X



【治したい人、治った人専用】脇見恐怖症スレ1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:45:22.58ID:OzW9sAJD
このスレッドは脇見恐怖症を治したい人、治った人専用のスレです
治った情報はこちらで共有しましょう
治ったとは薬を服用せず脇見が発症しないことを言います
軽症になったもしくはこのやり方いいかもという有益な情報もこちらで共有しましょう
その治療機関で治療を受けたことのない人その治療方法をやったことのない人の治った情報に否定的なレスは禁止します
治った情報に対する質問、もしくはやってみたけど効果がなかった情報は良しとします
嵐はスルーで
勧誘は原則禁止します
ただし、通って治った情報はこちらに共有してください
通って治った情報は治った事実があり、悪質な勧誘とは違います

脇見が治りますように


関連スレッド
∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part66
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1506371976/


治すお金がない人、重症の人と馴れ合いたい人、治す気のない人は以下のスレッドに移動してください。
脇見恐怖症10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531040274
0002優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:46:40.80ID:OzW9sAJD
今までに見た脇見が治ったやだいぶ良くなった方法
・認知行動療法
・マインドフルネス
・Kizkeyのグループワーク
・忙しい仕事で働く(グランドスタッフなど)
・オフ会

【認知行動療法】
https://www.google.co.jp/search?q=認知行動療法+脇見
認知療法・認知行動療法は、認知に働きかけて気持ちを楽にする精神療法(心理療法)の一種です。
認知は、ものの受け取り方や考え方という意味です。
ストレスを感じると私たちは悲観的に考えがちになって、問題を解決できないこころの状態に追い込んでいきますが、認知療法では、そうした考え方のバランスを取ってストレスに上手に対応できるこころの状態をつくっていきます。

【マインドフルネス】
https://www.google.co.jp/search?q=マインドフルネス+脇見
マインドフルネスは、今現在において起こっている経験に注意を向ける心理的な過程であり、瞑想およびその他の訓練を通じて発達させることができる。
マインドフルネスの語義として、「今、この瞬間の体験に意図的に意識を向け、評価をせずに、とらわれのない状態で、ただ観ること」といった説明がなされることもある。

【Kizkey】
コーチング&カンウセリング。
認知科学・行動科学、アドラー心理学やマインドフルネスなどの知識をベースにした「克服プログラム」を提供。
0003優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:47:53.94ID:OzW9sAJD
その他治った情報はどんどんテンプレに追加していきましょう

有益な情報で積極的に脇見を治していきましょう
0004優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:58:16.81ID:V/W9/ZDJ
_----_--____-_--____-_--____---___-__-_-_-__---_-__--_-_---_--_--___-__--
---__-____-------_---_-__---___-_-______-__---_-_-__--_-__----_-__-__-___
-__-______---_--__-_--_---_-_____--_--_-_-___-__---__--_------_____-_---_
_-_-____-_-_-__--_____-_---_-_-_---_-----____-__-___-_--__----____---_---
_--_-__--__--___-___-_--_-_--_____-_----__-_---_-_---___-_-_--____-_--_--
_--__--_-_--_---_-__--___-__-____-_-_--___--_--___--_____---_------__-__-
-__-___-_-_--____-_--_-__-__-----___-_-----_-_-___--__----_-__-___-_---__
-_-___--__-__---___--_--_-----_---__--_-__--_---_-_____-_-____-_----_____
-_-----___-__-___-----_____---__-__-__--_--________---__--___--_-__------
-_--___-_-_--_--__-_---__--_-____---___-__-____-___-______--__-----------
_-__-__-__-_-_--_-__-___-__---_-__-_-_-_-----_-__-_-__-___-----_-_-_-__--
-____-__-_---_-_-__-__--__-____--__-_---____-------__-_--__-_-_-_-_-_-_--
_--__----_----__------___-__-_--_-___--_____-___---_____-_---__----_-____
-__-___-____-__-_---_-_-_---__-_----____-_--__-____-_-_-__-_----_-_----_-
-----_--___--_-_-___-_---__-__---______-_--_----__-____-----_--____-_-___
-__---_-__-_-__-_-_--_-_-__---_-__-_____-_-----___-_--_--___-___-_-----__
-_--___-_-__-_-____--___---_-_-_--___-_--____-_--__-_-__----_____--------
-_-____-_-__-__-----_--___-___--__--_____---_-_-__-___-_---_--___------_-
-____--___--_-__---__-__--_--_-_-____-_-_---___-___-_-----_----______----
_---__--__--___--__---_-_--___----____-___-__-----_--_-__-__--_--__-__-__
__--__-_-____--_-----_-------__--__---___-__-_-__-_--__-_-__-__---_____-_
__---__---_-__--___--_---_---__---_-__---__--_---__-____-_-__--_-__-_____
-_-____-__----__-_---_____------___--__---_---_---__-____----________-_--
-__-___-_-__------_--_-_-_--_--_____-____--____-__--__--_---_-----___-__-
--__-__-_-_--__-_-__-_--_----_--____-_-__-_--_------____-_---_____-_-__-_
-___--__-_--__--__--_--_-----_-_-__--_-_---_____----__-__-_____---___--__
0006優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:33:36.47ID:731R+lCj
コビベwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


コwwwwwwwwwww

ビwwwwwwwwwww

ベwwwwwwwwwww
0007優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:23:05.55ID:1x0S6FmI
まずは、俺から
脇民は人が周辺視野に入ってきたときどう思ってる?
パニクる人もいるし見ちゃいけないとと必死に見ないようにする人もいるかもしれない
でもね実は見てもいいんだよ
ガン見やチラチラ見なければ
普通の健常者は普通に見てるから
ただ、意識しないだけ
もっと分かりやすく言うと目がそっちの方に向かないで姿勢と仕草が自然であれば良い
人は人の仕草や不自然な姿勢目の向いてる方向で見られてるか判断する
普通の人は自然な仕草や姿勢で周辺視野で見てるからなんとも思われない
自然を保てば見ても大丈夫なの
だから安心して
0008優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:40:32.17ID:vQBgZANe
それはわかってるんだが、その自然を装えないんだから厳しいんだよなあ
0011優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:59:40.79ID:1x0S6FmI
>>8
それを手助けしてくれるのが認知行動療法であり、マインドフルネスなんだよ
>>2
詳しくは明日話すけど
0012優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:04:40.87ID:z16hAA/R
↑重複投稿ごめん
>>7
言ってることすごく分かるよ
見ちゃいけないって考え方がもう癖になってて
自分が見る=相手は嫌がってしまうって思ってしまってるな
0013優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:52:58.70ID:R6hxFPAy
マインドフルネス取り組んでみたいけど本ではいまいちピンとこなかったんだよね
いい方法ないかな
0014優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 01:59:11.01ID:GO8ebPJL
>>13
マインドフルネスは禅のパクリのようなものだから、禅寺で本格的に禅を学んだ方がよいかもね
0015優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 05:22:36.11ID:cYiLhUuU
なんだ、結局、マインドフルネスって前ここにいた仏教と中身同じものじゃん
名前をかっこよく変えただけだね
もしかして、マインドフルネス厨って仏教野郎と同一人物?
0016優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 07:44:44.20ID:q3proNAI
マインドフルネスの話が出たのでマインドフルネスの話するね
マインドフルネスは仏教の座禅から思想性を取り除いたものです
仏教とは異なります

マインドフルネスとは今の一瞬を意識して他の物事(脇見)にとらわれない状態にすること
じゃ、今一瞬をどう意識するかと言うと今一瞬自分がやってる呼吸を意識すればいいのさ
まさに今も呼吸をしてるじゃん
この呼吸を意識し感じることでマインドフルネスを実現するんだ
と書けばあー、なるほどと思われた人もいるかと思います
呼吸を意識できればいいわけでそのやり方は2つある
瞑想と呼吸法
この2つをやることで今一瞬を意識し感じることができるようになる
【瞑想】
やり方はアラームを15分にセットしておいて
1. 姿勢を正して(背筋を伸ばして頭の頂点が糸で天井から吊り下げられた感覚で)
2. 呼吸に意識を集中して(呼吸はマインドフルネス呼吸法がいい。雑念はほっておきましょう、雑念がわいても気にしないです)
3. 15分たったら目を開ける
【呼吸法】
1. お腹を膨らませる形で5秒息を吸い
2. お腹をへこませるように3秒で息を吐く
この時お腹で呼吸する複式呼吸を行います
呼吸は口でやっても鼻でやってもいいです
イメージとしてはお腹の下の内側を意識すればいいと思います
呼吸が意識できるようになるとアルファ波が出て頭のてっぺんから背筋を通って後ろに気の流れを感じることができます
とりあえず、マイペースでコツコツとやっていきましょう
0017優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 07:46:05.15ID:q3proNAI
マインドフルネスは仏教の座禅から思想性を廃したもので仏教とは違います
その仏教野郎というのもマインドフルネスを否定してました
0018優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:14:57.38ID:OSAW7r/A
>>7
>でもね実は見てもいいんだよ
ガン見やチラチラ見なければ

じゃ、チラチラ見てしまう人はどうすればいいの?
それが、重症の脇見なんだけど

重症に、実は見てもいいんだよ、と言っても意味ないよ
チラチラ見て周りに色んな反応(咳払い、貧乏ゆすり、座ってた席を遠くに変えられる)されて気まずくなり恥ずかしくなるんだから
0019優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:50:52.34ID:q3proNAI
>>18
チラチラ見てるということはその人のことを意識してしまってるということです
その意識を今一瞬の呼吸に集中するマインドフルネスをやればいいと思います
>>16
意識が人から自分の呼吸に向かえば成功です
僕もマインドフルネスによって重症から軽症にしました
上手くできるようになるとかなり強力に効果が出るのでおすすめですよ
継続してやり続けることをオススメします
0020優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 16:18:11.79ID:iPlRGc1/
マインドフルネスって要は丹田意識して腹式呼吸するだけか
そんなの誰でもいつでもしてるじゃん
それで8万てw
認知行動療法もネット読んでたら大体中身わかるしww
それで8万てw
儲かって笑いが止まらないだろうな
0022優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:02:56.07ID:TqGzRnew
間欠性外斜視の人てどのくらいいる?
斜視を治さないと脇見は治らないよ
斜視が治らないとちょっとよくなってもすぐに脇見が悪化する
0023優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:34:01.18ID:R6hxFPAy
>>14
なるほど
それもありかもね。探してみようと思う
0025優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:47:37.63ID:9ufty+2b
なんで脇見の人って掲示板で敵対的なコミュニケーションしちゃうんだろう
脇見の人みんなじゃなく、一部の人だけだし、そんな人たちばかりが書き込んでるだけのかもしれないけど…
悲しくなってくる
0026優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:30:09.83ID:BoD7dmmH
>>25
脇見の根本原因に人間不信があるからだよ
だから、そういう人相手に高い料金を設定するのは無理があるんだよ
要は値段が高杉んだな
0027優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:15:26.35ID:GGcuslJZ
158 名前:ぽこにゃん ◆Nx.7rg9PHE [sage] :2018/07/14(土) 22:13:08.39 ID:smqActE9
WAKIMI恐怖症ってわかります?
キョロキョロキョロキョロ辺りを見渡しちゃうんです
これキョロ充ですよ
いわゆる挙動不審な不審者
0028優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:44:41.53ID:FtxbO9bp
脇見が治った人で対人恐怖症じゃなかった人っているのかな?
高校で脇見になり卒業後5年間引きこもりだった人が個室の居酒屋やパチンコのバイトで働いて神経症を治し
神経症が治って脇見が軽症になったという人の書き込み
脇民には有名だと思うけど貼っておく
http://wakimin.com/phpBB2/viewtopic.php?t=40
脇見で対人恐怖症持っている人は先に対人恐怖症、神経症を治すべきだと思う
0029優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 00:51:14.48ID:AyAgirB7
脇見恐怖症の人で見ていないのに見ていると言われているタイプは
オフ会でお互いに脇見をしていないことを確認し合うことで治る
ビデオを使って脇見をしていないことを確認するのもお薦め
0030優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 00:58:20.72ID:AyAgirB7
脇見恐怖症9のスレでオフ会をした人に(実際に見ているタイプの人かそうじゃないのかは分からないけど)
オフ会は他の人の脇見の視線とかは分からないもの?と質問をしてみたところ
「わからなかった。あと隣に座って見られてる感じあるか聞いてみたけど、特にないって言われた。
でもこれは脇見じゃない人に試さないと実際のところはわからないと思う」らしい
脇見は思い込みの部分もあるのかな
0031優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 01:58:08.00ID:xUv6b+Fz
チラ見してくるって言われたことあるから、俺の場合は勘違いじゃないと思う
0032優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 02:16:34.29ID:LRLkDuiU
脇見になるとどうしてもネガティブな思考になるし世の中や同じ脇民を敵視したりするようになっちゃうよね
せめてそこからだけでも抜け出したい
みんなで支え合っていきたい
0033優しい名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 02:21:41.95ID:LRLkDuiU
こっちのスレだからいうけど、オフ会の話がちょっと出るとすかさずオフ会の否定や悪口が出てくるよね
あれはなんでだろう
オフ会行ったけどみんなとコミュとれなかった人が書いてるのかな
それとも行く勇気がなかった人がみんなの足引っ張るために書いてるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況