X



☆☆アダルトチルドレン 77人目☆☆(ワッチョイ無し)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:47:39.89ID:vAAYLYDV
アダルトチルドレン当事者の専用スレです

次スレは>>980が立ててください

◆アダルト・チルドレンとは◆
「アダルト・チルドレン」という言葉は、最初に「アルコール依存症家族の中で育った人」
との意味合いで使われてましたが〜そのような人たちに共通している問題は、
「自分が『役に立つ子』あついは、『親にとって都合のいい子』『優秀な子』であれば、
自分はこの家の子供であることが許される」という感情体験の中で育っていることです。
こうした体験の中で育った子供たちを、「チルドレン・オブ・アルコホリック」
といったり、彼らをはぐくんだような家族のことを
「ディスファンクショナル・ファミリー(機能不全家族)」と言い、その子供が思春期以降に
達した状態を「アダルト・チルドレン」と呼ぶわけです。
(表記上でACと記すことが多いです)

前スレ
☆☆アダルトチルドレン 75人目☆☆(ワッチョイ無し)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517428960/
☆☆アダルトチルドレン 76人目☆☆(ワッチョイ無し)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522489755/

関連スレ
☆☆アダルトチルドレン 68人目☆☆ (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1510912167/

アダルトチルドレン回復過程・克服後スレ Part26
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1518319619/
0750優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:37:10.03ID:0vGMElAW
>>748
>「もっとチヤホヤ深読みして適切にヨシヨシしてこいや」
フイタw

的確すぎる
自分も一時期こうだったと思う
思い出すと恥ずかしい
0752優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:23:48.82ID:h7+ASdXw
ACの克服例を見ても「男ができて幸せ」以外にロールモデルが無いから目指す所が解らない
男探しを頑張れるほど男を信用できない

傷付きたくない一心で言いたいこともやりたいこともできないまま時間が過ぎて行く
「今より若い時間は無い」って本当に刺さる
それでも行動できないのは安全基地が無いのかただの怠けか
もうAC以前に性根がダサい
0753優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:55:16.83ID:HWgKlL8K
男ができて幸せになれる素質がもともとあった人だから、ない人の参考にはそりゃならないわな
別にその人たちは取り立てて男探しを頑張ったわけではないんだし
信用してるカウンセラー曰く、そういう人はもともとがそこまで歪んでない比較的普通に近い素直なACらしいよ
0754優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:15:35.90ID:h7+ASdXw
その人達は男探しを頑張った訳では無いって本当かな?
モテに関する本が1番売れているし出会いに関するアプリや街コンは沢山ある
みんな恥ずかしいから見せてないだけで努力してるんじゃないの?

しかしろくに知らない相手に「救いようなく歪んでる」とか「幸せになれない」とか言う753もなかなかだなw
753も長くカウンセラーにかかってるんだよね?
あなたも軽度では無いんじゃない?
0755優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:28:03.54ID:HWgKlL8K
>>754
だから人の発言に対していちいちそういう感じにならない人だってこと
私の話なんか何もしてないじゃん
なぜいちいちそういう感じになるのか?自分の心を見つめてください
相手からしたら疲れるよ
0756優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:48:06.66ID:E3iu5aHD
>>754
被害妄想のかたまりですね
>>753に一言も書いてないこと勝手に付け足してるけど、どこから出たのかわからない
ここまでになったら人と何も話せないと思うよ
自分も一番ひどい時期でもさすがにここまでじゃなかったと言い切れる
0757優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:15:39.18ID:DP/F04Tk
思えば20年も前から、いっつも後悔ばかりの人生だ。「昔の自分に言ってやりたい」みたいな。
0758優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:32:31.25ID:h7+ASdXw
>>755
「お前は男ができても幸せになれない。普通から離れてて重度に歪んでるから。」って言ってるじゃん

少ししか関わってないカウンセラーを信用するのも変な話だし
信用してるカウンセラーがいる=長くかかっている
と深読みした、そこはすまん

しかし周りを見るとどんなに性悪でも結婚出産してる女なんていくらでもいるから
定期的に現れる「心が綺麗ならパートナーに恵まれる説」はまったく信用できない
そんな勧善懲悪な世界だったら親に理不尽にいじめられるACなんていなくない?
0759優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:51:31.54ID:nU8P3g8q
親が憎いが親がいないと生きていけない人いる?
手取り10万円がやっと…
0760優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:57:11.90ID:Hd3DOt4N
私も給与安くて実家から出れない
親が憎いわけじゃないけどね
0761優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:21:06.49ID:h7+ASdXw
景気が悪くて若者の給料も低い現代
親から仕送りを貰ってる若者が多いらしいね
親を超えるなんて無理で一生バカにされる人生で絶望しかない
0762優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:40:14.71ID:nU8P3g8q
近所のバアサンには格好のネタにされてる
30半ばの息子さんまだ家にいるのよーって
0763優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 05:52:21.60ID:v4nobYqy
>>758
歪んだACのしてることは、性格良ければ救ってくれたであろう人さえ全部自分から逃してるって意味
可能性を自分からゼロにしてるだけって意味
性格悪い人は必ず嫌われるとイコールではない
0764優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 06:01:42.00ID:rZvXpdD9
こんだけみんなに優し目に諭されても、荒らしガールが
テコでも変わろうとしないのは、むしろ歪みが過ぎて鋼鉄並だな。
鉄は熱いうちに打て…とはよく言ったもんで。

そのうちここでも孤立して誰も相手しなくなるよ、そろそろ気付こうよ。
みんなだって…いつまでも優しくはできないよ。

最後の「可能性」すら、捨てていいの?
0765優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 08:22:07.28ID:r325tcpq
>>763
幸せになってるいじめっ子は要領良くて
性格悪くても味方になってくれる白馬の王子様は逃さない
いじめられっ子は勝手に人間不信になって際限なく不幸になってる
要領良くなりたかったね


とっくにガールって歳は過ぎたのに荒らしガールとか言われて驚いた、嫌味か?
0766優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 08:40:25.05ID:c+AWJOvZ
>>765
自分が現状では「荒らし」そのものである自覚はあるのかーい。

仮に、そうやな…
あんたのもとに、王子様と言うほどは見た目は冴えてもなく、
でも優しく、そこそこ経済力もあり、何より真摯に愛を手向け
安らぎを与えてくれる彼氏ができたら、どうしたい?
どう自分は変われると信じている?

そこハッキリさせときたいし、あんたの返答次第じゃ俺も相手するのはコレッキリだぜ。
0767優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 09:08:51.74ID:nUxTktgb
>>766
多分その男も信用しないかも?
知人にも「お前は男できてもどうせ信用しないだろw」って言われてるしw

それか頭がピンク色になって「私幸せ!」ってなって
その辺に良くいる女みたいに
周りにマウント取りまくって
男をアクセサリーとして見せびらかすかも
0768優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 09:15:13.58ID:VEOjpt4O
https://cakes.mu/series/3960
酔うと化け物になる父がつらい

試し読みまでしたけど
主人公の「心を開けない 」「進路を決められなくてモラトリアム」
「毒親似とばかり仲良くなる」「家は普通だと思ってた」
って機能不全家族あるあるなのかな
0769優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 10:02:18.83ID:6qw8sJj/
>>752
自分が男になったところを想像して、
自分みたいな女と付き合いたいかって考えてみるといいかもね
何が足りないかな?
10個ぐらい変えれば、周囲の人の態度はかなり変わる
あなたのことが嫌いな人はブチ切れるし、
そうじゃない人はあなたのことを前よりは好きになってくれる
0770優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 10:09:28.15ID:9ncQ+0ga
>>752そんな無理してまで相手探さなくてもいいと思うんだけど…。男としてじゃなくて、まずは人間として好きな人が出来たらいいな、くらいに力抜いてみてもいいんじゃない?
あとやりたい事よりも、やってみたい好きな事から取り組んでみたら?
0772優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 11:21:20.67ID:6qw8sJj/
結局、いい方向に変わろうとすると
嫌がる人も出てくるよね
回復前のACはそういう人間だらけの環境にいて、それが普通だと思ってるから
全員に好かれようと思ってる限り、アクセルとブレーキを同時に踏むことになる
0773優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 11:25:08.87ID:ZEfVlmwm
うんうん。良い方向に変わっていけると自分もラクになれると思うから、少しずつでも変わっていけたらいいね。
0774優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 14:03:58.80ID:rAfcfw/b
>>771
荒らしは所詮、スレを掻き乱したいだけやしな

ホンットそういうとこやぞ
周りが見えないで自分のことばかり…
0775優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 14:05:29.56ID:c+AWJOvZ
>>767
…ああそう。よく分かった。

あんたは次からNGしたいから、できればコテハンかトリップつけてくれないかな。
0776優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 14:51:34.23ID:6qw8sJj/
自分は荒らしのことが一周して好きになってきたよw
彼女の矛盾、そこまでひどくないけど自分自身も抱えてたことだから
願望を下げて諦めるか、願望を下げないなら努力しない言訳を一切諦めるか、
どちらかしかない
彼女見てたら、それがよくわかった
自分は思考停止することで、自分の中のそういう矛盾で苦しむことを回避してた
これだけどうしようもない思考を書き続けてくれた彼女のおかげ
ある意味、名カウンセラー
0778優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:33:19.57ID:gqjI5b7Q
どんな親でも本能で何回もセックスして、あげく中だしてて生んだくせに、その子供のあらゆる本能は認めないのが毒親なんだよ

親という立場上、むしろその本能の育んでそれ助長しなきゃいけない責任があるのにそれをしない

ありがたいことに学生時代は数人から好意抱かれて告白されたことあるけど、自分には一切の選択の余地すらなかった
全てを迷いなく断った
今となっては本当に申し訳ないとおもう

なぜなら自分が人と付き合うなんて想像すらできないし、それを家庭内に持ち込んで消化できないからやりようがなかった

いつのひか、親にはそれは親の責任なの?人のせいにするな、といわれたことあるけど
俺としては完全に親の責任だと思ってる
おかげで30越えて彼女もいたことなし女の人と仲良くなったこともない

今になって初めてとてつもなくそのときのこと後悔してる

今じゃただの頭おかしいやつ扱いだもん
だったら学生時代から1人で生きて恋愛やら謳歌してた方がましだったと心から思える
0779優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:09:56.77ID:8OV0QTCK
俺は母親と共依存だ
発達障害、対人恐怖もあって仕事が全然ダメで自主退職迫られて終わり
全部非正規だけど
0780優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:15:22.95ID:nUxTktgb
>>769
男から見て私の良くないところ「ブサイクでやらせてくれない所?」
男側から見た需要なんて想像できない

>>770
アドバイスありがとう
しかし人間不信だからそもそも「人として好き」って最低限の感情を抱くのも難しい
スキゾイドや「人間嫌い」って人でもなぜかパートナーいるから
性欲パワーで惚れて好きな男作るのが早いのかと

あと好きなこともないわ
食欲も無いし寝てても焦りがひどいだけ
義務感で行動してるだけだから毎日苦しいだけ
デモデモダッテですまん


「真摯に接してくれる男が現れたらどう思う?」
って聞かれても自分に真摯に接する男なんて存在しないと思っているからそもそも想像できない
0781優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:40:58.55ID:9mkQQx5V
ぶった切ります。

やりたい事は得てして叶わないのが人生だと思う。
だって突き詰めて言えば、夢は「自分以外の何者かになること」だもん。
そりゃ努力したって叶うはずないよな。
あなたにも良いところがあると言われても、そんなのダサいし大嫌いで認めたくない。
「これがありのままの自分だし仕方ない」って受け容れられる日は来るのだろうか。
0782優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:08:09.43ID:nUxTktgb
普通の人間は「自分以外の誰かになりたい」と思うことはないって最近知った
全然わからない感覚だ
0783優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:00:35.29ID:6U/CZDLd
結婚したら克服するなんて絶対ないから
自分は余計苦しんでるわ
「普通」の家庭で育った人と暮らす中で落ち込むこともあるし、
結婚したらなおさら親が関わってこようとするようになった
「子供はまだか」ってできるわけないだろ
あんたらのオモチャにされるのは自分の世代で終わりだわ
0784優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 01:09:07.12ID:gCWoQvRh
>>783
それでも、ループを自分の代で止めようとするあなたは立派ですよ。
0785783
垢版 |
2018/06/23(土) 02:00:25.88ID:O1X/ERxo
>>784
そう言ってもらえるとありがたい
情けないことに、毒親にされて嫌だったことを配偶者にしてしまうときがある
子供は無理だ 確実に繰り返してしまうと思う
あと、世間体大好きな親への復讐だと思ってる
0786優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 05:10:52.98ID:waunMt77
結婚しなくても、付き合う段階でも自分はそうなる
わかりやすくぶつけないけれど、ゴゴゴ…みたいにはなってるはず
ぶつけてないから問題がないって思っていた
昔のフォルダがばばばっと開いてしまっているということらしい
つまり、トラウマがある年齢まで戻ってしまってる
この状態になると、大抵、「戦う」か「逃げる」か
「見なかったことにする」かのどれかをしてしまう

最近、EMDRっていう眼球を左右に動かす運動すると、戻ってこれることがわかった
トラウマって、トラウマが起きた状況と、現在自分がいる状況の混同で、
状況は違うし、自分のできることもだいぶ増えていることに感覚的に気づけない状態なんだそう
EMDRは脳の混乱を解消してくれるらしい
0787優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 07:47:22.08ID:uITvcHR0
>>781
そこまで大きく変わりたいなら、
なおさら、現在の自分をいいよって言う必要がある
なぜなら、そこまで大きく変わるとプランをやり遂げるのは現在の自分だから
現在の自分の能力を信じないことには始まらない
現在の自分を否定している限り、
見捨てられてる部分の自分は腹を立てていじけてしまう
その自分は自分のために頑張ろうって奮起なんかしない
0789優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:55:40.80ID:sQ2m/BuM
うちの毒親が「精神的に苦労して乗り越えればより豊かな人間性になれる」
って言ってたけど、一度屈折したら乗り越えたように見えても
完治は無く苦しみ続けるだけだと思う
健全家庭育ちのような丈夫な精神を手に入れるのは無理そう

毒親も毒親育ちだけどそのまま毒を引き継いで克服できてないし
自分のことって解らないものなんだな
0790優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:58:11.96ID:0N5C7V6R
親が文字通り毎日喧嘩しててしんどい
耳栓してもでかい声が聞こえてくる
休みの日が全く楽しみじゃない
0791優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:42:12.14ID:er1BxG4C
自分はイヤホンで音楽聴いてる
耳栓+ヘッドフォンなら、ヘリが旋回してるうるささにも耐えられる
0792優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:36:47.01ID:0N5C7V6R
ごめんちょっとよくわからないんだけど耳栓しながらヘッドフォンで音楽聴くってこと?
0793優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:31:57.59ID:lPkHabGb
親に入れられた高校もかなり狂ってた
ちょっとでも眉毛カットしたら反省文、生理でプール休んだら反省文、
男は戦時中のたすき掛けスタイル、女はポニテ禁止カラーゴム禁止まえがみが眉にかかったら反省文
0794優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:34:24.42ID:bnv6lUTS
>>793
キチガイ校則のある高校ってなんなんだろうね
高校生ともなればある程度の自己判断できる年齢なのに縛り上げてさ…
0796優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:38:17.80ID:F6bYFPwu
ここ見ると私みたいに悩んでる人がいるんだって安心する
疲れ切ってここ1年くらい誰とも会いたくなくてたまに友達と遊んだりしてるけど昔より半分以下くらいになった
1年たってもなおんない
みんな幸せそうで一緒にいると劣等感がはんぱなくて
羨ましくて手に入らなくて苦しくて辛くて会えない
こんな自分が嫌になる
どうしたら誰とも比べずに生きれるんだろう
インナーチャイルドセラピーとか自分の傷とか向き合ってきて2年くらいたつけど
今はこの羨ましいとか妬みをどうしたらいいかって悩んでる
ずっと誰かよりも優れたくて1番になりたくて
頑張って頑張って疲れ果てて
羨ましいけど手に入らないからバカにして見下す事しかできなくて
そんな自分を知ってまた落ち込むのさ。
一人で語ってごめんなさい。
0797優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:51:32.85ID:4J+VWq7V
>>796
攻撃的な荒らし女と違ってまともなカキコなんだから
わざわざ詫びなくてもいいんだよ!グリーンだよ!
つらいよね…
克服できた読書の人や湘南の人は、何年かかったんだろうね
0798優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:36:53.22ID:ZY0alAso
AC、毒親スレで解毒できた人の前向きな発言に
「嫌い」とか「ムカつく」とか感情的に反応する奴が結構いるけどなんなんだあれ?
0799優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:59:11.42ID:slJI1FBO
嫉妬だろ
嫌だね、そういう輩は親になると
子に繰り返すんだよ
0800優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:11:08.74ID:X6xkDNY/
自慢してる訳でもない解毒した人の発言に嫉妬する神経がわからん(自慢はちょっとイラッとするけど)

解毒した人の意見を聞いて参考にすればいいのに
0801783
垢版 |
2018/06/24(日) 00:12:42.74ID:+kzk0DcQ
>>796
とてもよく分かる
年々人と会う回数が減ってきたし、同窓会なんて絶対に行かない
人を羨ましい、妬ましいって思う気持ちはあるけど、なるべく見下したりはしないように気をつけてる
素直に認める努力っていうのかな
だって自分が見下されたくないから
私は見下さないからあなたも見下さないでねってスタンス
0802優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:37:38.04ID:X6xkDNY/
「自分が悪いからいじめられても仕方ない」と思っているACは悪人の格好の餌食だと思うけど
悪人も参考のためにこのスレを見ることもあるのかな
0803優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 02:53:38.86ID:MDpw1JBK
ここは女性が多いの?
男性ワイ、やっとACスレ辿り着いたものの肩身狭そうと悲観…
0804優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 09:11:57.65ID:XCMaDq6p
過去スレを読んだ方が勉強になるよ

ちなみに、このスレはここ数ヶ月、ADHDかつクラスタBの女の自作自演で荒れてる
クラスタBは母子分離に失敗してるので、常に粘着する対象を必要としてて、
他人との距離感が近い人間が集まるこのスレに粘着してる
女が多く見えるのはそのせい
別人のふりして、荒らし(要は自分自身)の叩きに加わったりもしてる

意味わかんないなと思っただろうけれど、こんなことは意味わからない方がいい
0805優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 09:13:57.26ID:XCMaDq6p
つうか、回復のための情報を集めたいなら、過去スレ流し読みが圧倒的におすすめ
荒らしがいるとかいないとか関係が無い
馴れ合いしたいだけなら、荒らし女の相手をさせられる結果になるかもね
0806優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:55:35.16ID:AxwZfABc
誘拐犯と女子中学生の漫画のドラマが包装中止になったらしいけど、
ネットで無料公開されてる原作を読んでみたら、
虐待受けたACの問題点を浮き彫りにした、よく練られた話だった
ただ、きわどいネタだから、
TVドラマじゃなくて映画でやるべきだっただけで
0807優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:15:34.52ID:d5Grfbam
田房永子の漫画は解決したい人にとって参考になるの?
レビュー見ると共感した〜みたいな高評価が多いけど
毒親とずるずる関係してる点、夫へのDVに反省がない点に批判があるようだ
0808優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:35:02.11ID:JyQS27z4
自己反省できないタイプには、どう気づくかという当人視点の話は必要かもね
自分は、そういう人間のサンドバッグになってきた側だし、
後悔するようなキレ方をしたのは10代までだから、
 一人で生きてろ、クソ女
としか思わないが
0809優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:43:46.25ID:JyQS27z4
こういう人は母子分離済んでないから、
自分と分離した他人という存在が認識できないんだよ
だから、ぶん殴られたら痛いってことは知ってるのに、
自分がぶん殴ったらすっきりするから、相手もよかったじゃんという思考しかできない
他者を別の脳みそがついた個体であると根本的に認識できていない
この自己中心性はどうにもならん
0810優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:57:29.14ID:2ajUuVhj
本当に優しい人と
自分は優しいから愛してよとアピってるだけの人
意外と人は区別ついてるらしい
もちろんACは後者
0811優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 17:15:13.36ID:X6xkDNY/
サイコパスでも結婚したり人を騙せるのに
なんでACは性根が簡単にバレて避けられるんだろう
0812優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 18:11:31.76ID:Gm5rKzUN
自分からストレートにいくからでしょ。簡単な話
ACは相手への執着は人一倍していながら決して素直にいかず
なのに遠まわしなつつきで向こうからきてもらおうとするとこが圧倒的に気持ち悪い
素直にいきもしないのに強く求めてはいる、じめついたオーラ出てるんよ。自分で気づかないと思うけど
0813優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:07:35.94ID:L6Xs236j
受け身のくせしてコントロールしようとしてるよね
善人に見せかけながら秘めたものがじわじわ出てきたときがまた誤魔化し誤魔化し汚すぎる
別に汚くてもいいから、なんつかもう少し気持ちよくしろよ自己開示くらいって感じなんだよね
0814優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:09:50.60ID:X6xkDNY/
身につまされすぎる
いっそ感情なんか無いサイコパスに生まれたかったね
0815優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:16:09.47ID:ydH5L5F8
他人に甘えるの不得意で困ってる 普通の家庭に育ってる人は自然に人に甘えてるのに
あと他人は母親じゃないのに他人に無償の愛求めてしまう
傲慢とわかってもやめられない
0817優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:09:47.47ID:PL0qGvZD
横からごめん。

俺の場合はわがまま言ったり「これしたい!」って言うのが苦手。 で、無理言ったかなって思ってしまうとわがまま言ってごめんって必要以上に謝っちゃう。

人に求めすぎる。 なんでこうしてくれないのって
0818優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:23:04.17ID:gXP2CC6I
そうだね大体同じで、人にこうして欲しいって素直に言えずにひねくれた方向にいってしまう
うまくいかない
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:31:14.53ID:gXP2CC6I
>>819
信用してないわけじゃないんだけど、なぜか甘えられない原因よくわからないけど家庭にあるとおもってる
0821優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 01:00:56.14ID:iKsdBtSV
>>820
わかる。 もっと恋人を信じてあげなさいって言われる。

わがまま言っていいって言われても慣れてないから罪悪感感じちゃう。
0822優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 02:03:44.35ID:A4LslAVr
今気づいた
しっかりするのが嫌なんだ
頼られるから
親なんかとうに関係ない世界にいるのにまだ引きずってた
でもおかしくなかった
過剰に(たぶん利用するレベルで)頼ってくる人が身近にいるからだ
いきなりしっかりするとそいつにベッタリ依存される
昔の親子関係と似たような人間関係を築くってこういうことなんだ
この場合どうしたらいいんだろう
コバンザメを引き寄せる何かに気づいて改善すればいいのか
0823優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 05:57:23.04ID:pAUpdBe1
ACから回復しようとして、自分の好きなことをやり始めて、
自分の世界を育て始めたんだけれど、
それをつぶしてこようとする人が結構いて、一人になると号泣してしまうぐらい苦しかった
何となくやめてしまったりしたんだけれど、好きだって再確認して再開して、
またつぶしてこようとする人に遭遇して、想像の斜め上のやり方でつぶしてこようとされた
つぶしてこようと試みる人間の存在にうんざりするようになった(つまり、慣れた)
それでも自分はそれが好きなんだーと堂々とするようになったら、
互いのやってることを尊重し合える友達が一人できた

友達一人できる前に、つぶそうとしてきた敵の数
かなりひどいやり方をしてきた人間は4人以上
本当はできないんだろうとかダサイとかわざわざ言いにきた人間は10人以上というか数え切れない
自分に対して無関心な人と好きなことやってていいねと思ってくれる人は、わざわざ何も言ってこないから、
視界に入ってくる人の構成比はこうなるんだよ
ちなみに、敵はぶち壊そうと思って近づいてくる人と、
ぼっちそうだから上に立てるだろうと思って近づいてきて、言いなりにならないのでキレる人とがいる
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 06:10:59.25ID:pAUpdBe1
で、高校生の部活動(文化部とか人気のない運動部)を題材にした漫画って
こういうことをテーマにしてたんだなってようやくわかった
自分と他人に違ってる点があるとき、
蔑みか嫉妬かのどちらかの感情がわきがちな人は、ひどく幼いんだと思う
何でも他人と一緒ってことだから
自分の親がそうで、口を出してこない時も自分の妙な行動に目をつぶって「やっている」という感覚だった
でも、世の中のいろんな人と比べてみると、
自分のやってることは全く個性的でもなく、同じことをやっている人は大勢いて、ただ、親と違ったものが好きなだけだった
親とその周囲からは、自分の方がおかしいのだと言われ続けてきたから、
幼い人の意見こそが正しいんだという思い込みからなかなか自由になれなかった
人はそれぞれ違っているし、タイミングだってバラバラだから、
近づいてくる人全員とうまく人間関係を築こうとしなくてよかったんだ
むしろ、それをやると自分の世界が荒れ放題になるという
一番高い代償を払ってしまうはめになる
0825優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 09:35:21.31ID:4q8z4MED
>>796
そういう感覚すごくわかる
交友関係からほとんどフェードアウトしちゃった
何か揉めたりしたわけでもなく、ただ自分が周りの人があまりにも眩しくて身を引いちゃっただけ
冴えない現状を知られたくなくて(いい歳で独り身、仕事もバイトでカツカツ)、共通の友人が複数いる旧友とかとは連絡とりたくないわ
別にその人達が悪い訳でも、嫌いな訳でもないんだ
すべて自分の中の問題、申し訳ない
あとリアルに金がなさ過ぎて、交友費に回す余裕がないのも大きい
0826優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:32:38.55ID:T4cSHbGh
知り合いから聞いた情報では、「うつを確実に改善できる大和ガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。

HNE5S
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:33:20.78ID:tMFAyCmU
【集団ストーカーを創価学会がやっているとするプロセス】【集団ストーカーが電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを創価学会がやっているとするプロセス】【集団ストーカーが電磁波を使っているとするプロセス】
【集団ストーカーを創価学会がやっているとするプロセス】【集団ストーカーが電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを創価学会がやっているとするプロセス】【集団ストーカーが電磁波を使っているとするプロセス】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0828優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:25:27.41ID:xqYkOFt+
>>787
18かせめて20の頃にこういう言葉に出会いたかった。
自分自身の心を大事にしてやる、みたいな発想がなかったもの。
ひたすらダメ出しとこき下ろしして、独りでにプレッシャー背負って自滅しただけの20代。
何も残らなかったのは、目指す方向性を間違えたせいだと思ってた。
実はもっとそれ以前の問題だったのかもな。
0829優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:06:55.63ID:0Q2/3zpX
まったく同じ経験をした
好きなことをやろうとしたら
「そんなの無駄w」「ダサいw」って言ってくる奴に潰された
そういう言葉を跳ね除けられるメンタルが無かった自分が悪いんだろうか

ちなみにうちの親も何かに興味を持つと「そんなの無駄」って言って来るタイプ

この性格を直さない限り一生後悔と時間を浪費する人生
0830優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:02:37.83ID:JAYmbf1z
親に、お前には向いてない、出来るわけないのに何でそんなことしようとするのとか言われたのはよく覚えてる
普通の親は子供の挑戦とか努力を応援するものなのかな?
0831優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:20:21.37ID:maGul7Rd
私は自分のやることを全て親に決められた子供時代だったから自分から行動するという行動力が身に付かなかった
今更全部自分で考えて行動しろって見捨てられたけど辛い
0832優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:31:42.40ID:O0IREkoP
自分の好きなもの選ぶときに罪悪感がある
こういうのお母さん嫌いだな
こんなの選んだらお母さんのこと無視することになるのかな
みたいな意味不明な思考が、意思とは別に湧き出る感じ
0833優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:04:28.31ID:AAbTeExV
親になんでも「効率よく要領よくやれ」と言われ続けて
それができないと失望される、結果何をやっても失望されて来た

何かに興味を持っても「時間と金を無駄にするな」と言われ続けて来た
結果しか評価しない親で結果が悪ければ「努力してない」と過程も罵倒される

関係あるか解らないけど
いつも勉強や義務が頭から離れないけど
金縛りのように努力できない周りから見るとただの無気力でモラトリアムな人間になった
0834優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 04:46:02.23ID:cI4joke6
家庭板系まとめサイトで
キチが登場する→コメ欄でみんなで憤慨する
というようなことを繰り返して、キチとの距離ができた気がする
あとキチはいつでもどこでもキチだから、来たら避けるしかないことも理解できた
自分のせいだとか、ここで逃げたら周囲に変に思われるとか考えないんでいいんだとわかってきた
0835優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 07:11:58.51ID:5a9gtn1f
家庭板とか勉強になるよね
自分はピーナッツ母娘スレのまとめを読んで、
母親との距離感がおかしいことに気づいた
ちなみに、母親は母親の距離感こそが正しいというお花畑から出てこない
距離感が女子中学生のままのオトモダチが多くて、彼女らと話すたびにキチガイっぽくなる
気に入らないことがあったら、相手をとにかく攻撃しておけばいいって考えみたい
友達は選んだ方がいいね
母親が仕事をしてて、いろんな世代の人と話をしていた時は、
もっとバランスが取れた人だったんだけれど、今はただの電波さん
0836優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 12:11:03.66ID:rh5fF+lS
>832
すごくわかる
私は「でもどうせ私なんか、どうせ続かないし」という思考回路で生きてきて
少し努力すれば手に入る物も「私には分不相応」と諦めていつも他人なら選ばないような物を選んでいた
どうしてこんな思考回路や行動なのか30半ばになってようやく気づいたのは
12歳未満まで母になんでもかんでも反対されていたという過去にあるんだなということ
16歳を過ぎたあたりから何かに感化されたのか、急に私を褒めるようになったけど
もうすでに自己肯定感はズタボロだったから当然そんな母の言葉は白々しいものにうつり
時には吐き気や嫌悪感で何かを壊しくなったときもあった
そんな私に母は今でも12歳未満の子供にするような「褒め育て」をし
それが正義と疑わずに私に接し続けるんだけど
そんなん30年前にやれやもう無理だって話だよね
0837優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 14:08:03.08ID:AAbTeExV
家庭板読んでみようかな
育児板は子供が嫌いな親のレスが見れて面白い

ずっと規則正しい生活ができなくて親にクズ扱いされてきたんだけど
昨日もう何も気にせず好き勝手に朝の4時に外をブラブラして
朝の8時に寝たら6時間後に起きて普通に体調がいい

眠剤でも眠れないし12時間寝るし睡眠障害に悩んでいたのに睡眠がマシになった

岡田尊司の親子の本で
親子に問題を抱えてる人は規則正しい生活ができないって読んだ気がする
0838優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 17:49:57.66ID:uy6P+Rbp
低能先生の件で、ネット上かリアルか関係なく、
攻撃的な人のことは触らないってのが鉄則なんだなって思い知った
0839優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:15:49.53ID:j0FBqc4B
>>838
ここの荒らし女もスルーに徹したほうが良さそう…
攻撃性は何度も見せてるしさ
0840優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:39:15.96ID:DEIuWUBY
>>829
その時点で、人の言葉を跳ね除けられるメンタルが無かったのはあなたのせいじゃないよ。
あなたは問題点がはっきりしてるから、これからは大丈夫。

私なんか自分の好きな事すら分からないよ。
0841優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:31:35.75ID:Z42MYaGj
>>840
ありがとう、問題点を自覚してても自信の無さで人の否定の言葉で簡単に意思が折れる

好きなものが無いの同じ
楽しみが無いから毎日苦痛な時間が過ぎて行くだけ
0842優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:47:44.04ID:4dOLrZE4
ACが自分を取り戻す方法は、

1.自分の得意なものを見つけて批判を意に介さず必死に伸ばす
2.哲学・ポリシーを芸術や著書、音楽から会得しブレない芯を育てる
3.金銭的に困窮しない生活へ―投資・資産運用について熟知する
4.心から信頼のおける伴侶、恋人、友人に囲まれてくらす

これら全てを満たした時だろうね。
0843優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:11:22.47ID:mO2POOGh
上で読書により生きる知恵、ポリシー、尊敬する人物を見つけることを推奨されていたが
おすすめな本があったら知りたい
0844優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:46:53.68ID:C9p88OFZ
>>843
読書おじさんの推しは、過去レス通りなら本田宗一郎みたいだぞ。
偉人系の本でも存命の人の自伝でも良いんじゃない?

若い著者で面白いなと思ったのは、ツイッターで、筋トレソリューションで
有名になったテストステロン氏とか。元格闘家で社長業だそうで。
0845優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:17:01.85ID:mO2POOGh
ACが自分を取り戻す方法
うつ病、得意なものない、金ない、人間不信でこれ全てハードル高く感じる
0846優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:24:11.05ID:mO2POOGh
テストステロン氏はたまに読んでるw

カウンセラーに「憧れる人の話し方や姿勢を完璧に真似しろ」ってアドバイスされたけど
人とあまり会わないから憧れの人が探せないっていう
0847優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 03:06:44.28ID:mO2POOGh
寂しいからって適当な人間と関わって
結局罵倒されて利用されて自尊心下がるの繰り返し
0848優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 05:00:50.93ID:ED7U5rNe
ダメな自分を救う本が、どん底の時によかった
今実践中なのは、引き寄せの法則
オカルトっぽいんだけれど、
いじけていると似合いのものしか目にとまらず、
傷のなめ合いに時間をやたらに使ったり、
意識高く持とうとしても駄サイクルみたいなところにはまり込むし、
欲しいものを現実に負けずにイメージすればいいって話で、
特にオカルトでもないことをオカルトっぽく解説してる
0849優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 06:15:17.99ID:ztcGlJ5G
みんな色々頑張ってんじゃんYO!
俺も負けねー!

Hey, 人生rapに救われた clown小僧の挑戦
ガワはお調子者な道化 内心はビクビクな几帳面
いままでマジ非行少年 ネガティブで無駄した20年
でも可能性はある当然 いい年してても冒険
このスレ出会えた良縁 お前らを励ます表現
極めて登り詰めたい頂点 でもそれも通過点 オラついてけ怒髪天!どーだってね… yeah
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況