X



精神障害者雇用再就職のスレッド99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:47:25.16ID:37dx7t6r
次スレは>>970が立てること
立てられなかったら>>980まで他の人に頼みましょう

次スレの誘導は荒れ具合によって有無を判断すること
荒れやすいスレのため適宜判断お願いします

ワッチョイ有にするので !extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい

※前スレ
精神障害者雇用再就職のスレッド98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1516276468/
0313優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:42:28.70ID:Va3ZkFtX
精神障害の手帳は、頭がバカになっていれば、もらえる。
バカになった事を、本人が自覚しているか自覚してないかだけ。
0314優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:50:08.79ID:y51zPkwk
会社の中の会話とかかぁ?

それなら「了解です。(ラフだと。)」「お預かりします。」「本日分は終わりましたのでお先に失礼します。」
「お仕事中すみません。◎銀行からお電話あったのでメモ置いておきました。急ぎではないようです。」
「風邪大丈夫ですか?良かったらアメどうぞ。」
とかそんな感じじゃない?発達障害だから長くならないように、決論から言うように報告はしてる。

「●●の件結論からお伝えすると、すったもんだありましたが、解決しました。
念のため御報告しておきますが、〜というトラブルがあり、〜さんに御相談して、〜する事で解決しました。」
これでも長いから定型の人ならもっと短く出来るかもね。(笑)
伝われば仕事は支障ないけど。

本当かね?


精神障害者の採用「売り手市場」に 積極的に動く企業、求職者急増の背景は

身体障害者は約33万人、知的障害者は約11万人が企業に雇われており、
ほぼ横ばいで飽和状態にあるとされます。
しかし、精神障害者はまだ約5万人。
雇用率を上げようとすれば、精神障害者の採用を増やす必要があるのです。
0315優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:50:47.81ID:944cDzgh
>>293
そういう場合は、行ってもいいけど歌える曲少ないよって言うだけ
0316優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:59:42.72ID:mh7ewdU4
昨日、今日と特例の実習受けてきたんだけどフィードバックで言われたダメな点が
「個人業務は問題ないがグループワークだと課題の趣旨が理解できない点がある」
「できないことを真剣に悩んでいるので業務にストレスを溜めて体調を悪化させないか不安」の2点なんだけど
これって不採用と言われたも同然だからすごいへこんでる。
他の面接は全滅だしまた仕事を一から探すのがつらい。もうこんな自分が嫌だ・・・。
0317優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:02:13.32ID:y51zPkwk
メンタル系の薬をもらうときにみんなが良くやってるのが、「効き目が強すぎる気がするので減らしてみたいけど、眠れないときもあり不安なので」と告げて、一度にもらう量は減らさずに、実際に服用する量を調整してストックを作ること。安心でしょ。

工夫すれば薬はかなり細かく割れるけど、実際に減らす量や減らし方は医師に相談したほうが良いね。
0318優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:06:14.71ID:5uAgYU/9
>>277
>>310
11月入社なんだから、1年は続けた方がいいよ。
0319優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:15:59.21ID:qqhGGZk3
>>303
すいませんでした
手帳スレのをそのまま引用してしまいました
下のものをイメージしてa、b、cと書きました

【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳97冊目

・・・
1 )まず日常生活能力の判定のところ
a 出来る
b おおむねできる
c 援助があればできる
d 出来ない
として・・・
>
0320優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:19:28.13ID:eb4GApWq
>>277
今は割と求人多いよ
エージェントか何かで、動いてみて、感触あるなら本気で動き始めてもいいかも
今の仕事はどこでみつけたの?
給料はどう?
振替休日はとれる?
専門職?
SE系なら引く手あまただろうけど、状況そんなかわらなそうだな
事務系なら、仕事は多いが、給料安いし、正社員も少ない
0321優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:20:00.01ID:qqhGGZk3
>>304
そうなんだ
言葉の解釈もあるけど、仮にBがひとつでも手帳もらえるのなら、何でもありな気もするけど、そうだとしたら、
それなりの仕事能力がある人がいても違和感はないね

障害者手帳のスレだと全部がA、Bだと手帖は貰えなさそうなんだけど、どうなんだろうね
0322優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:22:20.12ID:y51zPkwk
年金審査する医師や元医者は何人か知っている。
その医者達と年金事務所の社労士達が実際に「実際に患者を診断して診断書書く権限を持っているのは医者だけだから、
医者以外が書く申立書で審査を決めたら越権行為幇助になるから申立書はほとんど見ず、診断書で審査は決まる。
申立書は正確な通院日のチェックと通院空白期間の症状のチェックしかしない。」と言ってた。
0323優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:23:36.99ID:PpfjycRR
>>304
自治体によりけりみたい。
本当か分からないけれど、川崎市が貰いやすいと聞いたことがある。
0324優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:40:03.15ID:3DPBiuMA
障害枠でアパレルで働いてるが
正直腹の出たアラフィフのおっさんはうくわ。
バイトの女子大生に挨拶すらされなく惨めだわ。
でもこの歳で転職はむずい。
0325優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:49:01.64ID:TAgRW32a
二週間たつが、エージェントから紹介こない…。
バイトの紹介があったのみ。
こんなものなのかな。
0326優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:55:56.97ID:4h5VccLz
クローズでチャレンジする人に聞きたい
ブランクとか転職歴とか、突っ込まれたら苦しいような要素がある人は面接とかどうクリアしてるんだろう?

自分は
・20年間、ブランクありながらも正社員や派遣、契約で働いてる
・だいたい病気が悪化して退職してる(早い会社で正社員5ヶ月)
・現在6社目
0327優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:04:27.90ID:4ORplNka
>>298

仕事がそれなりできる人が、ふつうに生活できない事もあると思います。

私は風呂が怖いです。シャワーのみ。たまに、3日位シャワーも浴びる気になれません。
他にも、怖くてできない事とか、あります。

でも、病前に社会人経験が長いと、自転車の乗り方のように、あんまり考えなくても、頭が体が覚えているのです。

逆に慣れない単純作業より、昔何年もしてて、半分ぼーっとしてても、できる仕事の方が楽です。

私の友達の精神障害者は電車には乗れませんが、家の近くの歩いていける会社で慣れた仕事を、健常者に混じりクローズでしています。

慣れた仕事は健常者並みにできても、精神病なのは事実なので、人間関係や長時間労働で病状が悪化して働けなくなるので、クローズは難しいのです。

障害者採用をしている会社は、ストレスが少なければ、働けたりする事を考えず、障害者採用は単純作業だと思っている気がします。
0328優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:26:43.42ID:fjn4MZ8O
>>319
なるほど。

>>325
エージェントも全ての案件を紹介してくれるわけじゃないからな。

>>326
大体は書類で落とされるだろうけど、面接できちんと説明してる。
0329優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:27:07.67ID:BVMWsvBW
>>310
>東京・愛知は知らんが、関西は2/20頃から

調べてみたら、京都市の大規模面接会は来週の2月22日に京都国際会館で約70社。求人リストはハロワに行かないともらえないらしい。ネットでは見つからない
大阪では各地でミニ面接会がある模様。大規模面接会は6月
神戸は2月15日に尼崎でミニ面接会。大規模面接会は不明

尼崎ミニ面接会
http://hyogo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0115/1766/201822104025.pdf
大阪のミニ面接会
http://osaka-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0140/1682/201827115817.pdf
魅力的な求人が皆無でどうでもよく思える
0330優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:34:35.23ID:ygGBuWjv
来週都内でも大きいのあるよな
0332優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:37:48.78ID:RrIxGPfA
お前らがギリギリ通える通勤時間ってどのくらい?
0333優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:39:21.29ID:30Bn8+Ja
合同面接会は徒労。身障者のためのもの。
倍率が凄くて話にはならない。
エージェントを探すべし。
0334優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:42:35.35ID:kRczEP4l
>>327
電車に乗るのが苦手なだけで障害者手帳がもらえるのですか
意外と簡単にとれるんですね(パニック障害は対象でないと聞きましたが、あれは公共交通機関が苦手)
でも、そうなると出張はおろか外勤も厳しそう(余談ですがうちの会社は徒歩30分圏だと1Kで家賃10万程度だから通勤も苦しい)
なので、健常者並みの仕事は厳しいかもしれません(工員とかならあるかもしれませんが、このスレでは人気なあい)
このスレでは健常者の中央値くらいの待遇を要求するのが散見されますが、手帳もちの方で健常者並みの仕事ってなんだろう
と考えたりしています
0335優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:45:33.36ID:4HQFg//j
転職活動してて、千駄ヶ谷の合同面接会に行く予定だったけど、
今回はパスかな。ちょっとイイ求人がない。
まぁ、今在職中だし、そこまで切羽詰まってないし・・。
0337優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:53:07.16ID:4ORplNka
>>334

友達は非定型精神病です。他の症状もあります。
0339優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:57:29.55ID:3DPBiuMA
>>331
社歴10年。
昔はスリムでまあまあ若かしかった。
今は日々老化。
0340優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:15:38.85ID:NTI0QU/4
>>338
7時間半!?
東京から大阪まで行けちゃうけど。
まあ、そこは冗談で45分の打ち間違いだよね?
0341優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:16:52.85ID:y51zPkwk
一応、年金機構HPの通知書等発送予定表によると、更新の結果は早くて今日、遅くとも
今週中には(予定通り発送されるならば)結果の通知が送られてきそうだね。
自分も結果待ち中だけど、今月に送られてくることはまずないと思っているからそれほどでも
ないけど、でもやっぱり、とてもとても「もしかしたら…?」と気にせずにはいられないのが
正直なところ。
0342優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:20:06.38ID:4HQFg//j
今回の合同面接会(東京)、個人的な意見。参考までにどうぞ。
「精神は取らないだろ」とかそういう意見は要らんですw

クミアイ化学工業・・・◎
昇給あり・賞与あり(6か月)・退職金ありと今回の面接会で最有力候補。
アクセスも駅から徒歩5分程度と良い。会社の評判もまぁまぁ良し(ネットベースだが)
しかし残業が月に10時間程度あるとのことで、繁忙期は忙しそうな雰囲気。
残業上等の人はいいかもしれない(残業代は出る模様)
だが、契約社員で3人、パートで3人募集と大量募集なのが気になる。
電話応対あり。

タムラ製作所・・・〇
昇給・賞与(5か月分)・退職金あり。
電話応対も応相談と精神に優しいイメージ。
しかし来客対応があるので、女性募集の可能性あり。

IHI回転機械・・・△
3年の期間限定正社員。契約満了後は双方の話し合いで正社員化するらしいが、
業績によっては契約更新されない可能性が高い。
しかし社宅あり・昇給賞与ありはオイシイ。
また、仕事に電話応対の記載がないところを見ると、精神には優しい?

日本タタ・・・未知数
月給26万〜と障害者雇用では破格。
知り合いが一般枠で働いているが、インド人の多い国際色豊かな職場。
職場の雰囲気は割と緩いらしい。求人票には書かれていないが、福利厚生はかなり良い。
0343優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:20:43.30ID:1U9mGMmq
>>328

さっそくありがとうございます>>326です

>>328は正社員での応募ですか?
今は障害者雇用(事務職)しか応募していないですが、ダメもとで一般雇用もチャレンジしてみようかな
面接までいけたらその時に障害のことを伝えてみて、そこでNGになることも承知で行くしかないか
0345優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:26:47.86ID:5SWVCE9O
>>342
微妙なの並べてライバル減らそうとしてるのかよw
精神は身体よりいかに優れてるかを示さないといけないからな。とりあえず風呂を入るところからまずは始めよう
0346優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:28:21.58ID:4HQFg//j
>>345
微妙かね?逆に聞くけど、そちらは何が良い求人だと思うよ?
あぁ「それは言えない」だっけか。まぁ別にいいよw
俺は今回パスだし。
0351優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:46:54.14ID:4HQFg//j
>>350
志望動機ってそこまで重要かね?
今の会社に入るとき、ほとんど聞かれなかった気がする。
形式的というか。

だいぶ前、俺が無職の時に合同面接会で集英社が求人出したけど、
面接の札が一瞬でなくなったのを思い出したw
担当者が札を掛けた途端に、応募者が殺到してたw
(どういう仕事内容・待遇だったかは忘れた)
0353優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:11:31.95ID:fjn4MZ8O
>>343
正社員オンリーだね。
契約社員と正社員が並んでる企業は受けてない。
(=契約社員採用する気満々の悪徳企業だから)

>>332
一般的な通勤圏内なら可。但し乗り換えは2回までだな。
0354優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:12:07.18ID:eb4GApWq
>>351
合同面接会では志望動機と職歴大事でしょ
10分くらいしか時間もらえないんだから
やりたい仕事ではなくても、この仕事は〜だからミスなくできます
という説明能力は問われると思う
そこに人柄も現れるし
0355優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:16:03.80ID:4HQFg//j
>>354
いや、もちろん大事だよ。
ただそれ以上に、その人の立ち振る舞いとかコミュニケーション力のが問われるんじゃないかな、と。
あの短い面接時間の中で志望動機はじっくり見ないでしょ。
だからといって手抜きはNGだけど。
0356優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:17:36.97ID:4HQFg//j
じゃあ俺は風邪引いて体調悪いからもう寝る・・・。
明日も早いし。
0357優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:26:04.07ID:1ieV37bl
>>332
ドア・トゥ・ドアという条件で・・・、
電車・バスで座席に座れないなら45分以内、座席に座れるなら60分以内。
0358優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:29:07.89ID:9jil7iFx
>>346
製造業ならもっとでかい企業が出てるだろw
0359優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:50:42.63ID:4ORplNka
>>354

笑顔も大事。

ハローワークの障害者担当の人に、あなたは書類選考が受かったら、受かると思うと言われました。

実際、今まで一度しか、面接に呼んでもらってませんが、そこで採用してもらいました。
そこも、合同面接会で知った会社です。

私は小学生の頃から、いつも笑ってて馬鹿みたい。と言われる笑い顔人間です。
0360優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:53:46.00ID:y51zPkwk
統失と発達は笑顔と無縁だと思わんか?
0361優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:06:16.49ID:4ORplNka
>>360

思いません。
病気になってから知り合った統失の元航空会社の仕事をしていた女性は、素敵な笑顔でした。
0362優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:08:50.87ID:y51zPkwk
361
俺が言ってんのは男の統失と発達
男の統失と発達はまともなやつ見たことない
ホントロクデナシ
0363340
垢版 |
2018/02/14(水) 22:14:43.16ID:NTI0QU/4
>>344
ごめんなさい。
茶化したつもりは無かったんだけど。
ちなみにASDの診断は下ってる。KYなのは生まれつきなので。

あと、>>349は自分じゃないからね。
IDで分かると思うけど。
0365優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:24:17.43ID:7+H0Z/o/
>>351
集英社あったんだー
少年ジャンプ好きだったから応募すりゃよかた
0366優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:27:48.20ID:7+H0Z/o/
10年以上引きこもってたから日本語すら怪しいんだけど
こんなんでやとってくれるところがあるのかびびる
毎朝起きられる気もしない
だけど金がないから就職しなきゃならない
憂鬱
0367優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:30:28.47ID:4ORplNka
>>362

私が前に通っていた地域支援センターの人達はみんな和やかに笑ってましたけどね。

みんなの病名は覚えてないけど、統失は多いでしょう。

笑顔の人が少なければ、それだけ笑顔でポイント稼げると思うので、練習したらいいと思います。
0368優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:32:03.07ID:MhunhnE5
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000120886_640.jpg
埼玉県熊谷市で男女6人が殺害された事件の裁判で、ペルー人の被告の男について
「統合失調症が犯行に影響した可能性がある」と精神鑑定医が説明しました。


よっしゃ糖質即落ち確定ライバル減ったわw
0369優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:44:19.14ID:y51zPkwk
おい!統失!何人殺したんだよ!
統失は犯罪者予備軍と言うがとうとうやっちまったか!
0370優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:45:40.82ID:BVMWsvBW
集英社のは事務職(契約社員)だったような
月給18万円くらいだけど応募が殺到したのは集英社のネームバリューでしょう
0371優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:56:42.51ID:cdbu8ITZ
集英社なんて東大が応募するようなところだぜ
障害者枠なら中卒でもいいよ…とはならんよ
夢のない話だけど
0372優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:02:48.30ID:y51zPkwk
欝の人は自殺するけど
統失が自殺した話は聞いた事ない




その代わり統失は人を平気で殺す!


統失は恐ろしい!
0375優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:14:28.68ID:2rlk+2+S
>>359
性格悪い一言になるけど
笑顔もいいが、笑顔だけだったから再就職活動してるのも認識したほうがいいんじゃない
昔の自分見てるようでいらつくわ
笑顔一本でやってきて、20年弱。だまされまくって、今じゃこの性格だ
マジで気をつけろよ
0376優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:19:33.14ID:ZheojcZf
>>352
わたしは、精神障害者雇用の検討を担当しているポンコツメンヘラです
うちは身体障害者は実績がありますが一部の人は障害の権利を乱用して職場で揉めているところもあるのに会社の方針で
法定雇用率確保のために精神障害者も雇用の対象に使用としています
この方針は一部の人たちからは奇異の目で見られており、その担当をしている私も同様に見られています
私はメンヘラで辛さもわかりますが、メンヘラのハンデもある程度分かっているつもりです
また、健常者の採用、人事の経験がありますが、あれは責められたり、恨まれたりすることはあるものの、感謝されることはほとんどありません
そんな経験のなかで障害者雇用をしています
やるからには障害者、会社のミスマッチをなるべく少なくしたいと思っていますが、どうすればいいのか答えがでないダメ人間です
0377優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:39:25.97ID:2rlk+2+S
>>352
業務を細分化して、切り出して提案すると、精神の人は働きやすいんじゃない
イメージがわかないと、不安になる人が多いと思う
ルーチン化するとさらにやりやすい

以下例え

工員が人気ないのも、なにやるかよくわからないからな気がする。肉体労働のイメージもあるんだろうが。ブルーカラーのイメージをよくしてほしいな
ひたすらねじを締める仕事ですとか、不良品を探し続ける仕事とか箱詰めをひたすらするとかは、得意な人は多いと思うよ
不良品を探して、箱詰めをするという一度に2工程があると、働きづらくなることが多いから、行程絞って2人雇って倍回してもらえばいい
半分しかできなかったら、給料は当然半分程度(最賃は割れないが)
という感覚でいいと思う

事務でも細分化できるだろう
データ入力だけ、ファイリングだけ、シュレッダーだけ、メール便だけ
これだけだと仕事がなくなるから、その人に合わせて、マルチタスクにならないように時間割を作る
朝が弱いので朝は単純作業のシュレッダー、昼化やる気が出る野寺データ入力、3時から疲れるのでファイリングとかね
会社に支障のない範囲で、提案できる業務形態がいいと思うのだが

長文すまん
0378優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:53:34.20ID:jKD9tLMm
>>363
こっちがごめん!
違うんだ茶化してることでアスペかな?と思ったんではなくて451分に対する捉え方を見てもしかして?と思ったんだ

自分もASDなんだけど、知能検査の時に『 水は何度で沸騰しますか?』って問題なかった?
その時に自分は『 100℃ではなくて約100℃!約ですよね…でも気圧でも変わるしうーん…』って答えたんだ
その結果、通常の状態を共有できないとかなんとかってこれくらいで言われちゃったの
それでその451分に対するあなたの反応も通常の状態を共有できないと言えるのではないかと思っただけなんだ
0379優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:24:31.04ID:r+M+1LiD
>>353
そうなんですね
精神障害だと正社員で採用のケースはほとんどなくて「月給制」や「正社員登用有り」の契約社員が関の山だと半ばあきらめてた
ちなみに関西です
0380優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 04:04:13.58ID:m7ZEzHx3
障害者枠は最低限以上を求められ比較的軽い症状の人を選んで国から給付金?貰う会社がほとんどだね
ほぼ何も出来ない、休みがち、言うこと理解しない、理解してないのに返事ばかりで仕事つだか
0381優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 05:19:08.16ID:N5GSdDU3
>>358
いや、規模の大きさじゃなく、待遇面の話をしていると思うんだけど・・
0382277
垢版 |
2018/02/15(木) 08:17:18.31ID:SQzH+Noy
レスありがとう。

>>318
勤務地変わって通勤キツくなってしまう。
部署ごと本社に移動するってだけだけど。
さらにこれからも残業残業で壊されちゃう。
て感じでさっさと見切りつけることにしようかと。
履歴書的にももう少しいたかったんだが壊されちゃ意味がなくなる。

>>310
東京は2/22でした。
情報ありがとう、助かります。
職務経歴書いじるのとか準備微妙だけどとりあえずアタックしてみようかなと思います。

>>320
以前はエージェント3社使ってエージェント経由で入社ですね。
できれば空白期間作りたくないと考えてるんですが実際難しそうだしエージェントにも再登録してみます。
エージェントは最初の面談までに時間かかって4月に間に合わない。

元SE系でそっち気味の業務なので給与は多少マシ。
でもSE系はまた体調崩すしやっぱ事務職がいいなぁ・・・
と思うが書類通らないんですよね。

求人あるってことなのでとりあえず動いてみます。
0384優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 09:09:47.11ID:yGvCZ0tu
>>379
スキルや経歴があれば、諦めることはないでしょ。
俺は病気上、将来不安やストレスを強く感じてしまうから非正規社員で働こうとは思わないかな。

障害年金が出てて親元暮らしの人なら契約社員でもいいのかもしれないけど、
そうじゃないから待遇面は気にするわ。
0385優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 09:41:22.93ID:WpcFC2J8
>>382
そうか。今の職場にダメもとで言って、業務変えてもらうのは難しいかな?
事務は結構あるというか、事務ばかりだから職歴ってそこまで待遇にこだわらなければ、仕事は割とあるんじゃないかな
雇用率のせいか景気は正直いいみたいで、エージェントに4社登録して書類通りすぎて大変な目に合ってる(職歴はへぼい) 30社応募1次通過8社内定3社
都内だったらBのつくところが一番対応早かったかな。求人数はDのつくとこかな。参考までに
0386優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 09:42:22.65ID:DPMRJTct
>>383
どれくらい待ってるの?
0388優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 10:32:13.33ID:b7iW8Ksw
就労移行支援から契約社員で◯◯重工に入って1年で正社員になった35歳の知人がいます
給与テーブルも健常者と同じプラス合理的配慮あり
年収650万だって
羨ましい
0389優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 10:37:24.49ID:+m9sNYD5
会社やめるって伝えた
だれに向かってなにしてんのかさっぱり分からん
今までなにして来たんだろうかって感じ
このまま半休にしてもう来ない
行く必要ない
ただのお飾り
次に注力した方がいい
こんな感じやめる人いるのかな
ほんと追い込み部屋とあまりかわらん
おかしくなった
0391優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 10:41:51.76ID:L3ALRbCw
スレをざっとみると思うんだけど
「年収300万とか無理」・「通勤時間が45分じゃなきゃ無理」・「正社員以外受けない」な人多そう。
自分なんてやっとの思いで面接できたのが
片道1時間越で時給1100円とかのバイトや月給18万くらいの会社しかない。
ここの住人って元々は優秀だった人間が多くいる気がする。
0392優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 11:03:22.63ID:a6jNJRsZ
会社に配慮してもらいたいことを伝えたいが
パニックになるとフリーズして、言葉にできない。
自分は相談下手なんだな・・・
0393優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 11:21:57.44ID:WpcFC2J8
>>392
そのまま伝えられないの?
パニックになってフリーズするので、書面でやり取りしたいということから伝えるべきだと思う
相談下手というか、特性だからしょうがない
高所恐怖症だから、ビルのガラスふきの仕事はできませんみたいなもんじゃないの?
0394優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 11:32:04.13ID:a6jNJRsZ
>>393
レスありがとう。
同僚に鼻で笑われてから言えなくなってしまった。
「やらなきゃ」とか「嫌われないように」とか、いろいろ考えてしまい
さらにフリーズするようになった。ドツボだ
0395優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 11:50:37.15ID:WpcFC2J8
>>394
自分もパニックもってるからわかるんだよね
極端なこと言うと、パニックの最中はどんなやさしい言葉でも、知らない外国語でまくしたてられるような気分になる
しかも即答を求めらているような気持になって、ついから返事をしてしまい、作業が分からず、さらにパニックになって
もう一度聞きなおすことが難しくなる
おかげで報連相機能がぶっ壊れて、後ろ指さされるようになる
地味な症状だけど末期になると、業務に必要なコミュニケーション機能がぶっ壊れて、就労不可になるから、早めに手を打ったほうがいい
配慮があればほぼ問題なくなり、ただの恥ずかしがり屋さんになるから
(おすすめはチャットでの業務指示です。口頭だとパニック、メール、筆談だとだと相手も自分もめんどくさい)
0396優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:03:47.56ID:HmS8Lhcy
>>391
そんな訳ない。面接会の皆勤賞みたいな企業と一緒でにメでわがままな奴がぐるぐる回ってるだけ
0397優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:52:17.04ID:AWfstdRr
糖質精神一級だったけど、寛解してクローズでベンチャー企業でバイトだけど障害者年金もらって働いてる。時給1500+交通費。今年二年目。
正社員登用の話来たけど、別の企業で障害者枠で働きたかったから断った。
お互い頑張ろう。
0398優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:12:55.80ID:pHNL1VJa
>>388
すっげ、某関西の大手でしょ?ここ取らないイメージだったけどよっぽど優秀な方だったんですね。
0399優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:58:31.26ID:m+uldnBm
>>391
それ、思うね。
自分のバイト先(オープン)も、最初時給1100円だったもの。
求人見ててもハロワは安いし、エージェントもそんなにたくさんは連絡こない。
二週間に一回とか。
時給1200円の講師バイトとか、18万くらいの契約社員とか、そんな案件ばかり。
今は時給1300円だけど、正直条件がいいとこあれば移りたいな。
0400優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 14:12:38.66ID:rTZjWs36
>>391
本人の優秀さもあるけど、都市圏か地方かで変わってくる
都市圏なら正社員募集でそれなりの給料出るし配慮も十分してくれる
企業も人材の取り合いだし、応募側も超優秀な履歴職歴のやつも多いからな

地方だと基本バイトパートで最低時給近くもザラ
0401優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:00:32.01ID:EuG6xbL3
今日B型から職員として就職してくれとのこと、嬉しい!頑張ってた甲斐があった
0402優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:06:17.50ID:KYzd6Bq3
大阪や名古屋みたいな都市圏がいい。
地方だと福祉乗車券みたいな制度がないし、給料は安いしになる。
0403優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:10:50.79ID:lAE+3QPE
身体はJR半額だし羨ましいわ。
精神も割引にして貰えんか…
0404優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:18:15.39ID:/5tZIEl0
JRは単独の場合片道100キロ以上で適用
東京の日本橋を起点にすると、水戸、富士山、前橋、軽井沢あたりになるので新幹線で名古屋や大阪にでも行く用事が無いかぎりメリットは薄いよ
0405優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:31:45.82ID:m+uldnBm
>>400
だよね。
都内うらやましい…
通いたくても、鎌倉からだと遠い…
0406優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:58:26.40ID:hu90IL2f
>>399
自分のとこはクローズからオープンになったんだけど時給1100円越え
とある地方
0407優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:54:21.98ID:m+uldnBm
>>406
そうだよね。
ここで月給30万とか、複数内定ゲットなんて話聞くと、夢の世界のように感じる。
0408優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:14:13.46ID:lAE+3QPE
企業が安い労働力として障害者雇用に注目してるのは間違いないよ。
だから条件の悪い求人<契約社員で年収300万円未満>なら内定する人も多いのでは?
0409優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:15:29.08ID:OIlMO4U/
ASDで地方で仕事ないって人は名古屋へ行くのがオススメ
それなりに仕事はあるしASDだといくら軽度でも医療証がだされて医療費無料
0411優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:44:10.01ID:DPMRJTct
4月になったら真新しいスーツに身を包んだ新社会人がまた電車に乗ってくるのか…
0412優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:19:30.17ID:SQzH+Noy
>>385
残念ながら会社として障害者の扱い方が荒い。
精神の扱い方がよく分かってないみたいだ・・・
知的は多いんだが。

妻子ありだとある程度年収求めてしまうのと
パニが入ってて事務所求人がかなり減るのが辛いんですよね。
いい求人に巡り会えればいいんだが。

エージェントは結局担当次第だと感じてるけどこんな感じだったかな。
atGPゴミ、DODA求人多い、アビ担当付かなくて楽、サナゴミ

数ヶ月で再登録恥ずかしいな・・・
0413優しい名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:36:23.16ID:pHNL1VJa
質問です
独り身で枠で年間250万ならいい方ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況