X



発達障害者の仕事や職業62 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0727優しい名無しさん (ワッチョイ 5feb-sYFn)
垢版 |
2018/03/04(日) 11:15:15.40ID:zMPeo2bb0
>>725
保健所に電話して精神病院に入院させろ
お前の母親は狂ってる
0728優しい名無しさん (ワッチョイ 07df-tnFl)
垢版 |
2018/03/04(日) 16:51:51.65ID:x6oW2ecQ0
死にたい疲れた
0729優しい名無しさん (ワッチョイ 07df-tnFl)
垢版 |
2018/03/04(日) 20:52:15.10ID:x6oW2ecQ0
仕事行きたくない
0731優しい名無しさん (ワッチョイ a7b3-TGtH)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:21:18.37ID:XAGIhYV+0
なんだろうかなぁ 有機農業がいいと思って米ぬかやらを施したんだが米ぬかが分解すると同時に種も分解するというねw
もう絶望的状況なんですよ
0733優しい名無しさん (ワッチョイ a7b3-se2d)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:32:39.94ID:KgngeQwi0
>>727
いやむしろ自分が精神病院に入院させられそう
「こんなに周囲とズレてて他人に迷惑をかけるくらいなら、いっそどこかに入れてしまぅた方が…」みたいなことを言われたことがある
正当な事由なき拘束は違法だろうし 流石に
そこまでやらんだろとは思うがしかし怖い
0734優しい名無しさん (ワッチョイ e78a-1gCq)
垢版 |
2018/03/04(日) 23:21:29.60ID:LbFbltf/0
>>709
私は正直、無職で引きこもってる方が楽しいな
一日中ピアノ弾いたり絵描いたり物作るのが凄く楽しい
それに外で人と仲良くしても、必ずトラブルになって人が離れていくんだよね
普通に仲良くしたいんだけど、なんかうまくできない
それが悲しすぎてもう外で働くの嫌になってる
0735優しい名無しさん (ワッチョイ 67b3-x7J7)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:42:20.65ID:YR2cVbRA0
18歳で旅立った息子への想い
富士機工 障がい者 鈴木 航 自死裁判の意義
次回弁論は2018年3月12日(月)11:00〜 浜松地裁1号法廷
http://aisurumusuko.hamazo.tv/e7623408.html

発達障害者への差別・偏見・イジメ・誤解等反対!!

定型発達者でも犯罪起すし、発達障害だから犯罪起すとかありえません!!
0736優しい名無しさん (ワッチョイ 5feb-sYFn)
垢版 |
2018/03/05(月) 05:05:33.40ID:XB66mK/M0
>>733
まず母が頻繁に事故を起こして危険って警察に相談してみろ
警察官が母の異常さを察知して措置入院の流れに持って行ける場合もある
法律でも定められているし
ひとつ言えるのは統合失調症の可能性が高いということ
0739優しい名無しさん (ワッチョイ 479d-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 10:38:31.80ID:DYw/lMdb0
糖質だと障害年金が取れるので精神科医に「糖質だと思うのですが」って言ったら
「違います。発達障害の可能性が高いです」って即答された
0740優しい名無しさん (ワッチョイ ff33-G1+x)
垢版 |
2018/03/05(月) 12:22:07.42ID:8uCuT6/K0
>>738

だから意味不明で合ってるよね…?
統合失調症の特徴的な症状が書かれてるというわけでもない僅かなレスを見て、可能性が高いというのは奇妙という意味なんだけど

私の方がおかしいのかな
0742優しい名無しさん (ワッチョイ a7b3-zhOI)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:39:04.57ID:FoSGIzQR0
>>650
眉毛が太い人と目が大きい人は多いと思う
私は両方
0743優しい名無しさん (ササクッテロラ Spdb-zhOI)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:45:24.05ID:VHJ5Ylvpp
>>736が誤診(というか可能性が高いってレスした)って事じゃないか?
0745優しい名無しさん (ワッチョイ a7b3-eIh5)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:10:49.20ID:33fLaeny0
>>646-647
ありがとうございます。参考になりました。
あれからしばらく何も手にすることできなくて、落ち着いたら又就労支援センターの人と一緒に二人三脚で受け入れてもらえる会社さんを探してみます。
0747優しい名無しさん (ワッチョイ dfb3-NP1P)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:52:12.92ID:N1wsvZfu0
保育士の資格は短大卒以上なら一発試験で取れる
ワイはひなまつりやお誕生日おめでとうとかの飾りを作って保育園や個人に納品するクラフト保育士してる
0748優しい名無しさん (ワッチョイ dfb3-NP1P)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:24:19.74ID:N1wsvZfu0
先に言っとくけどクラフト保育士は食えないからな
最終的に旦那に寄生できる女しか無理だからな
保育士あると婚活に効くし女には悪くない選択肢だが
0749優しい名無しさん (ワッチョイ 07df-tnFl)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:24:48.66ID:3iOTT9Us0
死にたいよ
0750優しい名無しさん (ワッチョイ a7b3-TGtH)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:34:27.25ID:9QAz5D+B0
認知症の中核症状には見当識障害というのがある。つまりちょっと待ってと言われてもその
ちょっとがどのくらいかわからないなど。認知症と発達障害には関連があるのかもしれない。
つまり認知症は退化の障害 発達障害は発達の障害。
0756優しい名無しさん (ワッチョイ 7f81-YI1z)
垢版 |
2018/03/06(火) 00:05:43.89ID:0JRxxTHC0
性格とかズレた言動とか脳以外で司る場所がありそうならまた別だけど脳の障害以外に何の障害と言えるのか
双極性とか躁鬱とかだって脳でしょうが
0757辞めたい会社員 (ワッチョイ dfe0-JNk5)
垢版 |
2018/03/06(火) 00:22:01.02ID:t29Ihq5N0
>>721
その3分の1くらいの年収ですが、先生からはクビは仕方ないが、
自分からは辞めるなと言われました。
「辞めたらもっと悲惨な人生に陥るよ」と・・・。
60歳で辞めるとしても、まだ20年以上も今の職場はキツい・・・。
0758優しい名無しさん (ワッチョイ 67b3-x7J7)
垢版 |
2018/03/06(火) 00:41:01.19ID:pbvDqq3G0
発達障害は機能性というよりは器質性では?
でも脳の検査はするよね(発達障害以外の病気の可能性を考慮して、だが)

最近は高解像度MRIをAIで統計学的に分析して診断する技術を
確立しようだのなんだのという話もあるけど。
そういうのでわかれば、発達障害なのかその他のパーソナリティ障害や不安障害なのか
すぐにわかるようになるから、障害に応じて適切な処置ができるようになるのかな。
逆に今発達って診断されてる人が手帳更新できなくなる可能性もあるかもしれないけど。
0761優しい名無しさん (ワッチョイ 7fe0-LJ0K)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:03:26.19ID:nCdZY2Am0
長文になるけど相談させてください

【前提条件】
・ADHD傾向ありの自閉症スペクトラム(言語系優位、空間認知が苦手)
・大学卒業後、デスクワーク(データ入力・照合みたいな)をクローズのパートで約三年
・職場環境は良好だったが体調を崩して辞める
・その後半年ほど在宅ワーク(ライター)をするも、収入の少なさや自己管理の難しさから再就職を考える
・現在、障害者雇用も視野に、障害者職業センターで適性検査等を受けているところ

先日、ハロワの一般求人をネットで見ていたところ、小規模な私立学校の事務職の募集を見つけました
職場が家から近く体力的な負担が少なそうな点、適性検査で事務処理能力が高いと判定された点から、応募を考えています
ですが「マルチタスクが苦手な発達障害者は事務に向いていない」との意見も見かけます
前の職場でも事務補助の経験はあり、伝票入力や帳簿付け、電話の取り次ぎなど個々の作業はできましたが、ひとりで業務すべてをこなせるかは未知数です
田舎なので求人(特に障害者求人)の絶対数が少なく、あまり選り好みをできない状況です
そのため、応募だけでもしてみたい気持ちが強いですが、不向きな仕事だった場合のリスクを考えるとやめておいた方がいい気もしています

本来なら職業センターの担当者に相談すべきでしょうが、面談日まで日にちがあり難しい状況です
・応募すべきか否か
・自閉者と事務職の相性
↑についてアドバイスいただけたらと思います
0762優しい名無しさん (ラクッペ MM9b-q6d1)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:48:49.92ID:3F2l8lF7M
目が痒いくしゃみと鼻水が永久機関化 
花粉症もきつい…
0763優しい名無しさん (オッペケ Srdb-eIh5)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:57:37.35ID:mD64mSHdr
>>761
私も似たようなスキルを持っているので、アドバイスしますね。
Q:応募すべきか否か
A:応募は否です。
理由は事務職に限ったことではないけど、就労支援や定着支援やジョブコーチは仕事柄で介入できず、制度があっても使えなかったんです。もし、どうしても受けたい場合は職業センターの人を通して会社さんにお伺いしたほうがいいです。

Q:自閉者と事務職の相性
A:スケジュール管理やマルチタスク、現場の雰囲気や周りの状況を読んで動く職種は不向きです。
どちらかというとルーティング業務(予め1日の仕事が決まっている)やコツコツと地道な職種のほうが取り組むことに長けているので抜群の力を発揮できると思います。
頑張ってくださいね。
0764優しい名無しさん (スップ Sd7f-YJ+y)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:43:36.82ID:+bM0My/Id
>>757
年収300万とかで30代後半ならいっそゴミ収集とか産廃業はどう?
仕事内容も完全に決まってるし時間もキッチリ終わるし何より発達障害持ちが割と多くてそれでも普通に仕事出来るからオススメ
休日に休めるって大事だぞ
0765優しい名無しさん (ワッチョイ 7fe0-LJ0K)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:57:12.50ID:nCdZY2Am0
>>763
ありがとうございます
支援に関しては、就労後の定期的な面談程度で大丈夫だと感じています
事務職の中でもルーチンワークが主体の仕事を選ぶといいということですね

ちなみに今日行ったハロワの障害者窓口の人には、保険会社の事務などを勧められました
そのあたりを中心に焦らず探そうかと思い直しました
0766優しい名無しさん (アウアウウー Sa2b-j0yU)
垢版 |
2018/03/06(火) 13:43:16.54ID:ijSgZ1koa
現役時代は就活早く終わらせたいとしか考えておらず内定1個貰った瞬間速攻で就活やめたけど大失敗だった
物流業界なんて発達障害に一番向いてない仕事だわ
辞めて職業訓練校通ってビルメンに転職したい
0768優しい名無しさん (オッペケ Srdb-eIh5)
垢版 |
2018/03/06(火) 13:59:43.82ID:mD64mSHdr
>>765
それを聞いて安心しました。就労後はぜひとも月に数回は三者面談(あなたと職業センターの人と会社さんの人)で行ってくださいね。
いい会社さんに逢えて活躍されるのを祈っています。
0771優しい名無しさん (スップ Sdff-j0yU)
垢版 |
2018/03/06(火) 16:42:26.54ID:Z+VTWJvgd
>>765
保険会社の事務は、マニュアルやルーチンがきちんと確立してるかつ、
大きなミスや事故を起こさない為のチェック体制も出来てるからやりやすかったよ。
アスペとADHD併発の私でも、10年近く続いたしね。
ただ、女性が多い職場なので人間関係は大変だったよ。
0774優しい名無しさん (ラクッペ MM9b-591l)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:01:29.11ID:5/ZZkQc2M
誰も悪くないけど私には負担っていう小さい話なんだけど…
私は20代前半オープンでの中途入社3ヶ月のOL。

さっき隣の課の男性上司が、私のデスクにスっと近付いてお菓子を置いてスっと無言でフェードアウトしていって、旅行のお土産か何かかな?と思って上司の去り際にお礼だけ言って受け取った。
そしたらお菓子に付箋が付いてて、「そろそろ仕事には慣れましたか?たまにはお喋りの息抜きもしてくださいね、うちの課のメンバーはみんないい人ばかりなので気軽に話しかけてください」と書いてあった。

定時で帰ることになってて終業間近で、なんて声掛けていいかわからずそのまま帰ってきてしまったんだけど、明日の朝わたしもお菓子と共に昨日はお気遣いありがとうございます、と言うくらいでいいのかな。
この程度のこと普通の人ならスマートに対応できるんだろうな……orz 私にはその、アドバイスしてくれた「気軽なお喋り」が負担なんだよ〜〜〜
0775優しい名無しさん (ワッチョイ 7f9e-591l)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:18:31.76ID:RIbGWtH80
前の職場より相当みんな気を使いつつ仕事を回してくれるし、いい人ばかりだから余計何も言わず帰ってきて申し訳ない気持ちで罪悪感がすごい………連投すまん
0776優しい名無しさん (オイコラミネオ MM4f-16sr)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:14:50.53ID:95DyTABgM
>>774
難しいね
自分でもどうしたらいいのかすごく迷う

ただ気をかけてもらえてるってのは良いことだね

気楽にありがとうと伝えれば良いんだろうけどそれが難易度高いのよね
0778優しい名無しさん (ワントンキン MMbf-YI1z)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:28:54.80ID:ZxHAUk1BM
>>774
メールでよくね?
その社員に気遣いへのお礼と、雑談が苦手なので気持ちだけ受け取っておく旨を書いておけば
雑談をするとそっちに気が行って仕事が進まないとかなんとかいう理由にしてさ
その人はオープンで入ったのを知ってるかどうかは知らんけど、気にかけてくれたことに対して返答無しだと悲しいと思う。
0779優しい名無しさん (ワッチョイ 5f9e-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:57:54.77ID:ZGSGbENV0
>>774
>お菓子と共に昨日はお気遣いありがとうございます

それでいい。その日にお礼を言わなきゃいけないなんてこともない。
軽めに、「昨日はありがとうございました。ほっこりしました。」などでもいい。
少なくとも悪意ではなく厚意をもらったと考えておこう。
0780優しい名無しさん (ワッチョイ 7f9e-591l)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:07:33.05ID:RIbGWtH80
>>776 >>778 >>779
ありがとう 家族に相談したらまた顔合わせることがあるときにありがとうございましたって言えばいいよって言われた
改まってお菓子お返ししちゃうと向こうも気遣わせちゃったなと思うだろうし。お菓子って言っても飴玉1個だったからね
書き込んでおいて既に消化してしまってごめん…
周りの人みんなすごく良い人だから、明日挨拶ついでにお礼言うことにするよ。

ところで上のほうで学校では精神障害者採用されづらいって話が出てるけど私は大学職員です。ニート歴長い高卒でも入れたよ。しばらく頑張って続けたい。
0781優しい名無しさん (ラクッペ MM9b-zig8)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:14:12.46ID:/nUdzVbxM
20代ならニート歴があっても大丈夫
30代なら終わり
0782優しい名無しさん (ワッチョイ 5f9e-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:26:21.20ID:ZGSGbENV0
障害者雇用の場合、
職歴2年+無職2年の20代と、
職歴7年+無職7年の30代を比べたら、
もしかしたら30代の方が有利なんじゃないかな。
0785優しい名無しさん (ワッチョイ a7b3-TGtH)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:18:23.12ID:LdqEnyDd0
今日レジに並んでたら まだ自分の会計が終わってなくて 店側の自主的な こちらでお待ちください

の足跡マーク無視して自分の真横に並んでた自動車整備の仕事っぽいツナギきたおっさんが
いたんだが こういう人たちの中にも偶然社会に適応はできてるけど隠れ発達障害者の人たちもいるんだろうなぁ
つまり パーソナルスペースを理解できてない。
0787優しい名無しさん (ワッチョイ a7b3-zhOI)
垢版 |
2018/03/06(火) 23:26:30.03ID:xYNp/CFF0
このスレで質問していいかわからないけど質問します
今高校2年です。ADHDアスペルガーの併発で手帳持ちです。
病院に通っててその担当医師もADHDアスペなのですが、大学受験したほうがいいといいます
やはり大学受験までに努力して勉強していい大学入ったほうがいいのでしょうか?
0788優しい名無しさん (ワッチョイ 67bd-i1KF)
垢版 |
2018/03/06(火) 23:29:02.19ID:uOJp4EBf0
>>771

よく保険とか金融とか選ぶわ〜
俺にはどうしても理解できない
正社員なんてストレスたまりまくりでしょ

障害者がそれ相応の配慮を得るには周りの人間に余裕がないと無理だと思うんだけど…
いろいろチェックシステムはあるようだけど、運用するのは人間だし
0789優しい名無しさん (ワッチョイ a7b3-TGtH)
垢版 |
2018/03/06(火) 23:34:17.48ID:LdqEnyDd0
日本は学歴社会で初任給が高卒か大卒かだけで数万円違う 

でもいい大学卒業して世間的にいい会社入ってもブラック企業で数年でやめてしまう人もいる
だから人生はわからない 運でうまくいく人もいればフリーターになってとしをかさねて大卒だからと
毛嫌いされ企業に採用されないで採用されたとしても高卒に妬まれいじめられ病み辞めていく人もいる
だからどっちがいいかはわかりません・・・
0790優しい名無しさん (ワッチョイ 6768-02GJ)
垢版 |
2018/03/07(水) 00:30:11.30ID:GWQpYOj50
>>787
素でコンプレックス強いタイプなら今必死で頑張っといた方が良いかもね
学業だけに専念することが許されて、尚且つ遊ぶ余裕も気力体力もある時期ってのは
実質今しか無いわけよ
大人になったら生活全ての面倒を自分で見なきゃいけない、全部が自己責任になるわけだから
そこから取り返そうとしてまた学校通い直すってのは非常に難しくなるよ
若いころは学歴なんかイラネってなりがちだけど、実際その勢いで捨ててしまうと
後からボディーブローのようにジワッと効いてくることが多い
0791優しい名無しさん (スップ Sdff-j0yU)
垢版 |
2018/03/07(水) 06:13:22.91ID:ZM5xJqpnd
>>788
私は契約社員(社保付き)かつ一般枠だったよ。
自分には営業や接客など対人折衝の多い仕事は無理だと
発達障害だとわかる前から自覚してるので、事務職限定で探してたら見つかった。
人間関係(女性が多いので噂話や粗探し、陰口なども多い)さえ
そういうものだと思って我慢できれば、電話対応以外の仕事はやりやすかったよ。
0792優しい名無しさん (ササクッテロレ Spdb-zhOI)
垢版 |
2018/03/07(水) 08:32:30.20ID:aFyxSsI0p
>>790
コンプレックスは無いと思う
ただ学歴コンプレックスの感覚はなんとなくわかってきた
0793優しい名無しさん (ラクッペ MM9b-q6d1)
垢版 |
2018/03/07(水) 08:36:34.83ID:s53jB8CFM
女は社会に出るべきじゃないんだよ。陰口とか言いやすとかそういう特性が労働生産性を低下させる原因。
0797優しい名無しさん (ラクッペ MM9b-591l)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:50:29.77ID:liN0zPwfM
774だけど昨日のお礼をお昼休みにやっと言えたよ
黙々と1人で仕事してますが楽しく過ごしておりますと伝えたら、馴染めてるかと心配していたので良かったと言ってもらえました
良い人ばかりの職場でありがたい 今の雇用形態だと昇給ないから2年後の正社員登用試験受けられたらいいなあ
0799優しい名無しさん (ワッチョイ 6779-wl/W)
垢版 |
2018/03/07(水) 18:30:45.88ID:GqlIgMQc0
発達障害、社会人になってから診断される人が8割 
仕事で問題が生じて判明、相談しやすい雰囲気作りを
https://news.careerconnection.jp/?p=51123
0800優しい名無しさん (ワッチョイ dfaf-WWZl)
垢版 |
2018/03/07(水) 20:09:16.87ID:1A0LiWG90
今まで障害枠で事務職しか経験してこなかったが、
給料安い上に経験も積めないと先がないな
10代・20代前半くらいまでは自分一人その日暮らしな生活でいいと思ってたが、結婚して家庭持つと月収最低30万はほしい
でも今さら気づいても職に就くのも経験積むのも難しい
大卒の20代前半でも給料25万いくだろうに、障害枠で17、18万で毎日雑用とか、モチベーション下がるわ
0801優しい名無しさん (ワッチョイ 6766-k3ZN)
垢版 |
2018/03/07(水) 20:11:42.22ID:55wzLNQw0
発達障害を「本人が努力すれば治る」と思っている人間が、教師を含めあまりにも多い。治るんだったら障害ではない。
もし病気と勘違いしてるのだとしても、病気だって努力して治るもんじゃないだろう。
結局、心のどこかで「怠けている」と思っているのだ。この偏見は本当に根強い。
0802優しい名無しさん (ワッチョイ 879f-PsgS)
垢版 |
2018/03/07(水) 20:20:09.93ID:CwDmMoMr0
治らないと言って年金やナマポの福祉の恩恵を貪り続けたいだけでしょう
いい大学出て職も有って友達恋人居てセックス三昧で
それで世の中に障害で苦しいだなんだ発信して度厚かましい障害者貴族でしかないよ
0804優しい名無しさん (ワッチョイ 879f-PsgS)
垢版 |
2018/03/07(水) 20:57:40.27ID:CwDmMoMr0
>>803
俺は発達障害者だけどこう言う一部なんだろうけど
恵まれた発達障害者セレブみたいな存在に比べて確かに惨めだよ
弱者の皮を被ってこいつらは客観的に強者でしかないじゃないか
0806優しい名無しさん (ワッチョイ 7f9e-591l)
垢版 |
2018/03/07(水) 21:14:05.69ID:CmuWkgVv0
言ってることが支離滅裂なので落ち着いてください
キャリア積めないのが確かに不安だ 今の職場では人間関係で大きな悩みないのは大きな安心に繋がってるけど人件費削減は常に目標にしてるし。
障害者枠の人間が簡単にリストラされることはなくても昇給はなかなか望めないよね
0807優しい名無しさん (ワッチョイ ff33-3X55)
垢版 |
2018/03/07(水) 21:18:02.44ID:v2iIvhth0
>>802
>いい大学出て職も有って友達恋人居てセックス三昧で

本当にこういう人達存在するの?
もし存在するとしてもごくごく一部なのでは
ある程度肩書きのある人が生活保護受給者の肩書きを欲しがるとも思えないんだけど…
0810優しい名無しさん (ワッチョイ 67b3-x7J7)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:09:11.86ID:aRjuDUrO0
契約社員でも住宅手当あると
実質2万くらい給料増えたりするからいいよね。
大手とかその子会社はそういう意味でも入れたら美味しいのだけど
0811優しい名無しさん (ワッチョイ dfaf-WWZl)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:09:17.63ID:1A0LiWG90
男で発達障害で30代なるとマジで絶望感増してくるな
昔の同級生とか同年代は結婚してキャリア積んで子供を養う金も地位も確立してるのに対して、
片や孤独な三十路無職で犯罪者予備軍扱い、必死に探してようやく障害枠で就いた仕事は手取り15万が関の山で毎日雑用押し付けられるだけ
職業差別するつもりはないが、いい歳してひたすら紙折って手紙の封入作業だの、データ入力だのしか任されないのかと思うとうんざりしてくるわ
0812優しい名無しさん (ワッチョイ df65-m1UI)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:35:17.23ID:aFjqWwSK0
なんだかんだで30代くらいだとまだ上昇志向があるんだろうな
40超えてくるともう諦めの境地で生きて仕事してられるだけでいいと思えてくる
交友関係もほぼなくなったしニュースもあまり見なくなり社会への関心も薄れてきた
悲しいかなネットだけは止められないが
0813優しい名無しさん (ワッチョイ 27d2-YJ+y)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:44:42.26ID:vfQjeflu0
>>812
向上心は発達障害持ちにとっては足枷でしか無いな
だから割り切って適当に生きてる
子供の頃に悟ったわ
やってもやらなくても怒られるならやらない方がはるかにマシ
0815優しい名無しさん (ワッチョイ df65-m1UI)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:55:02.99ID:aFjqWwSK0
>>813
そうそう
割り切らんとやってられない
いらんことに首突っ込んで人の目だの周りの評価だの気にしだすと鬱が悪化する一方
悪化しても誰も責任取ってくれないし
0816優しい名無しさん (スフッ Sd8a-zoOS)
垢版 |
2018/03/08(木) 00:21:46.67ID:kirWNxxud
水商売出身のつんぼビッチでも議員になって自称・弱者様として税金で甘い汁吸ってやりたい放題してるんですよ

こんな事が許せますか?

我々でもそう言う自称・弱者様や野党の知恵遅れ達を叩き落として議席奪ってやれば賞賛されますよ
0818優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp33-nXXx)
垢版 |
2018/03/08(木) 10:19:05.60ID:XE6Xzjprp
自分もメンヘラ達のことを理解できないのは、定型が俺みたいな人のことをわからないのと同じなのかな?
それとも定型は他人の気持ちが分かるのかな?
0820優しい名無しさん (ラクッペ MM43-l++G)
垢版 |
2018/03/08(木) 14:44:05.96ID:i/DRZ81GM
気の強い看護師女と結婚して主夫になるのもありだな。それか農家の跡継ぎにおむこさんになるとか。 
非農家が農地取得するのは至難の技だからな。
0822優しい名無しさん (ワッチョイ bbb3-m4rq)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:33:24.05ID:dGZVgNGf0
40代後半で発達障害診断され 本日4っめ障害者枠おちました
なまじ一般で25年働けたことが仇になってる
寒冷過敏ですぐ下痢や体調不全になるため倉庫仕事無理
事務はミス多発で時間かかる 資料まとめたりは得意
雇用保険おわり 貯金なし 住宅手放し自己破算手っづき中
親は生活保護になるのは嫌だと別居
手元にいるのは猫1匹 里親みつかり手放し予定
糖尿病悪化してきて肉体労働ですぐ息切れ 多分だけど腎性貧血
ねこを里子に出すまでは何とかいきるつもり
それまでがんばれたら まぁ悪くない人生だ 心残りはない
0825優しい名無しさん (ワッチョイ be81-VhPW)
垢版 |
2018/03/08(木) 19:25:28.49ID:/dKJOLhV0
>>820
遺伝の可能性が高い障害なんだから子孫は残すなよな
つか看護師とかレベルの高いのが愛してくれるわけがない
せいぜい介護施設の職員くらいだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況