うつ病で療養中の過ごし方 231日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 10:19:43.48ID:3u5sTi/Z
うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつ病で療養中の過ごし方 230日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1526597356/

※ワッチョイが希望の人はこちら
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1480942937/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・sage進行でお願いします。

参考サイト UTU-NET http://www.utu-net.com/
0153優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 09:24:35.20ID:z2UA0V2o
>>151
それって心配してくれてるんだと思うよ
中にはうわさ話を楽しむ輩もいるけど、そういう類いはスルーでいいと思う、自身の療養最優先で
0154優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 09:28:49.84ID:GCDZmnjF
俺も会社の近くの病院にしたせいで通院がきつい
外出るのも厳しいのに片道1時間だもんなぁ
0155優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 09:41:26.21ID:nidgS/iV
>>152
いえいえ お大事に

欝がひどくて起床困難になったのと
診察に行ってないから怒られたり嫌がられないかと
恐怖感で数ヶ月行けないってのがあった
今はアウトだけど当時は個人輸入がグレーだったので
薬を個人輸入して調子落ち着いてから診察行ったら
「元気だった?」みたいに普通に接してくれたよ
0156優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 09:51:58.87ID:igIMzxP6
まだ朝が怠くて中々動く気になれない
人と比べるのはメリットがないと頭でわかっても、比べてしまう
0157優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 09:57:20.93ID:Yr9vCd5k
>>155
重ね重ねありがとうございます

起床困難と恐怖感は同じです
あと極度の緊張で動悸がひどく、そのせいもあって外出困難など抱えてます
なるほど薬は輸入で乗り越えたんですね

具合悪いから病院行かないといけないのに、
鬱の場合具合悪い時、行くのが無理になるので葛藤で苦しくなってしまいます

なんとか病院に行けるよう、とりあえずは主治医に電話で相談してみますね
親切に本当にありがとう
0158優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:00:04.20ID:fvB56AFv
>>148
うん、ありがとう。1年近く無職で1人暮らしで、早く仕事しなければと、30社応募、6社面接、エージェント面談2回と、心が折れたのかもしれない。急に鬱が悪化する。。
0159優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:10:30.77ID:EZWnUKGC
>>134
金ないのにメルカリのキャリア決済でポチポチと買ってしまうのは躁鬱なの?
0160優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:20:39.31ID:z2UA0V2o
洗濯するか
独特のうつっぽさは抜けないからしんどいわ
0161優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:29:58.01ID:k6yvO9if
>>113
入院してパートナーからも少し離れた方がいいような
0162優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:38:44.19ID:uNZ7Q3Ds
タバコ吸ってた人は禁煙してる?
薬と相性悪いような気するわ
0163優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:02:59.96ID:Filo1qPC
>>145
俺は月より水曜に休みとって行くのが一番仕事が楽に感じるけど、

月曜が一番つらいからそこに通院もっていって
会社全日か半日休みにするって考えはわからんでもない
0165優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:17:44.33ID:Y6ARctWZ
潰すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0166優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:27:20.42ID:ar1zto0H
梅雨入り秒読みだからダニが発生する前に汚部屋を片付けたいんだが
体が拒否してる
0167優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:27:21.26ID:inO1OGXj
野良猫の生態は謎が多い。
クロ(仮名)のように屋根裏で昼寝→向かいのアパートの階段でゴロゴロ、と見つけやすい猫もいれば
茶々(仮名)のように、数日に一度裏道で見かけるだけのもいる。

うつ療養と同じで外からは気楽にみえても、ノラをやっていくのも大変なんだろうな。
0168優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:27:49.34ID:1zN/M0L6
禁煙のストレスが大きすぎるときはタバコ吸っていてもいいんでしょう
主治医にカフェインを控えるよう言われてるけど、風邪ひいてノーシン(カフェイン入り解熱剤)飲んでる
0172優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:59:55.96ID:Uw28q9/5
酒に逃げてみたけどダメ
たすけて誰か
どうしたらいいの
つらい
0173優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:00:05.50ID:h4nZwwZb
不動産屋からの電話で今日家にいるなら午後から設備関係の業者が点検に来ると言われた
明日は朝から病院だし今日見てもらわないと次いつになるかわからないけど
あまりにも急でいろいろつらくなってきた
頓服飲んだ状態で応対できるかな…
0174優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:21:34.26ID:uNZ7Q3Ds
禁煙するか 相性悪いわ
0175優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:21:36.07ID:b3sn6dYx
今新幹線乗ってるけど駅と駅の間が長くて不安になってくる
0176優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:31:00.81ID:z2UA0V2o
少しパニック発作の症状かな。
オレもあるわ、併発すると大変だね。
0179優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:41:05.23ID:CpRnfo99
病院キャンセルしてしまった
昨日頑張って風呂に入ったりして出かける準備したのに無駄になってしまった…
0182優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:44:52.47ID:OcmsBg5W
回復期なのか躁転しているのかわからない
ウン万の趣味のものを買おうかどうかまだ迷っているし、今まで急性期で動けなかった分を取り返そうとしてやたら予定を入れたくなる
義務はそっちのけで趣味ばっかりしたくなるからタチが悪い
0183優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:45:20.30ID:h4nZwwZb
通っている病院は精神科の患者中心に喫煙室以外でも吸ってるひとがかなりいて
内科とか外科の患者さんたちがよく苦情言ってるみたいだけど
外科の先生が冗談混じりに「全面禁煙にしたら精神科の入院患者たちが暴動おこしかねない」とか言ってたなあ
やっぱりやめられないひとはとことんやめられないんだろうなあ
0184優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:46:36.44ID:TliOQXzu
>>182
少し良くなっているのかもね?
詰め込むと疲れてまた落ちるかもしれないから、抑えることをオススメするよ
0185優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:47:04.43ID:23P4ujQd
気合で1時間以上かけて派遣会社まで来た。もう俺ダメかも。
0186優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:48:24.66ID:4Ed8K7Ck
うつ病が治りにくい人の特徴

YouTubeにて
1、ほぼ毎日飲酒をする人。
2、昼間で寝てる人。
3、運動不足な人。


医者に早く起きるように促され父に身体を動かせといわれて
焦りはじめて色々やったら逆に悪化したでゴザル。
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:52:50.40ID:4Ed8K7Ck
>>151
田舎あるあるだよ。
自分も散歩昼間していて挨拶されたりするし無職だと思われてるだろう。
あとどこで働いてるの?とか言ってくるやつは適当にあしらう

すぐ噂にするし、あいつら話すことないのかよとバカらしくなる
0188優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:54:49.95ID:CpRnfo99
>>181
ありがとう
準備だけで力を使い果たしてなかなか外出までたどりつけないわ
0189優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:01:57.11ID:4Ed8K7Ck
医者が早く起きろ、父は早く身体動かせ外に出ろという。
だけど逆に体調悪くなったよ。
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:03:05.21ID:YUB8ou1O
>>183
差別発言ですね
元気のないうつ病の患者より普通の患者のほうが騒ぎますよ
全面禁煙にしたら員外で平気で喫煙をするのは自由に移動できる人
精神科で入院したら行動制限がありますからね
0191優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:03:06.06ID:J6AfThau
夏風邪ひいた
喉がいたい
0192優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:17:17.81ID:MYQPTpRT
某スレに書き込もうとしたらエラーになった
まあ「生き延びよう!」と書いてる人たちに
「自分も生き延びたいけどしんどい」と書くところ
だったから良かったのかも知れない
みんなで一緒に頑張って生きようね!という流れ
なのに生きたいけど◯にたいとは書けないから…
0193優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:18:41.45ID:z2UA0V2o
>>189
早起きしたから調子いいかって、そうじゃないと今日確信した。
何事もバランスよくがいいなと、動き過ぎも余計に悪化する
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:30:02.69ID:1nUMNJOo
2日振りに散歩に行けた
自分の中ではよくやった方なんだけど自分で自分を褒められない
あと眠剤が合ってないのか12時間ぐらい寝てしまって自己嫌悪
今日こそは風呂入れるといいな
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:42:22.74ID:B4WTzbVT
ツレが鬱になりまして見た
彼女に感謝しきれない
0196優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:46:09.41ID:MYQPTpRT
連投ごめん

よくよく考えたらそのスレの人達とは根本から
違ってた 同じような境遇で育って辛い思いしても
その人達は何も精神疾患発症せずに普通に働いてるし
「友達に救われてる」という人がとても多いスレで
知人すらいないぼっちの自分とは何もかもが違う
改めて変なこと書かないで良かった
0199優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:20:47.78ID:DS5ZuFEy
外出してると会社の人に合わないか怖くなる
休んでることに罪悪感を感じる
0202優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:56:54.58ID:03pU2xrF
>>199
物凄いわかる
薬飲んで少し良くなってきたかな、部屋に籠もりっきりは良くないかなと思っても人の目が怖い
外出時はマスクが手放せないよ…
0203優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:57:52.63ID:crfHaLq5
>>195
俺も昨夜たまたま見た
結局治らないまま終わったのでズコッとなった
0204優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:06:47.12ID:xvHtxksY
病院行ったら臨時休診だった
相談したいことあったのに〜〜
0205優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:23:24.64ID:ar1zto0H
汚部屋を掃除中
6年ぶりに掃除機かけた場所もある
まだ1/10ぐらいしか出来てない
いつ終わるんだ
0208優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:44:16.28ID:kLpCfKKw
明日の診察のこと考えると涙が止まらない
全然良い報告ができそうにない不甲斐ない
0209優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:55:06.23ID:4Ed8K7Ck
>>193
ですよね、、
あとYOUTUBEのうつ病講義で身体を動かさないと治らないと言ってたけど
そうでもないみたいです。逆に早く起きなきゃと眠れなくなりますし
0210優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 17:06:22.79ID:fQNfccY9
診察ってそんなに話すことないな
頑張って出てきてるのに数分で終わる
電話でできたらいいのに
0211優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 17:24:33.80ID:CpRnfo99
>>205
自分も大掃除中
うつになって数年まともに掃除出来なかったので部屋が荒れ放題になってる
でもすぐ疲れてしまって少しずつしか進まないからもう2ヶ月くらい掃除してる
まだ終わらない…
0212優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 17:38:55.16ID:iQn5ZUBL
11時に出発して17時に帰宅。人材会社にて2時間強、データ入力、性格診断、言語、非言語等テスト、エクセルワードスキルテスト、担当者と面談してきた。
死に物狂いだわ
0213優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 17:41:21.69ID:MHEEQwFv
>>210
顔見る必要があるからね、うつ病は悪い思考だから、いろいろ悪いですと言ってしまう。
先生が顔を見るとだんだんよくなってると判断したりする。
0214優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 17:44:00.75ID:sg1IZZne
疲れて何をするべきか解らん
何をやっても焦りと不安と罪悪感があるどうやったら無くなるんだろう
0215優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 17:57:21.26ID:z2UA0V2o
>>209
それは自身も見たかもしれません
軽く散歩とか自分のペースで動いた時は回復しました、先週面接行ったんですが、動きすぎると爽快感よりも疲れがドッときますね。
0217優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:08:09.28ID:2blltQQr
ストロングゼロがぶがぶ飲んでいいか?
この焦燥感を打破したい
0218優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:11:15.79ID:crfHaLq5
毎日、世間から取り残されてるような気がして罪悪感もある
詐病じゃないのに罪悪感が拭えない
全て忘れてサッパリしたいが過去があって現在があるからそれも難しい
0219優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:20:10.36ID:vRM0LZ1B
(´・ω・`)駅前にパンを買いに出掛け、ついでに買ったふりかけが鮭買ったつもりがたらこだった
(´・ω・`)はまじ
0220優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:20:14.52ID:Qls0V3MK
まずは健康を取り戻す
当面の間これだけ考えて生きていこうと決めた
0221優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:20:55.74ID:1XqoGpRj
>>217
飲んで本当に打破できるんなら飲んでもいいけど
「酔うことで焦燥感をごまかしてるだけ、酔いが覚めたら元通り」
だったら飲まない方がいいよ

時間がかかっても、堅実に足元を固めて行く方が焦燥感は打破できる
0223優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:57:20.65ID:5C0Q8urz
焦燥感がひどいけど体力がなくて何もできない
外出するにも化粧や服装に気を使えない
挙動不審だし出たくない
0224優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 19:52:26.29ID:03pU2xrF
マスクを付けるのです…
ヒゲ剃らんでいいし表情隠せるし
まぁ化粧云々は自分にはわからん悩みだけど
0225優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:01:42.58ID:dVSMvTzW
5/9から療養始めて今日通院日で主治医からあと3ヶ月は休んだ方が良いと言われた
職場が何というか不安だな
0226優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:03:42.53ID:h4nZwwZb
ここ数年外に出るときはずっとマスクしてる
近所のコンビニやスーパーの店員は1年中マスクしてる変な客と思ってるだろうな
明日も病院だからマスクしていくしこれからの季節は汗ばむけど紐の部分が日焼け跡になってますます外せなくなる
0229優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:21:31.16ID:vRM0LZ1B
(´・ω・`)マスク頼みのニンゲンさんいるのね
(´・ω・`)マスクなしでは外出無理だわ
0230優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:42:00.08ID:a/94J3k9
レクサプロとアルプラゾラム服用されたんだけど、これは一般的?
併用しちゃったんだけど
0231優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:49:06.85ID:nidgS/iV
>>230
前者は抗うつ剤(長期で抑鬱症状を抑えていく)
で後者は安定剤(即効性があり一時的に不安感を緩和)
なので欝病の処方では極めて一般的
副作用など不安があれば薬剤師に聞くといいよ
0232優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:01:52.73ID:IfrRs7lC
ヒトのうつ病バカにするやつに腹立つわー。ラインのグループ抜けようかな
0233優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:06:11.54ID:CpRnfo99
自分はマスクの代わりに帽子被ってる
帽子を被ると安心する
普段眼鏡かけてるからマスクすると不審者感が出てしまってかえって不安になる
0234優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:30:49.82ID:ar1zto0H
自分は外出するときは
帽子にメガネにマスクだよ
フル装備

>>211
2ヶ月も掃除に耐えてるなんてすごいよ
自分は2日置きとかで持続できないんだよね
でも少しでも片付くとスッキリするよ
やっぱりお部屋は脳に負担でストレス源なんだなと思う
お互い頑張ろう
0235優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:47:09.85ID:0HNkqSu0
一時期症状が安定してたんだけど、不安感が増してくると微熱が出る
以前は36.3度くらいだったのが37.0度くらいになった

うつで微熱が続いているってよくあることなのかな?
0237優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:50:46.55ID:mURw6QbQ
>>235
あるよー私も一時期なった
不安感が増してくるととか具体的な理由なく、なんとなくぼうっとして
熱測ると37.5度とか 寝たりするとすぐ下がるんだけどまた上がるんだよね
いちおう主治医には言っといたほうがいいと思うけど、あんまり心配は
しなくていいと思うよ ほかに咳とか症状がないなら
0239優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:54:11.51ID:aMrLMyfr
>>232
世の中はそんなもんだよ
鬱病に理解があると言うのは建前
殆どの人は聖人でないから露骨に馬鹿にする人も出てくる
ストレスの元になる物からは離れたほうが自分のため
0240優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:10:19.71ID:CpRnfo99
>>234
自分も毎日はできないから休み休みやってるんだ
片付いてくると汚部屋による悪影響を実感するよね
無理しない程度に頑張ろう
0241優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:11:04.67ID:gNfGtV5u
ヘルパーさんおすすめ
0242優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:18:26.32ID:TcKS3xpE
うつに良いと聞いてチアシード試してみようと思うんだけど、摂取してる人いる?
0243優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:24:59.78ID:cwSo+Ps0
外に出られないって言ってるのに病院に来いって…無理だよ…でも薬無いと眠れないし
0244優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:29:09.11ID:3Bg3aetL
自分も微熱が出だして、副作用の
セロトニン症候群もしくは悪性症候群とかなのかも知れないと思ってきた。
肩あたりの筋肉が異常に強ばっている。

ヘルパーさんの事、詳しく知りたいです。
0245優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:30:28.63ID:gNfGtV5u
私は精神3級なんだけどヘルパーさんに来てもらってるよ
0246優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:31:06.91ID:LMlzlbS6
CCHR
0249優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:40:00.84ID:bo1tG9eo
7月で休職期間満期で解雇になる。
今日職場に10ヶ月ぶりに顔を出しに行ってきたよ。

久しぶりの職場に行ったものの仕事の意欲もなくもう引き際だと思った。
無職になる怖さがあるから無理にでも復帰を考えたけど治療に専念すると決めた。
0250優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 01:05:56.25ID:xJufE1st
>>245
ヘルパーさんに何をお願いしてますか?
最近来だしたヘルパー、料理はごちゃ混ぜ炒めしか出来ない…
煮物はNG出したら、煮物の材料で炒めたものばっかり作る。
見るからに不味そうで食欲もなくなって2日くらい食べてないよ
0251優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 01:08:17.80ID:RcaqfWo+
>>250
風呂掃除、トイレ掃除、部屋の片付け、掃除機かけ
以上
0252優しい名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 01:55:37.05ID:BjofIASN
眠剤飲んだのにもう目が覚めた 疲れすぎるとこうなるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況