X



パニック障害(恐慌性障害)@マターリ154
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:13:42.00ID:JMe98m3V
■パニック障害(パニック症)について語り合いましょう
■日常での発作との付き合い方や出来事等
スレッドが上がり過ぎた場合はメール欄にsageと書きましょう。

※前スレ
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ153
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525361703/

パニック障害(恐慌性障害)@マターリ152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521165677/

パニック障害(恐慌性障害)@マターリ151
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1516630762/

パニック障害(恐慌性障害)@マターリ149
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508124677/
0149優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:51:17.88ID:LyocoewR
ありがとうございます。
両親はうつ病のテレビ番組なども、笑いながら「最近は何でもかんでも病気にしすぎだ」など言いながら見てたりするので、自分達には無関係だと思っていて、理解が無い人なのかもしれません。(50代)
実際に吐いたり、倒れたりした訳ではないので、それもあると思います。
最初の頃病院に行った際も、先生の前で「家ではいつも元気で学校行く時だけ具合悪くなるなんて可笑しいですよね〜」ってニヤニヤしながら後ろから言って来たりしました。

現在高校には通っていないのですが、外出出来る様になったらバイトをしてお金を貯めて、通信制の高校に通って卒業したいと思っています。
その為にも、なるべく早く治したいです。

市の健康センターも見つけたので、相談だけでも親同伴無しで可能かどうか電話で聞いてみます。
電話相談はやっていないみたいなので、現地に行かなくては行けないのが辛いですが…
0150優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:25:35.23ID:9BYGZ/NT
抗うつ薬飲まなくなってからまた自律神経が乱れ始めたようで、血圧上がって不安になるからデパス飲んでしまう。
これなら抗うつ薬飲んだ方がましなのでは...
もう先生に薬いらないねっていってもらえたのが二週間前なのに、また行くのは悲しくなっちゃうなあ
0151優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:04:12.08ID:itd2UDlG
>>149
避難場所にしていた保健の先生ならわかってくれないかな?
パニック障害みたいだから心療内科に行きたいことや、親が全く理解してくれないこと、どうしたらいいのかわからないこと、全部ぶちまけてみるのはどう?
0152優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:24:20.78ID:N1IbyHbU
パニックには恋したり何か目的見つけて行動するのが一番かも。
でも発作はこの世の地獄、2年前人生終わったと思ったけど。
ちょっとずつ行動にうつすようにしてる。
0153優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:43:29.38ID:SflnHXze
正直恋とかもう興味ないな
なんか漠然と絶望してる
うつみたいだ
0154優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 03:28:01.53ID:AYV517Q1
薬飲んでるけど電車乗る時は何故か足だけ垂れる汗かく。スカートの時だと見えちゃうから恥ずかしい、、
これもやっぱりパニックの症状なのかな?
0155優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:32:52.11ID:IKCNSYBj
病院怖くて一回も行った事ないんだけど自己診断でパニック障害だと判断して引きこもってるけどそろそろ限界かも

3年前から発作出始めたんだけど最初はアメ1個舐めていれば20分くらいで治まって楽になった
今起きた発作は1時間でアメ8個も食べてたよ
しかも発作起きてる時は自分が何やってるのか分からなくなって治まった時には発作の時の記憶が無くなるしこのまま死んじゃえばいいのにって
0156優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:09:35.47ID:NPjGcW2g
問題は10年超えてからだよ
年数が浅いうちは治そう、試そうとか身体的、精神的余裕があるけど
10年超えともなるとだんだん頭がおかしくなって、身体もきつくなって
「まぁ、別にいいや」が口癖になっていく
0157優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:17:19.01ID:ibFL4G8Q
>>155
病院よりその状況のほうがよっぽど怖いよ
薬は飴よりきくからもらいにいきなよ
0158優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:19:19.82ID:JkyW+PRs
>>156
5年で既にそうだよ
0159優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:09:34.76ID:itd2UDlG
>>154
あるある。部分的に汗かくね。
電車のシートが尻の形で跡がつくのが嫌で立ってた頃あったわ。

集中できる目的があるのはいいかもね。
普通の?移動手段としてのバスは発作でるけど、マラソン大会の移動バスは大丈夫。
0160優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:13:00.67ID:itd2UDlG
患って15年くらいになるかなぁ。
マラソン大会も、記録より発作起こさず遠出して帰って来れるっていうのが1番の楽しみ。
ラン仲間も自分のことでいっぱいだからいい距離感で会話できるし。
その後の打ち上げは無理だけどねw
0161優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:38:00.27ID:N2MwT3K+
>>160
マラソン大会出れるって凄いなぁ
そのくらいの強度の運動するとどうしても交感神経が高ぶって、その日眠れなくなるとか次の日も一日中眠いとかそれこそ運動中にパニック起きるとかありそうなんだけど、
その辺はどうやってコントロールできるようになったの?
0162優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:45:58.43ID:K/e+ru26
暑さで発作起こったことあるからこれからの季節はマジで地獄だわ
0163優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:56:54.27ID:JkyW+PRs
暑さはきついよね閉塞感や苦しさを倍加させる
0164優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:18:25.60ID:itd2UDlG
>>161
引きこもっててあまりにも運動不足だったからジョギングしはじめの頃は脱水なのか低血糖なのか不正脈もその他も発作なのかどうかわからなかったw
ただよくある発作の吐き気はなかったから嫌にはならなくて続けられたよ。
吐き気が出てたら予期不安でやめてたかも。
その後の筋肉痛の方が普段の行動にもつきまとうから体調悪くなる引き金になってたけど、筋肉痛も鍛えられてくればなくなるし、身体疲れるとよく眠れる。
0165優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:24:57.60ID:d6qskThw
レキソタン2mgとデパス0.5と併用してるけどどっちの方が効いてるかわからない、強さ的にはデパスの方が上?
0167優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:52:54.95ID:/jRWf5Yo
相談させてください。
拙い文ですがよろしくお願いいたします。
半年ほどまえから軽い動悸や不安感がありました。
2週間前に夜中動悸が苦しくて目が覚めて(夜更かしして就寝後30分)次第に動悸が苦しくなりお腹がモヤモヤして下痢をしてその後手足の痺れが1時間半ほど続きました。
まだ少しの動悸と痺れがあったので近所の内科に行く自律神経失調症だと言われデパス05を2週間分処方と精神安定剤を点滴して帰りました。
先日夜なかなか眠れなかったんですがまたこの間みたい苦しい動悸が出たらどうしようと考えていたら急に激しい動悸と痺れがありました。
これはパニック障害でしょうか?
病院に行く前に調べていますがわからないことだらけで非常に不安です。
0168優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:05:50.80ID:JkyW+PRs
可能性はあるとしかいえない
一応内科とか見てもらって何でもないならパニックの可能性は高い
0169優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:27:22.82ID:bF1UQXHb
多分最後の一押しが欲しいんだろうけど、私達は医者でも何でもないので
貴方のその書き込みだけでパニック障害である、と断定する人が現れてもその言葉に耳を傾けちゃ駄目
でも先の人が言う通り可能性は高いから、まず内科で血液検査なりで他の病気の可能性を探ってはどうだろう
0170優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:00:37.04ID:N2MwT3K+
だからこそすぐにでも精神科医に判断してもらうべきだよ
すでに自律神経失調症と言われてデパスまで貰ってるってむしろラッキーな方
普通の病院だと大体は肉体には異常ありませんって帰されるし、検査科目ごとにたらい回しにされてる間にパニック障害まで進行するほうが良くないしね

少し大きめの精神科なら血液検査から甲状腺やMRIまで総合的に観て即日判断してくれる
その時点で精神科の範疇でなかったのなら然るべき科に行けばいいんだし

>>167
書いてある内容だけで判断するならパニック発作の可能性は高い
動悸、不安感、睡眠時の途中覚醒、腹痛からの下痢、不安感からの激しい動悸(予期不安)はもろに自分も経験したし、痺れもこのスレで言ってる人が何人もいる
自分で調べすぎるのは不安感が増すだけなので自己判断せず精神科を受診することをお勧めしたい

とにもかくにも電話予約いれてからだ
0171優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:02:57.94ID:lLssCfLY
歳とって後悔してるのは生命保険入る前に通院始めてしまった事だな
まあその時は若かったしそんな事考えてもいなかったけど
0172優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:23:04.21ID:Kn/7vLJf
アフラックだと、パニック障害でも入れる保険あったと思う
0173優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:28:46.35ID:/jRWf5Yo
>>170
>>169
>>168
ありがとうございます。
心療内科の予約したんですが精神科の方がいいのでしょうか?!
また予約した心療内科は漢方で治していくようなのですが漢方って聞くんでしょうか?!
仮にパニック障害だった場合この動悸や胸のくるしさ吐き気などは発作が起きなくても障害が治るまでは一生続くものなのでしょうか?!
わからないことだらけで調べては不安が増し自分でも何が何だかわからない状況で非常に参っています。
0175優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:08:36.20ID:KKtZ4jrN
>>173
心療内科でもいいよ。予約が取れて良かったね。先生にじっくり話を聞いてもらおう。

漢方は人によって合う合わないがあるかな。自分はあまり効果が感じられなかった。
0176優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:27:19.42ID:N2MwT3K+
>>164
凄く分かりみあるw
自分もパニック最初期に吐き気に悩まされてたけど克服しなかったら何もやる気になれなかったと思うわ
やっぱ有酸素運動は良いみたいだね
自分は調子乗って筋トレで無理しちゃうことがあるんだけどその翌日は身体は元気だけど頭がフワフワしたりするから、最近は有酸素運動メインにするようにしてる
もちっとジョギング勉強してみるわありがとー
0177優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:55:36.75ID:N2MwT3K+
>>173
心療内科でもok!
一生続くかどうかは分からないけど早めに治療始めた友達はほぼ完治してたよ
自分は心臓破裂しそうな動悸や吐き気とかの分かりやすいのは抗うつ剤で無くなったかな

漢方が効くか抗うつ剤が合ってるかは治療が始まってから考えよう

あと、ネットの記事とかだと不安が増すだけだから、どうしても自分で調べたいなら図書館とかでパニック障害の本借りて読むのがおすすめ
0178優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 07:02:34.03ID:RmVIRgqO
>>173
一生発作が出る人もいるし、寛解する人もいるよ
私はメインは強迫の治療で双極とパニックはついで?の治療
双極はラミクタール+リーマス、パニックはレスタス+頓服ワイパで凌いでる
双極は薬である程度コントロールできてるけど、パニックは治療を始めてちょうど十年経つけど全然良くならないよ
救急車すぐ呼ばれるから「ただのパニック障害の発作です、すぐに良くなるので救急車は不要です、お騒がせして申し訳ありません」て書いた紙をラミネート加工して持ち歩いてる
0179優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 09:15:06.71ID:JhZ6Nt6l
>>153
全て割とどうでもよくなるよね
0180優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:29:57.67ID:f5mCV9Ll
>>117俺も入院してたレベルだけど君ほどは酷くないかな
入院するつもりなかったけど入院したほうがいいって言われた
入院は正直けっこうストレスだったよ
生活リズムは整うけど特に特別な治療もない薬飲んで寝るだけ
0181優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:31:06.17ID:JxM4+QPL
>>180
生活リズム整えて薬飲んで寝るだけでいい毎日が大事な治療なのでは…
0182優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:34:59.90ID:f5mCV9Ll
看護師とか他の患者いるから俺は最近落ち着かなかったんだよね
人目気にして気使っちゃうから
あとそこ閉鎖病棟しかないから閉塞感がかなり辛かった
まぁでも生活リズムと栄養バランスはほんとととのう
0183優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:28:11.07ID:bT2Sc0tr
仕事行くのが辛いけど行かないと確実に引きこもりになるだろうし
もうどうしたらいいかわからん
0184優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:53:14.33ID:XZSPxfgr
知り合いから聞いた情報では、「うつを確実に改善できる大和ガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。

Y5649
0185優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 18:24:08.14ID:f5mCV9Ll
あのさぁ苦しんで藁にもすがりたい人を騙してお金巻き上げることを何にも思わないわけ?
なんでこんなクズどもが健康なんだよ
ほんと神も仏もありゃしない
0186優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:39:35.65ID:TH0FR7bj
無理やり外には出てるけど、ここんとこ体調悪いなーw
この自律神経の不調はホント時間がかかるなw
いい様にとれば寝たきりに近かったから、まだ動けるだけマシになったとw
この先、どの様に変化していくんだろうなーw治ったんじゃね?感が
どれだけ増えていくかだな。

最近、スーツっていう若いユーチューバーにはまってるw彼はのびるな。
中々面白いが疾患患ってるかもな。自分の娘と同じ年だから感慨深いね。
病院であの時、たくさん並んでた赤ちゃんたちはもう立派な成人だw
時は流れるなー20年でここまで成長する人間、大人は20年でどこまで成長しただろうかw

今日は何処行くかな・・・
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:40:03.87ID:Gq8/3WZJ
長嶋一茂も30歳くらいで野球辞める前から10数年間パニックに苦しんで40歳過ぎて身内3人同じ年に亡くなって重度の鬱も併発したらしいけど、毎日もう死んでもいいや死なせてくれって思ってから治ったらしいね。関西のTV番組で言ってた。今でも薬は持ってるらしいけど。
一度死んだから毎日生きてるだけで感謝、自分らしく生きれると。
テレビだけ見てたらそんな病気抱えてたように思えないけど、さんまのからくりTV中も何度も途中退席してるらしい。
0188優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:46:03.05ID:Gq8/3WZJ
>>186
自律神経の不調が原因ではない気がするんだよねパニックは。自律神経乱れてもパニックにならない人はいるし。
頭の中でパニックになりそうな感覚と身体の症状が結びついた時に現れるのがパニック障害かなと。
事実、私は最近調子悪くてパニック起こしそうだな前だったらパニック起こしてたなという感覚あっても、パニック起きないんだよね。
単に動悸や目眩や息苦しさで終わる。頓服も必要ない。
だからパニック起こさないのが続けばとりあえずパニックは治ると思う。自律神経失調症は治るかわからないけど。
0189優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:28:37.41ID:RdWmVlMV
森田療法ってやってる人いる?
そのままの状態を受け止める、みたいな
この病気って完璧主義者で頭の回転が早い人が多い気がする
私は神経質ってくらいだけど
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:20:23.62ID:+AmfGI19
森田療法ってどんなのだっけ
何冊かパニック障害の本読んだけどよく出てくるよね
0191優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 08:06:17.27ID:axN+8lHX
今日は暑いから発作起こさないように水分補給と暑さ対策をして外出しよう
0192優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:18:00.62ID:BxV4FTmr
>>180
経験者の声が聞けて助かった
やはり入院してても投薬程度しか施しようはないよな
仕事も失って家に籠っているから規則正しい生活+服薬はある意味できているし入院しても大差ないどころか閉鎖に入れられたらたまったものではないな
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:36:25.33ID:knuM9nAE
>>192
んーでもやっぱり体の調子は整ったよ
精神面はあんま変わらんかったけど
なんとも言えないや
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:45:09.44ID:knuM9nAE
一茂さんのはわからんけどうつ併発してくるとパニックは起こりにくくなるとおも
治ったとは言わないと思うパニック起こすエネルギーも無くなってる感じ
パニックだけの時はとても辛かったけど体は元気というか興奮情態だったから
0196優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:55:09.39ID:sjPVm2LC
>>195
パニックと鬱は別問題だからね。
大体はパニックが何度もきてるうちに精神的にも追い詰められて鬱になるパターンが多い。
鬱からパニックってあまりないんじゃないかな
0197優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:04:36.63ID:knuM9nAE
わからんけどなさそうだよね
逆にパニックからの鬱はよくあると思う
早めにケアしたほうがいい本当に
心身どんどんいかれてくるのにそれをどうにかしようとおも思えなくなって廃人みたいになる
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:08:20.69ID:sjPVm2LC
パニックも過換気みたいなわかりやすい症状から
口では説明できないすごく不快な症状まで人それぞれあるから
初期段階でパニックってわかることも少なくないから何かと難しい面もあるね。
俺も内科〜脳神経外科まで一通り検査受けて何も異常なしと言うことで
初めてこっち方面の病気の存在気づかされたからすごく治療開始に時間かかったせいで
症状が治まるのも長引いて鬱併発したもん。
0199優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 17:52:17.24ID:0pB0h/nk
朝から胸がざわざわする日ってあるよね
上手く説明できないけど
0200優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:09:55.02ID:p8sEVzow
318 名前:花火 [sage] :2018/06/25(月) 19:06:31.03 ID:UgdmKPsA
長嶋一茂が語った「重度のうつ」 「知らなかった。ごめん」の声も

元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂さん(52)が、パニック障害や「重度のうつ」に悩まされた過去をテレビ番組で語った。

 テレビでの普段の発言から、一茂さんに対してマイペースで天真爛漫なイメージを持っている人も多く、ツイッターには「知らなかった」「すごく意外」といった声が寄せられている。

■回復に向かい始めたきっかけ

 一茂さんは、読売テレビ(日本テレビ系)で2018年6月24日に放送された「八方・陣内・方正の黄金列伝!」に出演。過去に「重度のうつ」となり、「自殺衝動がすごい」という状況だったことを語った。

異変が起きたのは1996年で、30歳の時。当時、父・長嶋茂雄さんが監督を務めていたプロ野球巨人で2軍生活を送っていた。
ある日、食事中に過換気症候群で呼吸が困難となり、家の中でも「天井がぐるぐる」回るように。「ノイローゼ状態」になって練習にも行けなくなり、その年のオフに戦力外通告を受けて引退した。

症状はその後も10年以上続き、42歳の時(2008年)に「完璧に重度のうつ」となってしまった。その年、長年世話になっていたお手伝いの女性と祖母、母を立て続けに亡くしたことが引き金となった。
「自殺衝動がすごい」状態となり、「お前が死ね、お前が死ね」という幻聴が聞こえ、
「常に包丁、毎晩のように持ってました」と明かした。聞き手の陣内智則さんらは驚きの声を挙げていた。

回復に向かい始めたのは47歳の頃(2013年)で、「いつ死んでもいい」と開き直ったことだった。もうすぐ死ぬから、と飲んでいた薬もやめ、「そっから良くなっていった」と明かした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00000013-jct-ent
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:20:35.55ID:knuM9nAE
他人事じゃないんだよな…
家族が弱って死ぬ夢をよく見るよ
じいさんばあさんはそろそろ
どうしようもないよね本当に
人生てほんと苦しみしかない
俺がうつだからか?どう考えても絶望しかないように見えるわ
0202優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:47:16.02ID:al6dO5CU
同じPD患者だからか、一茂が病気持ちってのは、やっぱ目や挙動でわかる
自分を責める声が聞こえるのもすごく分かる
私の場合は声を消すために四六時中、人と話してたけど、それが結果としてマイナスになったわ
やっぱ人と関わったり、いつもと違う環境で過ごす時、少し工夫がいる病気だなとは思う
0203優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:11:21.00ID:0pB0h/nk
>>202
わかる
転勤族の私は環境に慣れる度に移動するので
もう何がなんだかわからない
薬が手放せない
やめられる気がしない
一茂はパニック完治したのかな
でもこの病気って完治より共存だよね
0204優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:19:07.06ID:knuM9nAE
多分完治とは違う領域だと思うよ彼のは
0207優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:35:40.48ID:hPhaa4CB
>>187
なんか毎日死ぬ瞑想している人だよね
異様なイメージングをして逆効果じゃないかと思ったけど、そういった境遇だときっと効果を発揮するのでしょうね
でもあまり健康な人は必要なさそうな瞑想だと思いました
あと似たような話でショッキングな映画を見て逆効果系で鬱が治った経験談もきいたことあります
0208優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 01:04:27.76ID:0Qvv8c+S
親が偉大過ぎるとその子供は普通に暮らせない気がする。
周りが普通の子として見ないよね。
まぁ一茂より可哀想な人は世の中いっぱいいると思うけど。
0209優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 02:24:38.67ID:unPCiAse
親が凄い才能を持っていて裕福、という家庭に生まれた子は
単純に「羨ましいなあ」なんて思うけど、
そういう家庭では子供も親と同じくらいの成績、業績を周囲から期待されて
辛い事も多いんだろうなと思う
親が得意な事が、子供も得意だとは限らないだろうし
親の好きな事や得意な事が、自分は好きでもないし得意でもない、
親ほど高いレベルで物事がこなせない、という場合は
そういう家庭に生まれた事が苦痛でしかないかも知れないよね
0210優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 02:32:57.85ID:JByVumeR
他人から求められているであろう役を沢山感じてる人かも。
一茂で言えば良き息子、良き選手、とか。
結果や過程には波もあるし期待に応えられない場合もあるけど、それが自分の中だけで終わらないで、
他人を失望させてしまった責任やそれによる仲間への影響まで感じたり。
面と向かっての野次や陰口の又聞きなんかもキツいけど、建前の慰めや社交辞令も裏を感じてしまう。
0213優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 03:17:11.98ID:p4Ou+tLB
結局老いて病んで苦しんで死ぬんだよなとそればかり考える
パニックが良くなろうと…
0214優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 06:30:45.15ID:XzsOO7cJ
>>213
結局最後はみんな死ぬ
と思ったら、パニックとかどうでもいいや
なろうがならなかろうが
その時に考えよう


と、思えたら楽だよね
0215優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 15:11:47.10ID:j2RU8tLW
パニック障害って一体なんなの?
どーこ検査しても問題ないくせに何かしようとすると目眩とか不安とか恐怖心とか。

自分なりにだけど、良くしようとしたい気持ちが強くても出かけるのは怖いし。
仕事の休職期間も迫ってきて復帰出来なきゃ解雇なのでどうしていいか判断もつかないし。

これで二次の父です。
ホントに子供達に申し訳ない。
もっと裕福な家庭に産まれたかっただろうと思うと涙が止まらない。

今からでも本気で変わりたいって思ってる。
みんな克服の為にどんな事してるか教えてくれないか?お願いします!
0216優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 15:30:06.42ID:K1tpR+Pe
お金に余裕が無くてカウンセリングには行けないんだけど
認知行動療法と暴露療法実践についてのおすすめの書籍ってありますか?
『電車に乗れない人達』という本はリラクゼーション方法など載っていて良かった
『認知行動療法ノート』は実践するには良いんだけどパニック障害向けでは無いのが残念でした
0217優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 15:37:43.49ID:Qc87YVA1
>>206
自分が自分を責める声だから糖質とは違うよ
糖質は他人の声がするらしいよ

>>215
健康でも貧乏な人たくさんいるし、子供は自立するものだから申し訳なく思わなくて良いよ
体も完璧によくしなくても、働くことは可能だよ
発作が出たらトイレ休憩行ったり、頓服飲んで気分転換すると良いよ
直すより、発作と仲良くするのが近道だと思う
自分の場合だけど
休養投薬→軽い運動とリワーク作業→上司に相談して少しずつ復帰、って感じでした
0218優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 15:39:58.58ID:C/ClqjxG
>>215
広場恐怖とかあるのかな?
もし、あるならとりあえず徐々に克服していくことやね。
ただ、体調悪い時は無理しない方が良い。
出来る時に少しずつって感じで。

あとは、あまり気にし過ぎずなるようになれって思えること。
これが多分一番大事で一番難しい。
パニック来ても死ぬことはないんやからね。
0219優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 15:44:31.02ID:Qc87YVA1
>>203
転勤族は大変だね、転勤族の子だったから気持ちはわかるよ
そして私も治すより共存だと思う
発症からもう10年経つけど、発作は消えないしずっと薬飲んでる
最近ようやく自己管理や発作スルー術身について、ようやく楽になったよ
0220優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 15:50:20.80ID:XzsOO7cJ
>>218
私も十年選手なんだけど、
もしよかったらコツ教えてください
また三年後に異動かと思うと今から不安で仕方ない
0221優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 15:54:39.34ID:j2RU8tLW
>>217
>>218

ありがとうございます。
やはり発作を恐れずって所がポイントなんですね!!
広場恐怖って言われてる症状は同じ所でも大丈夫な時と駄目な時とあるから余計に悩んでしまうってのが本音です。

今が二度目の休職でも対応してくれるので会社は理解あるし仕事も大好きなので辞めたくないんです。
心が軽くなりました。ありがとうございます!
0222優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 16:07:23.03ID:bh7nJj0a
時間もあるので本屋で見つけたうつのためのマインドフルネス実践というのとクラウスベルンハルトのテンセンテンス法というのやってみてる
0223優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 16:09:26.34ID:bh7nJj0a
鬱とは診断されてないけど基本的に考え方ややる事は同じ
薬だって抗うつ剤が出るしね
0224名無し募集中。。。
垢版 |
2018/06/26(火) 16:18:54.07ID:6bYclLgf
>>215
最初過呼吸発作で救急車で運ばれてから
処方されたお薬をそれなりの期間飲み
今現在在宅ワーク以外やらず減薬治療中ですが
気晴らしに趣味を持つ 自然豊かな場所へ行く
私は断薬くらいの勢いで減薬したので
過呼吸の発作が何度か出ましたが
発作が出たらゆっくり吸いゆっくり吐く
身体をリラックスさせる等で何回か耐えた結果
発作に身体が少し慣れました。
ソラナックスデパスメイラックスから
制限後ソラナックスメイラックスへ変わり
断薬決めて1月経過した今はSSRI半錠と抗不安薬はメイラックス1錠半ほどで頑張っております。
ただ急な減薬により(特にソラナックスの)離脱症状がそれなりに色々あり
血圧が上がったりするのも危険だったかも知れないので
お薬を少し減らして発作が起きた時に薬を追加するやり方ではなく
発作が起きた時に薬に頼らず自分で耐えてみると
発作に対して身体が慣れ発作に対する怖れもやわらぐと思います。

休職中ならば家で休みながらも毎日図書館とか街中にでも外出して外の刺激も受けるような治療が良いのではないかと思います。
0225優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 16:26:32.23ID:/RVJXX+7
>>221

会社で理解してくれる人がいるなら、それだけで救われると思います

俺は既婚で、子供はいません
就職出来なくて、バイトで生計をたててます
上さんもパートで働いてるので、なんとかやっていけてる状況
俺も上さんには悪いってずっと思ってて、自分の体を恨んでます
一般的に俺くらいの年齢の人なら、家やマンション購入してるんだろうけど、
俺の家は賃貸のアパート

裕福になりたいとは思わないけど、俺の稼ぎだけでやっていきたいって思ってる
0226名無し募集中。。。
垢版 |
2018/06/26(火) 16:28:42.06ID:6bYclLgf
>>215
何かしようとすると目眩とか不安とか恐怖心とか
この苦手な環境や状況の中で一番緩いと思えるものから慣れてゆくというか
苦手な状況に立ち向かってゆくみたいな
精神的にも気力が要るので無理しすぎたりはせず
お医者様と相談しながら治療を進めて下さいね
0227優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 17:23:53.91ID:j2RU8tLW
>>226
ありがとうございます!!
ためになる

やりたいけど怖いんだよね。
とりあえず発作が来たらやりすごしてみる!
0228優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:24:29.80ID:2DXmXSue
>>225
奥さんが大黒柱になれば良いのでは?
子供がいないなら、パートではなく正社員で働けば良いと思う
PDのあなたがフルで働くより現実的
0229優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:45:51.94ID:87l9kYY6
今日はめちゃくちゃ暑かったのに外で仕事してたから発作出ないか心配だったけど何とか濡れタオルを首に巻いてたら大丈夫だった
良かった
0230優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:23:15.64ID:bZW6OizL
>>213
死ぬのが怖いのは誰でもそうだと思う。
パニックの人はその気持ちがより強い。
でも逆に死んだら症状も無くなって悩みも無くなって楽になれるんだし、そう思えば長嶋一茂の心境も回復も理解出来る。
一回死んだのだから恐れも無いし飾る事も無いし自分らしく周りに毎日感謝して日々生きる。
0231優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:24:10.92ID:AsWB6V8D
すみません、発作中スレからこちらへ誘導して頂きました。教えて頂きたいのですが、
何か寝苦しくて、息苦しい様な胸苦しいような感じになり、顔面とか手、腕などが痺れ出して、体全体が激しく痺れてこれは尋常な事態ではないと思ったその時、
急激にみぞおちをゲンコツで殴られた時のようなキツい痛みがおこり
心臓(?)が押しつぶされてしまうのではないかというくらいで座っている事も出来なくなり寝転がってしまった。
親に頼んで病院へ運んでもらったが、医者からは「何ともないから、帰っていい」と言われて先ほど帰宅しました。
これって過呼吸なのでしょうか?? 医者から処方された薬はニトロの舌下錠だったのですが、これは狭心症の薬ですよね?
「また苦しくなったらそれを一錠、舌下服用しておけばいい。今日はこれでもう苦しくならないから」との事。
0232優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:31:04.17ID:XU5fiASZ
>>228

上さんに正社員で働かせるつもりない
少し体弱いし、近所に上さんの父親が住んでて、世話しに行ってるから

ってか、別にアドバイスとかいらん
あんたにどうこうした方がいいとか、言われる筋合いない
0233優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:37:52.06ID:bZW6OizL
>>215
まずは薬で完全に不安や症状を抑える。パニックを起こさないように薬でキープする。日常生活も薬を飲んで制限しない。
とにかく薬を医者の処方する範囲で飲んで決して行動を制限せずにパニックを起こさない期間を長くする。
それが出来たら減薬断薬すればいいし、場合によっては必要最小限の薬は一生飲むつもりでいる。
自分で薬をコントロールしてパニック起こしたり行動制限すると長引くよ。しっかり飲んで普通に生活するが基本。
生活習慣の改善や生き方云々はそれから変えればいい。脳のパニックの記憶と身体の症状を切り離せるようになってくれば(パニックを起こさない期間が長くなれば)、身体の症状や不安があってもパニックを起こしたくても起きなくなるよ。
動悸や目眩や息苦しさ等の自律神経失調症のような症状は残るかもしれないけど、パニックは起きなくなるから普通の人とほぼ変わらなくなる。
パニックの記憶は残念ながら残ると思うけど、不思議とパニックにはならないよ。
0234優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:40:23.16ID:xwQQqehx
症状が酷い時は人ゴミや橋の上やすぐに戻れない状況になると急にドキッときてヤバい倒れる
みたいな感じになったり
呼吸の苦しさに意識を集中し過ぎて過呼吸みたいになったり
目眩がグラッときたりして怖くなったりします
一度これらの症状が出た場所や建物の奥のすぐに逃げられない場所に怖くていけなくなります
手前で引き返してしまいます
歩くのも苦手で自転車ならすぐ家に帰れるので歩く時も自転車を手放せません
あとは人前で食事をするときに吐くんじゃないかと怖くなり食べものが喉を通らなくなり
顔が火照ってきて本当に吐くんじゃないかとその場を離れてしまいます

これらの事を医師に話したら知能検査をされて発達障害だから人前に行くと対人緊張が高まるからといわれました

症状の解決さくや症状については何も病名とかはつかずに
無視されてます

予約制の医者じゃないので3分話せばいいほうな医者です

これはパニック障害ではないんでしょうか?
0235優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:59:32.54ID:j2RU8tLW
>>233
この方のめっちゃ納得出来たな!

やっぱり最初は薬で抑えた方がいいんか?
確かに頓服でもらってるやつ飲めば発作もスーと無くなるし日常生活に支障は全く無いんだよ
でも自分で勝手に薬に依存したくないって思ってなるだけ飲まないようにして耐えて駄目なら飲むみたいな。だったら最初から飲んで楽しく過ごした方がいいやんって思うんだけど、対処法とかその後の経験値が変わるんだろなーって思ったけど、
今の俺はそのレベル以前に薬で抑えてもいいから日常生活を普通にするのが優先なのかな。今週末クリニックだからじっくり相談してみるわ。


アドバイスくれた方々の体験談がメインなんだろうけど、みんな辛いけど乗り越えようとして毎日頑張ってるんだな!
ホントに尊敬するよ!!
0236優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:06:29.19ID:j2RU8tLW
>>234
吐くのが怖いってのはいまいちよく分からないけど、他のはだいたい一緒。
スーパーの駐車場まで行けたのに中に入るのが怖くて家に帰ってきたりした事もあった。
0237優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:16:27.40ID:j/7PISTP
>>234
病院は何科に行ったんですか?
症状ほぼ私と同じだよ
会食恐怖症なところも
0238優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:21:00.73ID:rScdrZBY
>>232
悪意があって発言したんじゃなくて貴方が楽になる為の提案の一つだろうし
「あんた」とか「言われる筋合いない」とか喧嘩腰で強い言葉使うと自分が疲れちゃうよ
たまに変な人来るけどここには同じ境遇の人しか居ないんだしそんなカリカリ梅せんと落ち着いて行こー
0239優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:26:28.35ID:0KZkV8KG
>>232
それは成人男性として一人前の収入があるなら言えるけど、アルバイトの人が言ってもね…
今時、共働き正社員夫婦がスタンダードになりつつあるのに
0240優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:44:31.34ID:J1K8S8ac
>>235
私も幼い二児の父で正社員(転勤族)で働いています。仕事中に救急車で運ばれるほど悪化しましたが、今は薬でコントロール出来てます。幸いにも休職はしていません。
家族のためにも休職や退職は出来ないため毎日、症状や不安やプレッシャーと闘いながらここまできました。
回復のきっかけは医者を何度か転院して、今の医者に出会って漢方や頓服をやめて長期型のベンゾに変えてからです。
それまではパニックになった原因は自分の生活習慣や生き方や考え方や性格だから、それ自体を変えようと思って苦しみましたが(今思えばそれはそれでプラスになりましたが)、薬でコントロールさえ出来ればそんなものいくらでも変える余裕が出てきます。
症状や不安感が強いのに自分を変えろだなんて更に辛いだけです。薬でコントロールしつつ自分を変えていけばいいんです。
一番ダメなのは、依存や離脱を気にして薬を我慢して他の方法で治そうとしてパニックの症状を頻繁に起こす事です。
私は今現在セルシン2mgを一日1回平日のみ飲むだけです。パニック障害で一度も仕事を休んでないですし発作も半年以上起きていません。
多少の不安や症状は無いとは言えませんが、半年前と比べたら
0241優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:45:36.57ID:6bYclLgf
>>231
医者でもないので明確な答えが分かりませんが
大きな病院で検査をするか
精神科というか心療内科でみてもらった方が良いかと思います。

「息苦しい様な胸苦しいような感じになり、顔面とか手、腕などが痺れ出して、体全体が激しく痺れてこれは尋常な事態ではないと思ったその時、
急激にみぞおちをゲンコツで殴られた時のようなキツい痛みがおこり
心臓(?)が押しつぶされてしまうのではないかというくらいで座っている事も出来なくなり寝転がってしまった。 」
からの
医者からは「何ともないから、帰っていい」はパニック障害や自律神経系にありがちな症例だと思いました。
自分が経験した過呼吸というのは
先ず呼吸の抑制が自分では出来ないに近い状態になり次第に呼吸が激しくなり最終的には呼吸がかなり激しくなり動けなくなりました。
発作は1番最初が1番激しく訳も分からないので混乱と焦りありましたね。
結果的には何度も経験すると発作に対する怖れや発作自体も緩くなってくると思います
若干慣れてくると呼吸の乱れが出始めたので
自分で息を吸い過ぎないよう注意してゆっくり吸いゆっくり吐くで発作をやり過ごしたり出来るようになりましたが
症状が落ち着くまである程度の期間は医者に出されたお薬を飲んで
乱れた自律神経をお薬で安定させて暫くの期間が経過したら減薬して
なるべく自分の身体で対処していくのが良いかと思いますが
経験者とはいえ素人意見ですので
心療内科や身体全体の検査が出来る病院等
専門的知識を持った医者にみてもらうのが良いと思います。
0243優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:53:57.58ID:J1K8S8ac
>>240
雲泥の差です。長文すみません。
みなさん治らないまでも薬飲みながらであれば普通の人と変わらないレベルまでは回復出来ます。薬を長く飲んで早死にするかもしれないですし認知症になるかもしれないですけど、今が幸せならいいと思いませんか?
私もそうですがパニックの人は死と症状が普通の人以上に怖いんだと思いますが、逆に考えれば死んでしまえばそんな悩みもなくなります。
まずは今を快適に過ごす時間を増やす事、毎日その時間を少しづつ増やせば治ってますよ。
私もかれこれ3年半ほどこの病気と付き合ってますが、ここ半年で劇的に回復しました。
それはパニックを起こさない期間をいかに長くするかが大事だという今の医者の助言を聞いて実践してからです。
不安だな調子悪いなと思えば医者の処方の範囲であれば迷わず薬を飲んだ方が後のダメージは少ないです。
しつこいようですがパニックを起こさない期間をいかに継続するかがこの病気を回復するコツです。決して自分の生き方や性格を変える事は優先しないように。ますます辛くなりますよ。
0244優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:43:39.60ID:AsWB6V8D
>>242
聴診器を当てただけです。
雑音がするけど何ともない、と言われました。
しかし、これ程激しい苦しさは経験がなくて心筋梗塞か何かだと思って恐ろしくなりました。これで何とも無いなどどう考えても納得出来ません。
もらった舌下錠も凄く苦くて効いたのか効いてないのかよくわからない感じ。
今夜は寝れらないかも?またおこったらヤバいなぁと思います。
0245優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:45:28.72ID:LyDDVEKv
>>236
>>237 子供の頃から給食の時間になると吐いたら皆に見られてどうしようとか残したらヤバいと思うとお腹は減ってないのに緊張からなのか全然食べられなくなるんです。症状がおさまってる時は平気だったりします。
大人にやってからもラーメンやうな丼みたいな一人前を頼むと食べきらなくてはいけない食べものになると不安が強くなります。回転寿司みたいに途中で調節できるものは平気な場合が多いです。家族と行くともっといっぱい食べろと言われてダメですが。

病院は診療内科でしましたが、田舎の小さな病院です
予約制ではないので込み合ってくるとまともに相手にされずに
不機嫌な対応をされます
症状の事は全く相手にされずに臨床心理師に回されて
よくわからないまま知能検査をうけて
発達障害障害だから、また仕事でもやりたい気分になったらやればいい
自分の好きなように生活していい
と言われて症状については何も解決しないまま
自分で人混みなどに行き慣れる訓練をする日々です
結局誰も助けてくれないし最後は気持ちで思いきって行動して不安に打ち勝つしかないと思ってます
自分は仕事を症状がでてから辞めて、その時倒れそうになった事から
今も怖くて不安だらけですが、
もうそろそろ一か八かトライしてみたいです
0246優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:51:12.74ID:LyDDVEKv
自分の場合はあえて怖い場所に行きそこで目の前の事に集中してると
怖い場所にいる事を忘れて気がついたら時間が過ぎてる
というのが一番効果あるのかなと思いました
ただ、そういう訓練みたいな事は一度始めたら死ぬまで続けないとダメなのかなとも思いました
少し行かなくなったりするとすぐに不安が出てくるので
それが仕事となるとかなりハードル高いです

長々と失礼しました
0247優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:05:10.06ID:LyDDVEKv
あといっこ。自分がパニック障害とか精神疾患があると認識した時点でかなり行動に制限が出てしまった感じもあります。
昔は電車で次の駅まで10分止まらない長い間隔の時にヤバいなこれって発作みたいになってたんですが
歯をくいしばって耐えて
携帯みて遊んでればいいや
と自然と克服してました
若いのもあったんでしょうけと、今はヤバいパニックだとか予期不安だと考えてしまい
電車を避けるようになり乗る事ができません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況