X



双極性障害U型スレ10

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 19:25:07.65ID:raAiNRyh
T型は専用スレや総合スレ、薬物スレへどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。
無理なら>>950は出来ない旨をすぐに書き込み、>>970の人へ移行
>>970も無理な場合は臨機応変に、その時出来る人が代理で立てる
なお重複防止のため、代理で立てる際はスレ立て宣言をしてから実行


前スレ
双極性障害U型スレ8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522397871/
双極性障害U型スレ9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525179574/
0812優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:26:47.15ID:wUR+YItN
>>808
ていうか、そういう副作用も個人差有るみたいだから
そんなに戦々恐々としなくて大丈夫だよ。ジプレキサで太る時って
本当に凄いスピードで太るから、途中でなんかおかしい!って気づくよ
まぁ、主治医に相談が良いよね
0813優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:22:03.28ID://H/kz1b
若干調子よく感じるから、軽躁なってるのかな…
0814優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:51:59.14ID:XxnJsgBg
食欲はある
眠剤飲めば6時間は寝られる
美術館行ったり本屋さんは行ける
化粧も身支度もできる
でも家事が、家事に関する事全てができない
何これ?
0815優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:31:09.76ID:RydAgrJf
元々の性格のフラットなのか軽躁になってるかもはやわからんよね
0816優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:52:05.71ID:hRMNY7Jv
悲しくて涙出てきたり、すごくおしゃべりになったりして気分の浮き沈みが激しい
混合状態ってこのことかな
明日はどんな気分なんだろう
0817優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:24:30.02ID:8xWS06Lc
カルテに「てんかん」と書いてあった
発作なんて起きたことないのに
どういうことなんだろう
0819優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:38:58.68ID:2joJJoCG
あは、旦那にもう一緒にいられないって言われちゃった
離婚だわ
あと半年で出会って付き合って結婚しての10年目だったんだけどね
愛想つかされちゃった
そら軽躁になったら金遣い荒くてうつ落ちしたら動けない・稼げない、腕は過去の傷まらけにタトゥー入ってる嫁なんていらないよね
涙ってでないもんだね
そして死ぬ気もおきなくてぼーっとしてる
田舎に帰るのかー
小さい町だから躁山鬱子って離婚したんだってー!と一気に広まるわ
これだけ一緒に居てくれてありがとうって感じ
元々結婚なんてできるわけないって思ってたから奇跡が一瞬起きたんだな
0820優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:56:50.54ID:J9HLyXyb
てんかんてちょいピクピク動くみたいなのもてんかんらしい
0821優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:00:39.68ID:9q+w1rvj
ようやく5ヶ月ぶりにウツから抜けて気分がフラットになりつつあるのに
この頃やけに眠い。10〜12時間くらい寝ないと起きられない。
0822優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:18:14.45ID:i9sDPdoH
やるべき事をやらないといけないと頭でわかっているのに、心が身体がついていかない ずっと横になっていたい それでも介護してるから、最低限ご飯は用意しないと

親の為ならなんとか頑張れる 生きていられる 苦労して育ててくれたから
0825優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:56:41.33ID:uox4vxN0
躁の時に痩せて
鬱の時に激太り
こんなんじゃあ平均寿命短いわけだわな
0826優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:12:47.70ID:sEsoYjkV
躁転するとめちゃくちゃ食べて太る、止められない
鬱転すると食べられなくなってげっそり痩せる
0829優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:56:06.91ID:u/2iL5MB
自分も躁のときやたら神経が冴えて物が食べたくなくなり痩せる
鬱の時はやたら糖分や炭水化物が欲しくなり眠いし動きたくないのに食べるから太る
0830優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:12:29.90ID:fDrC5+/8
薬に過敏で治療が難しい人っている?
他の患者なら何錠も飲んでちょうどいい薬でも効きすぎるから
どんどん減らしていって諦めたりした。
一番少ない容量の錠剤を半分に割ってやっと使えたり。
薬でそうてんした二型で鬱ばかりだが
リーマスは鬱の落ち込みもフラットになるからと期待してたら
効果が強烈すぎて何も感じないまっ平らになってしまい
生きていてもなんの喜びがないから死にたくなって
察した主治医がリーマスを止めた。
冬場が鬱が酷いから抗うつ剤で持ち上げてて最近は抗うつ剤がなくても良くなった。
ただ今は猛暑が続いてるから多弁で妄想にふけるようになって
リーマスが合えば飲んで抑えるのにと思ってしまう。
早く秋になってほしい。
0831優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:15:59.14ID:pYEnylCa
>>826
鬱転の時はそうだけど
躁転の時は食べなくても動けるからそん時も痩せる
食欲ある時は混合の時
脳みそいかれたか位食うわ
0832優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:52:19.61ID:G6aAbt1g
>>830
過敏ですけど治療が難しいということはないです
医師に相談のうえ、4ぶんの1やもっと小さく割ったり、
1日おき2日おきに飲んで調子の良い状態をキープできるように調整しています
ただいま薬剤師さんにすら通じない特殊なやり方みたいです
0834優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:41:06.43ID:MuTTN+gm
診断を受けて半年だけど、この疾患はなんだか道のりが長いね。とりあえず休学したけど、まだほんの少ししか自分の体調についての理解が深まってないや。
0835優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:49:50.83ID:fttW/V8P
>>834
まず病名聞いてから休学等状況整理する時間を作って
薬を飲む習慣、副作用に耐えつつちゃんと自分に作用があるか見極めて薬の調合をあわせて
病気についての理解と、自分の病気の反応(躁・鬱の周期と重さ、それぞれの時の過ごし方)を学んで

それでもってやっと、元の路線に戻るのが良いが、完全に戻るというより
今乗れる最も無難な路線をまた吟味して乗ることですな
具体的には、大学行ってるなら、最低限の卒業と就活とかね上は目指しすぎない
0836優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:57:11.17ID:1wOkv386
ずっと欝だったけど少し動けるようになってきたのは暑さのせいだったのか。
0837優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:05:33.85ID:TE6etSEu
躁の時っていてもたってもいられなくなるけど
楽しいだとか活力にあふれる時もあれば、まともに考えれば自分に非がないことでも
自分が悪いことをしてしまったせいで大勢に迷惑が掛かってしまった
とか思って必死で謝りまわったりしてる
0838優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:05:45.74ID:fttW/V8P
暑さが和らいだら、それに伴って鬱が来た?
そこまでわかりやすくきてればある意味楽だけど、ただのリズムで鬱抜けただけじゃないかな?という感想
0839優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:12:17.38ID:TE6etSEu
これある板のチラ裏にあったんだけどもの凄く分かるんだ
自分はT型かもしれない



ツイッターで流れてくる「ボクの持論」みたいな決めつけコラム&称賛みてていつも突っ込みたいけど突っ込めないから書捨て

今日気になったのは双極障害は依存対象をたくさん作れば普通になる
普通の人が色んなことに軽く依存してるのに対して、特定の事にしか依存できないからつらいんだよ☆
たくさんに依存しようって

全部に異常な依存するに決まってるじゃん
本読みたい→読まなきゃ・・・これとこれ今日読みたい、買うお金がなくなった発狂
ソシャゲしたい→しなきゃ・・・ここまでやらなきゃ、できないと発狂
◯◯さんと話したい▽▽さんと話したいXXさんと→全部今すぐ、全員心から私を尊重して、常にYesマンでいてくれないと発狂
きちんとした食事→カネがないどうしたらいいの発狂
ペット→きちんと世話できない、完璧な飼い主になれない発狂
絵描きたい→認められない許せない発狂
チヤホヤされたい→配信してみるがアンチスルーできず発狂

全部欲張れば欲張るほど破綻するだけじゃんふやさんでいいやろ・・・
0840優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:40:44.83ID:h78hZWKT
躁の時はわりとそんな感じだけど、発狂はしないな。
まだまだやれるって思ってるし、周りがどう思うとかどうでもいいし。
双極よりも発達かアスペ入ってる感じじゃないかなぁ。
自己愛強すぎるよね。
0841優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:51:29.94ID:TE6etSEu
>>840
勘違いして欲しくないのは自分はこの人のことを別にバカにしている訳じゃない

それに、こういう言い方するとあなたは気分が悪いかもしれないけど発達やアスペ、自己愛の人を見下すような発言は良くないと思う
あなたや私と同じで彼らだって好きでそうなっている訳じゃないんだから
0845優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:30:03.54ID:pYEnylCa
もう鬱やだ
本当こりごりだ
やりたい事いっぱいあるのに
0846優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:37:08.66ID:pYEnylCa
ずっと軽躁で1年のうち1週間だけ鬱なら躁鬱病でも構わん
とにかく鬱が嫌すぎてイライラするんだが
これって
ちょっと元気になってきたんだろうか
そろそろ鬱から解放されるんだろうか
もうなんでもいいから鬱消えてくれ
0847優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:50:45.88ID:hVq1j6SQ
別にファッション双極性障害が増えても変わらん。そいつは一生障害を抱えることになる。文書上も。
ただ、劇的な鬱状態を体験してから言えやとは思う。躁状態なんか、一般的にあるかないかと言われればあるから。自殺未遂までいけよとは思っちゃう
0848優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:00:40.74ID:OQ0l0rLS
>>846
鬱嫌と言いながら向き合う人は良いが
消えろとほざくなら、根性論者に「お前はサボってるだけだ、気の持ちよう」と言ってもらってコーチしてもらいな 類友で気が合うかもしれんよ

>>847
同じ病名で程度が違うのがそこまで許せないかね 
0849優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:17:03.37ID:9GeOivAf
>>847みたいな考えの人って、自殺で亡くなった人達にあの世から
「完遂してから病気名乗れや」「じゃないと認めん」って言われたらどうするんだろうね
0852優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:46:45.02ID:tUQSVPAJ
14年ぶりにこの板きた。失礼があったらすみません

1時間前ビプレッソをはじめて飲んだのだが
セロクエルだとあるガツンとくる眠気がこちらはないのか
今のところ普通
0853優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 02:57:59.94ID:HpI6OHns
1型と2型の違いって、ただのエピソードの過度だよね。医者によりけりやん
0854優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 04:29:22.06ID:e1q+cBgg
>>846
自分はイライラはない。ただうつは来ないでくれ、来たら早々に立ち去ってくれと思うだけだな。今あなたは混合状態なんじゃない?
0855優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 04:36:08.72ID:e1q+cBgg
>>826
真逆だわ。ひどい躁は食べなくても平気だし眠らなくても平気。どんどん痩せる。
鬱は基本的に過食で過眠。
0856優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:47:14.83ID:TOSiksOx
>>854
混合というか
3月からずっと鬱でそろそろ抜けられる時期のはざまで
自我が出始めイライラしてるんだと思う
残ってる鬱と活動したい欲求の葛藤とでもいうか
軽躁になったらこんなスレある事すら忘れられるんだがな
0857優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:57:54.45ID:e1q+cBgg
>>856
わかるよ。自分は4月5月くらいまではかなり落ちてて、7月くらいから上がり始めたからその間がもどかしかった。外に出たくてそわそわするのに気持ちは落ちてた。焦るし。このもどかしい辛さ。
0858優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 18:56:24.44ID:YCF5KowB
このスレには一週間に一度くらい来るが、俺は本当に双極性なんだろうか?
20年統失として生きてきたから(それにしては軽かった!。働けたし)、
とにかく受け入れにくいんだ。

鬱気は強いけどね。躁はほとんどない。関西人だから根のテンションが高いだけなんだおy。
0861優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:21:37.16ID:kjsXPOKx
鬱状態でフラットな感じ
同じような人いるかな?薬合わないのかな
0863優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:36:38.74ID:L6jYwjE+
長年信用してきた友達にとうとうめんどくさいと言われてしまった。私の病気のことも症状のことも知っているのに、私が何回も同じことで悩んでなかなか前に進まないのがめんどくさいらしい
確かにその子の言う通りだったから反論もできなかった。メンタルについて話せるのはその子にだけだったから、きっと重荷だったんだろうな…申し訳ないことをしてしまった
0864優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:44:01.15ID:kjsXPOKx
何も言わずに距離を置かれたりするよりマシでしょう。友達なら言わずもがな
日本人は本音を言わないから面倒くさい
0865優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:58:52.66ID:L6jYwjE+
>>864
その子は本音を言ってくれたからこそ申し訳なくなった。重荷を背負わせてるのに気付かなかった自分が情けなく感じた
距離は私から置いた感じ…その子は距離を置く置かないなんて大袈裟なことじゃなくない?って言ってくれたけど、もう以前のようには戻れないんだと思ったらこれからも一緒にいるのが辛くなって
0866優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:19:37.32ID:xzGqbsZz
人生そんなこともあるよねー
自分は友達兼恋人と別れてどうでもよくなった
何か一つに集中しすぎると失った時のダメージが大きいわ
0867優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 08:51:40.62ID:EsIJwOkn
女同士って愚痴るの多いもんね
私は相手の態度で気がついて言わないようにした。あと、あまり会わないようにした。
0868優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 09:52:50.21ID:EsIJwOkn
追加。そしたら関係よくなったよ。

誰だって愚痴ばっか聞かされるのは疲れるから友人関係としてはフツーだと思う。距離を置くほどのことじゃないと言ってくれるんなら、むしろ良い友人だと思う。大切にしなね。
0869優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 21:22:19.04ID:xzGqbsZz
外来いってきた疲れた
雷雨凄かった
少し外出しただけなのに毎回激しい運動後のような疲労感に襲われる。身体が痛い
0870優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:48:10.53ID:F3EvjV8B
>>869
大変だったね
お疲れさん

自宅と病院以外出ない生活だから病院行くのがビックイベントだわ毎回
0873優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:55:36.09ID:xK82tJEj
文を考えると頭が痛くなる
双極認定される前、小学〜大学からずっとだけど
話すのは全く問題ないけど作文になるとどうしようもなく苦手というか全く進まないというか体調悪化レベル
双極の合併症の発達とかなのかな・・・
0874優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:24:56.57ID:5F9yiz1g
自分はしゃべるのがだめ
0875優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 05:39:24.45ID:6QCjbMKx
>>869
>>871
全く同感。体も痛くなるし凄く疲れる。
気分は悪くないのに、本当に謎。だれか説明してくれないかな
0876優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 05:59:04.83ID:5F9yiz1g
全身の細胞の代謝がうまくいってないのかもね。
0878優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 10:28:34.85ID:EGJu/H1L
いい歳して酒と薬に毎日逃げて高架下で吐いて、バカみたいだ。本当にごめんなさい。でもワイパックスやめられないんだけど〜。
0880優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 10:58:09.19ID:rqsrfwmd
低容量のアスピリンがアルツハイマー、統失、躁うつ、うつ、強迫性、ADHD、、へ効果ありと海外では次々と論文掲載されているのに、未だにモノアミンに作用する向精神薬を飲まされる不思議

向精神薬の在庫処分してから低容量アスピリンにシフトするつもりなんだろうが

ガンも動脈硬化も糖尿病も脳の病気も、慢性炎症が犯人だって科学では明かされてるのに、日本の医療に反映されるのはまだまだ先の話ですね
アメリカでは既に化学予防としてアスピリン服用が50代の男女に推奨されてます

自分はもう既に低容量アスピリン飲んでます
0881優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:42:10.95ID:6QCjbMKx
>>878
どうせ酔っ払うのにどうしてワイパックス飲むの?泥酔しちゃえば薬もへったくれも無くない?
0882優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:38:20.10ID:4K1rcFM3
(軽)躁になって実家出たりうつになって戻ったりするのって双極あるあるなのかな?
経験ある方、トータルで見て実家と一人暮らしどっちがましでした?
0883優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:39:31.37ID:IbiXaH6L
双極性障害と心因性頻尿を患っていらっしゃる方いらっしゃいませんか?
0885優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:48:27.04ID:akDOruMS
今鬱なんだが終わりかけ
音楽が聴けるようになって
ミッシェルガンエレファント鬼リピ
脳が再生し始めてるの感じるわ
0889優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:06:53.83ID:akDOruMS
>>886
でしょ
しかも世界の終わりとシスコだから
トランスしまくりで
でも気持ちいいわ
0890優しい名無しさん[sage]
垢版 |
2018/08/14(火) 18:19:35.42ID:QcpldVe1
30代男性で躁鬱って人居ますか?私は前述の通りの人間だけど、35歳を過ぎたら人生詰みって聞いてて早く寛解したい、けど躁鬱に悩まされて人生上手くいかなくて焦っていて…。同じような境遇の人って居るのかなとふと思い書き込みしました。
0891優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:47:24.40ID:kY+qRbHu
>>890
焦ってもどうにかなるもんでもないし
自分は貯金使い切ったので生活保護受給中
0892優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:49:25.98ID:lmoamkZ+
>>890
ほぼ同い年。焦ってもしゃーないと思って諦めてる。時短勤務でもキツいのでフルタイムは無理かな?
0893優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:01:12.22ID:ZP9zscRR
夏バテかと思ってたけど数日前からうつに落ちる兆候だと気づいた
気づいたときには割とヤバくなってた
明後日までメンクリ休みなんだけどどう乗り越えよう
ラミクタール飲み始めて3年くらいかなり安定してたんだけどな…
0894優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:04:23.77ID:vBS89+Kr
何才過ぎれば人生詰み、とか2ちゃんを信じてんの?
多分35歳でハローワークが区切ってるからだと思うけど

そんなん、普通の人生歩めないんだから、普通の価値基準で人生計るの止めな。
0895優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:37:31.31ID:9Wmlo2KT
ここの所、鬱と軽躁を繰り返してる

鬱の時は本当に家を出れない、職場にも行けないくらいになり早く辞めて、2〜3ヶ月ぐらい休むと、お金の問題と、もう働けるくらい元気!と思い、短時間バイトで働き始めるけど、また体調が悪くなり、頓服も効かず鬱状態になり辞めるの繰り返し

病院の先生は、仕事のことへの言及はなし
働かない、すぐ辞めるを繰り返しすぎて、自分もしんどいし、家族からの追及もしんどいわ
0896優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:22:27.84ID:JygQteYb
就労移行支援事業所で職員やってましたが、障害者枠といっても四肢に障害がある人や内部障害のある人も障害者として扱われますので、精神については会社側の準備が整ってないなどから採用されないパターンが多かったです
精神の場合、統合失調症かどうかがポイントになるかと思います
鬱病の方は何人も障害者枠で就労しています
年齢よりも病気のコントロールができるかどうかを担当者は気にしていました
0897優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:51:52.55ID:4K1rcFM3
>>887
ありがとう
やっぱり実家帰ろうかな…。家族は昔と比べたら理解してくれてる
0898優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:52:10.40ID:WpCBQrLJ
障害者枠の公務員の非常勤職員とか年齢制限ないのがあるよ。

障害者枠でなくても人手不足だし、地方の市役所とか町役場でフルタイムでも年齢制限緩い(40歳まで出願可)のもあるよ。
0899優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:57:12.28ID:9qrDu27n
>>897
5年に一度の躁の波で実家を飛び出してたけど、
家族がストレッサーでないのなら、実家の方が何かと安心。
一人暮らしだと何もしなくても出ていくお金が多くなるからねぃ。
お金の浮き沈みが気分の波とシンクロしてる気がするかなぁ。

いずれにせよ、帰れる場所があるのは幸せなことだと思うよ。
0900優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:57:32.46ID:5hE73H00
躁鬱エピソードなく躁鬱だと診断されたのだけれど、他の方もこんな感じで診断下ってるの?
0901優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:25:53.54ID:4K1rcFM3
>>899
そうなんだ。やっぱり躁の時飛び出すってあるんだね

ヘビースモーカーの家族の煙草の臭いとかずっとついてるテレビの音とかがつらくてねえ
あと、両親がコミュニケーション下手でギスギスするのが、当人達以上に私がダメージ受けてた
父親が不機嫌になるとフラッシュバック起こしたりもあって。
一人暮らしの静かな環境は良いんだけどやっぱりお金の問題で不安に押し潰されそう
両親が死んだら結局生活保護になるのかもしれないけどなるべく先延ばしたい、ってことで帰ろうか考えてる
前述の実家の問題は解決出来ないんだけど、まあ、お金も無いのに
完璧な環境が手に入るわけないと妥協するしかないよね
あなたの言う通り帰る場所があるだけでも幸せだよね

レスくれてありがとう。こうやって話せるって、いいね
0903優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:35:17.82ID:/IYPx67y
>>890
40おっさんだけどレスしてもいいかな?
節約術とサバイバル術と資格があれば何とかなるよ
それと今後出会う人と歯だけは大切にな
0904優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:42:45.30ID:9qrDu27n
「歯だけは大切に」

わかり過ぎて涙がでてきちゃう。
0906優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:54:59.01ID:oSZtGxL6
昔は歯磨きなんて5分程度で終わらせてたけど、今は寝る前に20分以上かけてる
2本だけど歯を失った後悔はでかい…
0907優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 01:48:21.69ID:ISHi2bux
確かに歯は大事だね
死ぬまで自分の歯でいたいもんだ
病院なんかで前歯のない人とか結構見るけど
荒んだ人となりが丸わかりで
人相って大事だなって感じるわ
あと健康のためにもこまめに歯医者さん行ったほうがいいね
0909優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 07:09:23.63ID:FcZ5cRyY
>>897
鬱の時はまだしも、自分ひとりの時に躁転したら大変だし、そうならないようにビクビクしてる事に
本当に疲弊する。だから、誰かの目が有るんだって思うだけでもだいぶ落ち着くよ
0910優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:32:41.44ID:cQpHKuAd
3,4,5,6,7と今年のうつ期は5ヶ月だった。4,5辺りが一番辛くほぼ
寝たきりだったな。

5月の末に5年ぶりくらいで病院行って薬飲むようになってうつ抜け
るまで2,3ヶ月位かかったかな。

当初は、ああ、やっぱり薬飲まないといかんのか。。。

と敗北感でいっぱいだったけど、やっぱ薬は飲まんといかんね。

以上、俺の双極日記でした。
0911優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:36:27.85ID:u42MS9Vp
1月〜3月まで寝込んだり元気なったりの繰り返しの、4月後半から5月まで元気
元気な時は元気なだけで、買い物とかせず、何もトラブルなく普通に過ごせてました。
やっぱり双極性障害で間違いないですかね…
0912優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:08:55.37ID:lBFnQTM5
家の近くのコンビニしか行けない完全なる引きこもりになってしまった。少し前まで友達と一緒なら遊びに行けたのに、今はそれも無理で約束を破る始末。きっと呆れてるんだろうな。もうやだな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況