X



うつ病で療養中の過ごし方 227日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:39:29.96ID:zT12v/rU
うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつ病で療養中の過ごし方 226日目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1524479991/

※ワッチョイが希望の人はこちら
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1480942937/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・sage進行でお願いします。

参考サイト UTU-NET http://www.utu-net.com/
0298優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:58:08.28ID:veu8xATl
診断名がうつだけの人は柔軟に対応してもらえるんだね
一度でも糖質か躁鬱の診断下されたら最後
西洋薬一生飲み続けろと強要される
飲まないけどw
漢方かサプリしか飲みたくない
0299優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:01:38.95ID:VM/5xXMn
運動して血行よくすれば大分マシになるんだろうなあ…
とても無理だぜー
0300優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:04:43.39ID:MWHdCwW9
俺みたいにアスペルガーや発達障害の人どうしたらいいんだろ
脳の障害だし
0301優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:16:53.63ID:xpf23W/d
>>296
何処方されたの?興味ある
もう発がん性物質ばっかり飲みたくない
0302優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:52:35.63ID:VM/5xXMn
背中痛くて眠れねえのでせんべいを、かってこよう
0303優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:53:16.63ID:9VW0znIR
自分も30台前半職歴なし
はやく社会復帰しないと…アルバイトか何か…

眠れない
0304優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 01:01:26.06ID:EPN6T0sj
>>297
どんな感じになった?
俺も再発繰り返して人格歪んでる自覚があるから気になる
0306優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 01:23:35.68ID:EPN6T0sj
>>300
開き直ったら余計他人に迷惑かけることになるから気をつけたほうがいい
0307優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 04:57:54.78ID:a05gd4J0
新卒派遣でブラックに派遣されうつ歴10年。
何度もしのうと思ったし母ちゃんにも迷惑かけたが、婚約と転職成功でようやく寛解状態が続いてる。何も症状を感じない。
泣きながら「迷惑かけてごめんね」と言った俺に「いいのよお、あんたが元気になるのがあたしの夢だから」と言ってくれた母ちゃん。
黙って支援してくれてた親父。
うつをカミングアウトしても好きでいてくれた嫁。
今度は恩返しさせてください。
0308優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 07:05:29.29ID:dieTZ/iD
今起きた
中途覚醒したっぽいし眠いなあ
12時半ぐらいに眠りについたから
23時には寝たい。6時起きしたいし

社会復帰したいが田舎だから仕事自体ないんだよな
マジ糞
0309優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 07:07:02.85ID:vSXrclGp
>>307
転職成功で寛解状態が続いてるって、療養していないわけでしょ?
なんでここに書くの?
幸せ自慢なら他でやって欲しい。

うつ病で性格が僻みっぽくなってるから、こんな風に思うのかもしれない。
だとしたら、ごめん。
でも、あなたの書き込みを読んで、結構なダメージ受けた。
幸せな環境にいる人もいるんだなって。
0311優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 07:34:30.32ID:6ogO3Cs+
昨日数年ぶりに電車に乗ったんだけどものすごい緊張した
途中お年寄りが乗ってきて席を譲ろうとしたら噛みまくって「ご、ごうぞ」とか言っちゃった
家族と医者以外の人に向かって喋ったのも何年ぶりだったのだろ
ちょっと頑張りすぎた
0313優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 07:48:11.50ID:VTVBUI+l
昨日おととい死にそうだったのに、今日はそこそこ体調がいい
こんなにも天気に体調を狂わされていいのk
0314優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 07:51:31.89ID:6ogO3Cs+
>>309
今のあなたの状態にはここの情報は毒かもしれないね
俺もそういうの見たくなくてしばらくここから離れた時期もあった
調子が悪い時は見ないという手もあるよ
0315優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 08:10:15.67ID:WSEELQha
>>307
よかったね
あなたの書き込みで、鬱も治る(寛解)するって希望が持てる人もいると思うよ
0316優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 08:28:51.72ID:QlZYJcuF
起きたけどすることがない
毎日横になるだけだ
外にも出れない
0317優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 08:37:36.08ID:kKcSUsWX
今日はいよいよ親がくる
鬱のことは隠しているから、バスで1時間半の街に出て健常者を装いつつ親を接待しなければいけない
夜飲むのならば安定剤は飲んだらいけないと主治医からいわれているし、どう乗り越えよう?
0319優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:29:38.95ID:9VW0znIR
おはようございます

変な話だが寝る前に気持ち悪いエロ動画をみてしまって気分悪いです…
今日はコンビニ行くだけであとは何をしようかな…
0320優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:32:37.71ID:9VW0znIR
>>317
自分と似ていますね
我慢して行ってます、辛い話はごまかしつつ乗り越えてます
ちゃんと話合わないと解決しないので単なる現実逃避ですけが…
0321優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:13:21.23ID:/hDD70la
>>133
統合失調症患者に処方されてる薬は
今や双極性障害やうつ病、認知症にまで処方されてるよ

双極性障害スレのぞいてみた
入院したらとか、もっと薬出してもらったらとか、なんで頓服飲まないのとか

ダメだなありゃ
治療に何の疑問も持ってない
楽になるなら多剤も入院も受け入れる

完全に薬剤性精神病になってる
病院や製薬会社の優良顧客
精神医療の犠牲者
哀れだ
0323優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:13:29.79ID:Bc2aAWPT
外にいると鬱がよくなるけど
家にいると鬱になってしまう
0324優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:15:38.03ID:uXSXgUky
頑張りすぎて自分を追い込んで潰れるパターンが1番尾を引くよね
私はその状態なんだけど、とりあえず1年くらい休んで、障害者雇用で探そうかと思ってる
クローズはちょっと自信ないや
職歴も誤魔化さなきゃいけないし
0325優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:23:22.87ID:rxQiBqqj
>>323
わかる

めちゃくちゃつらいけど外出てみるとあっ、今日生きていけそう、って思う
0327優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:28:43.14ID:uXSXgUky
>>326
テレビやネットも年々楽しめなくなってくるよね
何か趣味とかある?
0328優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:31:54.49ID:9VW0znIR
>>324
やっぱりクローズはうつには辛いかな
自分もオープンの募集にしようかなあ…
0332優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:50:10.53ID:NvK5g0+r
外に出てみたくなるまで無理せず休養
勇気出して外に出る
どっちが良いのか分からない
0333優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:51:58.36ID:B+3Bb+mi
何故かたばこが不味い
0334優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:54:36.74ID:G2xBI5eG
>>298
凄く分かる
俺はもう独断で厳薬してるは
薬とは上手く付き合わないとダメ、身体依存・精神依存、離脱、副作用、あー恐ろしい
0335優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:02:58.80ID:B+3Bb+mi
自分も断薬してナマポ受けて自宅療養だよ
なぜか副作用ばかり出て苦しんだからね
0336優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:03:48.38ID:7YkDGPpF
>>324
主治医の話によると自分がこうなりたいから頑張る
とかいう主体的な感じだといいんだけど
なんとなくで常に頑張ってると疲れるとのことでした
0338優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:09:55.49ID:s70cC7+K
朝から起き上がれないまま昼になってしまった
腹は減ったが何もする気が起きない
0339優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:19:26.87ID:NvK5g0+r
鬱だって言ってるのに
自分の写真つけて趣味自慢してくる人って変ですよね
今もツーリングでドコドコに到着って
0342優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:46:53.20ID:kKcSUsWX
>>320
やっぱり我慢して行くしかないですよね
駄目だと言われたけど頓服のんで、親がくるまでネットカフェで横になっておこうかなあ

自分の場合はAC由来の鬱なので到底話せないです…
0343優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:50:11.79ID:kKcSUsWX
>>339
鬱のたぶん回復期にいる者だけどツーリングなんて無理だわ
近所を走るだけで精一杯

その人は、よっぽど軽いか、寛解しているか、適応障害等の鬱じゃない病気だろうね
0344優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:56:04.32ID:ASaMzd0m
以前に仲良く喧嘩できる友人から
自ら病気作ってないか?
磨くところ間違ってないか?
って言われたことあった
うるせーなあって言いながらも、衝撃だった
後に医者に改心の一撃をくらった事を伝えて治療の方針も変えてもらった
0345優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:06:43.97ID:NvK5g0+r
>>343
すみません 書き方悪かったです
私が鬱で相手は健常者です、多分
多趣味で毎回自分の趣味のことや写真など沢山送ってくるからやめてほしいって言ったんですけど、今回もツーリング行くって言ったので写真とかいらないよって断っておいたら、今ここに到着したよって連絡きて。こっちが落ち込むのわかってないみたいです。
0346優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:25:39.49ID:VTVBUI+l
>>342
うわお
よく会おうと思えたね、無理やりなのかな
もう自立してるなら早く切ったほうがいいよ
自立まだならいい時期が早く来るといいね
0347優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:29:22.42ID:VTVBUI+l
>>345
まー普通の人なら落ち込んでるときに楽しそうな・きれいな写真でも見たら
元気出るだろって思うんだろうね 落ち込んでるわけじゃなくてうつなのに
遠慮してると思われてるのかも はっきり、うつが悪化するからやめてと
言うのも手かな? もう言って無駄だったとか言いにくいとかいうことだったらごめんね
0348優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:33:44.72ID:CAZ/+X5u
>>345
返事しないで放っておけば連絡してこなくなるでしょ
そいつは自分の為にあんたを利用してるだけだから
相手してやってる限り搾取され続けるよ
0350優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:14:21.81ID:ajqGqAmc
なんか昨日からご飯が美味しく感じるようになった
運動とかワークとかやる気でないけど
0351優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:25:43.41ID:b6WDZffD
>>257
自分は昨日の>>250です。今になって5ちゃん開いたよ。
あなたとは共通点がありそうなのでメールは吝かでないんだけど、お互い本人が確実にやり取りできる手段が分からないのと、自分は北日本在住なんですわ。

無職や生保で保証人もいない人にはレオパが確実だよね。
家具揃える資金もないしw
0352優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:42:31.38ID:NvK5g0+r
>>347 345
連絡いらないからって返信しました
0353優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:02:21.65ID:VTVBUI+l
>>352
よかったよかった。不要なストレスは減らすのがいちばん、
ただでさえうつで削られるんだから ゆっくり休みなね
0354優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:06:22.69ID:b6WDZffD
>>321
それ声を大にして言いたいね。

躁うつ2型なんて病気は最近まで無かったはずなのに、一生薬でコントロールが必要だとかおかしな話だ。

激しい躁状態や統失の急性期は、鎮静させた方が本人や社会の為になるのかも知れないが、
服薬を続けないと再発して人格が荒廃していくという説で薬を売りつけるのには疑問だよ。

精神科医が口を滑らした事がある。
統失発症したら、服薬していても時間経過と共におバカさんになっていくのは不可避だと。

服薬の有無ではなく、人格荒廃まで進行するのは、その人の病気が元々そういう命運だったんだろう。


うつの不眠にさらっとジプレキサ出そうとした医者がいたので、断固お断りした事がある。
医者本人が飲まない類の薬は絶対に飲んではいけない。
0357数納麻衣子
垢版 |
2018/05/03(木) 15:20:09.64ID:uIYRrNc9
寝逃げ
動画サイト
5ch
コーヒー
0358優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:55:16.23ID:Ol3ROQBH
俺もジプレキサ飲んでた時期
常に頭がボーっとしてたな
簡単な計算が出来なくなる程頭悪くなってさらに無感情になってた
今は無理やり断薬して数年経って結果的に良かったと思うがオススメはしない
そこに至るまでが地獄だから
0359優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:58:59.72ID:4aOn5qu2
ずっとゴロゴロしてる
なんの為に生きてるのかなぁ
0361優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:09:58.47ID:BAD6kly1
鬱で半年間毎日ダルかったのに今日は奇跡的に体調いいわ
偶然?
0362優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:10:03.68ID:YHYGbL/L
医師に仕事ばかり最近進められる。
知り合いから建築の仕事を紹介された

ただ身体はまだダルイ時がほとんど。
どうすれは良いのかな?
0363優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:19:47.26ID:xpf23W/d
デブレキサをさらっと出されてさらっと飲んでるわ
やめるべきか
0364優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:29:45.47ID:xpf23W/d
デブレキサ
「臨床使用を模倣したマカクサルへの投与は、脳容積の大幅な減少をもたらした」
ってあるやん
うつ治ってもポンコツになってたら仕事できるかよ
0365優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:34:26.51ID:Ol3ROQBH
>>360
人によりけりだど思うけど俺はダルいなんてもんじゃなかったし離人症っぽい感じになったよ
今も当時の記憶はほとんどない
覚えてるのは足元がふわふわしてゾンビみたいに街を徘徊して義務的に病院に行ってた事ぐらい
0368優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:16:49.02ID:ss0ETGmb
ゾンビって楽しそうだよな
とゾンビ映画を見る度に思う
0369優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:18:54.80ID:Ol3ROQBH
>>367
参考になって良かったよ
ジプレキサは本当に気軽に飲める薬じゃないから
冗談抜きで人生詰む人もいるかもね
何で医者はあんなに簡単に出すかな
0370優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:36:58.98ID:5n5FoCPC
ミヒャエルエンデが書いたモモっていう本を読んだら、すごく面白くて名作だった
現代人は読むべき本だ
0371優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:49:00.19ID:nkRM244f
テレビも本もマンガもゲームも長時間集中することができなくなってる
他人から見たら多分なんでその程度でと思われそうなことでどんどん不安や絶望が襲ってきて死にたくなる
救いはどこかにあるのかな
0373優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:56:56.47ID:B1ZibkvW
鬱で働けないACで慢性的に無気力で金が無い
金のことを考えると消えたい
0374優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:10:23.42ID:dieTZ/iD
>>369
そら他人の人生だからだろ

>>362
無理なら辞めればいいだけだしやるだけやってみたら
0375優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:25:12.15ID:FXZSpjdg
>>372
そうそう
子供の頃に読むと???って感じなんだろうけど、大人になってから読むとおおっなる本
0376優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:35:58.78ID:iFQG3ZJ7
>>375
子供の頃に読んだ本って大人になって知識経験増えてから読み直すと全然感想変わるよね
元気になったらいつか読み直したい本がたくさんあるけどなかなか手につかない
0377優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:47:38.89ID:ss0ETGmb
メシを食うのにとんでもなくパワーが要るようになるとは思いもせなんだ
茶碗一杯食い終わるのに何度も疲れて休憩とらねえと食いきれねえし
おじいちゃんかよ!
0378優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:51:06.14ID:tX1btA4E
うつ病診断されてから初めて今日は具合がいいと思ったけど
やっぱ疲労感ひどい
バイトもできる気がしない
0379優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:00:14.56ID:b6WDZffD
以前、納豆&生卵混ぜると食欲なくてもいけると話してた方、もし見てたら教えて下さい。
白身も入れますか?調味料は入れますか?
0381優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:07:33.41ID:b6WDZffD
抗精神病薬の服用で得られるメリット<<<副作用
の人が>>365の状態にさせられたら、普通に人生詰むだろう
0382優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:08:35.94ID:tX1btA4E
障害年金のために診断書書くのを渋る医者に
診断書を頼み込むのって何かリスクある?
0384数納麻衣子
垢版 |
2018/05/03(木) 19:15:19.63ID:uIYRrNc9
>>382
法的にはない。ただ今後話しにくくなるとか。
0385優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:17:50.57ID:G2xBI5eG
みんな薬に毒されてるねぇ
薬の影響から精神病になるのなんつーんだっけ?
0387優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:45:47.06ID:h/ioPPuj
鬱とは診断されているが、医者はあまり話を聞いてくれない。障害年金が欲しいんで、自分で調べたらもらえる可能性はありそうだからこれから調べたり聞いたりしてみる。
オープンでの就労を目指しているが、鬱になると働けないから万一の為にも障害年金は私には必要だ。
0393優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:59:54.70ID:NvK5g0+r
一番安らげる時間
ずっと続けば良いのは
0394優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:04:15.27ID:G2xBI5eG
>>332
前者が第一、これを最優先に
後者が可能ならした方がいい、運動はいい睡眠にも繋がるから
0395優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:11:06.54ID:6bRLRJAg
>>394
外に出て楽しくなくてイライラしちゃいました
ライブ誘われていったんですけど
0396優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:16:48.50ID:JxXDmGn4
たまにすっごい楽な精神状態になる時があって あ これが普通の人の感覚なんだと 自分との差を感じて泣きたくなる
0397優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:18:05.81ID:B+3Bb+mi
>>365
アカシジアじゃないの?

自分は副作用酷いから薬やめて自宅療養してるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況