X



【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 184

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:10:58.09ID:V5JD4756
↓!必読!禁止事項!(荒れますから理解してください)
●自己診断の躁うつ病者の参加●
●非精神科医(患者同士)による診断行為●
●出典不明の情報転載●
私たちは患者であり、医師ではありません。
ですので診断することは不可能です。以下の適切なスレへ移動してください。
患者でも医療関係者でもない方の参加はお断りしています。

前スレ
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1516200237/l50

関連スレ
双極性障害U型スレ6
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1507247097/
双極性障害、後悔していて苦しんでいること。
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1484147493/
仕事についてはなるべくこちらで
躁うつ病なのに頑張って仕事してる人★4
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1507947786/
0607優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:00:06.55ID:FEUgRPJ0
>>581
超ラピッドサイクラーかぁそんな言葉初めて聞いたよここはすごく勉強になる最近双極って言われて辿り着いたら自分と当てはまることばかりで驚いてる
抗うつ剤受けつけなくて難航して安定剤でやっとこさ落ちついてる
0608優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:23:12.83ID:NHQsonLc
>>600
自分でもそろそろ焦燥感来るだろうと感じているよ
多分3月
てか毎年w

レキソタン・ワイパックス効かなかった
デパス最近効くけど量ないと無理、っていう体質に効く精神安定剤無いかなぁ


>>607
あ、ごめん「マジ!?ちょーラピッドサイクラーなん??」っていうニュアンスでレスしたw
それと読点うってもええんやで
0609優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:35:43.91ID:FEUgRPJ0
>>608
ああでもニュアンスで会話がわかるって楽だわ
やっぱり双極でしっくりくる
信じたくないけどさぁ

でも暴れるっていう状態はどんな時?
躁の強い時に出るのかな?いまいちわからない
0610優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:53:42.06ID:XQoILlCW
>>609
自分の思い通りにならないと多弁>暴言>一人で暴れる>ODって感じ
0611優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:27:51.51ID:FEUgRPJ0
>>610
人との信頼関係は築きにくいってことだね
病気になってからは自分の意志で友達0にしてよかった・・・
これ以上存在価値なくしたくないし
でもどうやって人と接したらいいかも忘れたよ・・・
0613優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:01:25.22ID:LLZvEUjD
>>602
薬が合わないんじゃなくて横になってばかりいるから体が動かないんだよ
0616優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:30:34.95ID:RcSpL3/r
>>606
全力で同意

見直すところは大いにありますね
昔、夕食後のコーヒーが習慣で「眠れない」と睡眠薬を飲んでいた自分もいたなあ
0617優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 04:31:13.91ID:r2d5F96n
カロリー計算されたカレーとごはん食べた。普通のところで買うとレトルトカレーは117キロカロリー、ごはんパックは278キロカロリー。少し高いが100キロカロリーのカレーとごはんパック150キロカロリーで計250キロカロリー辛さもあって食べやすい。
0619優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:59:39.43ID:26dlw4RG
愛子さまとセックスしたい
0621優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:45:15.00ID:+w3A8Z/z
>>602
11月〜1月末までそんな感じだったよ
1月は3回しかシャワー浴びなかったし病院にもシャワー浴びずに行った
虫歯は怖いから歯は磨いてたけどね
いつから動けないのかわからないけど、時が来れば動けるから大丈夫だよ

>>612
去年面倒になって三人友人との縁を切った
今凄く寂しい
自分のせいだけどね
0622優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:46:11.90ID:+w3A8Z/z
あれ、自分のレスが表示されない
ごちゃんでも孤独かよ
0623優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 16:14:47.49ID:r2d5F96n
>>618
情報サンクス
0624優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 18:50:12.03ID:IdBfGZpY
>>621
動けなくなって4ヶ月目です
前向きになれるレスありがとうございます
0625優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:48:09.67ID:nH0Ao3AY
酷い鬱だったのがアモキサン飲んでたら動けるようになってきた
この勢いでずっとしたかった整形しようかと思う
0627優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 02:49:25.98ID:viRZaKSn
>>625
後悔する
自分がしたから間違いない
アモキ私も酷いとき飲んでたけど、その状態になったら減薬すべき
医師に相談して
0628優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 03:20:03.34ID:NqRia9Oz
>>625
薬物躁転してない?


自分語りになるけど二十歳になって(十代発症)ヒャホー合法でタトゥー入れられる!って躁転して墨入れて、うつ落ちして後悔して、更に躁転する度ちょこちょこ整形して後悔
痕が残ってるからね

後、地元で久しぶりに会う同級生に(見下しからの)変わったねえーって言われるたびに憂鬱になる
鬱転してボサボサの状態で病院に行っても担当医(おじいちゃん先生)に「美人なんだからもっと自信持って」って言われるから整形したこと言えない
診察室のドア開いてて看護婦さんが隣の部屋にいるから余計言いづらい

本当は言わなきゃだめだよね?
このスレでも何人か整形したって人がいたはずだけど、医師に言ってる?
0629優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 04:59:04.96ID:nH0Ao3AY
>>626-628
30代なんだけど整形するにはもう遅いのかな
動けなくなるのが怖くて飲み続けてたがやめるべきかね…
しかし躁の勢いで決断した方結構いるんだね
自分も何度か警察のお世話になったり色々してきたけど、顔は後から戻せないからしんどいかもしれない
0630優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 07:29:04.40ID:9oieHbRA
>>629
整形じゃないけど、今年30で発病してから脂肪吸引なら何度かやっちゃって医療ローン返済中。

動いてなかったり食事ろくに取らないせいか傷口治るのに時間かかったり、定期検診の時期に気力なくなってしんどいのに見せに行けないとか体験したから、
通院できるかとか整形費用とか、あちこち余裕あったら悪くないとは思う。
0631優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 08:21:30.87ID:azAGB5zn
アモキサンって躁転し易いアッパー系の抗うつ剤だって医師が言ってたな
整形は気分が落ち着いてからにしないと後悔するんじゃない
0632優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:01:34.27ID:X7BPjMjc
フリーターの人とかいますか?
自分もそうなのですが将来のこととか考えてますか?
0635優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 14:06:01.71ID:5FvbnZWk
何やらバイト程度でも働いたら基礎年金打ち切りとか聞きましたよ
0636優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 14:14:50.98ID:8OQTjew9
バイトだけど地主の跡取り
0637優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 14:34:20.46ID:5FvbnZWk
あらまっ 固定資産税とか大変そうね
のちのち相続したらどうなるの?
0638優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:16:19.73ID:fQW0260T
父の相続税額がすざましく今住んでるアパートやマンションも手放して更地にして売るらしい。どんだけ土地で残されても嬉しくないな、現金化しておいて欲しかった。後の祭りだけど。
0643優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:58:43.22ID:0yHlOhcO
>>638
土地の立地がいいなら駐車場にして儲ければ?
マンションみたいにうわ物必要ないし、部屋が空いて悩むとか無くていいよ。維持もほぼ放置でいいし。
固定資産税は高いしマンションみたいに馬鹿儲けは無いけど普通の人の年収くらいなら寝てても稼げてるからどうにか暮らせてる。
土地を受け継いで来た先祖に感謝だよ本当に。
0644優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:39:09.02ID:5/G26En0
親不孝しかしてないから、金目のものを相続するのは気が引けるな。きょうだいが全部もってっていいや
0645優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:56:09.77ID:kaLRTSCU
休職して二年、無職になったり派遣やったりして一年半だけどこの先どうしようかね。
明日が懆なのか鬱なのかわからない生活がずっと続いてるから毎日定時に仕事に通って帰ってくるって生活も正直物凄くしんどい。
そこでちょっと考えたんだけど在宅勤務ってどうなのかね?
出勤の必要もないから定時に起きる必要もないし出来るときにできる分だけの仕事をすればいいからギリギリなんとかなるんじゃないかと。

まあ、金は全く儲からないだろうけども
0646優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:57:58.30ID:kaLRTSCU
そういや在宅勤務してると年金ってどうなるのかね。
やっぱ貰えないのかな
0647優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:07:08.32ID:T/YOhtm3
在宅やってると人間関係も煩わしくないしすごく楽
ただやっぱり稼ぎはほぼないに等しいね
周りからもそんなの副業だから仕事とは言えないよって馬鹿にされてるし
0648優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:14:58.13ID:H9zl0uM3
>>645
納期のない在宅仕事はあんまりないよ。
働ける分だけ働く、ができたら良いのにね。
0649優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:24:41.31ID:kaLRTSCU
やっぱ在宅って世間に認められてないよねー
>>648
納期って言うかさ、例えば過睡眠しちゃって会社に大迷惑かけちゃったー今からいっても大目玉くらっちゃうよー。
みたいなストレスから解放されるだけでも大分違うかなと思って。
死にそうな顔晒して会社でヘイト撒き散らすこともないしね。
もちろんちゃんと会社に通って日中働くのが理想だけど、納期以外の縛りは無いだろうから生活リズムぐちゃぐちゃの時でも安定して働けそうだし

そうはいっても長い鬱期にはいったらヤバそうだけどね
0650優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:33:22.37ID:VMQgr6Lz
>>649
そういう在宅仕事は時間管理や自己管理が
しっかりできてやりくり出来ないと難しいよ
この病気じゃそういうのはズルズル先延ばしになって
納期守れなくなって大変なことになるのがオチ
0651優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:56:11.99ID:viRZaKSn
殆ど稼ぎのない在宅してたけど、納期ぎりぎりでとんでもないもん納品しちゃってカスタマーお怒り(やり直しきかなかった)
ほんっっっっとうに申し訳なさ過ぎて辞めた
好きな仕事だったけど自己管理に自信がないし、もうその業界にも私が時代遅れでついてけない気がする
動けるようになったらまた派遣でもする予定

ところで、派遣してるとたまに「お仲間かな?」って人がいるわ
0652優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:42:23.10ID:azAGB5zn
もう何年も働けてないし今は親の面倒みなきゃだけど、最後に働いた時日雇い派遣で訳ありっぽい人多かったな
学生さんは日雇いだと学校との兼ね合いで働き易いからって人が多くて40代以上の人は誰とも話さなかったりメンタル病んでるのかなって人も多々いた
自分としては日雇いでも働けてた時に戻りたい
お金稼ぐのはかなり大変だけど年金貰ってて本当にいいのかなって毎日思ってる
0654優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:23:58.81ID:sqUWbHwy
普通の健常者でも相当自己管理出来ないと
在宅ワーク続けるのは難しいよ
0655優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:10:31.65ID:viRZaKSn
>>653
イラストレーターやってました
もう描かない気もするけど、上手い人の絵を見たらムズムズしてくる
でも薬のせいか年のせいか情熱なくなったな
同人やってた頃、妬みで元友達に嫌がらせうけたし、なんかもうなーー…って感じ
0656優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:01:23.15ID:ibzV6USC
厚労省からのお達しらしく睡眠薬は一度の処方につき二種類までになったらしいが、鬱の時はそれでは足りなくて昔の余ってる薬でODしちゃう。不眠がなにより怖いから。でも4月からはもっと薬事法が厳しくなるらしい。
0657優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:18:02.89ID:HTP7bFPB
残業とか続くと、病気をいいわけにして逃げようとしたくなっちゃう。
実行しようとは思わないけど、辛いときには自殺するシーンをイメージしてしまうのは、ヤバいんかね?
0658優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:23:29.14ID:6rvjsmUh
>>657
自分は毎朝死にたい死にたい、って思いながら
下向いてとぼとぼ歩いて会社行ってた。
お昼時間には、このビルから飛び降りようか、
と思うほどになったので、辞めたよ。
仕事は明らかにオーバースペックだったし、しんどかった
0659優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:27:22.83ID:HTP7bFPB
>>658
辞めてしまおうかと思うこともあるけど、借金の返済とか親や会社の人に心配がかかるとか考えて辞められないでいる。
いっそ事故とかにあってしまえば休めるのになと考えたり
0660優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:29:24.71ID:tu8VWy4g
いつもどんなふうにして死ぬか考えてるんだけど普通はそんなことないのかな
部屋が9階だから飛び降りたらいけるだろうけど痛そうで嫌だなあとかそれならどういうのならいけるのかなあとか
0661優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:30:59.68ID:HTP7bFPB
>>660
自分はここ数年はよく考えるけど、昔はそんなこと考えたことなかった。
0662優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:33:14.83ID:6rvjsmUh
>>659
思いつめたりして自殺する方がはるかに周りを悲しませるし、
借金は整理すればどうにかなるさ・・・。
前に休職した時に、会社で自分の替わりなんで
いくらでもいるし、辞めようが死のうが痛手なんてないし
会社に義理立てなんてする必要ないと思ったよ
0663優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:36:04.73ID:6rvjsmUh
>>660
自分もそれは会社とか関係なく
いつでも頭の片隅に「死」のイメージがあるよ
楽しみにしていたこともやって見たらそのイメージが勝ってダメだったり。
何しててもつきまとう。
でも今は「死にたい」というより「消えたい」って感じかな。
シャボン玉みたいにパチンと弾けて無くなりたい・・・。
0664優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:38:18.12ID:tu8VWy4g
>>661
高校ぐらいから希死念慮はあったんだけど、具体的に考え始めたのは自分もここ数年かな
みんな死にたいとかってすぐ言うけど、同じように考えてるのかと思いきや全然具体的にイメージしてるとかはないんだよね
0665優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:42:22.16ID:tu8VWy4g
>>663
楽しいはずのことをしててもずっと頭の片隅にこびりついてるんだよね
長期的に見据えて取り組めって言われたりしても、でもどうせ近いうちに終わるんだしなって思う
すぐ結果が出ることじゃないと意味がないと思ってるうちに日々がどんどん過ぎてく
「消えたい」って気持ちも分かるな
最近コタツに入ってていつの間にかぽっくりみたいなの見ると少し羨ましくなる
0666優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:47:22.06ID:HTP7bFPB
死後の世界とか転生とかに凄く興味が出てきた。安っぽいラノベアニメですらもそういう設定だと見てしまうように。
0667優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:54:35.25ID:6rvjsmUh
>>665
「死にたい、どういう方法でやれば確実に死ねるか?」って
考え続けて検討したこともあるんだけど、
電車や飛び降りは死にぞこなったら最悪だし、
首吊りはやり方によっては楽にいけるらしい、とはいえやっぱ苦しいだろうし、
水死は見た目最悪になるし・・・とかどの方法もヘタレで実行できなかったw
誰か殺してくれないだろうか?とか、今心臓止まらないかな、とは今も考える。
だから相模原の事件とか、被害者の殺され方はひどいけど、
犯人について行ってしまった被害者の気持ちも解るな、と思ってしまった・・・。
0668優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 02:01:06.91ID:HTP7bFPB
周りで完遂した人は練炭と焼身自殺だな。焼身なんてとても苦しそう
0669優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 02:15:08.81ID:6rvjsmUh
自分の周りは通電と飛び降りだな。。。
でも、どっちもお葬式の時の母親の狂乱ぶり見たから
それも歯止めにはなってるかもね

しかし明日ずっと研修なのに眠れないな。困った
0670優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 02:22:11.77ID:1uoX4Hbh
双極→病院変わって季節性鬱・不眠→やっぱり双極 で診断が変わって、
先週から眠剤と安定剤止められたのが地味に辛い。眠れない……
0671優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 02:43:06.76ID:6WAxvWvC
わかるわ
自分は仕事中よくなる「あー死ななきゃ(使命感)」「遺書どしよー」ってなる

今鬱すぎてやばい、躁エピソードがフラッシュバッグして自責したり、頭の回転が悪く会話にタイムラグがでて惨めになったり、
0672優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 03:09:12.70ID:3TMkyRS6
気分的には躁のほうが楽なんでしょうか?
鬱状態で寝たきりの自分は躁って行動的になるならまだいいのかと思ってしまって
0675優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 07:23:27.53ID:y86hYxn5
希死念慮:I must die

自殺願望:I want to die

この2つは全然違う。
後者は誰でも考えたりすること。
自殺を試みたとしても内心生きたいと思っているから方法はずさん

前者は「死なないとー」「死なないとー」とか
交番に出頭して「死にたいんですけど」とか
マジで死にたい、否、死ななければならぬと思っている
実行に移せばしっかりとした計画を立てて完遂する確率が高い
0676優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 07:34:03.80ID:y86hYxn5
わかりやすくいうと
自殺願望は甘えだ
宝くじで10億円当たれば「死にたい」という気持ちは綺麗さっぱり消え失せる

対して希死念慮は完全に病気
屋上へ続く階段に大乃国と小錦とSGGKを配置でもしなければ、
階段を一気にかけのぼり、助走による加速をつけて
放物線を描いて事務所ビルからかなり離れた位置で脳漿をぶちまける・・・
そういうものだ
0677優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 09:02:54.33ID:HTMSVlQe
>>676
自殺願望だって甘えなんかじゃないよ
いつ衝動的に電車に飛び込むかわからんもん
頭の中にいつも死ぬイメージあるし。

気分障害の場合は原因が無くなればそりゃ治るだろうけど、
この病気の場合、大金は入っていい場合も悪い場合もある
0679優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:44:07.04ID:d8FdcUnd
宝くじか。10億当たれば生活の
心配なくなるから、経済面から
追いつめられることはない。
まあカネで片づくことばかり。

それでも自殺のイメージが残るというか。
0680優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:17:28.56ID:Fvpzyg8j
うつの時過食になる人いませんか?今日は夜中の3時から起きて、トースト二枚お茶漬け、炒飯、牛丼食べました。でも全然満腹感を味わえません。本当に困ります。どうしたらいいでしょうか?
0681優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:35:18.94ID:M+FGWFIA
>>680
なります。双極性の診断されてから一年です。今季節性の鬱で寝込んでます。炭水化物が欲しくなる
でも夏の時の鬱時は食欲無くなったので、季節によるのかも
そして別の障害で数年間抗鬱剤飲んでた時は、年中食欲あって15キロ太りました
双極性の診断でて薬変更になってからは10キロ痩せました
0682優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:35:49.82ID:u7Fv5fEm
自殺って、しちゃいけないもんなんだろうかね
苦しくて望みがなかったら、どうしろと
テレビで、太田光?が自殺はいいのか?とか言ってたな
0683優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:55:01.86ID:r4Q9kg1O
>>682
回りが笑顔になることがいいこと
自分だけ笑顔になることは悪いこと
とお坊さんが言ってました
0684優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:15:35.94ID:u7Fv5fEm
上司が、
死のうと思わないのか
なんで自殺しないの?
と仰せられました
0687優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:31:29.15ID:HTMSVlQe
>>684
それ、完全なるアウトだな。
今後も言われるかもしれないから
ボイスレコーダー用意しておきな
0688優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:35:26.26ID:M+FGWFIA
>>684
上司の上司へすぐ相談して!
0689優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:46:29.14ID:u7Fv5fEm
その会社はもう、辞めてるんだけど、
言われたとき、意味が分からなかった
0690優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:59:27.93ID:M+FGWFIA
出来ればそれまとめて書いてほしかったな
まあお疲れ
0691優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:05:30.35ID:NkYoOnIO
俺上司に残業強要されてパワハラだモラハラだと言ったら人事に呼び出された
両親もね(共働き仕事休まされる)
繁忙期とかでも無く残業の必要無い時ね
しかもサービス残業
0692優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:10:33.66ID:2hkWQgbI
ジプレキサで治療してた人がセロクエルに変更しても同じ様な効果は得られんだろうか
違う薬だって分かってるけど、セロクエルは少し弱くなったジプレキサって認識。
副作用も似たり寄ったりって思うってる。けど、ジプレキサの太る!痩せない!食べる!って
時獄から抜けたい・・・・少しでも副作用が少なければセロクエルに変えたい
どう思います?
0694優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:51:32.33ID:QWxVrqr+
>>692
セロクエル眠剤代わりに出されてたことあるんだけど、飲んだら食欲のタガが外れて記憶ないまま夜な夜ななんか食べてた
スパゲティの皿に顔突っ込んだまま寝てたこともある(起きたら顔と髪にべったり…)
ある日台所に立って何か作ろうとしたみたいで、火をつけたままその最中に寝ちゃって…というか後ろに倒れていびきかいて寝てたらしい
妹と住んでたから事なきを得たけど、処方止めてもらった

こういう事例もあるってことで…
0695優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:07:28.69ID:2hkWQgbI
>>694
ありがとう。眠気か・・・・これもやばいよね。
朦朧としながら貪るはジプレキサでも有るから、もっと酷くなりそう・・・・・
しばらくこれで様子見るしか無いかな・・・
0696優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:27:17.32ID:TnnH5GKf
>>637
アパート建てているから固定資産税は安くなりますね
相続したら年収4桁になります
0704優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:46:19.55ID:C4K912Py
自殺しなくても精神科の薬飲んでる人は異様に寿命短いから安心して
0705優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:54:49.76ID:norNPWzq
あと何年後かには死んでますな。もうかれこれ5年は薬を飲んでます。
0706優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:08:00.48ID:CfjdNtzX
アパート燃えても保険で黒字だな
建て替え費用高いしメンテナンスや管理もあるから地主って思うほどおいしくないよ
減価償却や税優遇はあるけど人口減少だし昔のバブルイメージが残ってるだけ
現在は仮想通貨バブルだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況