たい物のみしみるというのが特徴的所見です。

ですからしみると言われても何がどのようにしみるのか。

虫歯が肉眼的所見で存在するか。

温かい物に対しての反応はどうか。

などを精査することにより大体の診断はつくきます。

また歯の削れ具合や食べ物のし好品なども精査する必要があります。とにかくしみるから虫歯という概念は捨てたほうがいかもしれません。
0399優しい名無しさん (スプッッ Sdea-SbKl)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:36:03.11ID:qevzweeGd
対人恐怖で人に会ったら吐くからもう引きこもり 死にたい 別に人に会いたくないわけじゃないのに吐かから会えない はきけと゛めもきかない
0400優しい名無しさん (スプッッ Sdea-SbKl)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:51:03.65ID:qevzweeGd
ある時を境にぐっと良くなることとかないの
0401優しい名無しさん (ワッチョイ 15bd-J8Na)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:29:19.52ID:nWQawhgT0
>>400

知らないうちに、眼の曇りやら、体の痺れが消えたという経験はあるよ。
やっぱ、時間が薬ってやつよ。

で、おら、いまジョギングは面倒だから、スクワットやってる。便秘にいいみたいだよ
0402優しい名無しさん (スプッッ Sdea-SbKl)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:06:02.13ID:qevzweeGd
>>401
対人恐怖もそんな感じで消えるかな〜〜
これさえ治れば働けるのに〜〜
0403俺様は身長180p股下87p八頭身の爽やかな正統派イケメン(☆∀☆) (ワッチョイ 3d98-+ZfU)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:18:41.05ID:FfSxSUDB0
>>398
虫歯は削って埋めるより、再石灰化させて自然治癒させるのが合目的性だな、死ぬほど痛むとか以外は極力歯医者には近付かない方が吉。
削った歯は永久に再生しないからな┐(´д`)┌ヤレヤレ
0404優しい名無しさん (ガラプー KKa5-lZ5e)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:57:12.71ID:s5jpf5z7K
やばい
夕方から目の奥が痛い
テレビ見れない
眼精痙攣
まぶたの下もピクピクしてるし
肩凝り半端ないし

数日置きに毎日いろんな症状つらい
0408優しい名無しさん (スプッッ Sdea-SbKl)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:34:33.96ID:qevzweeGd
もうこんな生活いやだ
ちゃんと働きたい
薬飲んで働きたい
0409優しい名無しさん (アウアウカー Sa21-hA7V)
垢版 |
2018/01/18(木) 08:02:56.49ID:x0+ghDmea
>>408
断薬してどれぐらいですか?
再服用するにしてもアシュトン氏みたいな先生だったら任せられますけど?

自分は内科の処方で、断薬をアルコール依存もやってる病院で相談して短期ということで一気で後悔してます

復職期間も2月で終るし経済的にも一年ぐらいしかもちません

全て裏目に出てるので判断に自信がなくて断薬が続いてる状態です

4ヶ月弱経って再服用して仕事ができる状態にもどるか心配です
0410優しい名無しさん (ワッチョイ 65bd-VmjA)
垢版 |
2018/01/18(木) 08:36:08.41ID:tel7q/w70
>>409

ほんま、なにやっても面倒なことになるね、ある程度、症状が軽くなったらもう妥協するしかねえのかな? 
0411優しい名無しさん (スプッッ Sd03-QV1c)
垢版 |
2018/01/18(木) 11:47:07.75ID:wZdnm/Cmd
>>409
断薬8ヶ月
アシュトンみたいな先生なんていないわ
0416優しい名無しさん (スプッッ Sd03-QV1c)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:06:17.39ID:wZdnm/Cmd
>>415
普通の日常生活は送れてるかな
睡眠も寝つき悪いけど寝付いたら中途覚醒もあんまりしないしまぁまぁ 断薬半年ぐらいからかな?
ただ対人恐怖が治らないから(元々はない)仕事はしてないし 人と会ってもえづくから全然人に会ってない 1人で外出る分には大丈夫だけど
0417優しい名無しさん (ワッチョイ 65bd-VmjA)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:27:59.70ID:tel7q/w70
要は、パーフェクトな自力睡眠なんだろうな。難儀なこっちゃな
0421優しい名無しさん (スプッッ Sd03-QV1c)
垢版 |
2018/01/18(木) 15:12:26.90ID:wZdnm/Cmd
>>418
断薬直後から今までずっと対人緊張
薄皮を剥くレベルで良くなりつつあるけどまだだめだわ
脳のエラー治るかな...
0422ガラケー (ガラプー KKeb-sv/k)
垢版 |
2018/01/18(木) 15:19:22.55ID:q3KjDW7UK
一気弾薬は危険と言われながら一気弾薬する人が少なからずこのスレにいるのはなぜ

内海でさえ本では一気弾薬どころか漸減と言ってるのに。講演会だと睡眠薬くらいは一気抜きもいいみたいに言うことはあるが…

まあ非ベンゾの短期服用なら一気抜きもいいとは思うけど
0424優しい名無しさん (ワッチョイ 65bd-VmjA)
垢版 |
2018/01/18(木) 15:50:17.99ID:tel7q/w70
おら、一気断薬だったが、1週間はおかしかった。まあ、1気でもしなきゃ、止められんわ
0425ガラケ (ガラプー KKeb-sv/k)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:32:33.07ID:q3KjDW7UK
>>423
量は1錠以上、減薬時間は2週間未満、からは一気でしょ。
半錠にしてなら漸減を挟んでるから一気ではない。
ただ、マイスリーと、あとはハルシオンやサイレースもか?
錠剤自体が2タイプある場合は、高容量錠剤を半分にしても低容量錠剤にしかならんから、
2タイプあるものは低容量錠剤を基準とする
0426ガラケ (ガラプー KKeb-sv/k)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:36:36.12ID:q3KjDW7UK
なお10分の1単位で漸減したいがやってくれる薬局がない場合、おすすめはマイスリー後発品の液体五ミリやODフイルム五ミリ。
液体はメスシリンダー、フイルムは単にハサミ(お薬チョッキンでなくてもいい)で切れば、
一般人が複雑な道具なしで10分の1にできる
0428優しい名無しさん (アウアウカー Sa21-hA7V)
垢版 |
2018/01/18(木) 17:11:07.13ID:x0+ghDmea
>>425
ソラナックス0.4を朝晩を2ヶ月弱これを
一気しました
今、断薬4ヶ月弱
過去スレみてもあまり例がなく、依存したら1年以上かかると思ってた方がいいのでしょうか?
0429優しい名無しさん (ワッチョイ 03a1-x16F)
垢版 |
2018/01/18(木) 17:26:59.85ID:DFaLqhR30
初めてのベンゾは内科処方ずいぶん前のこと

は?精神安定剤!?とビビると
一生飲んでも安全な薬です
ひどい肩こりにもよく効きますよく処方される薬ですと言ってデパス出した医者
本当によく効いた 湿布もマッサージもヨガも効かなかったのに魔法か!
気づいたら何年も経っていた
日常の光が目を刺すみたいにまぶしくなってくる
音に異常に敏感になり騒音は脳を直接殴ってくる
おかしい絶対なんかおかしい
でもベンゾのせいだとは思わなかった 医者が安全な薬と言ったから

その後生活環境が変わってストレスフルな日々が続きある日過呼吸で倒れてしまった
呼吸ができなくなるという初めての経験にビビって色々調べてPDを疑い心療内科へ
デパスで耐性がついているということから薬が変わる
といっても結局ベンゾ系の中の別の薬になっただけ
それでも過呼吸三昧の当時になんとか社会生活続けられたのはベンゾのおかげかもと思ってる

今は自分からの申し出でどんどん効きの弱い薬に移行していって最後の減薬の段階
ちなみに医師から減薬のすすめがあったことはない
薬を飲むことで普通に生活できるのならムリにやめる理由はないのではと言われてきたし
不機嫌になってそれじゃ処方切りましょうか(一気絶ち)と言われた
心療内科医であっても離脱症状について理解があるとは限らない
離脱症状なんてあなたの気のせいこんな少ない量で出るはずがないとも言われた

離脱症状は めまい、頭痛、全身の筋肉痛、動悸、早朝覚醒
ベンゾを口に放り込めばおさまるのはわかっていても
自分の脳みそが一生ベンゾに支配されるのはやっぱり嫌だ

 
0430ガラケー (ガラプー KKeb-sv/k)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:19:16.90ID:q3KjDW7UK
一生飲んでも安全には違いないだろ

タバコや酒やポテトチップやジャンクフードやラーメンだって、体質にもよるが一生続けたら寿命が2〜3年短くなるが、人生全体から見れば誤差だろ。その前に交通事故で死ぬかもだし
0433ガラケ (ガラプー KKeb-sv/k)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:42:38.15ID:q3KjDW7UK
デパス、マイスリー、アモバン、ルネスタといった超短期型は高容量からでも
むしろタバコみたいにスパッと一気にやめるべきなんだが、、

超短期型は常に禁断症状が出ているから、耐性や身体的依存は形成されないからいきなりやめても問題ない。
超短期型やめれないのはあくまでも精神依存
0437優しい名無しさん (アウアウカー Sa21-aeHU)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:11:35.44ID:aekmWu7Na
今入ってる保険が更新の度にがんがん保険料上がっていくやつじゃなきゃ
そのままでOKだよ、加入時健康だったんだから
将来保険料が高くなってきて乗り換えを考える時が来たら
まず無理かもね
緩和型でも向精神薬常用は精神疾患の慢性病枠だから
0439ガラケー (ガラプー KKeb-sv/k)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:05:46.95ID:q3KjDW7UK
>>434
典型的権威主義。
誰が言ったかではなく何を言ったかが重要。

俺様くんの健康法に誤りがひとつもない点で俺様くんが医者以上と気づかぬか?

あんたのような権威主義は、
じゃあ複数の医者が違う主張の本を出したら、 出版社の格や医者学歴といった、直接的に本論に関係ない部分でしか評価できないんだろうな

なんか、いまだに赤尾の豆単やってるかんじだ
0441俺様は身長180p股下87p八頭身の爽やかな正統派イケメン(☆∀☆) (ワッチョイ 5598-w+us)
垢版 |
2018/01/19(金) 03:41:26.98ID:arUUEn1r0
>>422
アカシジアやその他諸諸の副作用が死ぬほど辛いからだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
その辛さから逃れたい一心で一気断薬した、他の一気断薬組も恐らく同じだろう。
それほど向精神薬ってのは恐ろしい薬物だ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ま、人によってはどっかのジジイみたいに高揚感が得られて快楽を得られる人間もいるみたいだけどな┐(´д`)┌ヤレヤレ
この手の人種は大抵酒好きな飲ん兵衛だからな、俺様は向精神薬だけでなく酒も受け付けん、つまり下戸だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況