X



【専門】ADD/ADHD専門スレッド part154【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 1bb3-6OGW)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:45:45.90ID:AH5Zi/L+0
荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。
素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。

>>950を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part153【総合】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522562579/

関連スレ
コンサータ part 26
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520956836/
ストラテラ(アトモキセチン)part8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521736194/

【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ23【改善/ワ無】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1510087410/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ23【生活改善】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1523521919/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0112優しい名無しさん (ワッチョイ db92-m+RT)
垢版 |
2018/04/28(土) 20:54:22.97ID:jfpJFUeo0
>>107
自分は安い服とちょっと値段の張る服を合わせて着たりすること多いけど、どこのブランドを着てるかよりも体型に合った服を着てるのが一番綺麗に見えると思う
自分に似合うと思う服は何度も使い回してるけどね
0116優しい名無しさん (ワッチョイ 2b76-IAGI)
垢版 |
2018/04/28(土) 22:28:10.12ID:fkbHbNFm0
派遣社員だけど派遣会社の担当営業の人にはADHDのことを話してる

マルチタスクが多い職場を紹介されたらそれこそ多方面に迷惑かけるし
0117優しい名無しさん (ワッチョイ 21d3-I7fR)
垢版 |
2018/04/29(日) 02:23:28.33ID:U07k0o6y0
いつも風呂に入って湯船でスマホいじるんだけど、しばらくするともうスマホでやることがなくなる
その頃には30分くらい経過しててもう出ていい時間なんだけど、なんかそれができなくて
テキトーに勢いあるスレとか見てなんとなく風呂から出れなくて
それで結局風呂に2時間とか居座るのがほぼ毎日
時間勿体無いし何でこうなるんだろう
スマホ風呂に持ち込むなって話だけどやることなくて退屈だし
0119優しい名無しさん (ワッチョイ 19e3-lej5)
垢版 |
2018/04/29(日) 08:24:37.08ID:f5bF8TTX0
専門の病院じゃないとwaisって受けるのに数ヵ月待ちとかなんだな。東京なんだけど、虎ノ門の予約も繋がらなかったし。発達障害支援センターに相談いってみます。
0121優しい名無しさん (ワッチョイ 19e3-lej5)
垢版 |
2018/04/29(日) 11:49:42.44ID:f5bF8TTX0
それとかチェック項目にちなんだ今までのエピソードや不利益を書き出して郵送して、電話とかじゃなくそれから選んでくれないかな
0122優しい名無しさん (オッペケ Sr0d-RkCe)
垢版 |
2018/04/29(日) 13:59:02.89ID:14DlgNkrr
郵送/AI診断したけどうまく伝わらず診断されなかった
→直接会って診断してもらいたいんですけど…って
二度手間になるだけのような気がする

「一件で診断が降りなかったので納得 して
発達障害のことは忘れて暮らしてます」ってあんまり聞かない
0124優しい名無しさん (ワッチョイ 93d2-lFRT)
垢版 |
2018/04/29(日) 20:09:03.01ID:N5b1rshJ0
要領よく仕事するにはどうしたら良いんだろう?
仕事はSEで要件定義やテスト作成、管理が中心、たまに数人のチームリーダーもやる
変に完璧主義で変に集中力を発揮してしまいやるべき事が出来なくなる
頭も悪くて1聞いて1がわかるかわからないかのレベル
なのに職場の立ち位置は中なので求められるレベルはそれなりに高くて困ってる
0125優しい名無しさん (ワッチョイ 71b3-ROWl)
垢版 |
2018/04/29(日) 20:30:42.37ID:b1omJJJm0
大学卒業後事務職で鬱になり入院
その後食品工場やら配送補助やらケイタリングやらいろんな仕事に就いたが
こんなに仕事ができないやつは初めてだと言われ以後引きこもり気味になり
作業所に通い始めたがあなたの症状レベルで通うようなところではないと嫌味を言われ
どこにも行く場所がなくなってしまった....どうすりゃいいんだ
0126優しい名無しさん (ワッチョイ 71b3-0hbT)
垢版 |
2018/04/29(日) 21:15:09.03ID:woXDOaut0
>>125
能力相応のところで働けるのが理想だよね
俺は中身はこのザマなのに能力以上のことを常に期待されててつらい
期待に応えられなくて失望されるのが極端に怖いから、寝る時間を削ってでも応えようとしてしまう
それを続けてたらどんどん追い詰められてわけわからなくなって気付いたら鬱になってた
手帳取って障碍者雇用で働けたら気楽なんだけどな…
0127優しい名無しさん (ワッチョイ 71b3-ROWl)
垢版 |
2018/04/29(日) 21:44:18.86ID:b1omJJJm0
>>126
ありがとう
ADHDの能力相応ってつまりは自分の得意不得意を知ることなんだろうけど
日本はマルチタスクを求められるよね
障害者枠で働いてもこいつ障害者じゃないくせにと言われるだけだよね
単に仕事ができないだけだから
0128優しい名無しさん (ワッチョイ d36c-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 21:54:03.25ID:5XtC40c00
(知能テストの各自の結果はおいといて)最低限でも知能指数が110くらいのを求められているのが今の人間の仕事
AIが本格化したら、130overの人だけがそのプログラムに関わり、未満はその恩恵にあずかるのみ、みたいになると思う
それまではずっとほとんどの人がキツイ
0131優しい名無しさん (ワッチョイ 71b3-0hbT)
垢版 |
2018/04/30(月) 00:02:52.58ID:p6wfTk7y0
>>129
鬱になった時は自分でもびっくりするくらい何もできなかったから休んでた
結局入院するまで悪化したから回復に時間はかかったけど、今はいい感じ(たぶん)
0133優しい名無しさん (ワッチョイ 71b3-ROWl)
垢版 |
2018/04/30(月) 03:24:31.65ID:uBjC73ww0
>>132
ありがとう
手帳は一過性の精神病になったことで出してもらえそうなんだが
自分証券会社で働いていた経験があって
そんなやつADHDじゃねぇだろ!数を数えられないやつがくるところなんだよ!と嫌味を言われてる
今やってる作業所の仕事は調理関係だが作るのはなかなか面白いと思っている
0134優しい名無しさん (ワッチョイ 218b-s8TH)
垢版 |
2018/04/30(月) 03:48:54.77ID:8JHN7QkT0
作業所から数が数えられる奴は来るなと言われたの?
少し前まで関わってた作業所には大学出て英語もフランス語も話せるのに
動作性IQが低くて(特に処理速度は60台)苦労している奴がいた。
彼も行く先々でクビになったようだしやはり言語性IQが生きてくる職を探すしかないのだろうか。
0137優しい名無しさん (ワッチョイ 2b76-IAGI)
垢版 |
2018/04/30(月) 09:07:29.10ID:0r66L5NW0
連休だからってコンサータ飲まずにいたら一日中睡魔が激しくて

8時起床
11:00~12:30昼寝
15:30~18:00昼寝
20:00~22:00仮眠
1:00就寝

だった。それだけ平日はコンサータで無理やり脳を働かせてるってことなのだろうか
0139優しい名無しさん (アウアウカー Sadd-/V3W)
垢版 |
2018/04/30(月) 12:26:58.41ID:BWJmGoDLa
自分もは介護施設で小規模ユニットのリーダーを任されてるけど抑うつで精神科行ったらADHDの疑いがあって検査受ける予定。職場的には仮に手帳が出てもリーダーをやらせるらしい。いわゆる真面目系クズ気質なんだけど
0140優しい名無しさん (オッペケ Sr0d-RkCe)
垢版 |
2018/04/30(月) 12:42:21.03ID:nMKZhRefr
>>137
メチルフェニデートは反跳現象を起こすので、
薬が切れると一時的に覚醒度が飲む前より下がることがある
(リタリンでも「頓服が切れると動けないから毎日飲む」って
常用が始まる人は一定数いた)
それも含めて付き合っていくしかないんじゃないかな
0143優しい名無しさん (オッペケ Sr0d-RkCe)
垢版 |
2018/04/30(月) 13:34:33.83ID:nMKZhRefr
たぶんバレる確率は期待するほど高くなくて、
バレても「医師に知識がなかった」「うまく伝わらなかった」って病院を変えて
診断を得ている人も幾らかはいて、
それらの中には意図的にフリをしてるのではなく
単に過剰診断に巻き込まれてる人もいると
認めなきゃいけない時期のような気もしている
0148優しい名無しさん (ワッチョイ c1b3-RkCe)
垢版 |
2018/04/30(月) 16:03:33.29ID:UYglxJQh0
>>147
「定型とは脳が違って…」「先天的に報酬系が…」「狩猟民族…」みたいな
物語を諦めて、服薬のための診断名と割り切ったほうが幸福になる人は
一定数居るような気はしてる
オッカムのなんやらじゃないけど
0150優しい名無しさん (ワッチョイ 597c-lej5)
垢版 |
2018/04/30(月) 16:58:41.37ID:pATrJuos0
>>149
そうゆう人けっこういるんだろうなと思ってた。何にしろ親は後ろめたく感じるだろうからな。特に親が年取ってる場合、聞き取りも嘘ばっかつくだろうな
0152優しい名無しさん (ワッチョイ d36c-luqG)
垢版 |
2018/04/30(月) 18:26:28.20ID:TathAvau0
>>148
全ての真理は仮のものだから(将来、より優れた定理に吸収される)、
ADHDだからだと言って永久に居座る事は出来ないわけで、物語は諦めるものというか更新されていくもの
別にそのカギカッコ内の事を受け入れていても全く問題が無いが、それと並行して治療=楽しい人生になるという実践がある
0153優しい名無しさん (ワッチョイ c1b3-RkCe)
垢版 |
2018/04/30(月) 18:56:38.01ID:UYglxJQh0
>>152
物語がそれなりに妥当で無矛盾ならそれでいいと思うけど、
便宜は便宜、科学は科学、ってきちんと線引きをし損ねてるがために
ああいう物語が適応度を下げてる側面ってあると思うの
生きやすくなるための世を忍ぶ仮のアイデンティティに
なんかいつのまにかおんぶだっこっていうか

病名が補助輪に過ぎないことを受け止めるなら、
補助輪には担えない役割は早めに諦めたほうが傷が浅いと思うよ
治療手段としての診断名に説明能力を求めるのは危険だし
DSMも「気をつけてね」って一応言ってはいるし
0155優しい名無しさん (ワッチョイ d36c-luqG)
垢版 |
2018/04/30(月) 19:45:18.10ID:TathAvau0
>>153
自分とあなたで物語の意味がちょっと違ってるんだね
自分は便宜も科学も飲み込むものが物語だ、という意味で使ってて、いわば矛盾が無くなる概念
結局結論同じ事を考えてるなと思った(自分の最初のレスは反論に見える書き方だな、誤解あったらスマン)
0156優しい名無しさん (ワンミングク MMd3-1FR1)
垢版 |
2018/04/30(月) 20:03:33.47ID:2IEaUhTqM
大卒なのに使えない無能バカ扱いされてて泣きそうだ。確かにその通りだけど好きで怒られるような事するわけないだろうに。ただ平穏無事に生きていきたいだけなのに
0159優しい名無しさん (ワッチョイ 93b3-luqG)
垢版 |
2018/04/30(月) 21:33:10.83ID:T/Uqe7750
ワイズ検査で20点中20点でした
自分はADHDじゃないかと思っているんですが医者はこんなの目安だから、とかただのうつ病でADHDの症状が出てるだけなのでは?とか言います
ストラテラをお願いして出してもらって(医者はそれも渋りました)飲んだら頭がすっきりして整理された感じがして効き目を感じているのですがこれでもADHDではないのでしょうか?
ADHDになりたい認定されたいとかそういうわけではなく原因を知りたい、効果的な治療を受けたいというだけなのですが…
0161優しい名無しさん (ワッチョイ 71b3-ROWl)
垢版 |
2018/04/30(月) 22:35:58.40ID:uBjC73ww0
>>134
この中に15個入れてと言われて15サラッと数えたら
そんなやつADHDじゃないやんと言われた
15くらい数えられるわ!と思ったんだが数えられないもんなのか?
0162139 (アウアウカー Sadd-/V3W)
垢版 |
2018/04/30(月) 22:45:17.47ID:9I9T6yvma
>>160
相談員は1人で物凄い人数を把握しなければならず凄いと思う。

自分は今日亡くなった利用者の家族対応から死亡診断書を書く医師の対応。エンゼルケアまで手伝った。一介護士にやらせすぎだと思う。タスク多いし気を使い過ぎて疲れた
0163優しい名無しさん (ワッチョイ c1b3-SNay)
垢版 |
2018/04/30(月) 22:53:19.72ID:gdhzhi680
休日にストラテラ飲まなかったら鬱みたいになったけど、このような副作用なった人います?
明日仕事なので夕飯後にストラテラ飲んだら回復しました
0164優しい名無しさん (ワッチョイ 4b9f-WFH6)
垢版 |
2018/04/30(月) 23:08:07.57ID:Q0e/bRJY0
>>17
首にへその緒がぐるぐる巻きとか俺と同じじゃん!なんか論文あるかなあ。
0165優しい名無しさん (ワッチョイ d3fe-rKkQ)
垢版 |
2018/04/30(月) 23:59:12.01ID:n3o6uWqU0
このまま一生使えないダメな人間の烙印押されて生活しないといけないんだよな

休日明けにはいつも気分重くなるくせに休みは本当に自分の好きなものやって現実から逃げちゃうのが許せない

薬飲んで多少は落ち着いた気はしたけど、結局は自分の意識の問題なんだよな
0166優しい名無しさん (ワッチョイ 4b9f-WFH6)
垢版 |
2018/05/01(火) 00:15:48.30ID:4lMmKxKY0
>>156
一年6ヶ月は耐えろ
あわよくば二、三年
0167優しい名無しさん (ワッチョイ 4b9f-WFH6)
垢版 |
2018/05/01(火) 00:18:30.26ID:4lMmKxKY0
この病気というか特性って
治療してんだから治るんでしょ?って思われることがかなりきつい。働いてるうちは永遠に治療なんだが。
0169優しい名無しさん (ワッチョイ 2b8a-luqG)
垢版 |
2018/05/01(火) 01:41:38.75ID:HV0nYjTh0
発達とADHDの検査すると主治医に告げられた、薬も抗うつ剤から向精神薬に
怖くて眠れない、というか最初のクエチアピンが頭痛で寝れない、エビリファイになって楽になった
0170優しい名無しさん (ワッチョイ c9fa-VZ/W)
垢版 |
2018/05/01(火) 02:34:23.72ID:bjWcSnJv0
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YLUZW
0173優しい名無しさん (ワッチョイ 4b9f-WFH6)
垢版 |
2018/05/01(火) 08:06:05.73ID:4lMmKxKY0
>>168
なんでADHDじゃない人がいるの?
0174優しい名無しさん (スップ Sdf3-MzOo)
垢版 |
2018/05/01(火) 10:16:24.61ID:ZLBbrxRVd
最近仕事で大事なことでも多数失念する事案が頻発してたので、

加齢老化でワーキングメモリーが衰えたか?

と対処をググってたら行き着いたのが、どうもADHDの疑いが濃厚でwebセルフチェックしてみてもほぼ黒だったんで
今日の午後にクリニック予約入れて診てもらうことにした

そう診断されたら今後どうなってしまうのか、今とても不安…
0175優しい名無しさん (アウアウアー Sa6b-rCLz)
垢版 |
2018/05/01(火) 11:39:14.95ID:5aNmkv5Qa
最近がいつかはわからんけど、就労して長い間まで不安に思うことがなかったんならADHDじゃない可能性が結構あるからな…
チェック項目自体はある意味誰でも当てはまるもので、それによって人生が破綻しかけるようなのがADHD

好き放題できる環境、特殊な仕事、あるいは立場だったら気づかないケースも当然あるだろうけど
0176優しい名無しさん (アウアウカー Sadd-p+I0)
垢版 |
2018/05/01(火) 11:46:55.87ID:eB+woP5Xa
>>174
最近そうなっただけならADHDじゃない可能性も大いにある
自分も加齢とともに大事なことを失念する率が増えて
痴呆から脳波まで色々検査した結果、てんかんで
人生というか日常生活に制限が増えた

ADHDだけなら発覚しても今までと何ら変わらないので
安心していいよ
むしろ原因がわかれば対処方法も見えてくるし
投薬で症状が改善されたりと良い事尽くしだ
0181優しい名無しさん (アウアウイー Sa8d-XMtE)
垢版 |
2018/05/01(火) 13:40:01.18ID:H4Z9hbs2a
みんなは頭良いの?ADHDで頭良い人っているのかな?
俺は小学生の頃、国語辞典から単語の意味をノートに書き写す時に一行覚えるのが精一杯だった。
友達に「そんなに辞典とノートいちいち見ないで一気に覚えて書いたら?」って言われたんだけど、
今思えば短期記憶が人より劣っていたんだな・・・。
0183優しい名無しさん (ワッチョイ d3e3-tZaz)
垢版 |
2018/05/01(火) 14:42:39.98ID:xQEBdaz50
学力でくくらなければまあまあな方だと思うし周りからも頭良いと言われてる
ただ学力で見ると計算が全然できず加減乗除がやっと
逆に国語と芸術系は常に上澄み
学生時代は秀でた能力で不足を無理矢理カバーして生き抜いた感じだったな
0184優しい名無しさん (スッップ Sdb3-WFH6)
垢版 |
2018/05/01(火) 14:43:15.97ID:nqUnGXy7d
>>181
それLD先行してるだろ
0186優しい名無しさん (ブーイモ MM85-fo8q)
垢版 |
2018/05/01(火) 15:16:47.66ID:f1Ca10/UM
IQ110で普段から振る舞いと会話で
白痴だと思われるレベルのバカ
LD無いのに勉強できない要領悪い問題解決能力が皆無
(10年前からADHDで自○考えるくらい悩んでいたのにこのスレを発見できたのがごく最近)

IQ110ってまぐれだと思う
0188優しい名無しさん (ワッチョイ 8161-MZ7U)
垢版 |
2018/05/01(火) 15:24:00.39ID:kx9FwtQe0
自殺はできんなぁ
苦しまずに死ねて死後の世界もないか苦しまないという保障があるなら死にたいけど
首締められながらゾクゾクしてる表情でフェラしてくれたり
その行為の途中で俺が死んだら一緒に死んでくれる美少女がいるなら苦しんでもいいかもしれない
俺なんでこんな易体もない妄想してんだろ俺
0189優しい名無しさん (ワッチョイ c1b3-OUKG)
垢版 |
2018/05/01(火) 15:31:57.73ID:5JvWxcHM0
職場だとマウンティング系上司と大抵ソリが合わない
舐められやすいため我慢する事多くて我慢限界来てボロクソ言って辞めたりもした(プライベートなら笑える冗談でも職場では受け付けられない)
悪いと一ミリも思えないのは病気なのだろうか?
思い立ったら即行動で気に入らなければ転職
不思議と落ちた事はないしスキル向上に合わせて必ず収入はアップしてる
しかし飽きやすく長続きしないのが困る…もういい歳なのに
現在は雇用条件が希望に近くクリエイティブ職だから辛うじてやってるけど自由過ぎてスイッチを入れるのが大変…
図形以外の算数とか運動は大の苦手
テスト結果総合IQ90ぐらいだったけどなんとかやってるよw
0190優しい名無しさん (ワンミングク MMd3-zRCw)
垢版 |
2018/05/01(火) 15:54:25.03ID:FQZyKK1wM
とりあえず自殺しなくてもいつか必ず死ぬし、好きにすればいいと思ってる
本能は生きようとしているようだが、それでも必ず死ぬ
どう感じるかは知らないが、単なる事実だよ
0191優しい名無しさん (ワッチョイ 418d-O8NF)
垢版 |
2018/05/01(火) 15:57:09.25ID:0pmg6GRM0
>>181
物理と数学とかの計算と図形問題があるもの以外は割とテストの点数は良かった

けど提出物が期限に出せないのと、落ち着いて座っていられないのと、画が書けないのをはじめ
実技系のはダメだった
結果、学校に居づらくなり保健室登校してたな。そもそも学校に適応できないタイプみたい
0193優しい名無しさん (ワッチョイ 13b3-J9b2)
垢版 |
2018/05/01(火) 16:28:49.55ID:WKQCf7Dm0
>>188
自分は今生がこんななのは前世がよほど幸せだったから反動だと思ってる。
だから幸せだった前世を勝手に妄想してるわ。
そして来世は幸せなはずだからこれも妄想している。
何に挑戦してみようかとかワクワクするけど時々涙が止まらなくなるのが難点
0194優しい名無しさん (スップ Sdb3-MzOo)
垢版 |
2018/05/01(火) 16:42:46.71ID:Zjc3ddYPd
先ほど医師と事細かに問診チェックしまして、
「注意欠如」がより強いADHDとの診断されました
職場が理解あれば良いのだけれど…
曰く、注意が次々と新しいものに向いていく結果、強い意識が向けられなかったすぐ前の古いものを忘れてしまっているのだろう、と
今後の工夫を学習しようと思います
投薬治療方針にするかは自身の希望で、ということで保留してます(ストラテラ、コンサータどちらも可だそう)

>>175-176
冒頭に「最近」と書いたので近年発症?と思わせる書き方してすみません
注意欠如関連は幼少期から全滅です
0195優しい名無しさん (アウアウカー Sadd-PvIX)
垢版 |
2018/05/01(火) 16:44:26.33ID:JlGZGPmXa
>>174
私は小学生時代が症状のピーク。40代からマシというか定型に擬態できるようになった。
本当に年齢を重ねて酷くなったなら他の病気か、軽度ADHDの二次障害かな。
60代なら認知症(もっと若い人でも若年性認知症とかあるそうだけど)

>>181
>>144の記事では東大京大の発達障害率は普通より高いそう。
ちなみに短期記憶は酷くて紛失物やミスだらけだけど、私も勉強だけはできたよ。なんでだろ。推理力なのかな。
0196優しい名無しさん (アウアウカー Sadd-PvIX)
垢版 |
2018/05/01(火) 16:53:16.36ID:JlGZGPmXa
>>181
その勉強は良くない。手順や思考経済の無駄を極力はぶかないと。
塾で教えているけど学校の宿題の効率の悪さに、殺気がわく。

>>194
試しに投薬やってみたらいいよ。続けるかどうかは後で決めたらいい。私はとても効いた。

服薬してから、一瞬前のことを言葉で名付けなくても映像的に頭に残るようになった。これが短期記憶なんだなと思った。
0197優しい名無しさん (ワッチョイ 1176-fo8q)
垢版 |
2018/05/01(火) 17:35:27.79ID:2H4kK6Wz0
愛着障害でアダルトチルドレンで
無能過ぎて何年も半ニートで毎日鬱々としてて自○考えてたけど
ある日突然希死念慮が無くなった

前向きに生きれる思ったけどなぜかいきなり鬱病になったし
もうアラサーだし来世に期待するしかないね
0201優しい名無しさん (ワッチョイ 71b3-0hbT)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:06:03.11ID:p1e8nnxS0
>>181
自分は理解力が絶望的に低くて医者からは学習障害の可能性があるって言われてる
無能すぎるのがつらくて必死に改善しようと色々手を出してるけど不発ばかり
第一印象で頭が良さそうとはよく言われるけどね…
0202優しい名無しさん (ワッチョイ 5b24-luqG)
垢版 |
2018/05/01(火) 21:26:34.93ID:RODAWj+X0
言語性動作性ともに110ちょいのADDだけど、
言動があまりにポンコツなんで周囲からは絶対にバカだと思われてるし、自分でもそう思う。
日常生活の中でIQを実感できたことがマジで一度もない。
心理士が診断ミスったんじゃないかってちょっと疑ってるけど、そんなことあるんだろうか…
0204優しい名無しさん (ワッチョイ dbb6-fo8q)
垢版 |
2018/05/01(火) 21:34:03.95ID:aS3VgXqs0
>>202
私も動作性、言語性共に110のポンコツで自他ともに認める人並み以下のバカだわ
実際の生活でIQを実感出来たことない

ADHDだから言動がバカなのか?
って思っていたけどADHDでも頭のいい人はいるみたいで信じられん
0205優しい名無しさん (ワッチョイ 538a-s8TH)
垢版 |
2018/05/01(火) 21:47:39.82ID:kmMLLCGd0
>>93
苦手ではないと思うよ。
ただ、一般的な解釈やら正しい言葉遊びと
言葉の選び方が違うのだと思う。

それがうまく生かせる人は小説家として
時代とマッチすれば新しい感覚、面白い感覚として大成する。

良くも悪くも運次第なところがある。
だが一般的に言葉遊びが好きでも、ほとんどの人に「日本語が不自由」と言われるだけ。
他の板では私は韓国人だからww
0207優しい名無しさん (ワッチョイ c1b3-RkCe)
垢版 |
2018/05/02(水) 00:00:48.78ID:eLbOhx4j0
単にポンコツとADHDを切り離して考えたらいいのでは
あなたのすべてがADHDで出来てるわけではないし、
他のADHD患者もすべてがADHDで出来てるわけじゃないし
0208優しい名無しさん (ワンミングク MMd3-zRCw)
垢版 |
2018/05/02(水) 00:04:17.49ID:GTPQdEG2M
>>204
他人には頭がいいとよく言われるけど、ADHDらしくよす大ボケかましますw
IQは高いのは実感してるけど、ADHD的な不具合も実感しているからなんだかなあって感じかな
0211優しい名無しさん (ワッチョイ dbb6-fo8q)
垢版 |
2018/05/02(水) 00:25:08.68ID:veO49bGg0
>>208
どの辺が頭良いって言われる?
知識量、作業の正確さ、論理的思考、発想力、推理力、空気読み力色々あるけど

私の場合は不注意がひどすぎてすぐ勘違い、うっかりミスするから
そこでもう「こいつはバカ」扱いされるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況