X



【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ24【生活改善】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ bfd2-RDuN)
垢版 |
2018/08/11(土) 12:37:26.56ID:nzsaPnig0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

!extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい

ここは前向きに生活の改善方法を探って行くスレです。
自省より、問題を出し合って、一緒に悩んで、工夫していこう

工夫の話でなくADHD全般の雑談や愚痴がしたい方は本スレの方へ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part162【総合】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533780544/

・sage進行
・暴言禁止
・荒らしはスルー(レスも付けない)
・次スレは>>970が立てましょう
>>975>>980は次スレ立ってるか見に行きましょう
 ADHD民相互チェック大事

↓スレのwi kiができました。感謝!
http://adhd-lifehack.memo.wi
ki/lite/

前スレ
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ23【生活改善】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1523521919/

!extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0731優しい名無しさん (ワッチョイ 619f-5hRN)
垢版 |
2018/12/28(金) 13:49:17.99ID:hregx7Ud0
>>725
リスニングで450はすごいですね!
練習すればそこまで行けるんだな
私の場合は日本語の聞き取りは義務感あってつまらないが、英語学習の場合は任意でやってるので脳が聞き取りたいと思うのかも
精進します
0733優しい名無しさん (ワッチョイ 0568-D4G8)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:09:59.86ID:DcuuAtWx0
>>731
いけるいける。
スレチだから他の人には申し訳ないけど、ADHDに
負けずに一緒に頑張ってほしいから書いちゃう。
公式問題集買って、CDをMP3にして通勤時にスマホで毎日聴く。
その時にただ聴くんじゃなくて、ディクテーション
するつもりで。(実際に声に出すか出さないか位で)
俺は通勤の往復が1.5時間位なんだけど、
これを1年やったらなに言ってるかほとんど
分かるようになった。
点も220→450まで上がったよ。
ちなみに俺は低学歴。高校の時は英語はずっと赤点。
俺にできるんだから誰でもできるよ!

昔からリスニングは苦手で、ずっとADHDのせいだと
思ってたんだよね。普段も人の言葉聞き取れないし。
でも違った。周りに騒音がなければ聞き取れる。
頑張ればできるぞ!
0734優しい名無しさん (ワッチョイ 5a23-5EXd)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:18:25.93ID:inIpM+Sp0
>>732
本当に馬鹿なの?ここらへんにいるやつらより賢く思えるんだけど。
知り合いに知的障害いるけど、そいつもたまに真理を突いてくるから文章だと区別つかない。
0737優しい名無しさん (ワッチョイ 21d2-nbjb)
垢版 |
2018/12/28(金) 22:28:14.19ID:lc0faE2v0
あ、そういうこと
こりゃ失礼
てっきり脱線したのかと
0738優しい名無しさん (ワッチョイ 61c3-5Na8)
垢版 |
2018/12/28(金) 23:53:45.45ID:vpAMkAHx0
>>714
病院の当直医用の仮眠ベッドだったか忘れたけど(なにか当直が普通に
ある職種)、ベッドが時間になるとゴニゴニ波打っておまけに起床する
タイプの、テレビで紹介されていて本気で欲しいと思ったわ
でも後で考え直して、自分なら起き上がらない残りのスペースに丸まって
寝続けてしまうかもしれないと思いそんな自分に呆れたわ
0745優しい名無しさん (スプッッ Sda5-/lHt)
垢版 |
2018/12/29(土) 08:39:36.93ID:KEDOlH6Kd
ADHDだけどそこまで起きれないことが無いな
逆にソワソワして目覚ましより早めに起きてしまう
遅刻とかしたことない
待ち合わせも早めにいく癖が学生の頃からある

片付けられない、うっかりミス
が酷いが
0748優しい名無しさん (スプッッ Sda5-/lHt)
垢版 |
2018/12/29(土) 08:54:22.98ID:KEDOlH6Kd
早寝も特にしないな
予定があるとなると
みんなソワソワしないの?
ソワソワしてまだまだ間に合うのに
早く行動してしまうんだよね
0750優しい名無しさん (ブーイモ MMa1-glFW)
垢版 |
2018/12/29(土) 09:33:07.92ID:yYj1cSyrM
>>748
予定があることはプレッシャーにはなるしそのままブッチしたくなるタイプ
嫌だなー行きたくないわー部屋から出たくないまだ間に合うまだ間に合う
ってウダウダして遅刻したり慌てて走る

でも突発で今夜遊ぼうみたいなこと言われても大半断るから
自分の場合は単に出不精で身支度が苦痛なだけだと思う
0751優しい名無しさん (アウアウエー Sa02-DkXh)
垢版 |
2018/12/30(日) 23:23:04.52ID:MvM3tOC0a
患者会みたいなのって、参加してよかったりしますか?
1人だと鬱っぽくなったりしますが、他人に話したいとはあまり思わないし、人と会うときは結構しっかりするので悩みとかも浮かばない。
0752優しい名無しさん (ワッチョイ 61c3-5Na8)
垢版 |
2018/12/30(日) 23:25:32.22ID:OL6HUjV70
>>738
起床の苦手な738だけどADHD由来とは思ってなかったな

>>733
すごいね、継続は力なりって
NHKの語学講座は好きでわりとよく聞くんだけど(気が向いた時だから
ほとんど上達しない)、シャドウイングやディクテーションってかなり
コスパの良い語学勉強法だって番組でも言ってるよ
通勤時間につい朝ドラとか見てしまうけれど、新年にはもう少し
頑張ってみるよ
0754優しい名無しさん (ワッチョイ 9501-ixE2)
垢版 |
2019/01/02(水) 10:35:58.75ID:E7AkkgjF0
>>751じゃないけど
患者会って大丈夫ですか?
この人も同じADHDなんだろうなって感じの人に
マウティングされてひたすら傷つけられたり
ひたすら愚痴を聞くのを強要されたりした事あるんですが?
それに自分もそういう所当然あると思うし
人に迷惑だけかけて二回目これなさそう
0756優しい名無しさん (ワントンキン MMd3-HOX6)
垢版 |
2019/01/03(木) 01:49:01.48ID:/C91dnAhM
>>733
すごいな
なんかスレタイ通り前向きで読んでて励みになるわ
我々は周りに騒音がないと音声がクリアになるよね
ヘッドセットつけて電話すると実感できる
0757優しい名無しさん (ワッチョイ 8901-wPfL)
垢版 |
2019/01/05(土) 07:38:53.56ID:WwfRpqFp0
アロマは侮れない
目の前に見えないものは忘れるけど、匂いは有無を言わさず入ってくる
脳がヒートしてるときや逆に覚醒させたいときにほんといい
年末からあらゆる方法や他人や金を使い
なんとか部屋を片付けられたのをキープするために
毎日キリキリしてるけど、寝る前にスイートオレンジやラベンダー使うと落ち着くし
朝レモングラスとか使うとしゃきっとする
0759優しい名無しさん (スプッッ Sd73-fDY7)
垢版 |
2019/01/05(土) 09:22:12.34ID:Derm+Yuhd
香りは好みがあるからね
人が良いと思うものが全部苦手な香りの場合もあるなぁ

アロマじゃないけど
秋に2、3週間ぐらい香る通った時にふわっと香る金木犀が好きかな
0764優しい名無しさん (ワッチョイ f15f-sYTr)
垢版 |
2019/01/05(土) 14:07:43.94ID:dP/Gbl5S0
>>763
イメージも何も、759の人の「秋に2、3週間ぐらい香る通った時にふわっと香る金木犀」の香りが俺も好きだなぁって共感して読んだんだけど、なんでそこからトイレにつながるのかがマジで分からないだけだよ
0765優しい名無しさん (ワッチョイ 7b68-Usbx)
垢版 |
2019/01/05(土) 14:19:35.96ID:HUQ2sD6f0
>>764
どこかの家の庭のキンモクセイの香りを嗅いだだけで
「この家トイレのにおいがするクッセー」と男子小学生がネタにするぐらい
トイレの芳香剤に使われていた時代があったんだよ

つまり760は結構なオッサン
0769優しい名無しさん (ワッチョイ 39b5-Z+O2)
垢版 |
2019/01/05(土) 18:22:03.15ID:bYkXvW8H0
キンモクセイは10月上旬生まれの私にいつも「もうすぐ誕生日やでー」と知らせてくれるフラグ代わりになるいいヤツだから好き

トイレの芳香剤は昭和育ちの人間なら誰もが連想するのはしょうがないw
人口の香りだから似てもにつかんけど
0774優しい名無しさん (ワッチョイ f102-5RAQ)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:54:32.20ID:KZpV///T0
キンモクセイで伸び過ぎw
最近の子はトイレの香りって決まったのないんだろうな

ここはやってみたけどビミョーだったネタもありかな?
不眠対策で寝たままできるヨガアプリをやってみたら血行が良くなりすぎて全身痒くなって寝るどころじゃなくなった
ただ顔の筋肉を緩めるヨガ(というか思い切り力を入れて抜くだけ)で眉間に無意識に力が入ってしまってることが意識できたのは収穫だった
0776優しい名無しさん (ワッチョイ f102-5RAQ)
垢版 |
2019/01/07(月) 01:11:32.80ID:fCKdgqcb0
年齢別にしたらスレ増えすぎだし年齢関係ない話題もあるし
ただレスから外れた話題や工夫以外のおしゃべりみたいなのは基本スレチでいいのでは
0777優しい名無しさん (ワッチョイ a95f-mHCk)
垢版 |
2019/01/07(月) 01:23:07.18ID:GTIJuRsa0
人の年齢を決め付けないとか、必要そうだと思ったら何となく書いておくとか、
スレ内のエチケットとしてテンプレ化、とかいいんじゃないの
0778優しい名無しさん (ブーイモ MMdd-GcUt)
垢版 |
2019/01/07(月) 01:23:35.28ID:yCsrBcjLM
栗の花がアレの匂いみたいな程度の話だから
噛み付く方が野暮なのでは
昭和の定番だったなあと思って調べたら今出してる会社ほとんどないのな
0779優しい名無しさん (スフッ Sd33-u12O)
垢版 |
2019/01/07(月) 02:45:14.07ID:WDyiDiRXd
スレの速度の3〜4日分をスレチな話題で埋めちゃってるんだよね
許容範囲は人それぞれだけど、これは噛み付く方が野暮とは思えん
0780優しい名無しさん (スッップ Sd33-ldf4)
垢版 |
2019/01/07(月) 06:25:39.11ID:7QIYnFMRd
ずいぶん前に一日ヨガ教室に行って
ヨガの先生がベルガモットのアロマを焚いてくれた
その香りが気に入って無印良品でベルガモットのオイルを買い
しばらく楽しんでいたのを思い出した
昨日、そのオイルの残りをまた出してきて
室内に漂わせている
ベルガモットはリラックス感とスッキリ感のバランスが
自分にとっては合うみたい
0782優しい名無しさん (ワッチョイ a95f-mHCk)
垢版 |
2019/01/07(月) 08:12:00.21ID:GTIJuRsa0
向いてない空気読みに挑もうとするADHD、泣けるな
借金玉が以前、24時間テレビの障碍者感動ポルノを皮肉って、
発達障碍者に不得意なことさせて泣こうとか言ってた
0784優しい名無しさん (ワッチョイ 93b4-6KAJ)
垢版 |
2019/01/07(月) 09:17:09.89ID:T9XjnVVY0
おれはこのスレの脱線したりそこからおれはこんなことしてたー談義とかすげー好きだけど。アロマの話とか今読んで試そうと思えたし
0787優しい名無しさん (ワッチョイ f102-5RAQ)
垢版 |
2019/01/07(月) 11:05:30.43ID:fCKdgqcb0
>>783
シフト制はホント周りの人による
忙しいときろくに入らないとか自己中いると埋め合わせに使われたりする
あと入る時間バラバラだと生活リズム安定しない
単純に入る日間違えるとかもある
0788優しい名無しさん (ワッチョイ 93b4-6KAJ)
垢版 |
2019/01/07(月) 11:34:46.72ID:T9XjnVVY0
>>787
なるほどなあ
シフト制のとこって辞めるのがめんどくさいイメージだけど、その辺はどう?
おれ、すぐ行けなくなるタイプなんだよな
0790優しい名無しさん (ワッチョイ f102-5RAQ)
垢版 |
2019/01/07(月) 12:47:05.34ID:fCKdgqcb0
>>787
まさに辞めようとしてたわw
すぐ辞める癖があるならやめといたほうがいいよ 人手不足のとこなら尚更やめにくい
自分も一度辞めようとして引き止められたんだがやっぱ我慢できそうにない
てか他に店いくらでもあるし我慢する理由がないわ
あえて試用期間ありのとこ行くのも手
0792優しい名無しさん (ワッチョイ f996-xlLB)
垢版 |
2019/01/07(月) 15:48:35.94ID:7ydF3zJI0
ふと思い付いてポケットナイフをポチってみた。

いつでもイヤなやつをさせると思うと、気持ちがしゃんとしてきた。

んで、次の日からパワハラが止んだよ。

けっこう効果あるかもしれない。
0795優しい名無しさん (ササクッテロ Spc5-+vEw)
垢版 |
2019/01/07(月) 20:54:10.10ID:xskfQsjFp
これといった必要もなく刃物持ち歩いてた場合
職質受けて見つかるとマジでしょっ引かれる事案だから要注意
女性で職質はほとんど無いと思うけど
男は見つけたらどんどんやっとけの世界で
職質回避はまずほぼ無理だからリスク高いよ
持ち歩く理由というのも本当に仕事で必要だとかの具体性が要る
護身用とかの理由ではまず通らない
0799優しい名無しさん (ワッチョイ 7b68-Usbx)
垢版 |
2019/01/08(火) 08:16:14.25ID:S/y8//Ns0
キャンプ用の十得ナイフを車の荷物入れに積んでただけで引っかかった人がいたな
この法律のここにokって書いてるから調書のここは訂正しろ、などと抗議することは出来るんだけど
そもそも警察に抗議するのが面倒臭く知識も必要なわけで、いろいろ気を付けて下さい

釈迦に説法になってたらスマン
0801優しい名無しさん (ワッチョイ f102-5RAQ)
垢版 |
2019/01/08(火) 10:23:56.79ID:Ivoo2Hsx0
銃刀法も軽犯罪法も点数稼ぎか余罪を引っ張り出すためにあるような法律なのでもともとが言いがかりみたいなもの
だからこそ回避するのは面倒だよ
少しでも職質でキョドればアウト
気持ちはわかるが武術習うとかそういう方向にシフトしてはいかがだろうか
0804優しい名無しさん (ワッチョイ 0b34-W220)
垢版 |
2019/01/08(火) 13:20:02.18ID:y9xJJw8f0
実際に人をどうこうする技能や道具を求めるよりはスポーツなり武道の方が脳の伝達系に働いてくれて我々には良さそうな気はするね
0805優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-wPfL)
垢版 |
2019/01/08(火) 15:35:29.21ID:vLl4APYfa
アロマの話最初にした人だけどまたしていい?(するけど)

ラベンダー、安眠リラックスにいいっぽいんだけど実は私苦手でさ
なんでかとにかく柑橘系がすごい好きなのよね
レモングラスはとにかくしゃっきりする
アロマって香りで効果ちがうみたいなんだけど、好き!って思う香りが体が求めてる効果なのかなって思う
もしかしたらADHDが好みやすいのもあるのかなとか思うと楽しいから
もしそういうのあれば教えて欲しい!

アロマは無印のディフューザー使ってるんだけど、水いれてオイル入れてスイッチ押すだけで何もめんどくないし
朝起きてスイッチ入れて香ると活動始めるきっかけになれて私はとてもよかった
0806優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-wPfL)
垢版 |
2019/01/08(火) 15:37:29.50ID:vLl4APYfa
やっぱり楽しいことや興味あることじゃないとなかなかできないから
やらなきゃいけないことに「快」の紐付けをすることが本当に大事な気がする
それってADHDじゃなくても悪くないことかなーなんて
0810優しい名無しさん (ササクッテロル Spc5-+vEw)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:16:46.94ID:BdVAtDHpp
アロマはいくら効能がはっきりしてても個人の好みを最優先させるのが原則だよ
嗅いで嫌な感じがするものは使わない方がいい

自分も昔からラベンダーは苦手
ポプリ嗅ぐと必ずクシャミしてた、しなんとなく頭が痛い感じにもなるから
避ける精油の筆頭になってる(ブレンドでも入ってると大概すぐわかる)
他にもライムやベルガモット、シトロネラが苦手かな
他の柑橘系は大好きでレモンやグレフルはよく使う
これ以上は個人の好き嫌いの話にしかならんからアロマスレへ行ったほうが良いね
0811優しい名無しさん (ワッチョイ 137c-mHCk)
垢版 |
2019/01/08(火) 18:16:37.18ID:dZiMdxbC0
>>807
うちの母親はこんな感じだぞw 何を言っても気が済むまで話し続ける。
そしてこっちの話はスルーだけど悪気があるわけじゃないと思う。
もし嫌だったらそっとNG入れておいてやってくれ。
0813優しい名無しさん (ワッチョイ f102-5RAQ)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:01:10.51ID:JjloER840
やっとストレスだったバイト辞められた
飲食(ピザ屋)なんだけど、空間認知や視覚からの入力が弱い自分にとってほんとに鬼門だった
ガチでレシピが覚えられん
料理は割と嫌いじゃない方なんだけど、種類も20くらいあってさらにハーフサイズ、クオーターもあるのでかなりレシピは複雑な方だと思う
もちろん暗記する必要はないのだけど
マニュアルが見にくい位置にばかり配置されるので作るのに時間がかかり、無能扱いされてお局との関係が悪化したのがきつかった

生活工夫か微妙だけど職選択において自分が聴覚優位か視覚優位か、その職がどちらを使うのか把握しとくのはマジで大事だと思った
0815優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-t26p)
垢版 |
2019/01/09(水) 01:47:19.44ID:x9OA1vONa
こんばんは!以下について対策があれば教えてください

ポテトチップス等のお菓子食べる時に、
袋を開けたら必ず全部一気に食べてしまいます

また、大きなパッケージの中に、
10袋くらいに小分けされたナッツでさえ全部開けて
一気に食べてしまいます。お腹いっぱいでも
途中でやめられません。

そもそも買わなきゃ良いと思いますが
それはなしでお願いします

みなさんはどうされてますか?
0816優しい名無しさん (ワッチョイ 13ad-3A6Y)
垢版 |
2019/01/09(水) 02:57:15.03ID:UZJJKtWh0
>>815
お徳用は買わない買いだめもしない
どうせ一気になくなる
なんとなくいつもの店寄っていつもの菓子買う習慣ついてる場合は
好みじゃない菓子を買ってみる
あの菓子まだ残ってるから今日は買うのやめとくか…という抑止力になる こともある
0817優しい名無しさん (ワッチョイ 132c-Jdcj)
垢版 |
2019/01/09(水) 07:12:40.82ID:MCz8AQgo0
数回だけ、水や砂をかけて半分ほど捨てていた、奇抜ですません。
お菓子の容量減ってきてるとどこかで読み
それも案外良いものなのかもって思ってます。
一度好きなお菓子を山盛り食べたいw
0818優しい名無しさん (ワッチョイ d9da-YlyR)
垢版 |
2019/01/09(水) 07:30:16.77ID:dBmrjJao0
>>813
お疲れ様
私と逆だわ
自分は視覚優位なのにパート先ガヤガヤして煩雑な作業の多い小売店選んじゃったよ
店のなかで声かけあって人を呼ぶんだけどマジで内容が頭に届かない
やめたくてたまらないけどベテラン二人が家庭の都合で休職したから辞めると言い出し辛くなってしまった
次はお互い合った職場が見つかるといいね…
0819優しい名無しさん (ワッチョイ 7b68-Usbx)
垢版 |
2019/01/09(水) 07:47:31.39ID:QP0IkXj10
>>815
玄関の物入れ(ウチではパントリーになってる)に
小分けタイプの菓子を置いておいて、食べる分だけ持って行ってる
少なすぎると再度取りに行きやすくなるので、裏のカロリー表示を参考にする
自分は120kcalあったら2回目を取りに行かなくなる

あと食べる時は茶か水の500mlペットボトルも持って行って(これも玄関に置いてある)、
基本飲み物しっかり飲んでたまに菓子つまむ感じで食べる
0821優しい名無しさん (ワッチョイ 33a5-xIw2)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:00:05.03ID:M9whWi3/0
ひと月で業務がループするような内容の仕事に就いてるので
グーグルカレンダーに書き込んである予定の業務を終えたら、その予定を次の月に移動させて…
という方法でなんとか作業してたんだけど、それでも1日にやることが十数件あると
どれから手をつけたらいいのかわからなくなってパニックになってた…
業務の優先順位を見直した後、ひと月分の業務全てに001から順番に番号をつけて
「イレギュラーのない限りこの順番でやってく」ってルールを作ったら
途中でループから抜けてしまっても、帰ってきたらまた元の番号に戻って進めればいいので
迷わずにサラサラと業務を進めていけるようになった
0823優しい名無しさん (ワッチョイ 33a5-xIw2)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:26:33.47ID:M9whWi3/0
>>822
グーグルカレンダーにもそんな機能あったんか…知らなくて恥ずかシス
「この日の何営業日前・後」とか何重にも細かな条件付きで設定できるもんなんかのう。。?
経理関係の仕事に就いてるんやが、銀行の口座管理や引き落としの予定等は自分の不備で不渡り出さんように
どうしても手動で次月の予定を組まないといけない気がしてた
後で調べてみる、ありがとう
0824優しい名無しさん (ワッチョイ 8be8-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:49:44.86ID:P3TIob2X0
>>823
PCから見ないとわかりづらいと思うけど、終日チェックボックスの隣に繰り返しってあるじゃろ?
毎月第1月曜日とか毎月何日とか隔週とかが設定できる
しかし第1営業日とか最終営業日はできないんだ

でもこれGoogleカレンダーをOutlookに連携してOutlookからCSVインポートするとできる
CSVはWORKDAY関数とか使ってがんばれ
0825優しい名無しさん (アウアウカー Sadd-2NiX)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:06:53.60ID:Fq44J/Kia
>>816
好みじゃないお菓子買うって凄い考え方だね
やってみる!
0826優しい名無しさん (アウアウカー Sadd-2NiX)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:09:37.34ID:Fq44J/Kia
>>817
なるほど
ラーメン食べたあとは汁飲みたいのを我慢して
いつも水ぶっかけてたな
お菓子バージョンで何か考えてみる
0827優しい名無しさん (アウアウカー Sadd-2NiX)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:12:19.47ID:Fq44J/Kia
>>820
小さいサイズで高級なもの一つっていいアイデアだね
0828優しい名無しさん (ワッチョイ bab4-CmcQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:19:08.95ID:x92LxZ1L0
ちょい関連の相談
コンサータ飲み始めてから食欲落ちて、いま胃薬と漢方薬飲んでるわ
食欲落ちてでもコンサータ飲みてえって医者に言ったら、この二つでダメだったらストラテラ?を試して、それから考えようって言われた
コンサータとストラかんたらって効果違うんじゃないっけ? 効果は同じで方法が違うんだっけ?
教えてエロい人
0829優しい名無しさん (オイコラミネオ MM3d-XO/5)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:05:53.88ID:EG73JFG9M
コンサータはドーパミンの再取り込みを阻害する
直ぐに効くが薬効は12時間で切れる
休日など、必要のない日には飲まなくても良いが、疲労感が一気に襲ってくる
副作用は少ないが、一部危険な症状もある

ストラテラはノルアドレナリンの再取り込みを阻害する
効果が現れるまで2週間〜2ヶ月掛かるが、毎日飲み続ければ薬効は24時間継続する
副作用が多い

副作用は個人差があるし、どちらもADHDの中で7割くらいの人にしか効かないらしいから、飲んでみないと何とも言えないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況