X



【GAD】全般性不安障害16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:57:08.51ID:hEns8N60
前スレ

【GAD】全般性不安障害15
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1516103396/

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ
0055優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:19:41.87ID:w0j8VCe4
メンタルヘルス板ってワッチョイつけられないのか?
0056優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:07:30.01ID:UueMKzZC
>>54まぁいつかわかるよ
0057優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:08:16.16ID:UueMKzZC
人間性なんてものがいかに儚いものかね
0059優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:04:21.95ID:UueMKzZC
まぁいい人間性培えるように頑張りなよ
否定はしないよ
0060優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:34:05.25ID:qvh707gS
そいつが頑張るのは良いこと。
他人に押し付けるのは下衆のやる事。
0061優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:45:04.88ID:RN7/9dBJ
遠回しに言いすぎて伝わらなかったようだけど、
元気な人を羨ましく思ったりあたったりするのは育ちの問題。
大人になってからそうそう変わるもんでもない。
>>52みたいな人はこれからもそういう人だろうし、
俺みたいな人は人を羨ましがったりあたったりする事はこれからもないだろうな。
0065優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:55:09.11ID:AotD389h
今日は思い切って仕事を休んだ。
布団でゴロゴロ。
体が痛い。
風邪の関節痛かも。何も考えず寝てると頭が休まる。
このままあと3日くらいゴロゴロしていたい。
0066優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:33:51.75ID:u95t4uf0
>>61そういう言い方しかできない時点で相当根性歪んでるんだよ
自覚無い悪人が一番恐ろしいことをするんだよ
0067優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:35:29.37ID:u95t4uf0
そういうのが文章から見え透いてるから人格者になれるように頑張りなよと言ったのに分からなかったか
0068優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:49:12.56ID:AotD389h
まとめて1レスですむのにw何と戦ってるの?ほっときゃいいじゃん。
0069優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:56:47.19ID:u95t4uf0
君もね。
0070優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:37:38.36ID:qkk+Vr1E
でた、荒らしの荒らしのさらに荒らし…
荒らしループw
0072優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:22:31.26ID:CAPSmDkp
卒業式に出るか迷ってる。
皆んなは就職してるけど、
自分は通院先から「まだ働ける状態にない、デイケアからスタート」って言われてる。
卒業式に出たら、きっと、負い目の重圧に耐えきれなくなりそうなイメージしか浮かばない。
クラスメイトとは上手く交流できてるから、そこは心配してないんだけど、自分の不甲斐なさに耐えきれなくなりそう。

卒業式、行くべきもの?
0073優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:40:34.90ID:0Xac7Vo4
行けるならいったら
一生に一回だし、不甲斐なさくらいで行かないてのは勿体無いかも
0074優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:22:56.58ID:CAPSmDkp
>>73
レスありがとう。また悩んでる。
今週末だから、そろそろ結論出さなきゃ。
0075優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:33:38.60ID:orY3Bu4H
友達もいない辛いことしか無いってんならやめとけばとも思うけど、クラスメートと仲いいなら行ってもいいと思うんだよね
いつか病状も良くなったときにいい想い出になってるかもしれない
まぁ君のこと、症状全くわからないから適当なことは云えないけど
0077優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:50:42.18ID:/phG/cdj
>>76
そこなんですよね。
クラスメイトとは上手くいってるから、そこの心配は無いんだけど、
卒業式は何のためにあるのか、
何のために卒業式に出るのか、
自分の中には何も無い。
むしろ、デイケアからスタートの予定だったのが、減薬からスタートになったから、余計に出遅れ感が増してて、卒業式に出たら、負い目感じそうで。
0078優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:51:46.78ID:/phG/cdj
なんか卒業式が近くなるにつれて、行くのが怖い感が増してきた…
0079優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:36:39.85ID:orY3Bu4H
じゃあ行かなくていいんじゃない
出遅れなんて負い目に感じても意味ないよ
それで前に進めるどころか余計に悪いスパイラルに入る
今できることを淡々とやるしかない
0080優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:39:05.92ID:/phG/cdj
>>79
そうですよね、段々、そんな気持ちになってきました。
もうここからは自分一人の戦いだから、自分のペースで自分が今やることを淡々とこなしていきます。
卒業式の日は、国試受かったけど勉強出来なかった科目の勉強でもしに、外に出ようと思います!
0081優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 04:46:47.97ID:3wKAl9sw
しかしデイケアってしんどいよ
うつ病の人も何人かいるデイケアならともかく、ほとんどが糖質だからな
「なんで俺ここにいるんだろう?」という強い疑問に支配され続けるぞ
0082優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 05:58:32.76ID:eUkRsqZq
行かなくていいんじゃない?
普通の生活送ってる人達の中にも精神的疾患を持ってる人は結構いると思うんだよね。
自覚がないだけで。
俺自身も全般性不安障害になって色々知識を身につけてから、「あ、この症状、小さい頃から何度かあるや」って気づいた。
症状が軽い人や、ほっといてもそんなに悪化しない人は、
気づかないフリして一生過ごすのもありなんじゃないかと。
0083優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 09:48:35.47ID:auPHGHdq
>>81
それ、カウンセラーから懸念事項として説明はあった。

デイケアに替わる、不安障害の人が通えるような場所って他に無いかなぁ。

切実!!!!!!

デイケア以外で日中に過ごす場所、皆さんはどのように過ごしていますか?

自分は、デイケアも、その先の復職も、まだ早いと言われています。減薬のタイミングに入りましたが、日中、外に出て、デイケアのように何かに参加するような、そんな場所が欲しいです。
0084優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 09:52:27.98ID:auPHGHdq
>>82
レスありがとうございます。
卒業式、そんな行かなきゃいけない、とか思わなくていいですよね(>_<)

自分、全般性不安障害に加えて、強迫障害もあることがつい先日、主治医から言われました。

卒業式に行かなきゃ、と思えば思うほど、苦しくなるので、行かないことに決めました。
0085優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:03:36.74ID:auPHGHdq
何度も連投すみません。
>>83の者ですが、

「デイケアのように何かに参加するような場所」という場所があればいいなと思っています。

一人で散歩や、一人で図書館とか、一人だとどうしても自分の思考に絡まってしまうので、少し外界の人と一緒に参加して何かをする、という場所が欲しいのです。
0086優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:15:44.50ID:h0ZHy7Vl
デイケアにもよるけど自分通ってるとこはみんな優しい人ばかりだよ
確かに普通ではないけど心優しい人ばかり
ただそこで満足してはいけないと思う
通いながら社会的生活に慣れてきたら卒業するべき
0087優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:36:12.64ID:JwF1WReX
>>81
あまりにも人間関係が出来上がってるデイは新参者は入り辛い。
0088優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 17:58:45.29ID:tU4I2owb
多分デイケアより、俺の通ってる地域活動支援センターの方が民度は高い
登録の面談が結構厳しい。むちゃくちゃな問題人物はいない。みんな穏やかだよ
0089優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:34:22.12ID:uhKnaH3k
>>55
つけられけど、このスレでワッチョイの話になったときに嫌がる人が昔は多かった
このスレは、仕事している人/していない人とかで、詐病とか、軽症は黙ってろとか、怠けるなとかの罵りあいは昔からだね
このスレはGAD以外の誰かがGADをからかうというよりもGAD同士でもめて荒れることが多いというのが特徴な気がする
疎スレになる(今でも疎だけど)の覚悟でワッチョイ化するのも一案だけど俺はスレ立てできないから見守るしかできない
0090優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:37:50.10ID:auPHGHdq
>>88
地域活動支援センターってのがあるんですね!
情報ありがとうございます!
調べてみます!
0091優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 03:56:49.13ID:h04amx+a
>>89
ワッチョイ欲しい人だけワッチョイスレに行けばいいのでは?
俺はどっちでもいい派。
0092優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 07:53:50.80ID:uGpWD00i
何回もやって失敗してるからやめとけ
ワッチョイつきなんて大抵の不安障害ビビって書き込まねーよ
事実過疎って自然消滅してたわ
0093優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:58:55.68ID:4u9lxdgx
デイケアって、行けなかったりした時、怒られたりする感じ?!
もちろん欠席連絡は入れること前提で。
0094優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:15:54.35ID:wTI8GPsM
>>93
そんなことは気にしなくて良い。行きたい時にふらっといくだけ。職場ではないので連絡を入れる必要はない
0095優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:50:53.36ID:4u9lxdgx
>>94
情報ありがとうございます。
デイケアにもよるのかも、とは思いつつ、社会復帰のためだから、とスパルタが主流だったら
…という不安にふとかられてしまってました…
0097優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:13:48.04ID:4KXlnwWn
>>95
本当にそんな感じですよ。自由参加で体調が良い時は是非みたいなスタンスですから。
0098優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:36:04.92ID:80Gm3v3c
>>95
俺は地活だけど、プログラムには予約を入れて行くのもあるよ
でも当日キャンセルとか電話で出来るけどね
ただ、参加費の高いバスツアーとかは、行かないわけにいかないだろうね
行かないにしても参加費は払わないと
0099優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:36:32.85ID:4u9lxdgx
>>97>>98
色々と雰囲気など教えて頂いて、ありがとうございます。イメージできて、少し安心しました。
ありがとうございます。
0100優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:40:44.63ID:4u9lxdgx
>>98
度々すみません!
ちなみに、地活の場合、自立支援が適用されるかどうか、ご存知でしたら教えて頂きたいです。
(ちなみに、デイケアは、主治医に紹介状を書いてもらえれば、主治医のいる病院経由でデイケアも自立支援適用できる、と相談員から聞きました。)
0101優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:20:24.58ID:80Gm3v3c
>>100
地活の利用は無料だよ
絵画の時間に紙を買うとか、料理の時間で食材を買うとかはあるけど
交通費は半額支給されるよ。俺は自転車だからされないけど
0102優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:36:00.52ID:uGpWD00i
自分も全然デイケア通えてないよ
学校通えてたレベルなら全然行けると思うし、行かなくても全然問題ない
ただ家にずっと引きこもってるよりはちょっとずつでも慣らした方が良いかも
0103優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:09:38.16ID:CES0Wl7G
>>89です

>>91
今はワッチョイ付のGADスレがないんですよね

>>92
ワッチョイありが無理なのはそうなのかもしれないね
ワッチョイ知られることの方が荒らしが増えるのよりも怖いというか不愉快なところがこの病気らしいのかな
0104優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:27:40.78ID:80Gm3v3c
>>103
荒らしはワッチョイなんて簡単に変えられるから、ワッチョイスレとか過疎化以外に何の意味もないんだよ
0105優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 04:01:54.34ID:txUMerg5
こんな過疎スレでわざわざそんな子とするやついないけどな
0106優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 07:01:21.17ID:X7bIAoe8
>>101
情報ありがとうございます!
そんな素敵な社会福祉サービスがあったんですね!
デイケアも地活も両方視野に入れて、前向きに検討していけそうです!
ありがとうございます!
0107優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:38:12.70ID:X7bIAoe8
>>102
まさしく、引きこもり気味なのを何とか打破したいと思い、デイケアなどの情報提供を頂いてました。
一人で外出して何かをやるとなると、そこには強制力が無いので、程よい強制力のある外部との繋がりを定期的に作りたいと思っていました。
レスありがとうございます。
0108優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:46:08.30ID:SuuwkHDt
このスレは鬱スレとかと違って患者でない人が荒らしに来るといったことは少ないと思う
患者同士で罵りあっているんだよね
0109優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:53:44.24ID:vh3jI8Mj
不安感が取れなくて辛いお
こんな状態で就職活動出来る気がしない
早く良くなれ〜
福祉サービスとか私も受けてみたいな
0110優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:44:25.70ID:mPv/C/fT
>>109
一人で行動起こすのできないならデイケアやら地域のサービス使うべきだと思う
通うのもけっこうしんどいんだけど行ったらちょっとプログラム参加するだけでも心身にいいと感じてる
俺は軽く体動かすのとかも一人じゃなかなかしないから
0111優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:06:33.27ID:NcYq4QdK
早くデイケアなり地活なりの段階に入りたい…
主治医からはまだ早いなんて言われて。
減薬して安定してから、って言われたけど。
でも、引きこもりが一因になってるのも事実なんだよなぁ。
外部との繋がりを早く作っちゃった方が回復も早い気がするけど、>>110さんの言う通り、デイケア行くのもしんどい、今の段階ではまだ耐えららない、という主治医の言ってることも分かるんだけど_| ̄|○
0113優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:38:14.18ID:ZF0GyYtV
>>111
あと大きいのは、何も出来ないでいる自分を許しているかどうか
許せないと治療は難しい。許すのは苦しいことだけど
0114優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:14:23.56ID:rQuLcQ31
5日ほど前から移動で職務地が変わって勤務時間が大幅に変わった。
当然薬の服用量も増えた。

今までは睡眠時にソラナックス0.4〜0.8、ベンザリン5〜10を調整して服用
今はソラ0.8〜1.6、ベンザ10がデフォでそれに加えセロクエル0〜12.5、レボトミン0〜5服用
勤務始業時に予期不安対策でソラ0.4〜0.8服用
こんな感じになってる。
他はデフォでSSRIとめまい薬、頓服で抗不安/抗精神剤、吐き気止め、鎮痛剤、整腸剤…

はぁ...改めて整理すると本当薬付けだな
環境に慣れて早く減薬できると良いんだけどね
0116優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:09:56.96ID:rQuLcQ31
>>115
今のところ深刻な副作用、仕事のミスはないです。
あるのは寝起きの口中の違和感(苦味やもやもやする感じ)と眠剤であるベンザリンの効果の持越しです。
ただ、持越しはデメリットだけではなく抗不安作用もありますので落ち着いて仕事が出来ているので個人的にはプラスに働いてると思っています。
不安が襲ってきてパニックになり仕事が出来なかったり深刻なミスをするほうが怖いので。

ただ、セロクエル/レボトミンのメジャートランキライザーは早めに常用を止めてイザと言うときの頓服のみにしたいです。
0117優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:24:31.11ID:mPv/C/fT
大変そうだね
どういう仕事をしてるんですか
0118優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:32:02.75ID:o+qoC/xF
660 名前:花火 ◆5kuiMAFVxQ [sage] :2018/03/17(土) 22:29:11.02 ID:s5a7T/ML
試しにおまえ腕切ってみろ
さりげなく包帯して学校や職場やバイト先に行ってみろ
みんなおまえに死んで欲しいと思ってるから
誰一人気付かないし心配もしないよ
もしくはそれがきっかけで心配してくれて
いじめがやむかもしれねえな
0119優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:11:33.65ID:rQuLcQ31
>>117
恥ずかしながら誇れる仕事ではないですけど、旅客運送業の内勤職です。
管理免許はありますが運転業務は出来ないです。
同じ部署の方や会社側もその辺りの理解はあるのでありがたいです。
この間、将来のことを考え自己負担で衛生管理を取りたいので事業証明書を申請したら「そんなの会社でだしてやるから」って言ってくれて、
しかも勤務の都合に合わせて3日間の講習会まで行かせてもらえることになりました。

正直運送業は周りから見れば底辺の仕事でしょうし、自分でもそう思います。
しかし、私の病気を理解した上で色々考えて力になってくれる人や会社には感謝しています。

この先このままやっていくのかそれとも転職するのか・・・それともドロップアウトしてしまうのか・・・
不安は沢山ありますがせめて今は目の前のことを一つずつこなして行きたいです。
0120優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:41:17.16ID:mPv/C/fT
いやいや、そんな薬のみながら働いてるだけでも素晴らしいことだと思いますよ本当に
周りの方も優しそうで良いですね
無理はなさらずがんばってください
0121優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:53:49.22ID:rQuLcQ31
はい、どうもありがとうございます。
ここで色々吐き出して、聞いて(見て)頂き意見を交わすのも大変助けになりますし、前向きに考えられそうです。
レスをくださった方をはじめ、皆さんも無理せず自分のペースで行きましょう。
0122優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:13:19.97ID:ktHL10zP
今日は頭痛が酷くてゴロゴロ。
何ヶ月もこんなの無かったのに。
0123優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:29:33.01ID:sLoALjck
デイケアとか行けず引きこもりがちな人は軽いウォーキングだけでもできるといいよね
安くてもそれっぽいジャージと帽子用意するだけで
見るからにスポーツマンですよ怪しくないですよって気持ち的なれるのが個人的にはやりやすかった
0124優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:57:09.36ID:LCL70fML
>>123
確かに、近所の人とか通りすがりの人からの目、気にしちゃうところある…
明日からの平日は歩いて体力をつけることが仕事くらいに思ってウォーキング始めてみようかな。
0126優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:22:44.72ID:sLoALjck
外に出て歩くってだけで日光浴びられるし呼吸も深くなるし運動不足も解消とメリット多いからね
気が向いたときだけでもおすすめだよ
0127優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:24:57.53ID:g86t22cE
就労移行支援受けてる人っている?
不安障害だとどうなんだろう
0128優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:11:26.82ID:+7GSoZ+k
437 名前:花火 ◆eN8bJHT97M :2018/03/19(月) 20:07:53.49 ID:WKdiJ9p0
コンビニでバイトしてた時さ
もう後ろに並んでる人いるのに
もごもごした根暗な客が来てさ
袋入れますか?って聞いてるのにさ
もごもごもごもごして人の顔もみないし喋らないでさ
うじうじうじうじしてさ
「あ、あ、あ、あ」とか言ってさ
後ろつかえててさ
みんなに迷惑かけるんだよあれ
袋いりませんくらい幼稚園生でもいえるだろ
0129優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 04:32:27.82ID:lEML0zQV
風が強いぜシュワシュワー
うるさくて眠れないぜシュワシュワー
頭の中がシュワシュワー
0131130
垢版 |
2018/03/20(火) 19:44:06.41ID:bSQwmNYP
地活でテレビ観てる人が出る事があるんだよね
みんなひるおび見るんだよね。あれ政権批判が凄いじゃん
他の人と会話するのは出来てきてるんだけど、ひるおび見てると具合悪くなっちゃうんだ
昨日は朝から行けたのに、昼食後すぐに帰ってしまった。マジテレビ観ないでほしいよ
0134優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:39:17.69ID:bSQwmNYP
>>132
俺は北朝鮮はどうでもいいな
あんな腰抜けどうでもいいよ
ミサイルをバンバン撃ってるけど、一発も地上に撃てないじゃん
地上に撃ったら人が死ぬ、するとアメリカに核で壊滅させられるから、怖くてできないんだよ
腰抜けだね
0135優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:42:22.05ID:18Pk52r0
えー…じゃあ何で安倍が怖いんだよ
もしかしてthe 右翼なの
0136優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:44:59.47ID:bSQwmNYP
>>135
ただの日本人だ
日本人なら維新以外の反日野党なんかに興味を持つわけないだろ
更に安倍以外の総裁候補は緊縮財政で日本を不景気にしようってやつばかりだ
消去法で安倍しか残らない
ちなみにツイッターで数万人が参加した内閣支持率調査では、安倍支持が80%超え
新聞社の支持率調査なんて1000軒台しか電話してない。本当に正しい数字を出してるのかも疑問
0137優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:47:30.23ID:18Pk52r0
あらあらずいぶんと可愛らしい不安障害だこと笑
0138優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:50:55.32ID:7+tnJiGL
テンプレどおりの見事なネトウヨだな
クソワロタ
0139優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:54:48.91ID:7+tnJiGL
>>136
書いてることネットで拾った言葉ばかりじゃん
何も考えてないまさにネットde真実のアホウヨ脳
馬鹿丸出しだな
0140優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:56:57.41ID:bSQwmNYP
なるほど、荒らしはこのスレも監視してたわけか
日本人のみんな、気をつけろよ
0143優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:01:15.85ID:RzHjwqkG
不安障害とは違うねこれ
まぁお大事に
0145優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:25:40.86ID:taaOwzQU
もしかして全般性不安障害?かと思ったので、判断のお手伝いをお願いします。
ちなみに軽度の発達障害もちで、片方の親も不安障害です。

・知らぬ間に誰かにぶつかってしまうと思い、不安になる
・自動車運転でも汗がでるほど神経質になり、車に傷がついてないか一々確認する
・時々、鍵の締め忘れを何度も確認する
・笑い声(特に若い人の)が怖い
・他人の顔色や声色が気になってしまい、「言葉の裏を読みすぎ」と稀に言われる
・自分の発言や行動で相手を傷つけてしまったのではと一々勘繰る
・「他人なら許される失敗・ズルでも、自分だけは許されずに叩かれる」と考えてしまう
・成功しても、誰かが自分を妬んで妨害してくるのではと不安になる
・自宅にいる時だけ、頭皮や身体のかさぶたを剥がす癖がやめられない
・↑の癖が原因かと思われるが、潔癖症の逆?(他人は清潔で、自分だけ汚い)と考えてしまう。他人に会うときは入念に身繕いする
・一人での過食が辞められず、遊びの誘いをことわってまで食べてしまう

こんな感じです。
長くなりましたが、ごどうか協力をお願いします…
0146優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:31:41.89ID:taaOwzQU
>>145
あと過食の原因なのですが、「お腹がすいてると判断力が鈍って、
とんでもない言動を繰り返すのではと怖い」という気持ちです。
正直、書いてる今も生きるのが怖いです。
0147優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:36:58.69ID:RzHjwqkG
不安障害っぽいね
一度相談したほうがいいかも
0148優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 00:23:48.82ID:4E+Ly2SO
>>147
(ID変わってるかもしれませんが)ありがとうございます。
学生なのでカウンセラーさんに相談してみます。
0149優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 00:33:07.56ID:jL23rpUc
>>148
心療内科もいいかもね。
不安障害っぽいね。
俺は過食はなかったけど。
0150優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 03:23:43.58ID:XG7w40+E
駄目だ
一度気になる事(不安、怒り)があると頭から離れなくなる
強迫性障害に近いのかな
ムカついた事があって普通の人なら自然と気にならなくなったり忘れたりするのに、頭から全く離れなくなって何度もその時の光景、人物がフラッシュバックする
今回はムカついた事だけど、多いのは不安
同じような人はいませんかね?
対処法はありますか?
0151優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 04:58:07.27ID:jL23rpUc
>>150
よくあるよ。特に仕事上の事で。
うちの上司は何かあっても部下が悪い事にするし、
ムカつく同僚もいる。
家にいる時はゆっくりしたいのに、
其奴らに対する怒りがフラッシュバックして
ゆっくり休めない。
0153優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:50:51.99ID:XG7w40+E
>>151
仲間がいて嬉しいです
そう、フラッシュバックが本当に辛い
頭にこびりついて何をしてもそれが浮かんできて、TVにも集中できなくなる
自分でできるセロトニンを増やそうとはしてるけど、中々思考、脳内を変えるのは難しいですよね?
0154優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:37:49.91ID:jL23rpUc
>>153
テレビ見ててもフラッシュバック起きてる間は
番組の記憶が無いですね。
録画見てる時とかはよく巻き戻します。
フラッシュバック起きやすい時は短いサイクルで起きるので、番組の同じシーンを3,4回流す事もw
かなり意識的に番組に集中すればなんとかなる時もありますが、
ボーっとしてる時はフラッシュバックの方に引っ張られますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況