X



強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part105
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 137f-EWy0)
垢版 |
2018/04/18(水) 22:03:36.16ID:6upzuxHs0
強迫性障害(OCD:Obsessive-Compulsive Disorder)は、かつては強迫神経症と呼ばれていた心の病気です。
薬や症状、治療やその他、色々語り合いましょう。

コテ・荒らしはスルーでお願いします。

次スレを立てる時は本文の1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さい。

■前スレ
強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part104
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521584810/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0646優しい名無しさん (ワッチョイ bab3-W/zB)
垢版 |
2018/06/01(金) 12:45:59.19ID:K1V/AkC60
もう三ヶ月くらい通院していない
通院したら怒られるだろうか?
どうせ薬飲んだって大して良くならんのに
飲む意味なんてあるのだろうか
0649優しい名無しさん (オッペケ Sr05-v39o)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:43:06.20ID:9Ka019bKr
「汚い靴下洗濯だしたから、新しい靴下もってきた」
とか言ったり
風呂上がった後もさかのぼって確認したり、風呂上がりに服着たあともちゃんと着るもの着てるか、確認したり、ものだし入れしたあとも3回くらい見たり、なんかもう馬鹿じゃないか。
0652優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:16:06.69ID:yjfMV1Qar
>>648
初耳だな
セロクエル前飲んでたけどな
あれ坑不安薬じゃなかったか?
他に薬飲んでる?
0653優しい名無しさん (ワッチョイ 8e1d-7aVl)
垢版 |
2018/06/02(土) 07:03:42.81ID:vQ8ExpXY0
強迫性障害って診断されてからずっと脈拍が90を越えている。前は70台だったのに今では100以上の時も頻繁になってしまった。
クスリを飲んであまりストレスを感じていないときもこんな感じだから
頭では内心ストレスを感じてるのでは……と不安になる。体もいつか壊れてしまうんじゃないかって更に不安になってしまうし……
こういう症状が出てる人って他にもいますか?
0654優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-T9J3)
垢版 |
2018/06/02(土) 07:07:18.15ID:LhszLH/ha
>>651
回数を減らしてみて我慢するか
この際なにもせずあるがままで他に気を紛らわすとか
まあそれが1番難しいわけなんだけど
いつものルーティーン作業から他に目を向けるしかない
0658優しい名無しさん (ワイエディ MMde-E+NY)
垢版 |
2018/06/02(土) 10:53:29.48ID:2xRBGLDgM
自分は特定の一人の人間が嫌い→気持ち悪い→強迫なんだが原因であるその人物が消えないと治らないのかな
もし消えてもまた別の誰かが原因になるのだろうか
0659優しい名無しさん (ワッチョイ 7a9f-/C2z)
垢版 |
2018/06/02(土) 11:45:42.74ID:b+uEFhv00
もうだめだ
脳と精神が完全にブッ壊れて機能不全を起こしてる
起きてから3時間食事もとらずに同じ行動のやり直しを繰り返してる
強迫に対する怒りをぶつけたくて仕方ない
0660優しい名無しさん (ワッチョイ 7a9f-/C2z)
垢版 |
2018/06/02(土) 11:56:15.61ID:b+uEFhv00
無意味で不条理な強迫に対するぶつけようのない怒りで壁を殴って穴あけちまった
もう脳が完全にぶっ壊れてるわ
強迫がここまで凶悪な病気だとは思わなかった
0661優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-T9J3)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:06:51.33ID:LhszLH/ha
外に散歩でも行ってみては?
他人の目があると少し和らがない?
強迫次第では難しいかもしれないけど
観念持ちだけど常にまとわりついてくるけど散歩後は多少マシに感じる
0662優しい名無しさん (アウアウカー Sa5d-FpFK)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:37:11.64ID:f5BVgDEUa
>>658
わかる
特定の嫌いになる人間の条件があってそれに当てはまるやつは許せなくなる
その条件付け自体が強迫的でもあるからそいつが消えてもまたなるだろうな
0663優しい名無しさん (ワッチョイ 65b3-eP+3)
垢版 |
2018/06/02(土) 16:50:25.43ID:Wr07xGJ50
他の人は違和感なく少し考えて理解してそうなことを
ずーっと考えてたらなんか違和感出て来てそのことを
考え続けてたら思考がおかしくなったんか、
「理解できそうでできない」という状態に陥って
完璧に理解しようとして精神崩壊して
本当に苦しくて死にそうになる。

そして、分からないとダメなんじゃなかろうか、分かってないのは俺だけで、論理的にきちんと解決納得しないと
ダメなんじゃないかという思考が、「理解できそうで
出来ない」思考を引きずり出して上述したような症状を
もたらす。
0664優しい名無しさん (ワッチョイ 65b3-eP+3)
垢版 |
2018/06/02(土) 16:54:23.25ID:Wr07xGJ50
その対象はスポーツのルールとか。
●●点先取 とかいう概念とか、得点パターンとか
自分でも何考えてるか、意識失いそうなほど考えて
入院したものの治らず退院。


考えて解決しなくてはならないと思ってるんだが
解決できない。こういう時って思考を捨てても大丈夫なん
ですか。

思考を捨てるとダメ人間、考えきれない人間になりそうな不安がまた思考を呼ぶ。

似たような症状出たことある人、どう対処しました?
0665優しい名無しさん (ワッチョイ 65b3-eP+3)
垢版 |
2018/06/02(土) 16:56:51.33ID:Wr07xGJ50
こういう時ってどうすればいいんですか。
考えない=ダメ人間、みんなわかる事がわからない
という不安が思考を呼ぶんです。

スポーツのルールとかに違和感感じたり格ゲーの勝つ
ための●●先取とか全くわからなくなってしまい
ました。
0666優しい名無しさん (アウアウカー Sa5d-FpFK)
垢版 |
2018/06/02(土) 17:43:11.25ID:zWhEDr/da
>>665
拘りが強すぎる点では強迫観念全てに共通する
治すには今考えてる思考を止めること、それ以外に方法はない
その時繰り返し訪れる強烈な不安感こそ強迫の症状でしかないから
0667優しい名無しさん (ワッチョイ edc3-667V)
垢版 |
2018/06/02(土) 18:27:12.77ID:KhKNo7mh0
今日思ったこと「あ、あれさっきちゃんとやったけ?」→強迫観念
なのでこの思考が出たら強迫観念だと思って無視して次に進む事が重要だよ感じた
…いや当たり前すぎてアレなんだがこの辺が不完全強迫の怖いところ
0670優しい名無しさん (ワッチョイ ba56-kfeV)
垢版 |
2018/06/02(土) 19:46:10.35ID:ciAIv/ZY0
洗濯機置いてる部屋の壁一枚向こうが隣の家の裏口なんだけど
隣人が裏口の扉開けたり歩いてる音が聞こえただけで洗濯できなくなってしまう
なんだか洗濯が汚れそうで
隣人の裏口での行き来が多い土日は洗濯できない
0671優しい名無しさん (ワッチョイ edc3-667V)
垢版 |
2018/06/02(土) 19:55:35.34ID:KhKNo7mh0
グルタミン酸過剰説を支持していたけどALSも原因不明で
グルタミン酸過剰が原因ではないかとか書かれているのを見て
この説もあんまり信用できなくなった…原因不明で困ったときの○○仮説ってだけなのねやっぱ
0673優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/02(土) 20:36:50.68ID:TkHVdl61r
強迫性障害のレオナルドディカプリオ主演のシャッターアイランド見て、自分と重なるからゾッとしたわ…
キチガイまっしぐら(笑)
0675優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-T9J3)
垢版 |
2018/06/02(土) 21:36:52.89ID:hPtxXFhua
>>673
この病は自分でおかしい(キチガイ)と自覚してることなんだよね
0676優しい名無しさん (オッペケ Sr05-v39o)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:30:13.45ID:PoscBjxlr
>>667
強迫観念は誰でももってるから、あれ?って思ったら確認してもいいみたいだよ
2回確認しても、まだ「あれ?」ってなる3回目のは確実に強迫観念だってYouTubeでみた。
0677優しい名無しさん (ワッチョイ edc3-667V)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:42:43.50ID:KhKNo7mh0
俺の場合…その1回目がまさに問題で
それをやってしまうと更により強い不安が襲ってくるから
やらないのがベストであると感じてる
0678優しい名無しさん (ワッチョイ ba56-MHYx)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:39:12.32ID:Wem1LWEW0
パッと見て鍵かかってると分かってるんだけど
不安でジーッと見てしまう
そして見ればみるほど鍵かかってるのかどうなのか分からなくなってくる
一旦視線外して一呼吸置いて見るものの
やっぱり鍵がかかってるのか分からなくて強迫デフレスパイラルに落ちてく感じ
0680優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:22:23.00ID:MHkMIEIMr
>>674
まぁ見てみ、俺達の最悪の末路を
早く治さないといつ正気を失ってもおかしくない
強迫は日常生活出来ないからC練行きだな
0681優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:25:33.30ID:MHkMIEIMr
>>675
だから治る可能性があるんだけどね
別の視点から見たら生き地獄だけど
0682キリコ (ワッチョイ 5db3-m62n)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:35:11.52ID:uCRTwblA0
どうしようもなくなった、強迫の方

元のあの頃の、人間を取り戻しませんか?

ご連絡お待ち申し上げております

09096859355

キリコ
0683優しい名無しさん (ワッチョイ bab3-3n9u)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:46:47.99ID:tx7eEyA80
戸締りしたか、火の元締めたか、鍵をかけたか、この三つが気になって仕方ない。
10回は確認して、最近は3回にまで減らしたけども、やはり心配。

神経すり減らして疲れた。精神科へ行くべきかな?予約の電話入れるの怖い。
0685優しい名無しさん (オッペケ Sr05-fORZ)
垢版 |
2018/06/03(日) 22:08:55.96ID:A6lUTW2er
>>683
神経すり減らすまでなら行ってみたら?大丈夫、こわくないから。

私ね、最近確認する必要のある場所に番号つけて
例えば
1 タバコ
2 水
3 電気
って厳選して決めて
「1、タバコ消した!大丈夫!」
みたいな感じでやってる
YouTubeで1秒見て2回見れば絶対大丈夫って見て、1秒2回確認やってるよ。
3回目にしたくなったらそれは強迫だから無視しろっていってた
大丈夫!
0686優しい名無しさん (ワッチョイ bab3-3n9u)
垢版 |
2018/06/03(日) 22:22:05.64ID:tx7eEyA80
>>684
数ヶ月待ちとかザラらしいし、最寄りの病院が遠くて辛いところ…

>>685
完璧なる強迫ですoh...
参考にして乗り越えていきたいと思います。
今の季節、ストーブ無い分助かりますね…
0688優しい名無しさん (ワッチョイ 5db3-bypN)
垢版 |
2018/06/03(日) 23:33:26.77ID:EeCV4qdP0
家が汚い、周りは理解してくれない。毎日これはきつい、何年も苦労してきたか
0690優しい名無しさん (ワンミングク MM91-qVjs)
垢版 |
2018/06/04(月) 02:06:56.43ID:FA2tYGdHM
なんか、自傷と似てると思うんだよね
手首をちょっとだけ切るみたいに、時間やエネルギーをちょっとずつムダにして捨てている
むしろ自傷に移行したらわかりやすくていいかも
0692優しい名無しさん (スプッッ Sd35-HEtA)
垢版 |
2018/06/04(月) 07:16:22.96ID:ZE7HUfZbd
自分も1人暮らしだから、出掛ける時は玄関に鍵を掛けてドアノブ何回も引っ張って、スマホで写真撮って安心するけど、ドアノブ引っ張り過ぎて、鍵が大丈夫かなと心配になる。
0698優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:38:00.03ID:fIAg/upar
>>688
引っ越せば?
新築の賃貸に
やってる時間にもよるが、強迫の無駄な時間を考えると、その方がコストがかからない
0701優しい名無しさん (スププ Sd9a-IO16)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:36:14.11ID:S5+8Uzoqd
不完全恐怖でコンビニの駐車場強迫でウロウロ往復してたらあがりの若い女店員に見られてやべっ変な人だと思われる!と思ってつい車の後ろに隠れた
もう帰ったかなと思ってちらっと見たらめっちゃこっち見てるから出るに出れなくなってしまった
これがしばらく続いてたら多分その女店員がスマホで呼んだ別の店員が後ろからすみません車の後ろで何してるんですか?って来たからパニクって鍵を落としたんですって馬鹿な事言って鍵を探すふりをした
0702優しい名無しさん (スププ Sd9a-IO16)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:50:56.42ID:S5+8Uzoqd
すみません続きます
その間にもその店員に何されてたんですか?鍵探してる様には見えなかったですけどって言われたけど無視して鍵ありましたっていって自分の車に戻った
自分の車の横でこの事で強迫していると店長らしきひとから後ろから肩ぽんされてお客さんさっきうちのスタッフ車の後ろからずっとみてたでしょ今度なんかあったら警察突き出しますよって言われて車のナンバーを控えられた
俺の怪しい行動も悪いけど泣いた
長文失礼しました
0703優しい名無しさん (ワッチョイ ba56-kfeV)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:57:14.08ID:R6mSIvHB0
家の前がゴミステーションなんだけど
今日の夕方、知らない婆さんがゴミステーションの掃除をしてて
婆さんの持ってるバケツに水が入ってたんだけど
あのバケツの中の水は婆さんが俺の家の浴室に勝手に入って
風呂場の蛇口から注いだ水なのかもっていう不安強迫が襲ってきてしんどい
バケツに注ぎ入れる時に蛇口にゴミステーション関連の汚物がつけられたじゃないかと不安

あの婆さん、俺の家の浴室に勝手に入って来てないよね??
0706優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:15:45.85ID:fIAg/upar
>>702
ワロタ
そんな事で捕まる事はないから
ナンバー控えられたなら本社にクレーム入れるくらいの根性持てよ
どうせ儀式をしてたんだろ
するにしてもなるべく変に見られないように変えればよろし
あと儀式は少しずつ簡略化して、それが出来たら頭の中でと、少しずつステップアップして最後は儀式はやめるべきやね
俺は今儀式の頻度減らしてるのと簡略化していってるところ
ほっとくと儀式の為の儀式とか、どんどん複雑化し長時間かかるようになる
0709優しい名無しさん (ワッチョイ 8ed5-jUSr)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:28:12.30ID:a+akBL8g0
>>706
上の2レスの方連鎖あぼーん出来るようにクソコテに安価つけようよ
今週のクソコテのワッチョイは オッペケ Sr05-NSNL 他の方も周りに注意喚起するのはいいけど会話は一切無しで安価付けてきても徹底して無視でお願いします
0710優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:29:49.74ID:fIAg/upar
今日は暇だからな
明日から糞忙しくなる
病院行かなあかんけど行けてないんだよな
0711優しい名無しさん (アウアウカー Sa5d-TkOB)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:35:39.73ID:RLdDw8XEa
>>678
凄い分かる、同じ
その場からもう動けなくなる
0715優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:36:06.92ID:fIAg/upar
>>709
それ人の勝手だろ
ほんまに真性のキチガイは性格が猿より悪いな
毎回いちいち絡んできて喧嘩売ってんだよな
一度徹底的にやるか?ボケ
0717優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:52:30.43ID:fIAg/upar
>>709
ここで人に喧嘩売ってきて、買われたら関係ない人巻き込むなとか泣き言言うんだよなwww
黙って喧嘩売らなきゃ荒れないのにほんまに学習能力にわとり並みにないよな毎回毎回
でももう喧嘩売っちゃったね(笑)
永久に粘着するなら永久にやるしかないわな
お前も充分荒らしだわ
売られた喧嘩は受けて立つぜ
もう今は動けるからな
0718優しい名無しさん (ワッチョイ a69f-0f8j)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:01:40.98ID:N9HpfiOG0
確認が酷くて精神科に通って、もう3年近くになる。
自立支援の申請をして病院代・薬代がかなり安くなっているから助かっている。
処方された薬を飲むだけだが、通う前よりかなりマシになった感じはある。
ちなみに薬はパキシルCRだが、あまりこれを飲んでる話は見ないけど飲んでる人います?
0719優しい名無しさん (ワッチョイ 9afb-W/zB)
垢版 |
2018/06/05(火) 00:46:37.24ID:re44tk3+0
>>702
前に自転車止めて前かごになんにも入ってないか何回も確認してたら
たまたま通りかかった警察官に見られてて
警察「何してるんですか」
自分「何もしてないです」
警察「自転車のかご何回も見てましたよね」
自分「そういう病気なんです」
って言ったら何も言わずに警察官はどっか行っちゃったよ
どうせ変な人だってばれてるから開き直って症状を全部言った方がよかったかもね
0721優しい名無しさん (ワッチョイ ba56-kfeV)
垢版 |
2018/06/05(火) 19:23:44.62ID:aw5XnL4l0
>>714
・不安を打ち消そうとしない
・確認して安心しようとしない
・不安と共存することに慣れる

これらの治療法の名称ってありましたっけ?
ちなみに昨日は入浴時湯船には入れず
シャワーヘッドと床を掃除してからシャワーだけで済ませました
結局強迫に負けた
0723優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/05(火) 19:51:46.61ID:MDTkWUKZr
1OCDってどんな病気?

強迫症/強迫性障害(Obsessive Compulsive Disorder:OCD)は、かつては強迫神経症と呼ばれていました。OCDは不安障害という病気の一つに分類され、その症状にはトイレに行くたび、
自分が汚れてしまったと感じ、長い時間をかけて手洗いを行う、玄関のドアを閉めたかどうか不安になり何度も確かめないといられなくなるなどさまざまなものがあります。
いくつくらいの人がOCDになるの?

OCDの発症年齢は、平均して20歳前後です。若干、男性のほうが早く発症する傾向があります。女性では、結婚や出産など生活の変化を機に発症するケースが多くみられます。
日本で行われた調査によると、男性の平均発症年齢は22歳、女性では24歳となっています。

これまでOCDは、子どもには少ない病気と考えられていましたが、現在では、1〜2パーセント程度に、OCDの子どもがいると考えられています。
OCDの発症年齢は平均すると、20歳前後ですが、10歳前後にも発症のピークがみられます。そして、過半数の人が18歳以下に発症しています。
OCDの人はどのくらいいるの?


1994年にアメリカ、カナダ、プエルトリコ、ドイツ、台湾、韓国、ニュージーランドの4大陸7カ国で大規模なOCDに関する国際的な研究調査が行われました。
その結果、台湾だけが0.7パーセントと低かったのですが、全体をみれば、一生涯のうちOCDになる人は、2パーセント前後いるということがわかりました。
このことから、OCDは人種や経済状態、宗教、教育レベルなどの社会的な背景や文化的な背景に関係なく起こりうることがわかります。
0724優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/05(火) 19:53:08.43ID:MDTkWUKZr
1OCDってどんな病気?

強迫症/強迫性障害(Obsessive Compulsive Disorder:OCD)は、かつては強迫神経症と呼ばれていました。OCDは不安障害という病気の一つに分類され、その症状にはトイレに行くたび、
自分が汚れてしまったと感じ、長い時間をかけて手洗いを行う、玄関のドアを閉めたかどうか不安になり何度も確かめないといられなくなるなどさまざまなものがあります。
いくつくらいの人がOCDになるの?

OCDの発症年齢は、平均して20歳前後です。若干、男性のほうが早く発症する傾向があります。女性では、結婚や出産など生活の変化を機に発症するケースが多くみられます。
日本で行われた調査によると、男性の平均発症年齢は22歳、女性では24歳となっています。

これまでOCDは、子どもには少ない病気と考えられていましたが、現在では、1〜2パーセント程度に、OCDの子どもがいると考えられています。
OCDの発症年齢は平均すると、20歳前後ですが、10歳前後にも発症のピークがみられます。そして、過半数の人が18歳以下に発症しています。
OCDの人はどのくらいいるの?


1994年にアメリカ、カナダ、プエルトリコ、ドイツ、台湾、韓国、ニュージーランドの4大陸7カ国で大規模なOCDに関する国際的な研究調査が行われました。
その結果、台湾だけが0.7パーセントと低かったのですが、全体をみれば、一生涯のうちOCDになる人は、2パーセント前後いるということがわかりました。
このことから、OCDは人種や経済状態、宗教、教育レベルなどの社会的な背景や文化的な背景に関係なく起こりうることがわかります。
0725優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/05(火) 19:54:01.32ID:MDTkWUKZr
1OCDってどんな病気?

強迫症/強迫性障害(Obsessive Compulsive Disorder:OCD)は、かつては強迫神経症と呼ばれていました。OCDは不安障害という病気の一つに分類され、その症状にはトイレに行くたび、
自分が汚れてしまったと感じ、長い時間をかけて手洗いを行う、玄関のドアを閉めたかどうか不安になり何度も確かめないといられなくなるなどさまざまなものがあります。
いくつくらいの人がOCDになるの?

OCDの発症年齢は、平均して20歳前後です。若干、男性のほうが早く発症する傾向があります。女性では、結婚や出産など生活の変化を機に発症するケースが多くみられます。
日本で行われた調査によると、男性の平均発症年齢は22歳、女性では24歳となっています。

これまでOCDは、子どもには少ない病気と考えられていましたが、現在では、1〜2パーセント程度に、OCDの子どもがいると考えられています。
OCDの発症年齢は平均すると、20歳前後ですが、10歳前後にも発症のピークがみられます。そして、過半数の人が18歳以下に発症しています。
OCDの人はどのくらいいるの?


1994年にアメリカ、カナダ、プエルトリコ、ドイツ、台湾、韓国、ニュージーランドの4大陸7カ国で大規模なOCDに関する国際的な研究調査が行われました。
その結果、台湾だけが0.7パーセントと低かったのですが、全体をみれば、一生涯のうちOCDになる人は、2パーセント前後いるということがわかりました。
このことから、OCDは人種や経済状態、宗教、教育レベルなどの社会的な背景や文化的な背景に関係なく起こりうることがわかります。
0726優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/05(火) 19:55:10.91ID:MDTkWUKZr
1OCDってどんな病気?

強迫症/強迫性障害(Obsessive Compulsive Disorder:OCD)は、かつては強迫神経症と呼ばれていました。OCDは不安障害という病気の一つに分類され、その症状にはトイレに行くたび、
自分が汚れてしまったと感じ、長い時間をかけて手洗いを行う、玄関のドアを閉めたかどうか不安になり何度も確かめないといられなくなるなどさまざまなものがあります。
いくつくらいの人がOCDになるの?

OCDの発症年齢は、平均して20歳前後です。若干、男性のほうが早く発症する傾向があります。女性では、結婚や出産など生活の変化を機に発症するケースが多くみられます。
日本で行われた調査によると、男性の平均発症年齢は22歳、女性では24歳となっています。

これまでOCDは、子どもには少ない病気と考えられていましたが、現在では、1〜2パーセント程度に、OCDの子どもがいると考えられています。
OCDの発症年齢は平均すると、20歳前後ですが、10歳前後にも発症のピークがみられます。そして、過半数の人が18歳以下に発症しています。
OCDの人はどのくらいいるの?


1994年にアメリカ、カナダ、プエルトリコ、ドイツ、台湾、韓国、ニュージーランドの4大陸7カ国で大規模なOCDに関する国際的な研究調査が行われました。
その結果、台湾だけが0.7パーセントと低かったのですが、全体をみれば、一生涯のうちOCDになる人は、2パーセント前後いるということがわかりました。
このことから、OCDは人種や経済状態、宗教、教育レベルなどの社会的な背景や文化的な背景に関係なく起こりうることがわかります。
0727優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:03:33.08ID:MDTkWUKZr
2OCDの症状にはこんな特徴があります

OCDの症状は、「強迫症状」と呼ばれ、次の2つがあります。

強迫観念:不適切な考えが繰り返し頭に思い浮かび、ふり払おうとしても頭にこびりついてしまって、なかなか消し去ることができず、強い苦痛や不安をもたらします。

強迫行為:強迫観念の衝動に従って、苦痛や不安を打ち消すために行われます。 何度洗っても汚れが残っているような気がして、延々と洗い続けてしまう、
鍵がちゃんとかかっているのか何度も何度も確認してしまうような繰り返しがみられます。

ほかにも他人からは目に見える行為ではありませんが、頭のなかで祈ったり、数をかぞえたり、何かを唱えるといった行為もあります。

強迫行為は強迫観念に反応して行われ、行っているうちに自分自身で考えたルールができてしまい、今度はそのルールにとらわれるようになります。これらの行為をしないと、
何か悪いことが起こるような衝動に駆りたてられてしまうのです。

つまり、本人もおかしなことだとある程度自覚しているのに、繰り返し生じる強迫観念から逃れられず、それに反応した強迫行為もやめることができなくなっていく悪循環に陥るのです。
そうなると心身ともに疲れてしまいます。また、どんなに繰り返し強迫行為を行っても、不安や不快感を消し去ることができないところに、この病気のつらさがあるのです。

洗浄や確認、加害不安などOCDのとらわれは、症状名ではなく、その症状の現れ方でサブタイプと呼ぶことがあり、一人の患者さんにいくつか同時にみられることがあります。
このようなとらわれは病気の経過中で変化することもあります。たとえば、子どものころは、洗浄の症状が強かった人が大人になるにつれて、
洗浄の症状は減ってきたものの、確認の症状がこれまでよりも強く現れるようになる、などです。

私たちは、それぞれ多かれ少なかれこだわりをもっています。なかには、「私はほかの人に比べて神経質すぎるのではないか」
「心配症すぎるかも」と自分のこだわりの強さに疑問を感じている人がいるかもしれません。しかし、OCDはそのような性格が単に過剰になったものではありません。

OCDかもしれない、とお感じになられたら、ぜひ一度、専門医に相談されることをおすすめします。
0728優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:05:14.08ID:MDTkWUKZr
2OCDの症状にはこんな特徴があります

OCDの症状は、「強迫症状」と呼ばれ、次の2つがあります。

強迫観念:不適切な考えが繰り返し頭に思い浮かび、ふり払おうとしても頭にこびりついてしまって、なかなか消し去ることができず、強い苦痛や不安をもたらします。

強迫行為:強迫観念の衝動に従って、苦痛や不安を打ち消すために行われます。 何度洗っても汚れが残っているような気がして、延々と洗い続けてしまう、
鍵がちゃんとかかっているのか何度も何度も確認してしまうような繰り返しがみられます。

ほかにも他人からは目に見える行為ではありませんが、頭のなかで祈ったり、数をかぞえたり、何かを唱えるといった行為もあります。

強迫行為は強迫観念に反応して行われ、行っているうちに自分自身で考えたルールができてしまい、今度はそのルールにとらわれるようになります。これらの行為をしないと、
何か悪いことが起こるような衝動に駆りたてられてしまうのです。

つまり、本人もおかしなことだとある程度自覚しているのに、繰り返し生じる強迫観念から逃れられず、それに反応した強迫行為もやめることができなくなっていく悪循環に陥るのです。
そうなると心身ともに疲れてしまいます。また、どんなに繰り返し強迫行為を行っても、不安や不快感を消し去ることができないところに、この病気のつらさがあるのです。

洗浄や確認、加害不安などOCDのとらわれは、症状名ではなく、その症状の現れ方でサブタイプと呼ぶことがあり、一人の患者さんにいくつか同時にみられることがあります。
このようなとらわれは病気の経過中で変化することもあります。たとえば、子どものころは、洗浄の症状が強かった人が大人になるにつれて、
洗浄の症状は減ってきたものの、確認の症状がこれまでよりも強く現れるようになる、などです。

私たちは、それぞれ多かれ少なかれこだわりをもっています。なかには、「私はほかの人に比べて神経質すぎるのではないか」
「心配症すぎるかも」と自分のこだわりの強さに疑問を感じている人がいるかもしれません。しかし、OCDはそのような性格が単に過剰になったものではありません。

OCDかもしれない、とお感じになられたら、ぜひ一度、専門医に相談されることをおすすめします。
0731優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:35:52.21ID:MDTkWUKZr
1OCDってどんな病気?

強迫症/強迫性障害(Obsessive Compulsive Disorder:OCD)は、かつては強迫神経症と呼ばれていました。OCDは不安障害という病気の一つに分類され、その症状にはトイレに行くたび、
自分が汚れてしまったと感じ、長い時間をかけて手洗いを行う、玄関のドアを閉めたかどうか不安になり何度も確かめないといられなくなるなどさまざまなものがあります。
いくつくらいの人がOCDになるの?

OCDの発症年齢は、平均して20歳前後です。若干、男性のほうが早く発症する傾向があります。女性では、結婚や出産など生活の変化を機に発症するケースが多くみられます。
日本で行われた調査によると、男性の平均発症年齢は22歳、女性では24歳となっています。

これまでOCDは、子どもには少ない病気と考えられていましたが、現在では、1〜2パーセント程度に、OCDの子どもがいると考えられています。
OCDの発症年齢は平均すると、20歳前後ですが、10歳前後にも発症のピークがみられます。そして、過半数の人が18歳以下に発症しています。
OCDの人はどのくらいいるの?


1994年にアメリカ、カナダ、プエルトリコ、ドイツ、台湾、韓国、ニュージーランドの4大陸7カ国で大規模なOCDに関する国際的な研究調査が行われました。
その結果、台湾だけが0.7パーセントと低かったのですが、全体をみれば、一生涯のうちOCDになる人は、2パーセント前後いるということがわかりました。
このことから、OCDは人種や経済状態、宗教、教育レベルなどの社会的な背景や文化的な背景に関係なく起こりうることがわかります。
0732優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:36:30.61ID:MDTkWUKZr
1OCDってどんな病気?

強迫症/強迫性障害(Obsessive Compulsive Disorder:OCD)は、かつては強迫神経症と呼ばれていました。OCDは不安障害という病気の一つに分類され、その症状にはトイレに行くたび、
自分が汚れてしまったと感じ、長い時間をかけて手洗いを行う、玄関のドアを閉めたかどうか不安になり何度も確かめないといられなくなるなどさまざまなものがあります。
いくつくらいの人がOCDになるの?

OCDの発症年齢は、平均して20歳前後です。若干、男性のほうが早く発症する傾向があります。女性では、結婚や出産など生活の変化を機に発症するケースが多くみられます。
日本で行われた調査によると、男性の平均発症年齢は22歳、女性では24歳となっています。

これまでOCDは、子どもには少ない病気と考えられていましたが、現在では、1〜2パーセント程度に、OCDの子どもがいると考えられています。
OCDの発症年齢は平均すると、20歳前後ですが、10歳前後にも発症のピークがみられます。そして、過半数の人が18歳以下に発症しています。
OCDの人はどのくらいいるの?


1994年にアメリカ、カナダ、プエルトリコ、ドイツ、台湾、韓国、ニュージーランドの4大陸7カ国で大規模なOCDに関する国際的な研究調査が行われました。
その結果、台湾だけが0.7パーセントと低かったのですが、全体をみれば、一生涯のうちOCDになる人は、2パーセント前後いるということがわかりました。
このことから、OCDは人種や経済状態、宗教、教育レベルなどの社会的な背景や文化的な背景に関係なく起こりうることがわかります。
0733優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:36:57.11ID:MDTkWUKZr
1OCDってどんな病気?

強迫症/強迫性障害(Obsessive Compulsive Disorder:OCD)は、かつては強迫神経症と呼ばれていました。OCDは不安障害という病気の一つに分類され、その症状にはトイレに行くたび、
自分が汚れてしまったと感じ、長い時間をかけて手洗いを行う、玄関のドアを閉めたかどうか不安になり何度も確かめないといられなくなるなどさまざまなものがあります。
いくつくらいの人がOCDになるの?

OCDの発症年齢は、平均して20歳前後です。若干、男性のほうが早く発症する傾向があります。女性では、結婚や出産など生活の変化を機に発症するケースが多くみられます。
日本で行われた調査によると、男性の平均発症年齢は22歳、女性では24歳となっています。

これまでOCDは、子どもには少ない病気と考えられていましたが、現在では、1〜2パーセント程度に、OCDの子どもがいると考えられています。
OCDの発症年齢は平均すると、20歳前後ですが、10歳前後にも発症のピークがみられます。そして、過半数の人が18歳以下に発症しています。
OCDの人はどのくらいいるの?


1994年にアメリカ、カナダ、プエルトリコ、ドイツ、台湾、韓国、ニュージーランドの4大陸7カ国で大規模なOCDに関する国際的な研究調査が行われました。
その結果、台湾だけが0.7パーセントと低かったのですが、全体をみれば、一生涯のうちOCDになる人は、2パーセント前後いるということがわかりました。
このことから、OCDは人種や経済状態、宗教、教育レベルなどの社会的な背景や文化的な背景に関係なく起こりうることがわかります。
0734優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:37:41.84ID:MDTkWUKZr
2OCDの症状にはこんな特徴があります

OCDの症状は、「強迫症状」と呼ばれ、次の2つがあります。

強迫観念:不適切な考えが繰り返し頭に思い浮かび、ふり払おうとしても頭にこびりついてしまって、なかなか消し去ることができず、強い苦痛や不安をもたらします。

強迫行為:強迫観念の衝動に従って、苦痛や不安を打ち消すために行われます。 何度洗っても汚れが残っているような気がして、延々と洗い続けてしまう、
鍵がちゃんとかかっているのか何度も何度も確認してしまうような繰り返しがみられます。

ほかにも他人からは目に見える行為ではありませんが、頭のなかで祈ったり、数をかぞえたり、何かを唱えるといった行為もあります。

強迫行為は強迫観念に反応して行われ、行っているうちに自分自身で考えたルールができてしまい、今度はそのルールにとらわれるようになります。これらの行為をしないと、
何か悪いことが起こるような衝動に駆りたてられてしまうのです。

つまり、本人もおかしなことだとある程度自覚しているのに、繰り返し生じる強迫観念から逃れられず、それに反応した強迫行為もやめることができなくなっていく悪循環に陥るのです。
そうなると心身ともに疲れてしまいます。また、どんなに繰り返し強迫行為を行っても、不安や不快感を消し去ることができないところに、この病気のつらさがあるのです。

洗浄や確認、加害不安などOCDのとらわれは、症状名ではなく、その症状の現れ方でサブタイプと呼ぶことがあり、一人の患者さんにいくつか同時にみられることがあります。
このようなとらわれは病気の経過中で変化することもあります。たとえば、子どものころは、洗浄の症状が強かった人が大人になるにつれて、
洗浄の症状は減ってきたものの、確認の症状がこれまでよりも強く現れるようになる、などです。

私たちは、それぞれ多かれ少なかれこだわりをもっています。なかには、「私はほかの人に比べて神経質すぎるのではないか」
「心配症すぎるかも」と自分のこだわりの強さに疑問を感じている人がいるかもしれません。しかし、OCDはそのような性格が単に過剰になったものではありません。

OCDかもしれない、とお感じになられたら、ぜひ一度、専門医に相談されることをおすすめします。
0736優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:38:09.05ID:MDTkWUKZr
2OCDの症状にはこんな特徴があります

OCDの症状は、「強迫症状」と呼ばれ、次の2つがあります。

強迫観念:不適切な考えが繰り返し頭に思い浮かび、ふり払おうとしても頭にこびりついてしまって、なかなか消し去ることができず、強い苦痛や不安をもたらします。

強迫行為:強迫観念の衝動に従って、苦痛や不安を打ち消すために行われます。 何度洗っても汚れが残っているような気がして、延々と洗い続けてしまう、
鍵がちゃんとかかっているのか何度も何度も確認してしまうような繰り返しがみられます。

ほかにも他人からは目に見える行為ではありませんが、頭のなかで祈ったり、数をかぞえたり、何かを唱えるといった行為もあります。

強迫行為は強迫観念に反応して行われ、行っているうちに自分自身で考えたルールができてしまい、今度はそのルールにとらわれるようになります。これらの行為をしないと、
何か悪いことが起こるような衝動に駆りたてられてしまうのです。

つまり、本人もおかしなことだとある程度自覚しているのに、繰り返し生じる強迫観念から逃れられず、それに反応した強迫行為もやめることができなくなっていく悪循環に陥るのです。
そうなると心身ともに疲れてしまいます。また、どんなに繰り返し強迫行為を行っても、不安や不快感を消し去ることができないところに、この病気のつらさがあるのです。

洗浄や確認、加害不安などOCDのとらわれは、症状名ではなく、その症状の現れ方でサブタイプと呼ぶことがあり、一人の患者さんにいくつか同時にみられることがあります。
このようなとらわれは病気の経過中で変化することもあります。たとえば、子どものころは、洗浄の症状が強かった人が大人になるにつれて、
洗浄の症状は減ってきたものの、確認の症状がこれまでよりも強く現れるようになる、などです。

私たちは、それぞれ多かれ少なかれこだわりをもっています。なかには、「私はほかの人に比べて神経質すぎるのではないか」
「心配症すぎるかも」と自分のこだわりの強さに疑問を感じている人がいるかもしれません。しかし、OCDはそのような性格が単に過剰になったものではありません。

OCDかもしれない、とお感じになられたら、ぜひ一度、専門医に相談されることをおすすめします。
0737優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:39:05.42ID:MDTkWUKZr
2OCDの症状にはこんな特徴があります

OCDの症状は、「強迫症状」と呼ばれ、次の2つがあります。

強迫観念:不適切な考えが繰り返し頭に思い浮かび、ふり払おうとしても頭にこびりついてしまって、なかなか消し去ることができず、強い苦痛や不安をもたらします。

強迫行為:強迫観念の衝動に従って、苦痛や不安を打ち消すために行われます。 何度洗っても汚れが残っているような気がして、延々と洗い続けてしまう、
鍵がちゃんとかかっているのか何度も何度も確認してしまうような繰り返しがみられます。

ほかにも他人からは目に見える行為ではありませんが、頭のなかで祈ったり、数をかぞえたり、何かを唱えるといった行為もあります。

強迫行為は強迫観念に反応して行われ、行っているうちに自分自身で考えたルールができてしまい、今度はそのルールにとらわれるようになります。これらの行為をしないと、
何か悪いことが起こるような衝動に駆りたてられてしまうのです。

つまり、本人もおかしなことだとある程度自覚しているのに、繰り返し生じる強迫観念から逃れられず、それに反応した強迫行為もやめることができなくなっていく悪循環に陥るのです。
そうなると心身ともに疲れてしまいます。また、どんなに繰り返し強迫行為を行っても、不安や不快感を消し去ることができないところに、この病気のつらさがあるのです。

洗浄や確認、加害不安などOCDのとらわれは、症状名ではなく、その症状の現れ方でサブタイプと呼ぶことがあり、一人の患者さんにいくつか同時にみられることがあります。
このようなとらわれは病気の経過中で変化することもあります。たとえば、子どものころは、洗浄の症状が強かった人が大人になるにつれて、
洗浄の症状は減ってきたものの、確認の症状がこれまでよりも強く現れるようになる、などです。

私たちは、それぞれ多かれ少なかれこだわりをもっています。なかには、「私はほかの人に比べて神経質すぎるのではないか」
「心配症すぎるかも」と自分のこだわりの強さに疑問を感じている人がいるかもしれません。しかし、OCDはそのような性格が単に過剰になったものではありません。

OCDかもしれない、とお感じになられたら、ぜひ一度、専門医に相談されることをおすすめします。
0739優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:57:43.68ID:MDTkWUKZr
1OCDってどんな病気?

強迫症/強迫性障害(Obsessive Compulsive Disorder:OCD)は、かつては強迫神経症と呼ばれていました。OCDは不安障害という病気の一つに分類され、その症状にはトイレに行くたび、
自分が汚れてしまったと感じ、長い時間をかけて手洗いを行う、玄関のドアを閉めたかどうか不安になり何度も確かめないといられなくなるなどさまざまなものがあります。
いくつくらいの人がOCDになるの?

OCDの発症年齢は、平均して20歳前後です。若干、男性のほうが早く発症する傾向があります。女性では、結婚や出産など生活の変化を機に発症するケースが多くみられます。
日本で行われた調査によると、男性の平均発症年齢は22歳、女性では24歳となっています。

これまでOCDは、子どもには少ない病気と考えられていましたが、現在では、1〜2パーセント程度に、OCDの子どもがいると考えられています。
OCDの発症年齢は平均すると、20歳前後ですが、10歳前後にも発症のピークがみられます。そして、過半数の人が18歳以下に発症しています。
OCDの人はどのくらいいるの?


1994年にアメリカ、カナダ、プエルトリコ、ドイツ、台湾、韓国、ニュージーランドの4大陸7カ国で大規模なOCDに関する国際的な研究調査が行われました。
その結果、台湾だけが0.7パーセントと低かったのですが、全体をみれば、一生涯のうちOCDになる人は、2パーセント前後いるということがわかりました。
このことから、OCDは人種や経済状態、宗教、教育レベルなどの社会的な背景や文化的な背景に関係なく起こりうることがわかります。
0740優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:58:08.56ID:MDTkWUKZr
1OCDってどんな病気?

強迫症/強迫性障害(Obsessive Compulsive Disorder:OCD)は、かつては強迫神経症と呼ばれていました。OCDは不安障害という病気の一つに分類され、その症状にはトイレに行くたび、
自分が汚れてしまったと感じ、長い時間をかけて手洗いを行う、玄関のドアを閉めたかどうか不安になり何度も確かめないといられなくなるなどさまざまなものがあります。
いくつくらいの人がOCDになるの?

OCDの発症年齢は、平均して20歳前後です。若干、男性のほうが早く発症する傾向があります。女性では、結婚や出産など生活の変化を機に発症するケースが多くみられます。
日本で行われた調査によると、男性の平均発症年齢は22歳、女性では24歳となっています。

これまでOCDは、子どもには少ない病気と考えられていましたが、現在では、1〜2パーセント程度に、OCDの子どもがいると考えられています。
OCDの発症年齢は平均すると、20歳前後ですが、10歳前後にも発症のピークがみられます。そして、過半数の人が18歳以下に発症しています。
OCDの人はどのくらいいるの?


1994年にアメリカ、カナダ、プエルトリコ、ドイツ、台湾、韓国、ニュージーランドの4大陸7カ国で大規模なOCDに関する国際的な研究調査が行われました。
その結果、台湾だけが0.7パーセントと低かったのですが、全体をみれば、一生涯のうちOCDになる人は、2パーセント前後いるということがわかりました。
このことから、OCDは人種や経済状態、宗教、教育レベルなどの社会的な背景や文化的な背景に関係なく起こりうることがわかります。
0742優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:58:36.33ID:MDTkWUKZr
1OCDってどんな病気?

強迫症/強迫性障害(Obsessive Compulsive Disorder:OCD)は、かつては強迫神経症と呼ばれていました。OCDは不安障害という病気の一つに分類され、その症状にはトイレに行くたび、
自分が汚れてしまったと感じ、長い時間をかけて手洗いを行う、玄関のドアを閉めたかどうか不安になり何度も確かめないといられなくなるなどさまざまなものがあります。
いくつくらいの人がOCDになるの?

OCDの発症年齢は、平均して20歳前後です。若干、男性のほうが早く発症する傾向があります。女性では、結婚や出産など生活の変化を機に発症するケースが多くみられます。
日本で行われた調査によると、男性の平均発症年齢は22歳、女性では24歳となっています。

これまでOCDは、子どもには少ない病気と考えられていましたが、現在では、1〜2パーセント程度に、OCDの子どもがいると考えられています。
OCDの発症年齢は平均すると、20歳前後ですが、10歳前後にも発症のピークがみられます。そして、過半数の人が18歳以下に発症しています。
OCDの人はどのくらいいるの?


1994年にアメリカ、カナダ、プエルトリコ、ドイツ、台湾、韓国、ニュージーランドの4大陸7カ国で大規模なOCDに関する国際的な研究調査が行われました。
その結果、台湾だけが0.7パーセントと低かったのですが、全体をみれば、一生涯のうちOCDになる人は、2パーセント前後いるということがわかりました。
このことから、OCDは人種や経済状態、宗教、教育レベルなどの社会的な背景や文化的な背景に関係なく起こりうることがわかります。
0743優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:00:27.79ID:MDTkWUKZr
2OCDの症状にはこんな特徴があります

OCDの症状は、「強迫症状」と呼ばれ、次の2つがあります。

強迫観念:不適切な考えが繰り返し頭に思い浮かび、ふり払おうとしても頭にこびりついてしまって、なかなか消し去ることができず、強い苦痛や不安をもたらします。

強迫行為:強迫観念の衝動に従って、苦痛や不安を打ち消すために行われます。 何度洗っても汚れが残っているような気がして、延々と洗い続けてしまう、
鍵がちゃんとかかっているのか何度も何度も確認してしまうような繰り返しがみられます。

ほかにも他人からは目に見える行為ではありませんが、頭のなかで祈ったり、数をかぞえたり、何かを唱えるといった行為もあります。

強迫行為は強迫観念に反応して行われ、行っているうちに自分自身で考えたルールができてしまい、今度はそのルールにとらわれるようになります。これらの行為をしないと、
何か悪いことが起こるような衝動に駆りたてられてしまうのです。

つまり、本人もおかしなことだとある程度自覚しているのに、繰り返し生じる強迫観念から逃れられず、それに反応した強迫行為もやめることができなくなっていく悪循環に陥るのです。
そうなると心身ともに疲れてしまいます。また、どんなに繰り返し強迫行為を行っても、不安や不快感を消し去ることができないところに、この病気のつらさがあるのです。

洗浄や確認、加害不安などOCDのとらわれは、症状名ではなく、その症状の現れ方でサブタイプと呼ぶことがあり、一人の患者さんにいくつか同時にみられることがあります。
このようなとらわれは病気の経過中で変化することもあります。たとえば、子どものころは、洗浄の症状が強かった人が大人になるにつれて、
洗浄の症状は減ってきたものの、確認の症状がこれまでよりも強く現れるようになる、などです。

私たちは、それぞれ多かれ少なかれこだわりをもっています。なかには、「私はほかの人に比べて神経質すぎるのではないか」
「心配症すぎるかも」と自分のこだわりの強さに疑問を感じている人がいるかもしれません。しかし、OCDはそのような性格が単に過剰になったものではありません。

OCDかもしれない、とお感じになられたら、ぜひ一度、専門医に相談されることをおすすめします。
0744優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:00:56.51ID:MDTkWUKZr
2OCDの症状にはこんな特徴があります

OCDの症状は、「強迫症状」と呼ばれ、次の2つがあります。

強迫観念:不適切な考えが繰り返し頭に思い浮かび、ふり払おうとしても頭にこびりついてしまって、なかなか消し去ることができず、強い苦痛や不安をもたらします。

強迫行為:強迫観念の衝動に従って、苦痛や不安を打ち消すために行われます。 何度洗っても汚れが残っているような気がして、延々と洗い続けてしまう、
鍵がちゃんとかかっているのか何度も何度も確認してしまうような繰り返しがみられます。

ほかにも他人からは目に見える行為ではありませんが、頭のなかで祈ったり、数をかぞえたり、何かを唱えるといった行為もあります。

強迫行為は強迫観念に反応して行われ、行っているうちに自分自身で考えたルールができてしまい、今度はそのルールにとらわれるようになります。これらの行為をしないと、
何か悪いことが起こるような衝動に駆りたてられてしまうのです。

つまり、本人もおかしなことだとある程度自覚しているのに、繰り返し生じる強迫観念から逃れられず、それに反応した強迫行為もやめることができなくなっていく悪循環に陥るのです。
そうなると心身ともに疲れてしまいます。また、どんなに繰り返し強迫行為を行っても、不安や不快感を消し去ることができないところに、この病気のつらさがあるのです。

洗浄や確認、加害不安などOCDのとらわれは、症状名ではなく、その症状の現れ方でサブタイプと呼ぶことがあり、一人の患者さんにいくつか同時にみられることがあります。
このようなとらわれは病気の経過中で変化することもあります。たとえば、子どものころは、洗浄の症状が強かった人が大人になるにつれて、
洗浄の症状は減ってきたものの、確認の症状がこれまでよりも強く現れるようになる、などです。

私たちは、それぞれ多かれ少なかれこだわりをもっています。なかには、「私はほかの人に比べて神経質すぎるのではないか」
「心配症すぎるかも」と自分のこだわりの強さに疑問を感じている人がいるかもしれません。しかし、OCDはそのような性格が単に過剰になったものではありません。

OCDかもしれない、とお感じになられたら、ぜひ一度、専門医に相談されることをおすすめします。
0745優しい名無しさん (オッペケ Sr05-NSLN)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:01:24.06ID:MDTkWUKZr
2OCDの症状にはこんな特徴があります

OCDの症状は、「強迫症状」と呼ばれ、次の2つがあります。

強迫観念:不適切な考えが繰り返し頭に思い浮かび、ふり払おうとしても頭にこびりついてしまって、なかなか消し去ることができず、強い苦痛や不安をもたらします。

強迫行為:強迫観念の衝動に従って、苦痛や不安を打ち消すために行われます。 何度洗っても汚れが残っているような気がして、延々と洗い続けてしまう、
鍵がちゃんとかかっているのか何度も何度も確認してしまうような繰り返しがみられます。

ほかにも他人からは目に見える行為ではありませんが、頭のなかで祈ったり、数をかぞえたり、何かを唱えるといった行為もあります。

強迫行為は強迫観念に反応して行われ、行っているうちに自分自身で考えたルールができてしまい、今度はそのルールにとらわれるようになります。これらの行為をしないと、
何か悪いことが起こるような衝動に駆りたてられてしまうのです。

つまり、本人もおかしなことだとある程度自覚しているのに、繰り返し生じる強迫観念から逃れられず、それに反応した強迫行為もやめることができなくなっていく悪循環に陥るのです。
そうなると心身ともに疲れてしまいます。また、どんなに繰り返し強迫行為を行っても、不安や不快感を消し去ることができないところに、この病気のつらさがあるのです。

洗浄や確認、加害不安などOCDのとらわれは、症状名ではなく、その症状の現れ方でサブタイプと呼ぶことがあり、一人の患者さんにいくつか同時にみられることがあります。
このようなとらわれは病気の経過中で変化することもあります。たとえば、子どものころは、洗浄の症状が強かった人が大人になるにつれて、
洗浄の症状は減ってきたものの、確認の症状がこれまでよりも強く現れるようになる、などです。

私たちは、それぞれ多かれ少なかれこだわりをもっています。なかには、「私はほかの人に比べて神経質すぎるのではないか」
「心配症すぎるかも」と自分のこだわりの強さに疑問を感じている人がいるかもしれません。しかし、OCDはそのような性格が単に過剰になったものではありません。

OCDかもしれない、とお感じになられたら、ぜひ一度、専門医に相談されることをおすすめします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況