X



強迫性障害を治す2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 14:54:46.74ID:Sn2s+jOa
強迫行為をやめなければ強迫性障害は治せない。
しかし、実際には、自分の意志で強迫行為をやめることは極めて難しい。
我々にできることは曝露だけ、と思ったほうがよいだろう。
強迫行為をしても構わない。しかし、強迫行為をしたらすぐに曝露すること。
曝露を続けていれば、やがて強迫行為は無意味な行為となる。

強迫性障害 = 強迫観念を打ち消すために強迫行為をしてしまう障害のこと。
曝露 = 強迫観念に身を曝すこと。自らの意志で強迫観念を生じさせること。
反応妨害 = 観念に対する反応(強迫行為)を妨害すること。

■ 当スレッドの使い方
・曝露したら書き込む。
・反応妨害の経過を書き込む。

■ 参考サイト
OCDサポート 強迫性障害の案内板 - http://kyou89.fc2web.com/
Wikipedia - 強迫性障害 - https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E8%BF%AB%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3
厚生労働省 - 強迫性障害 - http://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_compel.html
小さなことが気になるあなたへ - http://ocd-net.jp/
原井宏明の情報公開 - http://harai.main.jp/

■過去ログ
1 - https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1506442320/
0174優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 01:49:59.51ID:i1cxVtgJ
>>173
それは173さんが加害恐怖を抱えてないからそんな風に考えられる訳で
当事者の人は「そんなわけない」と思いたくても思えない、死なせたかもしれないと本気で考えてしまう
それが強迫観念ってことでしょう
強迫性障害って不潔恐怖だけじゃなくていろいろあるんだよ
0175優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 01:51:40.23ID:TlfJDGUc
>>173
自分ももしも、もしかしたらに不安になります
もしかしたらの方は絶対になってほしくないから、大丈夫な可能性が高くても絶対や確信がないから、もしかしたらと不安が消えません
こんな場合はどうしたらいいでしょうさ?
0176優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 01:54:40.22ID:i1cxVtgJ
エイズを恐れてる人だって理論的に感染の危険はないとどんなに説明されても
他人の唾が身体についただけで感染したかもと本気で恐怖するよね
本人にとっては「可能性のあること」だから
0177優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 01:57:04.43ID:TlfJDGUc
>>174
私と似ているかもしれません
私の場合はこう思われたかもしれない、聞こえたかもしれないとか自分が取った行動や言動に対して、人はどう思っているかが多いです
人の思考や腹の中はわかりません
確認もできません
特に大事な話をしていて聞かれたかもしれない、聞こえたかもしれないと不安になります
大丈夫な可能性がそれなりに高くても、大丈夫じゃない可能性もやはりあります
それが、いつまでも気になり確認もできなく不安が継続されます
0178優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 01:58:07.45ID:i1cxVtgJ
考えないようにすればいいで済むなら誰も強迫になんてならないよー
0179優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:08:04.15ID:OL/rImo5
>>174-176
だから、そういうちょっとでも可能性のあることは、
俺は強迫性障害とは思ってない。
恐怖症や、あるいは何らかの不安障害と呼んだほうがいいと俺は思っている。

恐怖症や不安障害は俺には殆どないのでわからんよ。
オバケが怖いって言ってる奴に怖がるなと言ってもしょうがないだろうよ。
メンタルを鍛えるしかないだろう。
0180優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:13:46.80ID:TlfJDGUc
>>179
不安障害にも当てはまり、頭から離れなく何度も考えてしまうのは強迫に近いかなと思っていましたが、正確な所わかりませんよね
>>177の症状で苦しんでるのですが、この場合は大丈夫問題ないで自分を押し通すしかないのでしょうか?
もしかしたらの方は受け入れられません
絶対に嫌です
179さんも悩んでいるのにすみません
0182優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:21:48.97ID:OL/rImo5
>>180
恐怖や不安で苦しめられてるんでしょ?
なら恐怖症や不安障害として治療したほうがいいよ。
そっち系の精神疾患は曝露法とかが有効だとは思うけど、詳しくは知らない。
強迫性障害とは別もんだし、
俺には今のところそういう症状は殆どないので調べる気もないよ。
0184優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:24:18.29ID:dTrtkUb2
182は前からいる、これこれは強迫性障害!これこれは強迫性障害じゃない!ってまさに強迫的に主張してる人でしょw
0185優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:31:00.46ID:OL/rImo5
強迫性障害じゃない奴は別の精神疾患を疑え、別の治療法を試せ、
というのが俺の主張だからな。

本当に強迫性障害だと思うのなら、
何も考えずに曝露反応妨害法をやりゃいいんじゃないの?
今のところ有効な治療法はそれしかないわけだからな。
0186優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:40:22.16ID:i1cxVtgJ
>>180
不安になったときに何らかの確認行為をしたりしますか?
私の場合はひたすら嫌な強迫観念が浮かんで気分が悪くなったり不安になるんですが
そういうときに「大丈夫」とか「問題ない」と観念を打ち消したりせずに、不安なまま過ごすしかないんだそうです
そうしたらいずれ観念が浮かんでも平気になり、不安にならなくなる
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:37:42.17ID:TlfJDGUc
>>186
確認と言っても実際にはできないので、頭で何度も考えたりしてこびりついてしまいます
ネットで今の自分の感情を検索して色んなアドバイスしている記事を漁ることはします
不安で体も不調に必ずなります
心身共に強迫のせいでやられてしまうのも、また辛いです
大丈夫とか打ち消したら駄目なんですね
不安のまま過ごすのは難しいですが頑張って乗り越えたいです
ありがとうございます
0188優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:39:49.82ID:TlfJDGUc
>>182
ありがとうございます
そっちの病気も疑っているので、よく調べてみます
自分ではどうしても無理になったら、医者に行ってみます
0189優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:30:50.50ID:7+0/9jM4
このスレは>>1を見ればわかるように曝露反応妨害をやって経過を書くスレです
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:21:25.55ID:OL/rImo5
曝露反応妨害法以外のことを書いてはいけないとは書いていない。

書いてはいないが、強迫性障害を治す方法は、
現時点では曝露反応妨害法(ERP)しかないわけだから、
治療法をERPに限定するのは仕方ないね。
もし他の有効な治療法があるというのなら教えてくれ。
0191優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 16:24:50.20ID:8d6k0ffo
何回もカギをしめたか確認するのはヤバイのかな
物事を考えすぎる事も多々あるし
人の顔色をうかがいもあるな
0192優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 01:34:24.88ID:Nqf/gnvw
>>191
確認するのをやめたいのにやめられないとか
物事を考えてるときに不安で仕方ないとかじゃなければ
ヤバくないと思う
0193優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 02:42:13.90ID:7+DgXXL/
またしても強迫観念が発生。耐えるしかない。
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 02:56:41.05ID:7+DgXXL/
>>191
他人にヤバイかどうか聞くくらいならたいしたことないのでは。

ただし、自分はヤバクないと思ってるけど、
周りからお前ヤバイよと言われているのならヤバイね。
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 09:54:50.90ID:bW5OyT7I
強迫は自分でもその行為をする事が無駄で狂ってると本人が自覚してるからつらいんだよ
自分がおかしいの気づいてない場合は他の疾患だと思うよ
0197優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:13:44.48ID:7+DgXXL/
強迫性障害って異常な観念、異常な行為に苦しめられる症状なわけだから、
異常と認識していないのであれば別の疾患とみなされるべきなんだよな。
なんで無理やり強迫性障害にしたがるのか理解できない。
観念だけなら不安障害でいいし、行為だけなら依存症でいい。

A.強迫観念のみに苦しめられている人
B.強迫行為のみに苦しめられている人
C.観念と行為に苦しめらている人

これらをすべて強迫性障害とひとくくりにしてるから混乱が生じるし、
患者同士で衝突が起きる。
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:17:38.26ID:7+DgXXL/
ま、治療法を他人に聞いたり、
治療法を他人にすすめるのでなければ、
どう呼ぼうが関係ないのかもしれんがな。
俺は純粋な強迫性障害なので曝露反応妨害法を試すのみ。
一歩ずつ前に進んでいる。
0199優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:41:35.66ID:7+DgXXL/
今日も耐えている。
0200優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:13:55.10ID:loi9UNe4
      (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:37:39.96ID:awT3znWn
こだわりが大爆発してしまった。
テープを貼るとき、まっすぐでなきゃ嫌だのゴミがついていたら嫌だの、そんなこだわり。
もしかするとこういうこだわりも強迫性障害と関係しているのかもな。
こだわりも捨てる方向でいきたい。
0202優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:51:11.23ID:awT3znWn
またしても強烈な強迫観念が発生。マヂで嫌になるわ。
とりあえず我慢できるところまで我慢するか。
0205優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:50:01.12ID:yah2Cjk6
曝露反応妨害法で強迫を治す。
0208優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 19:14:48.24ID:MHm0bgPq
またしても強めの強迫観念が発生。
無視して突っ走っていたら弱まってきた。
ステージクリア。
0210優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:38:17.96ID:MHm0bgPq
曝露反応妨害法を繰り返しているうちに、
観念の弱まる時間が速くなっているってことじゃないのかね。
ちなみに>>208の強迫観念は殆ど消滅した。
完治に近づいているのかも。
0211優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:57:51.99ID:MHm0bgPq
曝露して我慢していると、そこから抜け出すために思考回路が変わる。
観念の弱まる時間が速くなるのは思考回路が変わったせいだろう。
あとは慣れの問題だな。
0212優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:59:29.99ID:DFlD8KQI
新世界にいきたいのはみな同じ 新世界にはカネがない 不正義もなけりゃ奴隷も主人もない 盗人も聖人もいない 処女も商売女もいない 
0213優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:12:52.25ID:jQMhOW5S
この強迫観念はもう平気になったな、と思っても
新しい違う観念が浮かんで不安・気持ち悪くなるってことありませんか?
キリがないし自分の脳の引き出しの多さにウンザリしたことがある
0214優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:36:35.89ID:MHm0bgPq
もちろんあるよ。
あるけど、強迫の山(最強クラスの強迫観念)を越えると、あとは減る一方だな。
ちなみに減るのは観念じゃなく儀式・行為のほうね。
観念はコントロールできないのでどうしようもない。
しかし、よく考えたら観念自体も完全に消滅したものもあるな。
理由はよくわからぬ。
0215優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:46:41.47ID:jQMhOW5S
>>214
ありがとう
自分も観念が弱まって消滅するまで耐えます
不安でつらいけど
0216優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:21:16.60ID:MHm0bgPq
>>215
頑張ってくれ。
たとえ観念に負けて儀式をしてしまっても嘆くことはない。
すぐに曝露をすればいい。
いくら負けようとも勝つまで闘い続けるのだ。
0217優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 03:55:33.12ID:48DxTRUD
すみませんまだ病院に行ったことないんですが、彼氏にそれ病気だよと指摘され悩んでます。
内容としては、
外食が出来ない(他人が作った物は衛生的に不安)
お菓子など含め何でも割り箸で食べる(素手で食べるのが嫌、マイ割り箸つねに持参)
高速道路、エレベーター、ビルの3階以上に行けない(閉じ込められてる感じがするため)
などです。

なので、彼氏とデートでレストランへ行っても彼だけ注文して私は一切何も食べません。
そんな状態が8年続いていて彼氏が不満を募らせています。

病院へ行った場合改善されますか?
0218優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 06:55:21.82ID:L1Iuk5O0
>>217
どうもっす。
自分で治せそうもないのなら病院に行ったほうがいいでしょうな。
症状が改善するかどうかは217氏の気持ちと先生の腕次第では。
やめる気があるのならいつかはやめられるだろうし、
やめる気がないのならやめるのは難しいでしょうな。
0219優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 09:49:04.87ID:48DxTRUD
>>218
コメントありがとうございます。
ちなみにネットで調べただけなので自覚がまだないのですが、やはり私は精神病ですか?
病院行くのちょっと怖いような気持ちがあって。
0220優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:36:14.02ID:L1Iuk5O0
>>219
そりゃまあ>>217の症状は普通じゃないだろうから、
何かしらの精神疾患がある可能性は大きいね。
どの精神疾患なのかは詳しく調べないとわからないので、
やはり病院に行って診てもらうしかないだろうね。
あとは先生の指示に従っていればいい。
0221優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 09:05:20.16ID:P79Dfb3r
>>219
なんでも病気にして肩書つける風潮がこの世の中だけど割り箸に関しては潔癖が強いだけじゃないのかなあ?
高速道路、エレベーター、ビルの3階以上に行けないのは閉所恐怖症っぽいけど
0222優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:37:22.00ID:rPD7mxGo
A.やめたくてやめられない症状
B.やりたくてやめられない症状
ではそもそも意味が違うからな。
強迫性障害はA。その他の不安障害ならB。

いずれにせよやめる以外に治療法はないからな。
行為をやめることと。そして、別の行為をして気をそらすこと。
どうしたら山に登れますかと質問されても、
登る以外に方法はないだろう。
0223優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 02:09:38.95ID:h4khonug
曝露反応妨害はツライー。儀式はキモチイー。

気が緩むとすぐに儀式をしてしまう。
人間だれしも辛いことなんてしたくねえんだよな。
まあいい。
儀式をせずに曝露して耐えるか。
0225優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 02:33:39.15ID:h4khonug
儀式が気持ちよくないなんて俺には理解できんわ。
儀式をしている最中は辛いというのならわかる。
打ち消しが完了する前はつらく、儀式が完了した後はスッキリ、といった感じ。

強迫でもタイプによって異なるのかどうかはわからん。
0227優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:19:04.99ID:906Tfxag
強迫観念のみの場合はは行為も何もないから
ただ不安と嫌悪感に耐えるだけだなあ
0228優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 02:43:10.95ID:BwI4diZF
>>225
しないよりマシというだけの一時的なもの
儀式なんか必要になるのが惨めだしまたその欲求が何度も出てくることがわかりきってるから
そういう楽観的な感想にはならない
0229優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 03:15:20.91ID:bnYM2IbA
強迫観念と強迫行為が
増えているのか、
増えもせず減りもしないのか、
それとも、
減っているのか。

減っていないのであれば治らんだろう。
減っているのであればそのうち治る。

俺は確実に減っている。
0231優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 05:15:27.18ID:bnYM2IbA
なんだよく見てるな。
そうです私が神に選ばれし者です。
0232優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 05:23:37.81ID:vLq2Fz5S
隠れファンです…
皆を元気づけようと面白がらせようとしてくれてるのかと思っちゃうからさ
0233優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:12:24.95ID:bnYM2IbA
読みが深いね。
怒り半分・笑い半分、演技半分・真実半分、といったところだね。

怒りというのは不動明王みたいなイメージ。
不動明王は恐ろしい形相をしているけどあれは悪に対する怒りだからね。
剣で悪を断ち切り、悪に堕ちようとしている者を鎖で引っ張り上げるという力強いお方。
ちなみに俺の怒りの対象である悪とはもちろん強迫観念・強迫行為。
強迫観念・強迫行為は怒りの対象であり、また、笑いの対象でもある。
泣いて怒ってそれでも駄目なら笑うしかない。

神に選ばれし者とかいってるけど実は俺は仏教徒だからな。
仏教徒とはいっても、もし神様がいるのだたとしたらもちろん尊敬し崇める。
神道やキリスト教などでは自分が神になるなんて言おうものなら袋叩きに合いそうだが、
仏教の真言宗などであれば話は違う。
真言宗は自分が仏になることが最終目標だからね。
手を合わせるということは仏や僧侶や他人と自分が一体になるということであり、
それは自分が仏になるという意志の表れでもある。
他人に救われると同時に他人を救うということ。
(ただし、仏教でも宗派によっては排他的・他者への絶対的な服従を説くこともある)

縁起強迫に対抗するには、宗教はやはり強い。
どんな悪いことをしても、それを償い悔い改めるのであれば、
救済の道は必ず開かれているからね。
強迫性障害と宗教の繋がりは強いし深いよ。
0234優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:35:21.35ID:TKkRwz1Q
脅迫性を治すには、下記の事実・真実を知って、
人生に余裕を持つことだと思います。


2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって、この現世で「神の体験」が可能になります。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の感じ方・楽さに大きな差が出ます。

そして、上記の内容を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』というベストセラー本も紹介しています。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
0236優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:47:17.06ID:vLq2Fz5S
アメリカのセレブの間では強迫性障害がある種のステータスというか流行りになってるんだってよw

詐病がウジャウジャいるって向こうの人に聞いたとき笑ったわw
ストイック性とかセンシティブアピールになるからってw

こっちはお金払ってでもこんな病気打ち捨てたいのに
0237優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:38:01.78ID:bnYM2IbA
>>234
神との対話か。
聞いたことはあるが読んだことはないな。
ちなみにリンク先は俺の環境では見れなかった。

個人的には、一神教的あるいはスピリチュアル的な、
信者に思考の選択肢を与えないやり方というのが苦手。
反論しようものならすさまじくブチ切れたりするからな。
俺もよく、これはこうだと断定することはあるが、
それはたいてい反論を求めてのことだからな。
自分の考えが正しいかどうかを確認する意味合いが強い。

>>236
強迫が流行りなのか…すげえな。しかしなんとなくわかる気がする。
強迫を持ってない奴らからすると、
強迫のあの力強い行動にあこがれるのかもしれない。
強迫も良い方向に使われるといいのだがな。
強迫の力で仕事や勉強に打ち込むとか。
0238優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:52:41.13ID:vLq2Fz5S
>>237
いや全然わからんわwあこがれんしw

神に選ばれ〜氏は八百万の神支持者なわけねφ(..)メモメモ
0239優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:18:46.87ID:miwO7NFv
>>237
力強い行動w
めちゃくちゃ苦しいのになんだか笑えた
昔の偉人に強迫性障害だったりするよね
0240優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:24:01.25ID:bnYM2IbA
>>238
いや、別に支持しているわけではないぞ。
否定しているわけではないので支持しているともいえるが。
ちなみに仏教の真言宗もピラミッド構造をしている。
その頂点に立つのは大日如来様である。
大日如来様は架空の存在であり、それはすべての集合体でもあらせられる。
すべての仏や神は大日如来様の化身であったりする。
他人も自分もすべて大日如来様に含まれるのだがな。
大日如来様を拝んだりすがったりすれば、
もしあの世が存在するのであれば、あの世にいる同胞たちが助けてくれるだろうし、
もしあの世が存在しないとしても、現在いる同胞や僧侶たちが助けてくれるはずだ。
宗教を信じるということはそういったコミュニティーに属するという意味でもあるね。
神や仏が存在するだのしないだのは基本的にはどうでもいい話。
いないと信じるよりはいると信じたほうがいいのではないかと俺は思っている。

>>239
普通の人にはわからん苦しみだからな。
ハワード・ヒューズのように大富豪でも悲惨な晩年を送った人もいるわけだし。
昔は医学も発達していなかったから仕方がないね。
だからこそ昔の人は宗教にすがるほかなかったのだろう。
0242優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:53:43.25ID:bnYM2IbA
公衆便所に入って臭ぇと叫んでも意味ないんだよ。
臭いものは臭いからな。
臭くない便所を求めているのなら5chなんてさっさとやめちまったほうがいい。
0243優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:54:54.64ID:wtSmfxq2
このような機械事故は多いのかね? 機械は恐ろしい 止まらないからな
0244優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:57:54.60ID:FJxotuqY
あれ?
いつもいる どうもっす。の人と
神に選ばれし者さんは同じ人じゃないよね?
同じ人??
0245優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:59:07.80ID:wtSmfxq2
精神医療の目的 薬殺
0246優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:20:28.03ID:bnYM2IbA
>>244
どの書き込みのことを言っているのか不明なので断定はできんが、同じ人じゃないかね?
どうもっすは俺がよく使う口癖だし、神に選ばれし者という言葉も俺が言った。
このスレを立てたのも俺だしな。

まあしかし神神言っているとそのうち神から説教くらいそうなので控えるか。
本来なら仏に選ばれし者というべきなのかもしれんが、仏は選んだりしそうもないからな。
あの半開きの目で自分のケツは自分で拭きなさいと平気で言いそう。
そういう面ではキリスト教などの神は強い。病院などを見てもわかる。
仏教系は病気になったら自然に任せる傾向にある。
キリスト教系は病気になったら力づくでも治す傾向にある。

神様万歳!!!
0247優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:26:46.34ID:FJxotuqY
>>246
そうだったんですね
ならよかった
前向きに頑張ってる どうもっす。の人のスレが神に選ばれし者に荒らされちゃったのかと思った
同じ人ならよかった
0248優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:44:08.69ID:bnYM2IbA
まさか神に選ばれし者が荒らしとみなされていたとは…
俺自身、馴れ合いながら治療するというのが苦手なので仕方がないか。
殴り合いながら治療していきたいのであった。
俺的には強迫を殴っていたつもりだが、
見方によっては人を殴っているように見られたのかもしれない。
この点は反省すべきことだろう。

まあ別の強迫スレは俺の居場所ではないっぽいので、ここに籠城することにした。
強迫の治療に専念だ。
0249優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:52:37.57ID:bnYM2IbA
自分では偉そうにしているつもりはないのだが、なぜか偉そうになってしまう。
なぜか。考えたみたい。

まず第一に、人にものを教えるのが好きな性格だということが挙げられる。
知識を与えることでハナ・ターカダカになりたいのではあるまいか。
第二に、ゲーム好きだということ。勝負をして勝ちたい。
これもやはり人の上に立ちたいという願望の表れであろう。

つまるところ、偉くなりたいということではあるまいか。
人に勝ったところで何か意味があるのだろうか。

今後は負けることを意識して強迫を治してゆきたいと思います。
0250優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 00:13:43.25ID:tU48aw3z
俺は負ける!!!
0252優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 02:53:16.93ID:tU48aw3z
ここ以外の強迫スレを見たらすげえ荒れていた。
まあ俺もあちらでは叩かれまくってたから、
あちらのスレが荒れようが潰れようがどうでもいいがな。

さて、曝露してくるか。
0253優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 03:01:06.82ID:Upo4/2to
>>239
最近グレン・グールドが強迫持ちって知った
ニコラ・テスラのは有名か
0254優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 03:54:51.52ID:evgNMAQP
>>240
そんな長文よく書くな…
さすが神に選ばれ氏だわw

でも神に選ばれ氏は神に選ばれた有能のくせに我慢が苦手だよねwすーぐ喧嘩してるじゃんw

私も一神教よりは多神教のほうがしっくりくるけどさ
0255優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 05:11:58.88ID:tU48aw3z
そうかね。
まあ気分の問題だろうな。
今はバトルする気ゼロ。

いまのところ強迫の症状も落ち着いている。
0257優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 06:24:54.09ID:tU48aw3z
穏やかにか…修羅の性格なのかしらんが
あまり穏やかな会話が好きではない…のだが、
悲しいことにまたしても強めの強迫観念が発生。
儀式はやろうと思えばできるとは思うが、
その儀式をするとすさまじい時間のロスが発生するため、儀式は困難。
よって耐えるしかない。
まあ乗り切れそうな気がするので乗り切れるだろう。
0258優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 06:42:04.12ID:tU48aw3z
清らかなものを穢さないようにしていると詰むことがわかっている。
清らかな状態を永続的に保つことは不可能に近い。
正しい行動とは、清らかな状態を保つことではなく、
穢れたものを浄化する方法を得ることなのだ。

汚れを落とすことができるのであれば汚れを落とせばいい。
汚れを落とせないのであれば、清らかなものをつけ足せばいい。
あとでできることは今やる必要はない。
0259優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 07:54:53.77ID:PAVYlKfa
観念がいつもつきまとってるけど昨日からより苦しい
だれか助けてけろ
0260優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 08:09:15.03ID:tU48aw3z
俺も現在、強烈な強迫観念と闘っている。
さらに腹痛も襲ってきた。
0261優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 08:29:15.16ID:tU48aw3z
強迫観念はそのままにしておき、
何か別のことをして意識をそらすしかない。
0262優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 10:41:37.19ID:N8VTLrYX
1週間行為を我慢しても観念が消えない。
今の観念は頭の中の不快感、眠れない、不安はない。
行為をやりたい衝動はない。

もう限界だ!

どうしよう。
0263優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 10:45:14.78ID:N8VTLrYX
>>227
行為がないの

そんなのあるんだ!
0264優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 14:35:16.23ID:WRJtvCXh
>>263
行為がない強迫観念のみの人もいるよ
観念が四六時中つきまとってきて苦しい・気分悪い・不安になるのは同じだけど
頭の中で耐えるだけ
だから正直皆が言ってる「儀式」ってどういうことしてるんだろう?と思うことがある
0265優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 15:42:33.18ID:tU48aw3z
>>260で発生した強迫観念…未だ消滅せず。
一応弱まってはきているふうなのでそのうち乗り切れるだろうとは思うが、
やはりつらいものはつらい。
無視できるほど弱まるまで他のことをして突っ走るしかない。

観念のみの症状は強迫性障害じゃなく別の精神疾患じゃねえのと俺は思っているが、
よく考えたら儀式のできない状態と同じなのではないかと思うので、
まあ、同じものとみなしてもいいのかもしれんな。
どうせやることは曝露するか反応妨害するかしかないのだから。
0266優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 15:47:04.71ID:WRJtvCXh
>>265
はい、間違いなく強迫性障害ですね
wikiにも載ってるし医者も臨床心理士もそう認めてます
0267優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 16:04:45.71ID:tU48aw3z
そうかい。
ま、強迫性障害を細分化して、
観念のみのタイプ、行為のみのタイプ、観念と行為の複合タイプ、
と区別すればいいだけの話かもしれんな。

しかし今回の強迫観念はきつい。
あと何日我慢すればいいのか見当もつかない。まあ耐えるのみだな。
0268曝露仏
垢版 |
2018/06/18(月) 16:57:54.31ID:tU48aw3z
別のことをして気を紛らわすのがいいと思っていたが違うかもしれない。
やはり「曝露」をするのが一番良い方法なのではないかと思った。

たとえば俺の場合、>>260で発生した強迫観念と同様、
もしくはそれ以上の強迫観念が生じるような曝露をすればよいということだ。
実際に試してみたが、だいぶ楽になった。
強迫観念が1つだけだと、その観念がすさまじく強烈に感じられる。
一方、曝露して強迫観念を増やすと、
強迫観念が分散・分割されるふうな感覚になる。
1つの傷だけだとすごく残念な気分になるが、
傷がいくつもついているとまあいいかとなる感覚と似ている。

いける。
0269優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:02:37.56ID:N8VTLrYX
>>264
観念が出るトリガーはあるの。

行為がないと常に反応妨害してる事になるけど治らないのですか?
0270優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:08:27.88ID:WRJtvCXh
>>269
観念のみの場合も曝露をするよ
わざと嫌な観念を思い浮かべたり最悪のストーリーを紙に書いて読み上げたりして
観念が浮かんでも慣れて平気になるようにする
0271優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:09:38.70ID:N8VTLrYX
>>268
観念が2つなんてあるのか凄いな!

》あと何日我慢すればいいのか見当もつかない。まあ耐えるのみだな。

いつもどれくらい消えるのですか?
最長でどれくらい我慢しました。

私は1週間で限界でした。負けました。
0272優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:12:29.14ID:N8VTLrYX
>>270

》わざと嫌な観念を思い浮かべたり最悪のストーリーを紙に書いて読み上げたりして

思い浮かべるだけです観念が出るの。
否定する訳じゃないけど珍しいね。初めて聞きました。

どうやったら消えるのよ。どれくらいで消えるのよ!
0273優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:13:45.45ID:N8VTLrYX
>>270
私も1週間耐えた時行為したい衝動は無かった、それと似てるのかな。

行為のある観念も出ることあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況