X



強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part106
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:08:14.83
強迫性障害(OCD:Obsessive-Compulsive Disorder)は、かつては強迫神経症と呼ばれていた心の病気です。
薬や症状、治療やその他、色々語り合いましょう。

コテ・荒らしはスルーでお願いします。

次スレを立てる時は>>970以降の立てられる方お願いします、ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。

■前スレ
強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1524056616/
0193優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:01:53.68ID:UmH4INRN
>一日20時間弁当にたんぽぽ乗せないと鞭打ちの刑食らって気絶して眠る環境なら儀式なんてもんはどうでもよくなるだろう

もっと現実的な解決策を語れる人は居ないのだろうか
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:49:24.08ID:YcmersxL
強迫の脳で起きてることをたとえると
警察庁が間違った指示を警察署に出すとか
財務省が改ざん指示を近畿理財局に出す状態に
似てる。
強迫行為をしないことは、
警察署や近畿理財局が上からの間違った指示に従わないこと。

行動療法は、警察署や近畿理財局が間違った指示に従わないように、市民(意志)が彼ら(筋肉、手足)を動かすこと。

現実で警察署が警察庁に逆らうことよりは
行動療法のほうがたぶん簡単。
なぜなら行動療法は自分一人でできるから。
複数や多数の他人を相手するより
自分の筋肉に向き合うほうが簡単。
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:15:33.28ID:rfIE3qN5
お前ら例えが下手すぎ。
まぁ自分で甘えと認識している奴は治せる。
病気だから仕方ないと思ってる奴はそれまでってことだな
0196優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:16:07.15ID:BFAB6SWx
治ってない人に言われても…
いい加減何か知ってる風な口ぶりと難しそうな言葉並べて
自分の頭がいい!って妄想に酔うのやめないとお前はいつまで経っても
ニートのまんまだぞ
0197優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:19:25.74ID:BFAB6SWx
なぁ知ってたか?
お前らは軽症おれは重症自分の人生は諦めてる
コレ自体が甘えだという事を
強迫患ってても働いている人は沢山居るし
重症だから働けない!ってのを盾にして甘えてんのはお前じゃないの?
厳しいようだけど
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:30:44.25ID:BFAB6SWx
スマンちょっと厳しすぎたな
自戒の意味も込めてだ…
0199優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 23:00:34.90ID:PcA1QEXU
>>191
つまりフルメタルジャケットって事だな
結末も同じと
0200優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 23:16:08.43ID:PcA1QEXU
で、昨日だな、
ストレス コルチゾール 海馬検索してわかったろ?
症状のまま従ってもストレス
行動療法やって無視や我慢してもストレス
どっちにしても悪化のループに入る

甘えとかそんなもんどうでもいいから(後でわかる)、
今日はな強迫性障害のwikipediaを調べてみ?
重要なポイントが「3つ」書いてる
ほんと灯台もと暗しやで(笑)
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 00:05:39.89ID:wYi5N19H
>>193
ブラック企業にでも入れば
あるいは重労働の仕事するとか
ヘトヘトになって余計なこと考えられないくらいの環境に身を置けってこと
0202優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 00:48:22.09ID:uOwd6+iM
>>201
余計なことを考えられないくらいの環境に身を置くのは賛成。だけど、そこには絶対やりがいや達成感がわずかでもないと続かないよ。普通の人でも無理だと思うし現実的じゃない気がする。辛い環境になれば今の自分を変えられる…と言う幻想はやめたほうがいいと思う。

普通の環境に少しづつでも長くつづけていれる方法や場所を見つけるのが大切じゃないかな。
0203優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 01:08:12.33ID:wYi5N19H
>>202
辛い環境がいいって言うんじゃないよ
他のこと考えられるような余裕があったらトラウマ思い出して強迫症状出ちゃうんでしょ
忙しすぎてキツすぎて余計な考えが出てこない状態に脳を慣れさせないと
余計なこと考える余裕さえなければ
その状況に達成感があっても構わないよ
というかむしろ好ましいよ
0204優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 07:27:12.01ID:FTizqGA/
働けてない俺が言うのもなんだが、
大事なのは1日の規則正しいリズムであって、何も考えられない忙しい状況ではないと、これは思うと書いとこか働いてないから(笑)
それはただ単に強迫が出ない状況に自分を置いてるだけで、根本的な問題の解決にはなってないわな
0205優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 10:25:55.72ID:O5au4xR9
そもそもトラウマとか無いんだけどな
強迫とトラウマって関係あるのだろうか
0206優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 10:28:32.48ID:O5au4xR9
余計な考えが出てこない・・・これは無理だろうなぁ
上の方でも書かれてるけど、人間というのは慣れが生じるから
どんなにキツイ労働だって慣れる部分は有り
少しでも余裕があれば強迫は・・・

いや、そもそも疲労困憊していても、強迫観念は休む事を知らないんじゃないだろうか?
なんでこの糞苦しい中、強迫が出るんだよって、誰しも経験ない?
0207優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 12:17:04.88ID:FywAQltp
ブラック企業いたときも強迫行為してたわ。仕事が全然進まなくて辛かった。
でも今は無職でずっと家にいるんだけど、強迫行為はさらに多くなった。ひきこもり期間が長くなるにつれて酷くなってる気がする。

あと楽しくて仕方がないことで忙しい状態のときは強迫行為はかなり下がる気がする。セロトニンとかドーパミンとかの脳内物質が正常になるからなのかな?
でもそういう状況ってほとんどないよね。人生において。
0208優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 12:21:55.55ID:FywAQltp
まず食べ物、運動、趣味、仕事、恋愛、生活習慣あたりを充実させて
ストレスを無くして心を正常にすればいいんだと思う。
そうすれば曝露療法とか認知行動療法とかもスムーズにできる気がする。

でもまあ強迫性障害のせいで私生活が充実できないってのが
そもそもの問題なんだけどもさ。
0209優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 19:50:31.77ID:djTkpg/L
>>206
自分の場合全くそのとおり。
だからもう、正直余裕があろうが、緊張してようが何してたって出るんだから、出た時の対処がしやすい職場を探した。

後はポーカーフェイスを鍛えてる。
そしたら、最低相手に動揺されて自分が更にうろたえるパターンが少しましかなと。
0211優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 00:08:03.15ID:huAla/r5
>>204続き
強迫性障害の根本的な解決について、最近になってようやく疑問を抱いて議論を重ねてる医者達の悩みが例えばこれとか
https://medicalnote.jp/about
お前らまだ俺の言ってる事、理解出来ないの?
お前ら死物狂いで必死にやってるのは、ただ単に行動療法すら対症療法に過ぎず、だから再発率が異常に高いのも当たり前
要するに知らず知らず依存してるのはお前らだよ
なんで患者や名誉教授達が何十年も気付かないんだ?
考えたらわかるだろ(笑)
0212優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 00:21:02.40ID:huAla/r5
あれ?
見せたいところ出てこないな
文章直接貼るか
ストレスでセロトニンが不足する。セロトニン神経が弱るのはなぜか
東邦大学名誉教授 セロトニンDojo代表
SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害剤)は対症療法に過ぎない―SSRIの問題点
日本は1999年から16年間にわたって、鬱病患者さんに対してこのSSRIという薬を使い続けてきました。
しかし現在では、精神科領域で、SSRIという薬を使い続けていいのかという議論が上がっています。なぜなら、SSRIを10年以上服用しているにもかかわらず、鬱病が治らない患者さんが実際に多々存在するからです。
その理由は、SSRIの作用機序(薬が効くメカニズム)に問題があります。薬を使っている限り、脳内のセロトニンレベルを高く維持出来し、症状は改善されますが、
セロトニン神経が分泌を減らす原因が解消されていない場合には、薬を止めるとまた再発してしまうという点です。
すなわち、SSRIを代表した抗うつ薬は対症療法にしかなりません。前述のとおり、鬱症状があれば、SSRIを服用することでセロトニン濃度を改善し、その症状を和らげることは可能です。
脳の中のセロトニンが低くなっている部分を元に戻す働きをしているため、薬を使い続けているかぎりセロトニンレベルを高く維持できることは明らかです。これで症状が改善できることは理解できるでしょう。
しかし、薬を減らしたとたん、脳内のセロトニンは再び欠乏状態に陥り、症状がぶり返してしまいます。この結果、最終的な減薬・断薬ができず、SSRIの依存状態になってしまっている方がたくさんいます。これが現在、大きな問題になっているのです。
つまり根本的にセロトニンが枯渇しない体をつくらなければいけないのです。
0213優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 00:26:17.66ID:QtnZpElb
こんな時間に強迫(調べなきゃ気がすまない)が出で寝れない
今日は体力消耗したから疲れてんのに
0214優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 00:43:35.18ID:huAla/r5
>>206
侵入思考は減らせない
健常者でもあるんだから
しかし健常者と同じように瞬間的に処理出来るようには出来る
俺が今それやってる
効果はある
0216優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 00:48:30.15ID:huAla/r5
>>210
俺は利他的だぞ
普通の奴ならもう放置してる
別に俺が治れば良いんだから、医者じゃないし
0217優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 00:55:59.69ID:huAla/r5
で、強迫のwiki見たのかよ
もう聞く事ないけど重要なヒント見つけたのか?
自分で調べて考えて納得しないと行動には移らないだろ?
侵入思考、強迫観念、強迫行為の繰り返しを減らす、無くすヒントが書いてある
ストレスを与えず、脳を器質的に改善するヒント
0218優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 06:51:28.50ID:QtnZpElb
結局トータルで1時間もねとらんかも
パソコン検索するにも夜だったし我慢する他ないとはいえ
くだらない事が気になって気になって仕方ない
つらい
0219優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:00:40.11ID:rEhMqgPr
強迫性障害にssriが効くってことは、
普段の生活が充実していてセロトニンが十分に出ていれば強迫性も治まってくるってことだよね
0220優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:59:43.03ID:/i193wiI
ストレスたまるとよりこだわりが強くなるのはあるよ
もうわけわからん
0221優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 15:21:17.70ID:w3NCH+oA
頭がボーッとして何も考えられん
家族と会話してても聞き返す事が多い…
0223優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 16:57:20.30ID:Ka9z8XSj
働けてたらこの病気は軽いってことになるのかな…
0224優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:09:47.69ID:wbd9IjUm
強迫が来たら皮膚引っ掻いちゃう方っていますか?自分、強迫を自覚する前、幼少期からアトピー性皮膚炎疑いだったんですが、実はこれも強迫から来てたのかなーと最近思いまして…。

皮膚を治療したら強迫がマシになったので、アトピーの薬で何か効くのがあったのかなと。
0225優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:01:52.53ID:+f9LKYBd
>>224
俺そうだよ
皮膚なんてなくなり今では筋肉の筋みたいなのが見えてる
目標は学校理科室の人体標本だからいいんだけどさw
0226優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:08:51.31ID:1+L0DbC7
甘酒飲み始めて強迫に効果を感じたと書いてた人がいたけど
その後もずっと調子は良いの?
0227優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:44:15.85ID:yd3joBIX
>>219
ウォーキングとか良いらしいよ
30分歩いたら抗鬱剤一回分の効果あるらしいよ
0228優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:51:44.36ID:yd3joBIX
>>199
無茶したら微笑みデブになるだけだよな
0229優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:10:21.77ID:rEhMqgPr
セロトニンの分泌が正常なら強迫性障害が改善するってことは
強迫性障害ってのは鬱の副産物みたいなもんなのかな

たとえばもし完全に悩みやストレスがない超健康な精神状態(ありえないけど)
になれたのなら強迫行為も無くなるのかな?
0230優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:13:44.33ID:rEhMqgPr
>>227
そうですね、認知行動療法とか曝露だけでなく
睡眠、運動、食事など単純な生活改善をこころがけるのが良さそうですね
0231優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:56:21.96ID:/i193wiI
リズム運動が良いと聞くけど強迫にも良いのかな
歩くのは前にやってた朝が良いんだよね
今暑いけど
0232優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:00:38.91ID:mb1DlJp7
>>229
その答えはwikiに載ってる
0233優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:04:00.75ID:mb1DlJp7
>>228
そう、逆効果になる
それに耐えれるレベルの奴ならそれの方が早いだろうけど、再発率は変わらない
0234優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:46:04.48ID:XA1schtZ
>>229
強迫性障害は必ずしもうつ状態になるわけじゃないから、うつの副産物ではないと思う
ストレスが原因の場合に、うつになったり強迫性障害になったりと症状の出方が違うんじゃないかな
0235優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:07:03.04ID:rEhMqgPr
>>234
なるほど
ストレスが原因になっている可能性は高いんだね
0236優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:11:04.70ID:rEhMqgPr
>>232
発達障害や境界性人格障害から誘発されるみたいな記述をみたけど
単純に強いストレスへの防御反応なのかなって

だから、食事、睡眠、運動などで健全な精神状態を心がけつつ曝露していけば良いと思うんだ
0237優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:13:22.37ID:rEhMqgPr
まあここの人たちには基本的なことかもしれんな…
でしゃばった連投レスして、すみませんでした
0239優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:05:40.31ID:CjuBKGK8
>>236
先にちょっとメモさしてなニュー速+見る

すまんね
話しは戻るけど全然違うな
wikiに載ってる大事なキーワード3つ
は、
1、ストレスで悪化すると
2、薬が効いたとの報告があるメマンチン
3、同じくケタミン
1に関しては誰もが経験あるだろうけど、いくらコルチゾールが大量に分泌されてもあまりにも悪化するのが早すぎるから、疑問だった
それは強迫で既に肥大化した扁桃体がストレスに反応してただけ
扁桃体が大きくなるということは、働きが強化されるということ
扁桃体はとくに恐怖・不安に反応する
だからちょっとしたストレスが頭から離れなくなりどんどん恐怖が大きくなる
これが強迫観念の正体じゃないかと思ってる
0240優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:16:40.56ID:CjuBKGK8
>>236
2番、3番はメマンチンがアルツハイマーの薬でケタミンが麻酔薬か
強迫に効く報告があったがメマンチンはすんなり理解出来る
記憶に作用する薬で海馬が萎縮してんだから
一方ケタミンは麻酔薬
全く違う薬だがたった一点だけ共通点がある
ケタミンも記憶に作用する
前回の検索キーワードは
「ストレス コルチゾール 海馬 扁桃体」
今回の検索キーワードは
「麻酔 シータ(Θ)波」検索
話しはどんどんつながっていく
0241優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:32:05.14ID:yd3joBIX
人生の思い出が強迫行為だけにならないように
みんな頑張って治そうぜ
まずは睡眠からだな
0242優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:51:00.99ID:rEhMqgPr
>>239
>>240
これは一般的なエビデンスなのですか?
もしそうなら治すのは極めて難しそう
メマンチンやケタミンも処方されないし
0244優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:59:06.93ID:rEhMqgPr
でもやっぱり素人個人でも出来るのは
『食事、睡眠、運動などで健全な精神状態を心がけつつ曝露していく』
だと思われる。

ほっとけば負のスパイラルで悪化していく病気だから
1ミリでも良くしていくって心がけは大事だと思う。

ただ、wikiには曝露によって10%の患者が悪化したとの記述あり
そう考えると少し怖い
けど90%は改善or維持ってことなのでやっぱりやったほうがいいのかも。
0245優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:03:34.52ID:kLPVXT6r
なんか医者や今ある治療法じゃ治らないからイマイチ信用できなくなり自力で研究してるのか
羨ましいすごいエネルギーだ
0246優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:08:04.93ID:kLPVXT6r
俺はそんな気力も残らないくらいすぐ疲れ切ってしまう…
0247優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:11:23.24ID:jlmFextd
ウォーキングして
タンパク質とビタミン、ミネラルとって
乳酸菌と野菜で腸内環境整えて
睡眠リズム整えて
健全な精神状態を目指しながら
曝露していこうぜよ
0248優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:16:42.18ID:jlmFextd
強迫観念と強迫行為で疲れ果てる→ストレスたまる→強迫観念と強迫行為に拍車がかかる
こうやってひどくなっていく気がする
社会生活ができないほど重度になってひきこもりになったらヤバい
0249優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:17:22.96ID:jlmFextd
ちなみに俺ひきこもり
ひきこもってから一気に酷くなった気がする
0250優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:22:25.23ID:icd/FFxE
>>225
やっぱりある方はかいちゃう事もあるんですね。
>>226
今のところ2年位経ちますが、ちょっと神経質かなくらいのレベルで安定中です。

皮膚は恥ずかしい話、シン・ゴジラみたいになってずっと包帯まみれでした。今は跡は残ってしまいましたが半袖は着れるようになりました。

強迫内容は菌に対する恐怖心と色んな事を確認し続けて前に進めない状態でした。
0251優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:40:18.70ID:JD0zUKXq
曝露などが効かないから新しい治療法を考える必要ある人なんて例外で
ほとんどの人は曝露で寛解するから
大丈夫ですよ
0252優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:42:17.15ID:+30Mn6Lz
>>250
え?もう2年も飲んでたんですか?
統合失調症も併発していると書かれていた人とは別人ですか?

いずれにしろ効果はあるんですね
効果を感じ始めた期間と一日あたりの飲料量を教えてもらえないでしょうか?
0253優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:13:55.79ID:acIatiQR
>>242
全く一般的でないな
言ってるの昔から俺だけ
だけど医大の強迫専門で診てる先生は、理屈はあってると考えこんでいたな
しかしその先生の論文と全く逆の発想なんだと
俺は発症した原因で、悪化するストレスを拒絶してるから、医者や本、サイト全部最初から正反対の意見になる
森田、曝露
晒したり、無視したり、我慢したりして治るか?
要するに慣れさすだけだわな
そんなもん誰でも考えるが、脳神経学的には逆効果
つまりストレスで器質的に変化した脳
、尾状核、前部帯状回、淡蒼球、眼窩前頭皮質、視症、海馬、扁桃体
こんだけ異常が報告されてんのに、わざわざストレスを受ける治療法なんてバカげてる
俺は当然勧められてもやる気はない
理屈が通ってないから
0254優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:37:26.85ID:acIatiQR
>>242
アルツハイマー病の薬、メマンチンはもうすぐ強迫にいけるはず
なんかで見た
でも、まだ先の事は期間わからんから興味無し
これも俺が強迫で1日中365日ストレスに晒され続けて、海馬の萎縮に気付いてここに書き続けてるの見た医者が居るからやで(笑)
要するに国際的な診断基準から外れたらええんや
短期記憶を司る海馬の記憶力が元に戻り強化されれば、強迫の一番のポイント、強迫観念→強迫行為のループによる「日常生活に支障が出る繰り返し」が明確な記憶によってなくなる
WHOで日常生活に重大な支障を及ぼし、経済的損失を与える10大疾病に強迫性障害が指定されてるのは、この繰り返しが間違いなく原因
例えば鍵かけた→駅着いた→家帰る→鍵確認→駅着いた→家帰る→鍵確認…
朝から晩までやってる奴は明確な記憶が思い出せないからループする
強迫の色々なタイプもそう、行動や思考が無限ループする
それを無くすのにわざわざ行動療法で悪化させて海馬萎縮させて、それは治療と呼べるのか?(笑)
0255優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:48:59.85ID:acIatiQR
>>243
それ先に書くなよ
理屈わからんだろ
画像と数字で見りゃ納得するだろ?
0256優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:49:36.48ID:jlmFextd
甘酒のなんの成分がよかったんだろ
ビタミンB群やアミノ酸辺りが関係ありそうな気がす
0257優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:51:50.73ID:acIatiQR
>>244
カウンセラーの話しだと、それやり遂げる前に大分逃げて来なくなってるよ(笑)
0258優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:56:26.93ID:acIatiQR
>>245
医者は薬物療法だけで、医者の勧める行動療法は一ミリもやってない
信用以前に理屈が通ってない
誰でも100%治る方法取るだろ
0259優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 02:01:10.24ID:acIatiQR
>>251
じゃなんで曝露して寛解したとして、
再発率異常に高いの?
それはただの対症療法だからだよね
で、ほとんどが治るソースは?
0261優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 02:19:21.07ID:+5547Lfy
オリジナル治療法を提唱したいなら
別スレ立てればいいじゃん

森田療法スレの難癖とそっくりだわ
0262優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 02:31:41.58ID:oE5aCY0G
曝露は繰り返すと曝露によるストレスが顕著に低下していくわけ。
それを体験したこともなく曝露を否定するなど

お話にならない。
0264優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 02:35:11.39ID:pbUoyu9C
ストレスつっても悪いストレスと良いストレスがあるからな。
人間というのはストレスをかけるから成長するのであって、
ストレスをかけないと退化していく。
筋力というは、細胞が破壊されて修復する過程で増強されていくもの。
勉強などもそう。負荷をかけないと成長しない。
曝露は良いストレス。曝露をし続けていればやがて強迫観念に慣れる。
たとえば、ものすごく気になっていたことがたいして気にならなくなる。

曝露が効かないタイプもいるみたいだが、そういう奴は曝露をしても無意味。
別の方法を試すしかない。何が効くかは知らん。
0265優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 02:39:48.37ID:YJVyrN9h
自分一人の体験で人にも効果あると思い込むのがすごい
そもそも薬の効果かもしれないのにオリジナル治療法が効いたと判断できるのだろうか
0266優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 02:54:11.83ID:pbUoyu9C
ERPは実際に治療に用いられて効果も出ているわけだから、
その事実を否定することは馬鹿げてる。
0267優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 03:22:26.46ID:Km5l4OCj
>>252
飲み出したのが皮膚の治療とほぼ同時だったので、かれこれ三年くらいです。

統合失調症は併発していませんでした。

効果を感じたのは三ヶ月後くらいで、夜に毎晩色んな事が気になって仕方がない時間が少し短くなったような気がしたのがはじまりでした。
夜に大関の190gのを一本か、ないときは森永のフリーズドライ(お湯注いでのむタイプ)を一個飲んでます。

自分は甘酒が好きだったので、つづけましたが、無理して飲むのはやめて下さいね。
0268優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 03:38:49.68ID:kLPVXT6r
専門家の考案した方法で、程度の差はあれ効果が広く認められているとしても
自分にはその理屈が納得できないので効くわけがない
脳が拒否しているのでつまり自分には適合しない方法ということになりそもそも試さない
又はちょっと試してみたけどやっぱりまるで効かないし頭が拒絶するからオリジナルの100%効果が出る方法を編み出して実践する

こんな心理だろうか?それでもこのエネルギーはすごいね
負けず嫌いというか努力家というか難関資格試験とかいけるんじゃないか
何年も棒に振るかそうはならず全て包括した答えに辿り着き病気に勝利するか?
0269優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 03:51:51.11ID:xSShqp80
15年以上色んな薬試して分かった事は抗うつ薬はゴミだと言う事、DHCのサプリの方がよっぽど効く
色んな薬試して大変な目にあったスマードラッグやって抗うつ薬が効かなくなったり、抗コリン薬で認知症や筋無力症みたいになったり、グラマリールで薬疹になって全身ただれて乾癬みたいに皮膚がボロボロ落ちたり
芸能事務所にスカウトされたこともあるのに15年の間に全部失った。
今、大分良くなったが今さら良くなってどうやって生きて行こうか悩む
皮膚がボロボロでまともに喋ることも出来ない俺に年下と喋るように話しかけて来たラーメン屋の美人店員がいたが、向こうの方が12歳くらい下で驚愕したわ、まるで浦島太郎になったような気分だ。
これから社会復帰するにしてもこういう年代と混じっていかないと思うと地獄だわ
0270優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 04:50:38.78ID:3NF1wzaO
>>269
経験を生かして文を書いたりされては。
もしくは自宅でちまちま資格を取って。
自宅で出来る仕事を探されてみてはどうでしょう。
0271優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 05:26:48.02ID:kLPVXT6r
内省する時間が増えるから強迫にとって危険なイメージ
生活習慣も乱れやすい
でも切り替えが上手く自分を律することができる人なら有りかも
0272優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 06:34:34.58ID:xSShqp80
人間関係作るにはスタバでバイトするのが一番良さそうな気がする
0273優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 07:43:04.26ID:CypH1m/e
>>247が1番まず基本なのかもなあ

後ここのスレだったかで甘酒が良いと見て大量に買ってきてたまに飲んでる
毎日定期的に飲んだほうがよいのかな
0274優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 07:56:19.95ID:+30Mn6Lz
>>267
ありがとうございます!!

別人でしたか・・・ちなみにその人は2週間くらいで効果を感じたのだとか
甘酒に多量に含まれている成分の5-アミノレブリン酸が自閉や知的障害に効果が認められたと
ニュースにもなっていました


>>273
強迫のスレで確かにその話題出てました
一本飲んだきりでしたが、続けてみようと思います
0275優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 10:43:25.17ID:jb+PWAkI
>>271
切り替えが下手で自分を律せないのがこの病気だよ
0276優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 11:36:26.38ID:YJVyrN9h
働いてる人は会社では普通を装ってて家で強迫しまくりも多いと聞く
マイルールには従うのだから自分を律するのが得意な人もいると思う

まあ何も制限がなくてもできるかは難しいだろうけど
0277優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:56:11.95ID:QI5tUcVN
9年間、強迫観念に苛まれていたけど、ある時 強迫観念が湧かなくなり、強迫性障害が治りました。
原因は自己愛性パーソナリティ障害でした。
自己愛性パーソナリティ障害が治ったら強迫性障害も治りました。
0278優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 13:01:03.54ID:2rOxeBP2
自己愛性パーソナリティ障害調べたらまんまグライフやんwww
0279優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 13:25:17.92ID:jlmFextd
>>264
“気にしない力”を鍛えるって感じか。
トレーニング中は良質な睡眠と食事も必須やね。
0280優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 15:35:59.88ID:oVkURWff
>>277
自己愛は治るものじゃない、直したつもりでも必ず残ってるなど否定的な意見が多いけど治したんだね
根本の性格・性質を矯正したんだからかなり大変だったろうな
ネットでは自己愛=モラハラ、絶対に直せない、人間じゃない
みたいにボロクソ書かれてるから皆どれだけ恨んでるのか
鵜呑みにして悪乗りしてるだけなのか
0282優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:57:26.58ID:w1uOW3Ly
OCDの確認傾向ある人が確認した仕事に
不備があることにしてミスを押し付ける輩
勇気あるよなあ…
OCDの確認を経て不備があるわけないだろ
0283優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:01:01.03ID:N5Ydl69M
>>282
OCDだし、確認傾向あるから辛いの十分に分かってるんだけど、言わせて下さい。

言葉がすっごいカッコよすぎる…。
その考え方素敵。
0284優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:56:06.32ID:nLI+gMG+
いや俺の場合は気になった部分から集中的に確認するから
肝心なものを確認漏れしてしまうことがよくある
どうでもいいことチェックしてて大事な物を部屋に置き忘れてる、抜けてる奴みたいな感じ
強迫だからって仕事で完璧な人ばかりではない気がする
0285優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 19:51:23.55ID:jlmFextd
むしろ異常なほど仕事が遅くて、それで周りからの評価が下がって、できない奴のレッテルを張られるパターンだったわ俺。
0286優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:11:39.36ID:O8PJRPPE
>>285
僕も同じ感じで、上司にも同僚にも無茶苦茶嫌われてましたが、一回確認しまくっていたせいで、上司が無くしたかなりヤバイ書類の行方を覚えていた事があり、ちょっとだけ認めて貰えました。

今はなくしたらヤバイ書類の部署に回されて同僚からも確認求められるので、胃が痛いです…確認傾向がそのまま仕事になっちゃった。

だからずっと治らん。
0287優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:19:15.83ID:jlmFextd
>>286
適材適所になったんですね
でもヤバイ書類の管理は大変そうですね…
ちなみに強迫性障害のことは会社には言ってるのですか?
0288優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:42:45.28ID:YJVyrN9h
強迫性障害で確認してても脳がザルになったみたいに確信が持てないな
不備がないなんてとても言い切れない
0289優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:56:26.78ID:cNyi/UzR
>>287
直接のA上司の更に上の方(今の上司)に直接言ったんですが、
真剣に受け止めてくれませんでした。前の部署では辞めたくなるようにイジメまがいの事されたり「そんな考え方なら生きるの大変だろうね?楽になれば?」とも言われていたんですが、A上司の書類紛失事件解決から会社に病気を逆手にとられた感じです。

「皆忘れちゃう事や順番覚えてるなら便利だから良いじゃない。」と言われたら言い返せませんでした。

病気を治したいけど、治したら職を失うのかなと言うジレンマもあります。
0290優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:01:31.03ID:jlmFextd
>>289
なるほど…それは複雑ですね
私生活から治す努力していって治ったら正直に治ったっていった方がいいかもですね
0291優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:08:28.79ID:Fug9bIki
>>288
僕は記憶と違う場所にモノがあると気になってしまうタイプの確認傾向なので、一緒ではないかも知れませんが。
何を確認したか、結果どうだったかを書いてメモを張るようにするのオススメです。
自信にもなりますし、安心して次に進めるかもしれませんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況