X



対人恐怖 人見知り コミュ障の改善&対策スレ24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:40:10.64ID:52XZeCO/
前スレ
対人恐怖.人見知り.コミュ障etcで内面ハードな人20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1495188791/
対人恐怖.人見知り.コミュ障etcで内面ハードな人21
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1513585657/
対人恐怖 人見知り コミュ障の改善&対策スレ22
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517005662/
対人恐怖 人見知り コミュ障の改善&対策スレ23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522577803/
0425優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:08:19.57ID:btPM81SP
訂正
全国ネットなのは、NPOの生活の発見会。
0427優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:46:47.00ID:mv5lnANs
>>423
行ってみたんですね。
話し方教室でも普通の人向けなんでしょうね。
0428優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:48:47.35ID:mv5lnANs
>>424
社交不安が今の言い方なんですね。
透明人間になって参加してみたいです。
どんな感じか調べてみます。
0429優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 09:30:37.94ID:xaIYbdjV
ぶっちゃけ他人の話に興味ないんだよね
だからいくら話し方を勉強して上っ面だけ聞いてる風に振る舞ってもすぐボロが出てしまう
他人の話は興味ないけど、自分の話は聞いてほしいというおこちゃま思考から抜け出せない
でも相手も自分の話なんて興味ないだろうなと思うから上手く話せなくなる
0430優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 09:34:45.79ID:xaIYbdjV
>>429
これ自分の話ね。
両親も人見知りでコミュニケーション苦手だし、遺伝なのか育たった環境なのか知らんけど
自分の子どもにも受け継がれてしまうかと考えると自分は子ども作っちゃいけない人間だとつくづく思うわ
0431優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:13:11.28ID:AyyVOgo7
>>429
緊張型の対人恐怖は森田療法や話し方教室で訓練できるけど
元来の内向型無口は性格だから治らないとか。
0432優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 14:03:30.72ID:gSpYT8lL
>>429
自分は真面目な悩み話や仕事の話は出来るが、開く浅い雑談に興味が無い。何を話したら良いかわからない。深く狭くマニアな内向型性格。
0434優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 15:36:18.71ID:WfWpayD1
酒とかデパス飲むとちょっとはコミュ障がマシになる俺みたいなのは
エセコミュ障なのかな
とはいっても毎日酒や薬飲む訳にもいかないし
0435優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 16:05:32.59ID:AkTlEYnh
>>433
脳がマニア複雑系で、いわばオタク理系研究者宗教家哲学者芸術家向けに出来てる。脳細胞軸索が長めで思索に向いている。だから、女の人のキャピキャピした雑談は辛いよね。
0436優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:53:40.19ID:z58enmOO
勇気を振り絞って精神科デイケアに通いはじめた
十数人規模で和気あいあい
その中に入っていけない
自分一人だけ蚊屋の外
すごく辛い
0437優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:16:02.84ID:u/DN9HdD
>>73
ちょっと変わった人を発達障害とかレッテルづけること自体がいじめ
0438優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:52:35.79ID:ZbNJEsrU
>>436
精神科デイケアみたいな所でも和気あいあいとしてるんだ…辛いね
0439優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:27:20.41ID:j+MUr83U
>>437
重度のコミュ障なら滑舌悪かったり声小さかったりするしね
0440優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:06:47.20ID:qEqmyPL9
職場の昼休み、休憩室は仲良しグループが占領して座る場所が無い
なので便所で食うことが多い
0441優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:47:42.76ID:BUsoEVHn
思い出すと血が逆流する気分で息が苦しくなる
昼休みや休憩時間は本当につらかった
私も昼はトイレや会議室にポツンと一人で隠れて時間潰してたな
0442優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:53:16.55ID:snv3LPFi
内向的な性格って大人になるともう治らないよね
もうだいぶ慣れたけどハブられてぼっちになるのつらい
0443優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:54:44.73ID:k/vkA6+Q
三単一の法則 それは場の単一時の単一筋の単一
0444優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:55:01.56ID:k/vkA6+Q
フランス演劇の古典手法 物語が一日の終結で終わる 商業映画でこの手法はまれ
0445優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:16:56.16ID:obXaK73+
運動会、文化祭、合唱祭、修学旅行
この手の行事が嫌いなやつなんて全然普通にいるのに、そういうやつのことすぐおかしいだのレッテル貼るだろ?
もうおっさんだからさすがに最近の事情は知らんけど、今なら発達障害とかされて療育に連れて行かれてしまう?
そういうのがあまり盛んでない学校に転校したらすごい気分良かったの覚えてるわw
0446優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 03:31:49.44ID:Bp5M7EgF
仕事休もうと思ったけど休むって電話するのが嫌すぎて
体調悪いのに無理して出勤した
電話恐怖症もうやだ
0447優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:16:01.10ID:G452GcWS
相手を人間的に好きになれれば、興味を持って話が聞けるし、話すのも楽しくなると思うんだよ
どうでもいい人の話って本当にどうでもいいし話合わせるのが苦痛で仕方ない
人を好きになれる性格になりたい
0448優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:50:22.23ID:T0652FIj
デイケアに甘い幻想を描いていた
行ってみるとデイケアのスタッフも会社のパワハラ上司みたいなものだと思った
その部屋の最高責任者だからその場では誰からも監視されてない
自分を律しているスタッフや人格に問題ないスタッフはいいけれど
ちょっとしたことでストレスをぶつけてくるスタッフやパワハラしてくるスタッフもいる
そこで耐えぬいていける患者だけが社会復帰できるのだろうか・・・
0449優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:40:05.99ID:v5xU0xW6
デイケアなんて大人の幼稚園の遊びだから、パワハラなど大したことは無い。
0450優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:47:06.13ID:deA6wJju
そこでスタッフと喧嘩したらどうなるの
「あ?おまんいまわしの足蹴ったやろうどないすんねん」
「ケジメつけさしてもらおか?あ?」みたいな
0452優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 03:05:02.27ID:EqojRr4i
電話での受け答えで、バカにしたようにこっちを笑う人、いるじゃん。
こっちの受け答えを聞いて明らかに吹き出してるのに、吹き出してない振りして誤魔化して。

こっちは話をするの苦手だから必死で、そりゃ緊張して
変なこと言ってるかもしれないけど、
吹き出すのは失礼だよね。

今度そんな目にあったら、何かおかしいですか? と聞いてやろうと思うんだが、
できないわ。
0454優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 04:20:59.14ID:gPSHg1LJ
先輩方が陰で「私さんって全然喋らないけど何なの?」
みたいな事を言ってるのを聞いてしまった
最低限の挨拶と「はい」と返事するのが精一杯ってレベルだから陰口言われても当然なんだけど
表面上は別け隔てなく接してくれてる先輩方もやっぱ内心そう思ってるんだなあと思うと逃げ出したい
人並みになりたい…
0455優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 09:39:27.46ID:2XgGW1rM
>>454
公開し内向型性格+対人恐怖ということで職場に認めてもらっている。
0456優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:59:11.35ID:73VoWVOy
>>432
これ分かりますわ。
人と話すことが嫌いなんじゃなく、話の内容によるんだよな。

和気あいあいとした空気感を作るためだけのコミュニケーションが苦手。
そういうものの存在を知らず、正論返して嫌われてきたのがトラウマ。
だからってな、上辺だけの心にもないリアクション返しし合う会話に意義を感じない。迎合して疲れるだけ。
0457優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 13:56:52.28ID:2XgGW1rM
>>456
昔内向型中心のサークルというのがあって、人生論性格論正論をどんどん
話せて面白かった。
0458優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:20:18.54ID:2vQA87ZK
空気を読んで、その場に合わせた話をすることができないってことだよねー
これできる人ほんとすげーなと思う
0459優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:19:55.62ID:kZXo2Jgi
>>445
俺はDQNやコミュ障の多かった定時制出身なので
学校行事は強制的に参加しなくていい雰囲気があったから
一切参加しなかったな
0460優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:22:42.48ID:BECH/cno
結婚してる人いるの?恋愛とか結婚とか50年考えた事ないのてすが。
0461優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 06:56:30.17ID:Vn6+kwac
>>460
対人恐怖を精神療法修練でやっつけて恋愛したいと希望を持ったことは
ないのでしょうか?
0463優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 08:02:33.70ID:eu3WVViq
コミュ障はどこ行っても損する
普段話してないから社交的な人に比べて先輩や上司から親切に仕事も教えてもらえないし
ちょっとしたミスでも強く当たられる
0464優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 08:12:05.53ID:Vn6+kwac
>>463
損をしがちなコミュ障向けに、
内向型人間の生き方にはコツがある―「自分流」に徹すれば心がグッと楽になる
本多信一著 という本があります。
0465優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:22:26.40ID:F6RZ9DMD
コミュ障自閉症の精神2級だが、最近風俗行ってきた。
存分におっぱいを楽しめて、コミュ障だと彼女作れないのが
悲しいけれど。
0469優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:48:44.95ID:Vn6+kwac
>>465
自助会で彼女作った。
社交不安やコミュ障の自助会を探すとよい。
0471優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:18:55.36ID:F6RZ9DMD
>>467
だんだん慣れてくるw

>>468
最近の風俗はまともなとこが多い感じ
で最初にちゃんと金額聞いて安心

>>469
そういうのはハードル感じる
0472優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 03:04:34.01ID:Grgt+hJs
一生暮らしていける金さえあればずっと引きこもっていたい
別に欲とか無いからネット出来るだけで幸せだしな
欲しいものも無いしセックスしたいと思わんし人と関わりたくない
0475優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:31:11.27ID:Bn5G/93U
行ってみたことがあるけど回避発動して次行けなかった
0476優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:16:12.27ID:mmBohskE
>>471
風俗と同じで慣れだな。
0477優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:17:44.36ID:TBAI52ap
当たり障りのない会話が苦手だから話しかけてくる店員や美容師が苦手
でも、いきなり重い話をもちかけてくる人や人生訓を語りだす人も困る
その手の人って話す前から聞き手の優しい言葉や同意を期待していて
リアクション薄いと不満そうにするからコミュ障には荷が重い
つまりは自分はどんな人とも雑談がダメってことだよな
0478優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:57:02.98ID:trHziSWr
会話のキャッチボールなんて簡単そうに言うけどやろうとするとめちゃくちゃ難しい
どんなにこれ言われたらこう返そうって考えても結局いざ話そうとなると何一つ言葉が出てこなくなる
0479優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:21:52.05ID:I8VMElhl
相手はコミュニケーションとるつもりで冗談を言ってきただけなのは分かってても、言われるとどう返していいか分からなくてフリーズしちゃう。

会社でしょっちゅう自分に絡みにくる人が居たんだけど、その人が近くに来ただけでソワソワして、パニック状態になってた。
0480優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:58:15.75ID:CVetbYKs
障害者マークみたいに、コミュ障マークを付けて、第三者に知らせるように出来たら良いのにね。
0481優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 11:26:06.54ID:VKMGo7SB
ここでお喋りの練習に付き合ってくれる人を募集してもいいですか?
0482優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 12:56:27.47ID:t7CHRPS4
ラインID乗せます→oneechanshinkou
最初はチャットでいいです。慣れたらお話もしたいです。夜ならいつでもウェルカムなので誰か練習に手伝ってください。
因に26歳の男なので出会いはないですよ
0483優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 15:42:14.36ID:EgM1Gnkk
対人恐怖も悩むけど
頭も悪いから仕事の要領が悪くて遅い。
喪女板の清掃の仕事のスレを見たら私のような人について困ってた。
どんな仕事しても迷惑をかけたり誰かを嫌な気分にさせたりするから死にたくなる。
自殺出来ないなら一生メンタル強くなる薬ないかな。
0485優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:35:20.43ID:+SwXaHTK
少人数のデイケアに通いはじめた
和気あいあいで笑い声が起こっている
対人関係が苦手そうな人でもそれなりに他人と交わっている
自分だけが無言で浮いている
今日そんな自分に優しく声をかけてくれる人がいた
だけどうまく対応できなくてすぐに会話が終わってしまった
情けないしせっかく声を掛けてくれたその人に申し訳ない気持ちでいっぱい
精一杯の勇気をだして入ったけど続けられそうにないな・・・
0486優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:17:45.15ID:1npH4Q5K
小学生の頃からコミュ障で、遠足行ったら誰からも誘われずに一人で離れた場所で母親が作ってくれた弁当を食べてた。
0489優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:04:56.07ID:GI9LVm7X
学生時代、時々便所飯してたな。
学生の頃は辛いことばかりだった。
それに比べたら、社会人の今は、ましだな。
幸せではないけど。
0490優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 10:17:37.66ID:PFMioWKJ
>>489
学生時代、一人で堂々と学食で食べてたよ、お客さんだもの。内向型性格だと認識していたので、孤独感が好きという事にして。
0491優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 23:36:30.53ID:04aqMhec
兄弟が結婚しておめでとうより知らない人と顔合わせなきゃいけない恐怖が勝り余計なことしやがってとしか思えない
この前会ったとき向こうの家族が話かけてくれたけど会話ほとんど出来なかった
自分絶対結婚できないと思った
0492優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 04:06:33.73ID:0GCmP9P3
>>491
分かる
姉が二度結婚してるがどっちの旦那ともほとんど口聞いたことない
ていうか姉の夫なんて私にとっては赤の他人の男でしかないし
そんな人が家に来るのが気持ち悪いとしか思えなかった
0493優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 08:00:33.53ID:vLqACdHt
転職したてなんだけど新しい職場が見た目問わずリア充と幸せそうな主婦ばかり
休憩時間や空き時間は皆でワイワイ和気藹々だし飲み会も多いし参加しないとそれだけで白い目で見られる
コミュ障な上に当然リア充でもない私は既に浮きまくってる
そもそも私の年齢で独身てだけで珍獣扱いだし辛すぎるけどお金なくてすぐには辞められない
辞めたところで次の仕事見つかる可能性低いし詰んでるな…
0494優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:19:55.88ID:D6WVqXJY
>>493
女子の昼休憩雑談ランチは辛そう。
0495優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:59:29.47ID:KcNtOvo+
上司と二人で泊まりがけの商談行ってきた。疲れたわ。疲れたが耐えられるようになった。
0496優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:14:11.93ID:EK0jW2Lf
5ちゃんで悩みが同じ人がいると共感して
一瞬ほっとするけど
周りにそんな人がいない現実に絶望する毎日
0497優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:44:14.05ID:rjdzXz1Y
>>496
生活の発見会や対人恐怖.社交不安の自助会に行くとたくさん仲間がいて驚きほっこりする。話し方教室は外向型のビジネスマンが来たりしてて共感はしない。
0498優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:57:54.11ID:eLZg3SN4
>>496
そんな人がわりと近くにいたとしても表に出てこない、他人と触れ合わないので
いないのと一緒になるんだろう
もしくは家の外では必死で取り繕って自宅では力尽きてぐったりしていたりとかね
ネットなら考える時間を好きに使って自分のタイミングで発言できるが
リアルに他者と話すとそうならないから、悩みを聞く姿勢の人が目の前にいても
パニクってまず会話にならないコミュ障もいる
0500優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:09:23.79ID:EK0jW2Lf
>>497
自助会って集まってどんなことをしているんですか?
私は行けないと思うけど。
0501優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:43:46.38ID:WcpWCR5/
休憩の短い時間だけふつうに世間世間話できるようになりたい
黙ったままでいると、話を向けられて
たまに流れで返せるときもあるが
だいたい言葉が出ないままか、わけわかんないこと言ってる
0503優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:08:19.45ID:YNkxgVF/
>>500
社交不安対人恐怖を全治や寛解した世話人の治し方講義を聞いたり、対人恐怖同士や、他の不安障害と座談会して情報交換視野拡大してホッとする。薬物や病院の情報交換などもあり。
0504優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:10:21.36ID:YNkxgVF/
>>501
無口内向型寡黙という性格という事で許してもらうことにした。
0505優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:50:31.59ID:EK0jW2Lf
>>503
そうなんですか。
私のようなダメな人でも雇ってくれる会社の求人情報とかもあればもっといいですね。
0506優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:51:06.08ID:RiWM4Z/M
コミュ障で被害妄想もひどい
恐らく普通の人なら気にしないであろう、ちょっとした表情や口調を
いちいち「私のこと嫌ってる」「馬鹿にしてる」「怒ってる」とネガティブに捉えてしまい
そのせいで変にオドオドしてしまいますます変な空気になって孤立する
挽回しようと焦ってどつぼにはまる
当たり障りなく雑談できる人が本当に羨ましい
0507優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:14:42.47ID:9ONU662H
作業中の上司に声かけて怒られてから今でも上司と喋るのが怖い
0508優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:54:00.11ID:QcwuoYxK
そういえば忘年会のとき無礼講だって言ってパワハラ上司にケリ入れたら年明けから何もしてこなくなったな
反撃してきたらガチでタイマンしてやろうかと思ったけど鳩が豆鉄砲食らったみたいな顔しててワロタ
ちな俺は糖質
0511優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:51:23.06ID:D6WVqXJY
>>510
彼女や友達を作れた。更に新しい自助会作ったり楽しい青春を過ごしたので感謝している。
0512優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:38:38.61ID:KKImdiFF
自助会とか怖くて行ける気がしない
そういう所に物怖じせず行ける人が羨ましい
0513優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:51:01.23ID:IUK1XM+u
>>509
なるほど、確かに被害妄想だからコミュ障になる面もありますね…

現実の周囲にはいなくとも、とりあえず同じように悩みながら努力してる人がどこかにいるんだと思えば自分もあと少し頑張ろうと思える
いつまで頑張れるかはわかんないけど…
0514優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 09:30:31.04ID:2QweA629
>>512
顔から火が出るくらいドキドキ緊張して臆病のまま、それでも
青春のためだと思って参加したよ。
あがりの臆病のまま行動だけはするという森田療法を使って。
参照:臆病、心配、不安に反対しない、そのまま素直に臆病するとは、どういうことか。
https://www.youtube.com/watch?v=4A3jGNiRhPg
0515優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:45:54.95ID:V6bhGXTE
電話だと妙に緊張して言葉が詰まったり噛んでしまう
0516優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:44:12.86ID:WMNYWd9k
改善したい!と思うがいつもと同じ踏み出せない状態
0517優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:58:57.83ID:2QweA629
>>516
同病の仲間がいると改善する。本当は病院が対人恐怖の自助会を主催してくれれば良い。
0522優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 04:07:49.93ID:dBEPZD3K
>>521
インターネットが無くて地域の文通ペンフレンドコーナーが
盛り上がっていた頃、超大型自助会の内向型対人恐怖の会を運営していたことがある。
関東中から新宿に大集合して対人恐怖や社交不安の相談をやっていた。
そこで専従の職員として働けないかと模索したことがあるが
インターネット時代になって会員が減り諦めた。
かろうじて会員数を保って(3000人)いる全国組織が
既出の治療系全国ネット自助会の「生活の発見会」ですね。
メンタルヘルス岡本記念財団と一緒に頑張っているみたいです。
0523優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:32:34.90ID:UBxDlHOD
田舎過ぎて自助会なんて全然ない
上で上がってた生活の発見会の参加者が先月 一人だってよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況