X



【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 184

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:10:58.09ID:V5JD4756
↓!必読!禁止事項!(荒れますから理解してください)
●自己診断の躁うつ病者の参加●
●非精神科医(患者同士)による診断行為●
●出典不明の情報転載●
私たちは患者であり、医師ではありません。
ですので診断することは不可能です。以下の適切なスレへ移動してください。
患者でも医療関係者でもない方の参加はお断りしています。

前スレ
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1516200237/l50

関連スレ
双極性障害U型スレ6
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1507247097/
双極性障害、後悔していて苦しんでいること。
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1484147493/
仕事についてはなるべくこちらで
躁うつ病なのに頑張って仕事してる人★4
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1507947786/
0167優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 11:33:34.88ID:TN5UoXIb
>>162
繰り返さないように気をつけてね。
自分も最初リーマス100mg/dayで落ち着いたと思ったらフラットな時期と重なっただけですぐ躁転、鬱転したから。
0168優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 11:41:22.50ID:p2zPws/v
>>166ありがとうございます
半分にして飲んでみます
主治医何度言っても変薬してくれないんです
0169優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:03:44.78ID:+C8TIq/v
自分はレクサプロが太る気がした。20kg増えたよ。
0170優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:05:37.89ID:bDwGXtLj
双極性障害と診断されるまではうつ病の治療されるんでしょ?
0171優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:07:52.91ID:2e6tWXy4
薬で太るって
食欲が増して増える?
あるいは
同じ生活してても太るってこと?
0172優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:09:26.30ID:2e6tWXy4
この病気で退職して再就職した人って
どこで仕事探してどれくらいの条件で働いてますか?
0173優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:14:17.99ID:8e3peCyM
デイケアで障害者同士のコミュニケーションに困るの分かる
色んな疾患をもったひとがいるからね
その方とどう接すればよいのかもわからないのに共同作業しろと言われる
それでコミュニケーション能力が云々、と言われてもなーとモヤモヤする
とりあえず、作業所就職はまずしない
0174優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:43:31.46ID:vEOTMHqN
>>172
地方だから趣味の人づてで3度程職を変えましたが長続きしないので(もって3年で鬱がくる)人並みに働くことは諦めました。
迷惑掛かるから紹介で就職するのも辞めようと思う。
ちなみに20代後半です。
今度はハローワークの障害者雇用で職探ししようかと考えてます。
0175優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:52:50.92ID:p2zPws/v
>171
いつもと同じ量食べていても
あっという間に増えちゃうんです
0176優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:01:53.83ID:2e6tWXy4
>>174
なるほど、自分も20代後半なので参考になりました
たしかに安定してやってけるか不安なので障害者枠で探すことも考えます、ありがとうございます。
0177優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:02:41.85ID:2e6tWXy4
>>175
なるほど、そういう意味だったんですね、ありがとうございます
0178優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:26:14.66ID:34OxM/CK
>>165
訪問看護、始めたところだけど私はとても満足している
料金も自立支援の範囲内だし、こちらの懐が痛むことはない
苦痛レベルならストレス源になるだけなので、せめて担当を変えてもらえないのかな?
0179優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:49:59.23ID:HVyzqBQj
薬を多めに飲んでしまうので
主治医に訪問看護にするよって言われたときは必死に断ったわ
0180優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 14:03:02.47ID:qBMbPScE
>>171
ジプレキサ飲み始めたら、胃から溢れんばかりに食べ物を詰め込まないと気がすまなくなった。3ヶ月で15キロ増で過食嘔吐再発。

食欲増えたよ。「むさぼる」って感じ。
0181優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 14:09:06.29ID:tYzS2ENO
>>178
担当変えてもらえるのだけど、負けた気分がするので余計なプライドがじゃまして、こらえてます。
訪看管理者は、相性合わない人とケンカするのも喜怒哀楽があって良いことと言って、何でもプラスにいい方向に持っていく。

入院後だったから最初のうちは感謝できて良かったんですけどね。
抜けられない罠に引っ掛った感じ。
福祉にはもうこりごり、あきれています。
0182優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 14:44:33.30ID:JUCfVpJD
昨日の>>112ですが、今日病院行って主治医に免許更新してもいいか聞いてみました
そしたら、いいでしょうと。
それは良かったのですが、今の先生は今年度いっぱいで退職されると聞きました。
主治医がまた変わったら、その都度運転のこと聞かなければならないかと思うと気が重いです。
以上報告でした
0183優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 16:25:17.73ID:tYzS2ENO
>>170
たしかに、私も双極性障害と診断されるまではうつ病の治療しましたね。
抗うつ薬(何の薬か忘れた)で躁転して、転院してすぐに診断が気分障害になったけど。
また躁転して引っ越し転院して、あなたは絶対にADHDでもなく、双極性障害だよと決定打を打たれました。

その後、また2回転院して、今の主治医で病状共に落ち着いてます。
0184優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 16:55:38.20ID:qVJANwKu
転院(ドクターショッピング)する奴には少なからず
ボーダーが入っている
0186優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:26:58.21ID:8Le5lIL8
はぁ、久し振りに激鬱
布団から出られないし、朝から薬と水しか口にしてない
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:57:58.27ID:HUFe+Rib
障害オープンにして働ける?
オープンした途端落ちるよね普通
0188優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 19:05:49.56ID:DZzgP8zC
>>187
(一般論ですが)職場によります。
ハロワ障害枠では美味しい仕事が見つからないので、ダメ元でオープンで仕事を探しています。

なので紹介企業に電話された際に「障がい者の方はちょっと…」とお茶を濁されたら職員の方にはその求人は無かった事で良
いですと添えています。
(履歴書等はWORDで作成していますので、書類選考の場合痛手は切手代程度です)
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 19:44:55.98ID:KkiIy5+Z
>>187
ハロワ経由で障害枠の求人してる会社に紹介状を出してもらった数日後、ハロワから「例の会社から、先に人が決まったとの連絡が入りました」と電話が来たことが2〜3回あった
精神障害者は門前払いされてる気がする
0192優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:02:54.85ID:XNJuK9Jj
>>187
非正規なら郵便局に採用された
0193優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:04:00.83ID:NtdsjcmJ
4月から精神障害者の雇用義務化始まるから精神入れる企業も増えると思うけどね
手帳貰えるレベルの鬱はまず外に出られない
糖質は周りが怖い
解離障害も周りが怖い
と、なると低めか高めフラット状態の躁鬱が一番企業的にも入れやすいと思うけど

ま、早期離職率はお察しだがw
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:06:11.88ID:DZzgP8zC
>>190
珍しいなぁ〜
(先にもレスしましたが)紹介状を貰う前にハロワ職員が応募する企業に電話をして求人状況確認しているのにね
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:07:26.24ID:8Nq9Q6n8
手帳は結構貰えると思うけど。なかなか貰えないのは年金だよ
0196優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:12:22.52ID:DZzgP8zC
>>192
日本郵便の場合、年賀状や暑中お見舞いの葉書ノルマに加えて地方発送のグルメ商品の販売ノルマもあるらしいので、精神
だけでなく財布もやられないようにね

ゆうちょ銀行やかんぽ生命保険もそれなりにノルマがあるような…
0199優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:13:03.72ID:pZM9f0Zi
金に執着する。人の稼ぎを気にする子が多い。うざっったい
0200優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:53:42.44ID:SkSQyGyv
>>196
地方は未だにノルマや自爆営業があるみたいですが、都会はないですよ
ただブラック気味で慢性人手不足です
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:05:25.72ID:DZzgP8zC
>>200
内勤だとゆうパックの荷物運びで腰とかやっちゃいそうだし、外勤は基本バイクで自然との闘いですからね
しかも4勤2休のシフト勤務でしょうし
(そんな私も今日滑走路(エプロン部分)で案山子になる面接を受けてきました)

ステップアップ出来たらヤマトに佐川ですか? (^_-)-☆
0202優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:28:04.57ID:UL+TAI5y
滑走路エプロン部分で案山子??
私が双極で発達障害だからわからないのかもしれないけど何かわからない教えてください
0203優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:36:29.53ID:DZzgP8zC
>>202
ハローワークの募集内容書きますね

保安要員として航空機周辺に不審者・不審物が無い事を監視し、常に航空保安が維持されている状態を保つ業務です。

なので、乗客が飛行機に搭乗するまでに制限区域内に立ち入らないか見張る業務になります。
0205優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 01:31:25.40ID:+XYHbpes
>>201
数字などに強いので投資で資産を増やしています
一定資産が貯まったら投資で生計立てます
0206トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/02/09(金) 07:35:01.16ID:hmKqjBG+
すでにセミプロレベルならともかく、これから“投資”に手を出そうとする人は、「投資」と「投機」の違いを認識しておく必要があるだろう…

「株」は、ある意味投資といえるだろうが、株価の上げ下げで利益を得ることを目的としているなら、それは投機である。
「FX、仮想通貨」は、テクニカル分析、ファンダメンタルうんぬんなどといっても、結局は投機そのものである。

べつにそれらが「悪い」といっているのではなく、「投資」と「投機」の違いを認識しておくことは重要なのである…
0207優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 08:34:33.23ID:DWUuhdKj
みんなわかってる内容を得意気に話す間抜けな人っているよね
0209優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:22:23.16ID:WAqtC9HM
ハロワの障害者枠の合同面接会に行って3社受けて、1社受かったよ
落ちた1社はもう面接の最初から身体募集してますってオーラすごかった
もう1社は雰囲気としては精神もokそうだった(面接官の方がいい人だったのかもしれないけど)
この面接会の後にも郵便局の障害者枠の募集出るから受けてみないかって教えてもらったり、ハロワの窓口のおじさんにはお世話になった
窓口に出てないけどトータルサポーターっていう社会福祉の方もいて、仕切られた場所で1時間面談してもらってたよ
0211優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:43:03.97ID:XfL6QQlI
過去転院しまくりだったな
医者に不満があるんじゃなくて、
うつ状態と言われる→抗うつ剤もらう→楽になる→放置→引っ越す
の繰り返しで
父親と住む→本州へ行く→父親と妹と住む→本州へ行く→戻って友達と住む→父親と住む→実家に帰る→妹と住む→一人暮らし→結婚、とかで引っ越しがとにかく多くて
今の病院に落ち着いてからも引っ越し三回したけど、頑張って通ってる
実際距離キツイけど…

それで双極性障害診断かなり遅れたわ
0213優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:31:24.83ID:JYTl+6S/
>>210
軽作業事務だけどほぼ軽作業
シール貼ったり
待遇とかは分からないけど社保も入れてもらって席もちょっと他と離してもらって、良くしてもらってる
事務作業すると躁転しやすい気がする
0214優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:18:21.91ID:obNkOlRM
文書作成がはかどり始めると躁転スイッチが入りそうになるのが厄介
作業効率のアップと躁状態への移行が同時に進んでる感じ
1時間半ほどやって一区切りつけたらグッタリする
0216優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 08:10:33.70ID:HqksHkDt
>>215
人によるんじゃない?苦手な人ならストレスマッハで躁転とかさ
0217トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2018/02/10(土) 08:16:38.21ID:LqU3GehL
>>207
>みんなわかってる内容

そうか…?
それがわかっていなかったから、ビットコインやその他のアルトコインに財産のほぼすべてを投入して、昨年末と年明けの暴落で財産を溶かした人が大勢いるんだろう。
まぁ逆に儲かった人もいるだろうが…
0218優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 09:09:27.39ID:LHepqtUL
>>217
自分を指してるっていう自覚はあったんだな
成長したね
偉い偉い
0221優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:19:53.69ID:llujchWk
みなさん躁鬱何回くらい繰り返してますか?
20代後半なんですがもう5、6回繰り返しててこの先も繰り返すんだろうと思うと生きる希望が湧きません。
でも死ねない…何のために生まれてきて生きているのだろう…。
0222優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:01:35.19ID:MqiksjnO
>>221
たぶん21の頃に発症して、35でU型診断おりて今42。
今までで5〜6回かなぁ。

自分に合った処方が見つかると、自然と波が小さくなり落ち着きましたよ。
0223優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:12:05.35ID:F6BCiDPE
夏になると上がってくる
今は今年始めたラミクタールが効いてきて
ちょっと上がってきた感じがある
積んであったゴミ袋5つを出したり
amazonのほしいものリストに大量に登録してあったり
0225優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 15:43:30.02ID:ZoMBJUKd
amazonの欲しいものリスト使うとかこれだから素人は

基本、amazonにログインした状態でのウィンドウショッピングは避ける

ログインせずに買う物をあらかじめ決めておき

一旦ブラウザを閉じる(クッキー削除)

そしてブラウザを再起動させてamazonにアクセスして

買う物を次々にカートにいれて

ログインして決済し

終わったらすみやかにブラウザを終了(クッキー削除)

これ基本ね
0227優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:04:32.33ID:D4+/prKm
その手順を全部おわらせてまで買いたいものは無駄遣いではないということでは
0228優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:13:20.43ID:MqiksjnO
自分はスマホのAmazonアプリ使ってるから、欲しいものがすぐ買える。
0229優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:13:40.61ID:F6BCiDPE
やっぱり玄人の言うことは違うわ
私はカートに入れてしまう代わりにほしいものリストに入れて落ちつかせてる
自分の意思でコントロールできるなら寛解ですわ
0230優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:51:01.72ID:XZPi3KFq
あがってる自覚がある時は必要かそうでないかわからなくなるから落ち着いてる時に必要なものだけ紙に書き出すようにしてる
落ち着いてる時でもネット見てたら欲しいものなんて山ほどある
欲しいと思ってもリストや買い物かごに入れずに1週間ぐらい経っても忘れられなかったら買うのを基本にしてる
外出出来ない引きこもりだからネットの買い物は必須
この辺はコントロール出来てるねと主治医にも言われてる
0231優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:28:58.13ID:c5aXKUu+
別にアマゾンで買えるレベルの買い物ならいくらでもすりゃよくね?どうせ高くても数万でしょ
むしろそれ買う事によって他の欲求下がるなら安いもんだ
0234優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 18:29:52.23ID:yPLX+Qj7
今派遣フルタイムで週5働いてる。
周りはいい人達ばかりであんまりストレスはないけど賑やかな人に影響されて軽躁気味かな?
ネットショッピングも増えたし、占いに課金したりしてる。お給料の範囲でやりくりはしてるけど怖いから暫くは母にカードを預けているし、毎月3万は貯金に回すようにしてる。
毎日60%の気持ちで仕事しようと思っているんだけど忘れてついついのめり込んでしまうのがたまにキズ。
仕事でたまにイライラしたり、失敗することもあるけど周りがフォローしてくれたり愚痴聞いてくれるから助かってる。
でもいつ鬱になるかわからないから毎日葛藤。
コントロール難しいねこの病気。
0235優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 18:36:04.51ID:D4+/prKm
「60%」って、絶妙な目標かもね
75〜80%目指そうって心づもりだと無意識で95%ぐらい目指してて、気づいたらガタガタに消耗してる
0236優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 18:44:53.10ID:90ig9A5x
今派遣フルタイムで週5働いてる。
周りはいい人達ばかりであんまりストレスはないけど賑やかな人に影響されて軽躁気味かな?
ネットショッピングも増えたし、占いに課金したりしてる。お給料の範囲でやりくりはしてるけど怖いから暫くは母にカードを預けているし、毎月3万は貯金に回すようにしてる。
毎日60%の気持ちで仕事しようと思っているんだけど忘れてついついのめり込んでしまうのがたまにキズ。
仕事でたまにイライラしたり、失敗することもあるけど周りがフォローしてくれたり愚痴聞いてくれるから助かってる。
でもいつ鬱になるかわからないから毎日葛藤。
コントロール難しいねこの病気。
0238優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:12:13.46ID:RR4c7JNu
>>237
メンヘルサロンで話す話題だね。
双極性障害の異性とどこで出会うの?
双極性障害はうつ病と違い、患者が少ないじゃん。
お互いがつらいし、うまくはいかないんじゃない?
躁転、鬱転があるから、誰とつきあえるのだろうか?
0240優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:45:57.49ID:ZoMBJUKd
>>226-229

躁鬱病関係なく、単に趣味嗜好を把握されるのを避けるためだ
欲しいものリストを作るとか言語道断

ログインした状態で閲覧した商品の宣伝メールが届いたりしてるはずだぞ
0246優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:14:47.84ID:D4+/prKm
>>245
80歳手前で20歳いかない女の子に求婚して縁談が成立しそうになった
0249優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:43:45.50ID:D4+/prKm
ついでに、ゲーテの『ファウスト』前編はちょい鬱で、後編は躁全開ではないかと思う
0250優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:50:56.05ID:R9ezkh+w
躁になると無駄にいらいらするからSNSとか掲示板は見ないようにしてる
他人にいらいらするのバカらしいしね
0252優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 01:04:57.59ID:F2Tadsp9
躁転した
ヒルナミン飲んでも寝れない
攻撃したい衝動がやばい。
頑張って抑えてる
今回の躁転は良くないやつだ…
0255優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:08:37.26ID:Lgl3Xafl
>>252
気をつけてね。鬱も辛いけど躁はもっと辛いね。
0256優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:26:23.45ID:b/J9bBT1
はぁ〜、また夜中に爆食いしちゃった。これ、なんなの?薬のせい?
眠剤?デパケン?ジプレキサ?
0258優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:17:05.33ID:FZUxR3of
>>231
なんちゃって躁うつくんかな?
0259優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:22:48.95ID:+pSnLB+m
>>214
意識して強制的に休憩を取るのがいいみたいだよ
50分とか長くても90分までで
0260優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:56:21.16ID:GQoJOfpE
38歳で19歳の可愛い子から求婚されたな〜
0261優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:27:09.61ID:SZkuSKym
ご飯とトイレしか起きられない
だるくて仕方ない
0262優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:49:14.35ID:UahTPa3R
7時前に起きて朝飯食べてTVやパソコンしてて8時半頃眠くなったので寝た
12時半前に起きて今昼飯たべてるところ
また眠くなるまでTVでも見てるんだろうな
そして昼寝して夕方起きて夕食食べて21時には眠剤投入・・・空虚な三連休だ
0263優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:07:59.04ID:el2Njph7
>>259
ありがとう
それぐらいがちょうどいいと自分でも思う
本当は90分間集中したあとに30分ほどボーッとしたいんだよなぁ
0265優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:19:53.83ID:oIz/rtMe
なんか最近あったかい日差しが多いから眠くなるよね
春眠暁をなんとかだ
寝たいときは寝といた方がええよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況