X



【抗うつ剤】デプロメール50mg

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:24:53.25ID:SZjjViwB
さあな
0012優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:01:27.66ID:rHfiFoua
何回か飲んでるけど他の抗うつ薬と併用で生きる薬かなと
0013優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:59:16.21ID:Hvl6XKLf
飲みはじめて一週間
朝25晩25だからかまだ効き目はない
0016優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:13:33.19ID:sWo7U/o5
一日100飲んでて昨日夜に50飲み忘れたんだけど、こんな少しの時間で不安くるかな?
ジェイゾロフト飲み始めたから起こってる不安かな
0017優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 02:58:35.41ID:tAh+NaO3
抗うつ剤の不思議なとこは初めて飲んだ場合効いてくるまで最適1〜2週間はかかるくせに1回飲み忘れたら気分が落ちるっていう
モノアミン仮設ではセロトニンが安定するまで2週間くらいかかるから抗うつ剤は飲んですぐ効くってもんじゃないって説明だけど
なら2週間かけてセロトニン濃度が安定したなら1日の飲み忘れで気分が落ちるてのもよくわからん・・
0018優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:45:21.93ID:4lABfZnS
デプロメールって一日一回じゃないから、そんなに影響ないんじゃ?
0019優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:45:44.06ID:DHAFjdHC
一日150だけど勝手に300飲んだら、さらに上がる。
もっと効果あるのはなんだろう。
エビリファイはそわそわしてダメだった。
0020優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 14:04:50.61ID:UhEvvDaO
人を傷つけるような考えが不意に浮かんで、相手に伝わることを恐れている
デプロメールで治るかな
主治医は統失ではないといってるんだが、これって統失の症状だよな
今は150mg飲んでる
0021優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 14:07:21.20ID:UhEvvDaO
こういう症状あるから挙動不審になってしまうんだよな
人を不快にしたくないという思いが強い
0023優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 14:50:53.90ID:nlyJBvLA
クリニックの受付の人がコロコロ変わるから不信感しかなくて行きたくない。
減薬・断薬したいけど、離脱症状怖くてできない。
ストレス過多で抑うつ状態になって150mg/day飲んでる。
0024優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 03:40:46.30ID:IYQm/zY6
今日は心療内科の通院日だから、
余ったやつ平らげていくか
0025名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 11:07:57.54ID:39MsTgIz
スレってここでいいのか?
つかこれ効くな脳内からセロトニンがドクドク出てるのが解るし気がだいぶ楽になったし睡眠にも良い影響が出てきた
0026優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:20:58.93ID:ZGjJjsi3
>>25
ドクドクってどゆこと?
0029優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 03:08:25.89ID:3sds790R
過去スレ
01 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/975682065/
02 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1006805992/
03 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1022105911/
04 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1030123962/
05 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1037521347/
06 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1046612569/
07 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1056644200/
08 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1064502027/
09 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1071124840/
10 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1078130133/
11 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1085244674/
12 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1092990862/
13 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1098590124/
14 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1106140107/
15 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1113814240/
16 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1120150676/
17 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1125671548/
18 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1130825831/
19 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1135220353/
20 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1140351345/
21 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1143990222/
22 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1147002171/
23 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1149903051/
24 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1152950831/
25 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1156204724/
26 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1158960911/
27 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1162184953/
28 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1166088561/
29 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1169468933/
30 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1173001061/
0030優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 03:09:23.97ID:3sds790R
31 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1176004858/
32 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1177956776/
33 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1180093160/
34 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182265674/
35 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182266120/
36 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1189777418/
37 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1193665859/
38 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1197823756/
39 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1203850554/
40 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1207187241/
41 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1211869755
42 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1215770589/
43 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1219813168/
44 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1223090260/
45 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1226932012/
46 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1231387805/
47 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1234481171/
48 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1238590937/
49 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1242892350/
50 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1246859478/
51 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1251978989/
52 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1257651063/
53 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1262435632/
54 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1269230681/
55 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1277303484/
56 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1283181827/
57 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1288006008/
58 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1298299273/
59 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1307533075/
60 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1315486985/
0031優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 03:10:19.45ID:3sds790R
61 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1324216505/
62 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1336848467/
63 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1348645944/
64 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1369659120/
65 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1388994024/
66 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1419930715/
67 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1439874690/
68 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1450125275/
69 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1463970353/
70 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476575101/
71 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503260642/
0032優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:32:01.82ID:pbFg/CuZ
>>25
レクサはもっと明確に効くぞ
デプロほどチンコには優しくないけど
0033優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 10:58:47.17ID:taH1nyo/
>>32
そこ1番気にしてるとこで
性欲と勃ちが悪くならないのを先生にお願いしたらデプロメール出してくれた
もっと明確に聴くなら飲んでみたいけどチンコに優しくないか…
0034優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:24:05.83ID:tL3gprc+
>>33
SSRIってチンコに悪影響なんかな?
以前パキシル処方されてた時、ムラムラして脳は射精したい!って言ってるんだけど何をどうしても射精出来なくて地獄だった。
原因もわからず3年程苦しんだわ。
0036優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:19:18.81ID:O0Mn2XSx
>>33
レクサは効く人だと10mgくらいの初期量でも抗うつ効果感じるけど、レクサの10mgてデプロだと150mgくらいなんだよな
デプロでも明確に(レクサの20mgくらい)抗うつ効果感じたいならかなりの量飲まなきゃならないから
そうすると結局勃起不全にはならないとしても遅漏になったり射精時のチンコの感度めっちゃ落ちるぞ
おれはバスピン併用してどうにか対処してるが
0037優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:37:19.47ID:PC1h5oPy
みんな寝汗出ませんか?
0038優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:03:23.59ID:HlO+a3hH
>>37
飲み初めの頃は出たけど今は出なくなった。
初期の副作用だったのかな?
0041優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:00:18.63ID:Qt9nHlPh
100で効果なし。10年飲んでる
0043優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:17:40.41ID:T4RbB7fF
>>42
医者が出すし、他の飲んでデブタにやるのいやだし
0044優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:35:01.40ID:GOtLcqP+
さすがに100だとチンコたちにくくなるな
つか性への欲求が無くなる
調整が難しいわ
良い薬だとは思うが
0045優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:50:29.44ID:34hc9qcR
200mg/day飲んでるがちんこは勃つよ
0046優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:00:43.11ID:ZE3DIyZi
また冗談を
0047優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:08:24.17ID:8bk1sE/i
デプロメールとルボックスって全く同じ?
デプロメールで5年程ずっと調子良かったのに
ルボックスに変わってから調子悪い。落ちてきた
これは薬のせいなのか、自分の調子が悪くなったのか
デプロメールとルボックスで効き目違う人いますか?
0048優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 13:34:29.43ID:WvhRUae2
成分は同じだけど製造方法、過程が違うから
それによって効き方も変わってくる。
だからデプロメールとルボックスは違うし、もっと言えば
ジェネリックも一つ一つ違うということになる。
俺は一度デプロメールからジェネリックに変えたことがあるが
効き目が変わっちゃったからデプロメールに戻した経験がある
0049優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:14:31.97ID:33T+eKD8
最初ルボックスでそれからジェネリックに変えたけど
効果は特に変わんないな
ただ、300mgから200mgにされたのはちょっときついかな
005047
垢版 |
2018/11/29(木) 17:25:33.56ID:8bk1sE/i
>>48-49
ありがとう、人それぞれだね
医者行ってデプロメール指定にしてもらってきた
医者も薬剤師もやっぱり薬変えて調子悪くなったと言う人もいるって
0052優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 10:06:35.29ID:5FMIEtl5
100だと効果ないね
0054優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 02:15:57.26ID:CmsR13oO
勝手に150から300にしても、気分的な変化はなかったなぁ。
頭が解放される感じはよりあったけど。
0055優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:24:38.44ID:xZ8hQhs6
100だと効果ないな
0060優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:14:02.68ID:9qHaeuLb
保守
0061優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:14:51.85ID:9qHaeuLb
不安感で飲んでいる。飲んでる人少ないだろ
0063優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 08:10:39.02ID:C0b7jQj2
保守
0064優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:06:50.78ID:oOZ6P9G5
>>47だけど
デプロメールに戻して20日
薬飲み忘れるぐらい調子戻ってきた

>>48
自分もマジで全く効き目違ったわ
同じ先発だからと言われて変えてみたけど
もうこれからはデプロメールだけでいく
0068優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 13:45:54.56ID:eBK0pdOg
武井咲の生まれた年のワインってそんなに価値あるのか?
0073優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 06:58:54.40ID:jP6FQBvM
ほしゅ
0074優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 15:53:25.47ID:IjLd3pKM
デプロメール3ヶ月目…徐々に用量を増やし現在150r。
0075優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:21:30.15ID:ln/SeaKz
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを4錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
0077優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 21:35:01.32ID:IjLd3pKM
>>75
4錠でODってw
日本でも地域に依っては200rまでが上限量だし、アメリカでは300rまでが上限量。
本当に亡くなったのなら…原因は他に有ると断言。
0079優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 10:09:41.08ID:6cSpKFlO
150飲んでも効果なし。ボーッとするだけ
0080優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 08:01:24.86ID:IsvWNnJ1
保守
0081優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 11:23:50.55ID:/fdP6RvZ
ゾロフト、レクサプロとか他のSSRIとは効果違うの?
作用、副作用の強弱の他に違いある?
0085優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:38:13.55ID:FWOCwi6Q
風邪薬みたいなものと思ってる
人によって効く効かないがよりハッキリしてるだけで
0086優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 19:10:34.53ID:K4WC+rJF
副作用は違う。共通点もあるけど
作用的には基本的には同じ。強さの違い
0089優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 22:41:56.35ID:U/OOCj7z
パニック障害からの予期不安でこれ処方されたけど
効いてる。不安が消えてパニックも起きなくなった。
7〜8年飲んでる。その間一度軽いパニック起きただけ。
0091優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 07:45:31.13ID:R3qh6I27
>>90
不安感も恐怖心も全くなくなったよ。
電車、散髪とか必ずパニ発作が出て引きこもり状態にまでなったけど
今はどこにでも行けるし病気前の健勝な状態に戻った感じ。
またあの不安と恐怖に襲われたくないから断薬には踏み切れないけど。
0092優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 10:34:17.65ID:eouCngxb
>>91
8年も飲んでて何か副作用とかあるの? あと、主治医はちゃんとした人?
0093優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:37:31.60ID:3VuaWJTe
>>92
主治医はボケた70位の老人
0094優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:22:10.60ID:R3qh6I27
>>92
副作用はないよ今は1回25mgしか飲んでないから。
主治医は総合病院の中の心療部門の医師
末期のガン患者やその家族のフォローしてる医師だからカウンセリングが多くて薬は少ない。
しんどくなったらベッドで寝られるし、パニック起きそうになったら
安定剤の点滴打ってもらえるし環境も良かったのかな。
最初小さな心療内科で薬漬けにされそうになったから転院して本当に良かった。
0096優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:09:41.34ID:zFseAMvW
>>95
多分あります
0098優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 04:39:46.82ID:PdxGSEoB
>>97
無いんですね。俺は発達障害がベースにあるからssriは躊躇するんですよねぇ。

でも、ssri飲んでそこまで変わるならありだなぁ。
0100優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:31:13.19ID:BlKL2uIc
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:20:00.97ID:VB+WiFC8
保守
0103優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:20:34.14ID:FBZmPO4V
ご覧頂き有難う御座います!目を通して頂いて光栄です!
精神疾患者によるLINEグループを運営しております!

規模は80名です!
とっても楽しい雰囲気で、メンバーみなさんにもご満足頂いております☆
真面目な話も出来るようなメンバーさんなので、色々な悩みも
相談出来る雰囲気もしっかり御座います( ´∀`)bグッ!

管理人 男性2名 女性1名
3名在籍しており、あなたをしっかりと全力でサポート&ケア致します!


※18歳未満参加不可

なお、女性が不快に感じる事は徹底的に排除しております!(出会い厨撲滅)

深夜、明朝問わず24時間応募メッセージをお待ちしております!


LINE ID coral91reef
0104優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:43:00.29ID:fsIr4qqG
社交不安に効果あんのかこれ?
0106優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:04:03.51ID:23DEzAyD
>>105
あんまり良くないと思う。有名な精神科医二人(精神科医なら誰でも知ってるような大物)が推奨してないぐらいだから。
0111優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:01:25.78ID:37EbgEfb
デプロメール朝か晩どっちに飲むのが効果的なんだろ?
0112優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 01:34:00.58ID:AaZHbzz1
>>111
血中濃度の半減期が9時間程度なので1日2回に分けて投与する必要が有ります。
1日50r飲むとしたら、朝晩25rずつ。
0113優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:18:46.80ID:2iF3SXHl
>>106
どんな理由で良くないの?
発達障害でうつでSSRI飲んでる人なんて沢山いると思うけど
0115優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:32:44.56ID:WZhzisJS
>>110
まじ?
0116優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:04:23.77ID:FqmROFyY
>>115
110じゃないけど太らない
少なくとも病的過食になったりはしない
0117優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:07:16.83ID:bjRcEtmx
これ飲み続けてると腹の調子悪くなるな
チ○コに影響が無かっただけに残念だ
0120優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 14:45:54.19ID:SbmjzNnG
保守!
0121優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:32:48.04ID:v9hotcoY
>>98
自分は発達障害だけどSSRIしか処方された事ないよ
うつ病じゃなくて不安障害、パニックだからSSRI以外は合わないのかもしれないけど
0122優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:53:46.81ID:JQwHQiUf
4ヶ月間やめてたけど、また再開する事にした

仕事が辛すぎる…
0123優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 03:07:37.86ID:A1uUJuRX
>>121
いやいや、不安障害やパニック障害はうつ病の症状のことを言うんだよ
だから抗うつ剤が出るわけであって
0125優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:50:18.46ID:pEDQu2Sr
どっちにしても障害持ちとSSRIの相性の悪い要因を教えてほしいな
ググったけどそれらしき記事はでて来なかった(発見出来なかった?)
0127優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:22:21.71ID:8/JD2VAX
>>126
先ずは50rから試してみて。
効かない場合は25rずつ増量。
自分は今150rまで増量して安定しているよ。
0129優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:45:04.92ID:8/JD2VAX
>>128
自分は違ったよ。
100r〜125rじゃ安定しなかったけど150rにしたら楽になったよ。
まあ個人差はあると思うけど…
0130優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:56:02.34ID:FBok3+uN
>>129
ありがとう
増やして貰おうかな…
今のままじゃどうしようもない…
0133優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:18:21.32ID:7fUtXwro
>>131-132
そう150rの場合は75rを2回。
125rの場合は75rと50rの2回。
デプロメールは半減期が8〜9時間なんで3回に分けるのはダメですよ。
0134優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 06:41:36.29ID:OByacc4o
半減期が短いのは分ければ分けるほどベターですよ
まぁ2回で無問題ですが
0135優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 07:08:56.03ID:GnASebhz
これね、俺の主治医に確かめたけど、とりあえず、どんな飲み方をしてもいいんだよね

で、俺は100mgを分けずに飲んでる
過去スレでも言った事あったけど、そっちの方が「ガツン」と効く感じがするんだ
0136優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:33:08.70ID:91c087r8
なんで、これだけ抜け毛の話多いのでしょうか
ほかのSSRIでも可能性はあるはずなのに・・・
0137優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:34:15.00ID:7fUtXwro
>>134
起きてる時間を16時間とする…3回飲むと効用が重複する時間帯が出てくるのでオススメ出来ません。
0138優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 14:00:01.77ID:lzV9tAJq
一気に飲む派と
2回に分ける派
3回に分ける派
の3派に別れたぞ。どれが正解なんだろ
0139優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 14:19:04.83ID:7fUtXwro
朝晩2回に分けて飲むのが基本。
殆どの精神科医も2回と説明するし、薬の辞典なんかにも書いてるよ。
0140優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 14:28:59.43ID:7fUtXwro
再度言うけど、半減期が8〜9時間なんで1回だと効いてない時間帯が出てくるし、薬の効用時間を考えると敢えて3回にする必要性も無い。
0143優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:41:40.75ID:VjrLAUyu
これで、不安がなくなるとかある?
誰か教えて
本当に困ってるんだ…
0144優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:22:10.16ID:GBfZag/j
相性もあるから効く人には効くとしか
副作用は弱いけど、その分効き目も穏やかだからね
200mgくらい飲めば効くんじゃない?
それか、他のSSRI、SNRI、ナッサとか色々あるよ
これで効かなかったらゾロフトかレキソプロが無難かも
とりあえず医者行けば?
0145優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:40:17.05ID:reO8hoAr
>>144
いや、病院には行ってるんだ
で、デプロメール飲んでる
とりあえず、100mg
それを150mgにしてもらうか迷ってる…
0150優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:30:31.25ID:9NmK6cOR
>>149
それが…時間がないんだ…
早急に何とかしないと
もうすぐそこに巨大な手に負えないレベルの仕事が迫ってるんだ
0153優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 16:15:12.39ID:D3kmCgh5
>>150
急ぎなら抗不安薬の方が効く
医者に事情説明して処方してもらえば?

ただし、抗不安薬は耐性がついて効かなくなるし、ずっと続けてると良い事はない
だからその場しのぎで使ったらその後また抗うつ剤の合うのを探した方がいいよ
ずっと飲み続けてた俺から忠告しとく
0157優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:17:08.91ID:PBcmkXR/
>>156
ソラナックスをセパゾンとかデパス、ワイパックスに変えてもらったらどう?
0160優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:11:28.85ID:8cVEgC5I
デプロメール100から150に変えたらどのくらいで効いてくるかな?
個人差あるだろうけど…
0162優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 01:29:07.70ID:9CFEEKeg
>>161
別にソラナックスが良くない薬って訳じゃないと思うけど、デパスの方が一般的かも…
0163優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 07:48:03.89ID:GUVWFwFj
ソラナックスが悪いんじゃなくてデパスとかセパゾンの方が強力だから勧めただけ
特にデパスは頓服としてかなり有名でそれなりの効果が期待出来ると思って

組み合わせで相性の良し悪しがあるかもしれないからセニランと相性が良くて強力な効果が期待出来る物を医者にお願いしてみては?
気持ちが痛い程分かるから何とかしてあげたい
0164優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 07:52:35.70ID:GUVWFwFj
耐性がついちゃってると思うからセニランも変えてもらうのも手かも
抗不安薬は2つまでは出せるから
2つとも強力な薬に変えてもらうとか
セニランも強力だけど
0165優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:19:07.97ID:hbvB2pNt
>>164
ありがとう
でも、病院に行ったばかりだった
って事は薬は4週間分出して貰ってるから、今すぐに変えてくださいとか言えないよね…
0166優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:28:36.93ID:iMW5TO4v
>>165
そいつド素人のバカだから信用すんな。
デパス勧めてる時点でド素人。
0167優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:38:29.06ID:hbvB2pNt
>>166
そうなの?
でも、ソラナックスよりデパスの方がよく使われてる感じがするんだけどね

でも、とりあえず変える事は出来ないけどね
0168優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:07:17.35ID:y92gHfYJ
デパスは病院に依っては処方しないとこも有るからね。
デパス目的で通院する乱用者も多い。
0169優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:15:57.38ID:hbvB2pNt
助けて…
どうにもならない…
手足の震えが止まらない
0170優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:48:10.08ID:GUVWFwFj
デパスは強力で依存性が強いけどベンゾ系じゃないし即効性があるからあげただけ
ちなみに俺はセニランとセパゾンの組合せだった
セニラン単体よりセパゾンと組み合わせる事によって効果倍増したよ
0171優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:02:51.10ID:GUVWFwFj
>>166
お前が教えてやれ
不安な時に一番効く薬を
お前じゃ無理だろうけどな
0172優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:57:23.53ID:rzLmazfi
二回じゃ足らないので基本三回飲むわ。
今は一日150だけど、マックスの300にしてほしいくらい。
まぁそれか別の薬試すかだけど。
エビリファイはダメだったなぁ。
0173優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:58:53.65ID:rzLmazfi
>>150
内科でももらえるよ。
お薬手帳でも持ってけばよりスムーズかな。
0174優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:01:14.43ID:rzLmazfi
>>146
電話恐怖症と強迫性は治ったよ。
それだけでもすごく楽になった。
やる気は出ないけど。。
0175優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:06:34.11ID:H8A3n60d
>>172
俺もエビリファイは何とも無かった

ただの味が着いた水を飲んでるみたいだったわ
0177優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 01:26:34.04ID:dofT5SAA
>>167
よく使われるって、専門外の内科医や整形外科医がバカみたいに処方してるだけ。

ちゃんとした精神科医ならデパスは出さない。
0178優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 03:21:49.29ID:HWgHGjpY
>>177
そうなのか
いや、違うスレで、デパス、デパスってよく聞くからさ
0180優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 05:37:11.29ID:+jZulSdu
>>177
有名な精神科に通院してるけど、デパス処方されてるけどな
精神科で処方してる所結構あるぞ
デタラメ言い過ぎたらあかんぞ
0181優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:21:35.27ID:QEaZHLIC
横から失礼します…
確かにデパスはメンへラにとって万能薬では有るんだけど、強い依存症を伴うというリスクも有るからね。
断薬してからの離脱症状もキツいよ。
デパスを麻薬のように乱用する人も居からデパスは処方しない病院も多い。
あと有名な精神科=良い精神科とは限らないとだけは言っておく。

因みに私も元デパス経験者です。
0182優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:26:40.62ID:dofT5SAA
>>180
有名な精神科っていう表現自体がバカだもんな。

ちなみにどこだよ、言ってみろ。
0183優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:27:36.64ID:dofT5SAA
>>181
そいつは無知なんだよ。

プロの精神科医はデパスなんて極力避ける。だっていくらでも対処法はあるからね。
0184優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:30:41.35ID:dofT5SAA
>>178
デパス使う医者は気をつけたほうがいいよ。

デパス以外の対処法なんていくらでもあるんだから。
0185優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:37:06.52ID:QEaZHLIC
>>183
そう、良識の有る精神科医はデパスは処方しない方針みたいだね。
自分も飲んでる時は魔法のクスリのように思ってたけど止めれなくなって地獄の苦しみを味わったよ。
0186優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:40:06.11ID:dofT5SAA
>>185
ちなみに離脱症状はどういう症状があって、どれくらいの期間、離脱症状に苦しんだの?
0188優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:42:55.85ID:HWgHGjpY
ホントにそうなの?
デパスは危険なのか?

まぁ、自分はソラナックス、セニランから変えないけどね…
0189優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:46:35.91ID:QEaZHLIC
>>186
自分の場合はメンタル激落ちで希死念慮が強くなってヤバかったよ。
1ヶ月精神病院に入院しました。
0193優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:41:39.36ID:bVOgIyjr
ランドセンは効くよエチゾラムの比じゃない
万能感すらある 神だみたいな
0194優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:56:48.73ID:w2MyNU7t
>>184
お前デパス批判だけで具体的な解決法は一つも提案しないのな
質問者がどうやったら不安感を解決出来るか説明してみろ
0199優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:24:43.23ID:nRBAt3II
閉鎖室じゃね?
便器見ながら部屋食は俺も経験した
0200優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:39:00.14ID:QEaZHLIC
自分は任意入院だったから拘束されたりはしてないよ。
0201優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:33:41.62ID:RtCjAa6v
>>194
一人一人患者によって、生来的背景や器質的特徴があるのに、デパスの代わり教えろってお前バカだろ。

やっぱド素人のバカだったんだな。
0202優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 07:33:37.21ID:xPkmkJGR
保守
0203優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 17:02:51.62ID:4SEz78nk
100で効かなかったら150に増量したけど効いてる感ないわー
でも、ゾロフトみたいに下痢っぽくならないのはいいね
0204優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:37:44.14ID:WnDySnmA
>>203
ゾロフトって、下痢になるの?
SSRIって、便秘になるんじゃないの?
まぁ、合ってるならいいね
0205優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:07:40.96ID:4SEz78nk
胃腸障害って聞くけど大体下痢でしょ
慣れるとほとんど無くなっていくらしいけど
0206優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:12:25.96ID:qFSpVgRf
これでガツっと効いたーって感じの人いる?
なんか、効いてるかもしれない、ぐらいにしかならないんだけど。
プラセボみたいな感じ
SSRIってそんな物かなどれも
0207優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 19:17:18.87ID:B/c66+re
>>206
俺もまったく、同じ事を聞きたいよ

これホントに効くのか…
もう、何年も飲んでるけど…
0208優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:43:42.69ID:By4TDkQ7
デプロメール朝晩25mgと胃薬を処方されたのですが、その日の晩に服用後2時間ほどで結構な胃痛、その後かなり強い吐き気、翌朝は身体が怠くてたまりませんでした。それでも朝も服用したら同じ症状のループ
飲み続けたら副作用は和らぎますかね
0209優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:07:06.80ID:B/c66+re
>>208
やわらぐと思うけど、それはかなりキツイね
初めて聞いたかも、そんなの

これ、マイルドだからね
薬だけのせいじゃないんじゃないの?
精神的にとか?
0210優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:43:54.36ID:zSVKb9b7
>>208
副作用は最初だけだと思う。
突然止めたりすると余計キツいから我慢して飲んで。
0211優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 01:50:04.34ID:vLNukQdQ
>>207
それで何年も飲んでるがスゲーな
金の無駄じゃね?
薬変えれば?大きなお世話だけど
0213優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:30:22.66ID:+j++O3zw
>>209
>>210

208です

はじめは一般内科も診ている所なので胃腸炎貰ってきたかな?と思ったほどです。
精神的に思い込むヒマもなく日中は育児に家事をしていました。

というか普段は気持ちが不安になることなどなくて決まって首〜背中あたりが異常に凝ったら息苦しくなってそのまま放置すると過呼吸になります。息苦しい段階で湿布やマッサージをすれば治まるのですが、これもやはりパニック障害なのでしょうか

先生に一方的に診断されて質問すらする隙もなかったので
長文すみません
0214優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:21:10.35ID:JqpYa6/1
>>213
デプロメールが身体に合わなかったんじゃないかな?
デプロメール25mgでそこまでの副作用は聞いた事がない。元々子供とかにも出す薬だから副作用もかなり弱く作られてるから

先生に相談した方がいいよ
病院変えてもいいと思う。精神科か心療内科に
0215優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:30:52.96ID:+j++O3zw
>>214

ありがとうございます。
子供も飲めるような弱いお薬なんですね。
もう1度飲んでみようと思います。
それでダメなら次回の診察時に漢方内科もやっているので漢方に変えてもらえるか聞いてみます。
0217優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:26:50.42ID:b9vZaUz0
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを7錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
0221優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 06:33:18.16ID:tw/w9y2B
>>218-219
この板の性格からいって精神疾患の患者の可能性が高いから
そっとしておくのがいい
0223優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:56:33.43ID:i8swqJ4R
150mgにしても不安は消えない…
もうどうしたらいいのか…
途方にくれる…
0227優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 06:42:58.43ID:xn8vH0ep
>>226
んー…そうなんだけど…
付き合い長いからな

医師にもなかなか言いにくいしね
でも、今度言ってみようと思う
0228優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:45:19.61ID:pFplJswq
なんだこのバカ薬は?
0229優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:46:56.78ID:pFplJswq
>>227
やぶ医者かな?
0230優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:14:07.29ID:xn8vH0ep
>>229
いや、そんな事はないよ
仲がいいから余計に言いにくいってのもあるしね
変えたところで、何か変わるかな〜とかさ
0232優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:30:10.08ID:xn8vH0ep
>>231
いや、全然効いてないわけじゃないよSSRIって、そんなにバシって効くヤツあるの?
どれも同じかな〜とか思ってさ
0233優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:24:44.11ID:jzDbtdSz
>>232
パキシルはヤバかった、
0235優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 04:09:58.91ID:S3BWn1n0
○ 抗うつ薬
三環系
アモキサピン(アモキサン)
ノルトリプチリン(ノリトレン)
アミトリプチリン(トリプタノール)
トリミプラミン(スルモンチール)
イミプラミン(イミドール、トフラニール)
クロミプラミン(アナフラニール)
ドスレピン(プロチアデン)
ロフェプラミン(アンプリット)
四環系
マプロチリン(ルジオミール)
セチプチリン(テシプール)
ミアンセリン(テトラミド)
SSRI
フルボキサミン(デプロメール、ルボックス)
パロキセチン(パキシル)
セルトラリン(ジェイゾロフト)
エスシタロプラム(レクサプロ)
SNRI
ミルナシプラン(トレドミン)
デュロキセチン(サインバルタ)
NaSSA
ミルタザピン(リフレックス、レメロン)
新型
トラゾドン(レスリン、デジレル)
0236優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 04:10:41.98ID:S3BWn1n0
○ 気分安定薬
炭酸リチウム(リーマス)
カノレパマゼピン(テグレトール)
バルプロ酸ナトリウム(デパケン、バレリン)
ラモトリギン(ラミクターノレ)
オランザピン(ジプレキサ)
0238優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:50:02.03ID:o14P2YZi
漢方がいいよ
0241優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:03:50.38ID:Qgh2JdR9
これ本当にライトな薬だから副作用も少ないけど、
1ヶ月飲んで効果感じなかったら、
増量する
薬変える
漢方と併用
薬以外の療法(栄養、運動、瞑想etc)と併用または変更
した方が良いよ

本人が今のままで良いっていうならそれでいいけど
0243優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:01:17.65ID:EE7UEEmi
これ不安も消えて精神も安定してきたんだけど
気力は上がらねえ
まっ、精神安定しただけでどうにか生活出来るようになったけど
気力上げの薬プラスしてもらおうかね?
0245優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:55:11.63ID:nEb/Szz4
不安が消えるとか羨ましい
そんな事があるのかね
って思うよ…

関係ないけど、今日病院行ってきて薬増やして、または変えて下さいってお願いしたら怒られたわ

胸くそ悪い…
0247優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:52:35.83ID:QBo3ePhK
>>246
いくら薬を変えたって、あなたが変わらないと何も変わらない

薬を増やしても変わらないって
言いにくいのに、勇気を出して言ったのに…

どっと疲れたし、死にたくなったよ…
0250優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:17:02.52ID:TW+Y3SAt
>>247
自分を変える為に薬にその手伝いをしてもらおうって考えの人もいるのにね
主治医か病院変えた方がいいかもね
医師も人によって合う合わないがある
その先生の叱咤激励で頑張れる人もいれば頑張れない人もいる
ちなみに俺は後者タイプ。メンタル滅茶苦茶弱いから
でも、薬を上手く使って人生変わったよ
昔は電車苦手だったし座って向かいの席の人の顔見れなかった
今は全然気にならないし向かい席の人の顔も普通に見れる
そうして段々慣れていくと薬を飲み忘れた時でも緊張しなくなってくる
もちろん全ての事に緊張しない訳じゃないけど生きてるのが凄ーい楽になった
薬も主治医と相談しながら徐々に減薬してる

あなたの幸運を祈ります!
気楽にね♪
0251優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:45:37.81ID:mMvRrFXs
デプロメール、頭の中に埋め込んでるイメージしてる…

もうダメ…
周りの目が気になって仕事にならないし、生きていけない…
0252優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:46:59.85ID:F/ue1zJ9
なんでそんなにデプロメールに拘るの?
自分は今回増やしたけど効いてる感じしないから、次回増やしてもらってそれでも効かないなら薬変えてもらうよ
医者も普通はそうすると思うけど

よっぽど酷いうつ病とかで治らないから現状維持ならともかく
この薬弱いから効かないなら増やすか変えるしかないと思うけどなー
0253優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 05:15:39.18ID:SOGNrurl
>>252
変えてもくれない
増やしてもくれない
あなたの問題だから
あなたが変わらないと何も変わらない
だって

じゃー、何のために精神科があるの?って言いたいわ…
0254優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:35:24.38ID:MUOdliWc
>>253
他の心療内科か精神科行った方がいい
病院を変えろとは言わないけど、お金掛かっちゃうけど違う先生に診てもらったらまた違うと思う
正直、病院か担当医を変えない限り変われなおと思うけど病院変えるのは勇気いるでしょ?
0258優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:24:20.63ID:MUOdliWc
>>255
今の薬何年飲んで、どんな状況か分からないから具体的には言えないけど、
長いこと同じ状況なら何かを変えないとダメだと思う
それが、薬だったり環境だったり色々あるけど
0260優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:13:56.27ID:R4O9YH4C
なるほど
0262優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:52:49.06ID:/32DLujF
一昨日から量増やしてもらって200mg
効き目が急に分かるようになってきた
凄い気持ちが楽だわー(⌒‐⌒)
0265優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:44:38.01ID:ocBGD5bX
鬱なら150
強迫性なら300までとかそんな感じじゃなかった?
用途によって上限違うんだよ
0267優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:28:56.43ID:Pi1TK6sG
強迫のほうがずっと手強い
薬で治すのはかなり難しい
0269優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:24:02.73ID:0h3TzK1V
朝食後、昼食後に服用するのって意味ないかな?
0271優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:07:46.17ID:0h3TzK1V
>>270
半減期が9時間ってありますので
朝、夜とかのがいいのかなと思いました
0272優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 14:37:30.03ID:1mwBKErZ
朝昼だと間隔近すぎないか?
まだ朝晩の方がバランス良いんじゃない?
0273優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 14:52:32.59ID:eXl9DhUb
俺は飲む時間は決めないで、例えば8時に飲んだら2回目は18時とか約10時間後に飲むようにしてる。
0274優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:28:35.69ID:fT7cldcB
これ25mg/1d処方されたけど効果ある?わかんねぇや
0275優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 23:31:32.83ID:gitZmNAL
最低でも2〜3週間は様子見だな!
それでも効いてる実感無かったら増量あるのみ。
0281優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:18:08.47ID:BKslyhS3
そうなんだ…
でも半減期9時間位なのに1日1回じゃ効力持たないね。
0282優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:40:40.54ID:dVl3iCei
>>281
うん、効果は無かったけど、たぶんそれがこの薬の使い方じゃないのかな

俺に最初に処方してくれたのは、大学院生上がりすぐの一晩中みたいだったから

定石通りに処方したんじゃないかな
0283優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 11:56:21.15ID:vGWPqPRe
これ飲み忘れたら禁断症状出るのかな?

他の抗うつ剤だと飲み忘れは禁断症状が出るみたいだけど、
これはほとんど効果感じてないからつい飲み忘れそうになるんだよね
止めても変わらないんじゃないかとさえ思ってしまうw
0284優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:53:44.10ID:nc6hGpSD
>>283
自分は1日150r飲んでて1回 (75r) 飲み忘れたら落ち込み激しくなったよ。
0286優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:42:53.95ID:LRzHWi7C
セロトニン増やす(再利用)ことは実証されてんだから
そりゃ変わるわなw
少なくともプラセボではないw
0287優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:08:58.63ID:ngWujkwr
朝50rだけだと効果感じないな
0288優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:51:00.05ID:JddVOo5q
抗うつ剤って鬱とか不安障害の人と、
そうじゃない普通の人どっちが効くんだろう?
普通の人が抗うつ剤飲んだらどうなるんだろう?
0289優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:42:03.32ID:CMqIn+SG
前に飲んでて 一旦辞めてから他の薬を色々試したけど 結局デプロメールに戻った。
今は50mg飲んでてちょうどいい。
死にたくなくなった。
0291優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:47:55.24ID:dtd6BQ6o
え?それは羨ましい
良かったねー
俺から言わせたらそんなの寛解に近いよ…
0292優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:43:41.13ID:iOQf+jd/
>>289
50で効くなら相性がよかったんだねデプロと良かったね!グッドラック♪
0294優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:15:57.60ID:onw8aJr2
死にたくなくなったって、羨ましいわ。
小学生の頃からだから、何にために生きてるかわかんね。
0295優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:46:30.88ID:yd2mcZ/M
俺もだよ
何の為に生きてるのかわからない
惰性で存在してるだけ
0299優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:28:01.53ID:Rcv6qx9D
一番最初に飲んだssriがデプロメールでした
効果を実感できたのも一番最初に飲んだからですかね?
0301優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:11:21.91ID:pxyuGTPx
相性良かったか量がゾロフトより多かったか
どっちかじゃないんですか、うん。
0302優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:27:21.01ID:DDIw0Nj+
俺は一番最初に飲んだのがデプロメールで
今日本で利用できるSSRI SNRI NaSSA全部試したがどれも
うまくいかなくて結局デプロメールに戻ったよ
0303優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:21:50.68ID:PTw3uhYm
へー、そうなんだね
結構効くんだね
デプロメールも
0304優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:11:52.35ID:HXNQUXnu
凄い種類飲んだんだね
大変だったでしょ。お疲れ様
デプロメールが合って良かったね
グッドラック(^o^ゞ
0305優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:17:20.65ID:RuGwnt+0
大変だったね
どんな鬱だったのかしら?
へールボックスがそんな効くんだー
0306優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 09:57:56.10ID:1OodSMWU
不安神経症に効果あるの?
0308優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:27:00.11ID:T38Z3HOM
効果あんの?
0310優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 18:42:58.88ID:IEM8JAKu
ないねって、おい
0312優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:02:55.66ID:6wA+4ErY
とうとう200mg/dayまで来た!いずれはMAXまでいくのかなぁ?
0313優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:35:56.63ID:MBjmGLsw
人生終わりだな
0314優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:06:50.63ID:MBjmGLsw
レキソタンですよやっぱ
0317優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 09:17:58.69ID:hfKes21r
50では効かないな
0318優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 09:47:59.21ID:XbLSmZA9
パキシルで前科者になったのでこれに変えましたがもう怖くて飲んでません
0321優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 14:38:40.96ID:0Khwi0XL
俺も50じゃ効果実感出来ない
長期的に効いてくるものなのかもしれないけど
0322優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 15:59:47.44ID:SHii/20n
今はジェネリックが主流だけど
名前的にフルボキサミンよりデプロメールの方が好きだった・・・(´・ω・`)
0325優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 02:53:41.44ID:n/1EwLS7
効いてる状態って
どんな感じがするのでしょう?
0327優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 05:57:11.81ID:Cze9KB4w
俺、150mgだけど、そんなでもないよ
てか、飲んでるのか飲んでないのか、わからないレベル…
0328優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 08:03:37.86ID:c3W23GGP
>>327
効いてるのかね?それ
0329優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:52:11.49ID:81ztl+N0
>>324
効かないしこれ
0330優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:22:42.13ID:hvmctz8H
にゃんぱすー!
0331優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:24:06.52ID:hvmctz8H
日系メディカルのなあ記事でなあ茅野博行氏のうつと夜間高血圧の記事があるん 
0332優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:24:52.10ID:hvmctz8H
キミらはどうなん? うちは昨日15時間寝ました ウンチきめたら散歩しますん
0333優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:25:11.76ID:hvmctz8H
トホホもうイタズラはこりごりなん                                                   バイバイなん
0335優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 01:16:26.30ID:2a2HLobu
効いてるのかわからないね
抗不安薬の方が「効いてる感」感じる
0337優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:20:21.98ID:5EwFiZA/
やっぱ効いてないんだ?
0342優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:47:55.67ID:6nxnrAl4
>>340
1日150r飲んでるよ。
デプロメール6ヶ月目…不安感や落ち込みが緩和してきている。
自分も3ヶ月位までは 「全然効かないなぁ」 と思ってたけど増量して効いてるの実感してる。
まあ、個人差はあると思うけどね。
0343優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:59:16.22ID:ZjOjfwJd
>>342
俺はもう、んー…10年近く飲んでるよ
効かない
なら変えればって意見もあるけど、どれもこれも同じだと諦めてる…
0344優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:08:50.01ID:6nxnrAl4
>>343
分かるよ。
自分はアメリカの製薬会社が開発した新薬に期待してるけど…日本では塩野義製薬が販売権とったみたいだけど認可まで5年くらい掛かるらしいね。
0346優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 02:44:22.46ID:PNrMH7VO
150mgを6ヶ月かぁ、大変だ
効いてくれて何よりだなぁ
0347優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:19:40.49ID:pbl5XGtG
25から125に増量したらくそ具合
悪かった。
とりあえず、PCみながらぼーっとしてる時間が長かった。
なんか即答で口答えはできた
0349優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 07:00:21.79ID:YGXjgcbh
ん?そんな人もいるのか?
って、感じだよ
俺からしたら
人それぞれだね
0350優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 02:22:02.80ID:7opShi6e
25効かないが増やしてもらえない 勝手に多めに飲むと逆に処方してくれなくなるし何がしたいのか俺も医師もわからん
0351優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 07:28:58.01ID:c1h+aIMW
保守
0353優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 03:31:20.11ID:/fOCF20z
10シートくらい飲んだら逝けますか?
手元には30シートあります
やっぱり30シート全員飲んだ方がいいですか?
0356優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:01:38.60ID:hnLhkY+T
保守
0359優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 09:11:00.96ID:biFF09KD
50飲んだけど副作用の下痢がひどくておれにはちょっと合わないのかも知れまい(´・ω・`)
0360優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 08:31:27.72ID:kPJ7SkO+
>>357
それだけで?
0361優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 11:02:30.09ID:LH8jD1yf
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、最高、成功のみ)とのことです。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が分かります。

宗教、哲学、その他
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1493026741/49
0362優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:38:47.96ID:2liBBMOc
>>358
効果薄いよ。パキシルは良く効いたよ
0363優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:19:39.64ID:TTnf4S/E
>>362
クスリの効き目には個人差ありますし…私は充分効いてますよ。
今時、マトモな医者はパキシルなんて処方しないし、副作用については貴方も御存知でしょう。
まあ昔話なんでしょうけど…
0364優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 07:28:01.58ID:uEz2gda2
>>357
保守
0365優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:35:51.46ID:AbW+3pNP
ほしゅー
0368優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:07:15.19ID:xQmsgh1A
そかだよ
0369優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:16:26.73ID:R+nkdq6a
50飲んでるけど効いてる気がしない。
増やしてもらうかな。
0371優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 19:07:44.64ID:yBKvNPEv
俺も150mgだな
最初は25mgで、何を飲まされているのか分からなかったな…
0373優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:52:21.08ID:C1k437sy
これ飲んで車運転して大丈夫ですか?
0374優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 02:39:33.72ID:IHIJfaB9
俺は飲んでるけどね
毎日
医者も大丈夫って言ってたよ
0375優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 00:43:56.78ID:bV2cGKxl
俺も50ミリ飲んでるけど
よくわからないですね
効いたらどんな感覚なのか経験してみたい
0377優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:27:23.66ID:ztMEdhrq
デプロメール、今はあまり処方されなくなってるのかなぁ…
0379優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 04:58:32.36ID:UhhmBAls
でも俺は最初にデプロメールだったよ
マイルドだからじゃない?

1番古くて残ってるって事はそれなりに医師からしたら使いやすい面もあるのかもね
0380優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:20:29.33ID:jPzW2k6F
昔過食症がひどくてルボックス飲んでたら13kgぐらい激やせした
あれから10年過食で太ってまた飲もうか迷うけど離脱症状ひどかったし被害妄想と被害者ぶって泣き喚くことが多かったから悩みどころ

過食ってどうやったら治るんだろう
お腹すいてないのに口寂しくて食べちゃう
0381優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:58:37.35ID:/xlfKKGr
ダイエット目的で飲むのは止めときな。
離脱とかリスク高過ぎ。
俺は離脱で希死念慮…三途の川を見てきたよ。
0383優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 18:24:10.02ID:NFhLeVfR
保守
人気ないのか?この薬
0385優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 09:59:44.93ID:UL3Z2C7N
50rで効果あるの?中性脂肪多くなったよ
0386優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:40:19.83ID:3P4XUu8/
個人差あるだろうけど、自分は150rまで増量して効果認識。
0387優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:38:20.03ID:Qd/7l3W3
あー…これはなかなか難しい問題だね
薬の効果か、時間の経過かわからないもんね
自分は150mg飲んでるけど…効果はわからない…
0388優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:27:51.99ID:FnlFFDS0
自分は社会不安障害で徐々に増やして最高150mg、それから75mgに減薬。それを数年間維持(レキソタン2mgも並行して服用)。この前断薬しようと思ったけど挫折。自分にとってはデプロメールは一番合う薬で信頼してます。
0389優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:58:28.93ID:9ncXhLyC
自分はこの薬じゃ太らんなぁ。
眠剤(サイレース)飲むと知らん間に食ってることはあるけど。
0390優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:39:17.98ID:vLDH9zvx
>>388
飲むことによって完全に完治はしないですか?
0391優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 02:09:51.11ID:xpGswnQE
>>390
完治したかな?と思って断薬したけど、断薬開始と仕事のストレスが激増した時期が重なったせいか、服薬再開しました。症状はほぼ消えていました。完治かどうかと言われると、わかりません。
0392優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 06:00:09.79ID:zxpsB/Ao
朝食後デプロメール75mg
夕食後デプロメール75mg
寝る前イフェクサー225mg,ランドセン1mg,ゾルピデム10mg
不穏時頓服でリスペリドン1mg
ソラナックスは依存性があるからダメと言われた
0393優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:07:56.29ID:x0uOTarm
>>391
多少でも良くなったようで良かったですね。
数年間飲まないと駄目そうですね
0396優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:58:14.77ID:vKkEIvP8
>>395
俺も俺も
0400優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:13:13.54ID:0AjShGbT
いや、飲まなかったら離脱症状がでるからね
正直、効いてるとは思えない…
0401優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:21:28.91ID:h/t5UqeU
デプロメールが広告で鬱は心の風邪っていって
爆発的に精神疾患者が増えたんよ
0402優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:46:07.49ID:fWaJ727V
離脱が起こるってことは効いてるんじゃない?
吐き気とか体重くなってきたなって思ったら、あぁ薬切れて来た時間かってなることある。
0403優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 04:29:37.61ID:GhTL53na
書き込み減ったね。デプロ飲んでいる人もう少ないのかな
俺もメインはレクサプロだけど、10mg以上飲むと副作用が強烈に出るんで、
補助で前薬のデプロ50も服用中
0405優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:18:37.45ID:wUdFjttu
一回エビリファイに変えたことあったけど、そわそわしてじっとしてられなくなって、ダメだった。
0406優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:50:20.38ID:fs45h5X+
もう、さんざんエビリファイの話しは出てきたけど、あれこそ自分にとっては本当に、なんか少し苦いゼリー?

子供のオヤツみたいな感じでホントに全然だったな

個人差なんだろうね
0409優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:21:16.55ID:7DXD0/Jo
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0410優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:28:37.07ID:X55ZZcaX
デプロメール、食欲不振になるからサノレックスと共に使用する自由診療の医者がある
0411優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:58:37.27ID:imAfeZcc
食欲不振にならないよ。デブになった
0412優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:04:07.24ID:eJ/H7Mbq
俺も肥ったし、勃起不全になったよ…
勃起不全に関しては、薬のせいか、うつのせいか、分からないけどね…
0413優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 07:00:36.23ID:K/1Y2959
薬の副作用だよ
0414優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 05:55:03.53ID:dxMNWtFJ
ルボックスの副作用かな?

テノーミンとノルバスク飲んでるんだけど、ルボックスを飲んだ次の日から
血圧が一気に降下した。

目が回る。
0415優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 06:49:35.95ID:L2UgKxYd
久々に処方されて飲み始めたんだけど
早朝覚醒と性欲減退が酷くて、鬱が酷くなったかと思ってたら
これの副作用かな?
医師に電話したらやめてもいいとか適当すぎだろ
0416優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:39:31.75ID:6fvVQYRO
>>415
俺も勃起しなくなったことあったわ
やめてみて性欲復活するか試してみたら?
0417優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 11:27:43.32ID:xhXs3n/S
社会不安障害で処方してもらったけど、50から75の増量中ですごい眠気出てしまったわ。
もともとレクサプロが眠くて変えてもらったのに困ったもんだ。
精神科系の薬の眠気はなんとかならんかねー?
0418優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:01:50.79ID:ZKOtpSc4
眠くなる方が多いらしいね。
自分は逆に覚醒する。医者は口を揃えたように珍しいですねぇ、と言うよ。
0419優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 02:07:53.23ID:c6ak2ZyP
パキシル、ゾロフト、レクサプロなんかのSSRIは一日1回服用でいいから楽だけど、デプロメールは2回摂取しないといけないんだよな。
朝と夜に飲んでるけど、たまに夜に飲み忘れる
半減期が8時間だっけ?薬理学の詳しいことはわからないけど、SSRIは継続して血中濃度を安定してこそ効果を発揮する。
夜に1回飲み忘れただけなら、これまで飲んできたことがリセットされるなんてことないよね?
0422発達障害
垢版 |
2019/06/11(火) 20:10:22.35ID:KKlNQ6DS
俺はゾロフト100ミリからルボックス150ミリの移行は10日で済んだ。

強迫がなくなってありがたや。
0423優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 08:03:55.99ID:SfcB3nvd
土日抜いてるけど、イライラするだけだよ。これは離脱症状じゃないからね
0425優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:16:30.55ID:I9Qpe1Rf
>>424
耐性回避
0426優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:30:13.74ID:WeHHeGq7
過食嘔吐やらなんやらデプロメール25mg夜2錠だけど何が効いてんのかわからん
みんなのレス見てたら自分が飲んでる量すごく少ない気がしたので増やしてもらおうと思うんですけど、みなさん簡単に増やしてもらえました?
0427優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:51:17.23ID:XhV0/TOy
医者がボケ老人だから、増やしくれました。
0428発達障害
垢版 |
2019/06/14(金) 20:38:36.77ID:+/3OBLzX
>>426
一週間目50ミリ

翌週の診察150ミリ

こんな私が通りますよ
0429優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:56:10.78ID:WeHHeGq7
>>428
情報ありがとうございます
助かります
割と一気に増やして貰えるんですね
0430優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 02:45:31.53ID:hBIOIJL6
>>429
副作用の懸念から増量は少しずつの方が良いよ。
25r→50r→75r→100r→125r→150r…こんな感じで。
自分も現在、150r飲んでるけど半年かけて徐々に増量したよ。
0431優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 05:26:48.88ID:CmCC3T3N
>>430
なるほど
ありがとうございます
何飲んでも副作用出たことない&耐性が付きやすいんでまずは75か100でお願いしてみようと思います
割とみんな100以上飲んでるみたいで、自分の少なさにビックリしました

薬の増減に結構厳しい先生だからできるかわからないけれど頑張って伝えて来ます
0432優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 06:13:23.18ID:ASkeEwkV
>>426
副作用がまだ出てるなら、25mg1錠にしておいたら?
ゆっくり増やした方がいいんじゃないかな。
0433優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 08:57:05.02ID:CmCC3T3N
>>432
飲み始めたときから副作用は全然無いんですよ
飲んで半年ぐらいになります
0434発達障害
垢版 |
2019/06/16(日) 18:10:13.02ID:S34CI2nV
経過報告

ジェイゾロフト100rからルボックス150rに変えたら激鬱になった。
不安感は消えてる。

一番良いのは、リスパダールの過食衝動が抑えられること。

もう少し頑張ってみる。
0436発達障害
垢版 |
2019/06/16(日) 20:41:20.64ID:cCB1lr0F
>>435
ルボックスで強迫は改善したけど、鬱に落ち易くなった。

強迫を改善するか、鬱を改善するかの二択なんだわ。

発達と二次障害で躁鬱があるから、抗うつ剤と抗精神病薬、気分安定薬のバランスを取るため
多剤大量処方になる。

アナフラは排尿困難で使えないから、かなり困ってる。
0440優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:23:50.01ID:y1ANu0Mi
>>436
発達の宿命だ。おれも同じ。
一生薬漬けになる運命を早く受け入れよう。
0441発達障害
垢版 |
2019/06/24(月) 00:59:16.26ID:UugwsSBB
今日の診察でルボックスを200rにできないか頼んでみよう。

他の市では250ミリまで出されて、単剤で済んでたんだ。
0442発達障害
垢版 |
2019/06/24(月) 11:56:19.10ID:reZCVUP9
連投スマソ。

医師とはルボックス300ミリ作戦で意見が合致。

ルボックス300にトフラニール100ミリで攻める。
0443優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 09:18:21.01ID:5kk8y6E1
50で効果なし。
0444優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 09:18:44.42ID:5kk8y6E1
444だし

上げていこう
0445優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:24:44.24ID:2mGcmcBM
上げあげ
0447優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 08:05:34.60ID:EOWUHz0j
止めめなくていいよ
0448優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:06:23.96ID:l161sD2Z
類似構造のフルオキセチンは食欲減衰効果あるけど、デプロメールは逆に食欲旺盛になったりお腹減りやすくなったりするの?
0450優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:09:48.45ID:4++DDYTT
パキシルで前科者になったので、昨日からこれを飲んでます
0452優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 01:28:47.09ID:9cuCRqF3
パキシルは悪名高いからね
政府も後に取り扱い注意喚起したし
そもそもアメリカでは危険薬物扱いだし
アメリカの凶悪犯罪者 かなりの確率でパキシル飲んでた
というデータも出たし
0457優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:37:25.16ID:dfUpLxGW
>>456
俺ものぼせたような感じになるから血圧測ったら上が200くらいになってた
今は降圧剤も一緒に飲んでる
0458優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 11:53:29.46ID:B/f6F3ul
最近飲み始めたこの薬のせいか50時間くらい前から吐き気がひどくて24時間くらい前に断薬してしまった
薬で吐き気を感じたこと一度もなかったんだが、家事をしたりパソコンとかスマホいじってると悪化する
目を瞑って横になってると落ち着いてくる
これってこの薬の副作用の可能性ある?断薬してどのくらい経てば治るんだろう
0459優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:38:43.33ID:M/GShDQ4
>>458
そりゃ副作用だろうけど、胃薬処方してもらえば?
吐き気止めだとプリンペラン、ドンペリドンとか
0460優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 01:18:12.26ID:mLHVfa8F
これ飲んだら悪化したように思います
気のせいでしょうか
0461優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 09:42:48.60ID:GGYZsBNc
合ってないのかな?
0467優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:56:27.11ID:1Rp+8pyC
ちゃんと仕事してるんですか?
0468発達障害
垢版 |
2019/07/12(金) 00:35:01.62ID:RLJF31Qb
>>467
ルボックス250
リスパ8
エビ30
デパケン1200

立派に自営業で生計を立ててます。
0469優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:47:34.90ID:TbpVtNNs
これを飲むと一日中眠くやる気が失せます
合ってないのでやめることにします
0470優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 07:09:04.30ID:aWN39tzQ
>>469
慣れないと!
0471優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 10:07:51.17ID:qbQwD6Ar
ね!
0472発達障害
垢版 |
2019/07/12(金) 21:51:26.26ID:17uNLGt4
>>469
ルボックス200r
ソラナックス2.4r

これが基本。
合わなかったらごめんなさいね。
0473優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:25:12.60ID:a7XY0wQk
>>472
200rも飲めるかよ
0474優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:34:07.40ID:QwyR8zFD
>>473
俺はそのくらい飲んでるけどね
無断でね。むしゃくしゃしたときに
ストックしてた分をね
0475優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 09:53:23.48ID:/2ImQxBs
>>474
飲み過ぎ、そんなに飲んでも治りません
0476発達障害
垢版 |
2019/07/16(火) 14:02:39.60ID:kUxcGuID
今日診察日だったので報告。

ルボックス250r
ストラテラ80r
デパケンR1200r
ランドセン4r
レキソタン15r
リスパダール8r
エビリファイ24r
ルネスタ2r
サイレース2r

10年ぶりくらいに抗鬱剤が1種類になった。

肝機能、腎機能も正常。
HBa1cも正常値。

ルネスタとサイレースはお守りとして処方されたから、
実質7剤でコントロールできることになる。

事務の人も喜んでたw
0477優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:46:24.01ID:ePWoxk1n
大量投与
0478優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:36:46.06ID:MXpuuMcN
発達障害さんは
エビリファイをレキサルティに変えようよ
一日中効くよ
0480発達障害
垢版 |
2019/07/17(水) 21:16:31.37ID:WFtZ6maG
>>479
朝は希望に目覚め

昼は努力に生き

夜は感謝に眠る
0481発達障害
垢版 |
2019/07/17(水) 21:44:56.21ID:WFtZ6maG
追記、睡眠時間は一日三時間です。

昼寝はしません。

寝るために生きてるわけじゃないので。
0482優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 12:02:42.62ID:52m71Qlx
>>480
レスありがとうございます
そんなに効果を感じているとは羨ましいです
0484発達障害
垢版 |
2019/07/19(金) 00:01:54.46ID:XOyRBvTi
>>483
薬の変遷は置いておくとして、

とにかくASD+ADHDがベースにあって、不安・強迫と躁鬱が混在してた。

とりあえずリスパ0.5ミリだけ処方されたんだけど全く意味なしで、
リスパはすぐに6ミリまで増えた。

でも強迫的な不安も強かったのでSSRIをいろいろ試した。

そしてら躁転したw

だから、気分安定薬とリスパで躁転を防ぎながら、SSRIの微妙な補強で、
現在の多剤大量になった。

先生からは、薬を少なくして入院するか、薬は多くて体に負担がかかりながらも、「太く短い人生」
のどっちか選べって言われて。

入院は嫌だし自由が好きだから、太く短い人生を選んだんだ。
0485優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 02:57:50.94ID:qC3Anp0M
>>484
マトモな精神科医なら、今時こんな多剤処方しないだろ。
効果が重複してるようなクスリあるし、どれか効いてるのか分からんだろw
0486優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 07:33:15.29ID:LtL1nX6N
まあ、コンサータと抗精神薬メジャーの組み合わせもあるわけだし
発達障害さんの処方は多剤だが医者が気遣ってくれてるんだろ
0487優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 09:56:15.61ID:2aXz5LFZ
>>480
すごい生き方だな。羨ましい
0488優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 10:05:32.30ID:zIgBko7l
ワシ、ゼプリオン100ミリだけじゃけえの
0489優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 12:39:39.09ID:u4tBXofA
>>488
ダメじゃん。ルボックス飲めよ
0491優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:01:04.51ID:C7e8nDSS
>>489
なんで…
0493優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:58:20.21ID:C7e8nDSS
ゼプリオンに毎月1割負担で5500円ほど払っているんだぜぃ!
0494優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:28:33.51ID:mxOcIoqw
>>492
違うSSRIより、デプロがいいのかな?
俺はパキシルは飲んだ事あるけど最悪だったから、効いてるのか効いてないのかわからない、無難なデプロ飲んでるけど
0495優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:55:18.47ID:l6mTSmE4
パキシルは噂の副作用を感じることはなかったけど、同時に効果も感じなかったな
ジェイゾロフトとパキシルは効き目を全く感じなかった
0496優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:05:41.00ID:ihbmfHo+
>>492
二回なのね
ありがとう
0497優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:25:50.49ID:E+4PYcxi
50mで12日め、ようやく少し落ち着いてきた気がする
0498優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:14:38.15ID:Rwo+sa0M
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67176
塩野義製薬 新規抗うつ薬、19年度に国内フェーズ3 投与翌日から効果も

抗うつ剤の新薬に期待している。
今飲んでいる薬も効いてるけど、週五日・一日八時間労働に復帰する程には改善していない。

もう作業所には戻りたくない。
発達障害・意地の悪いスタッフ・時給250円…。
こんなの人間の扱いじゃない。外国人技能実習生問題の比ではない。
0500優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 10:03:07.83ID:Ih1YL+Pw
>>499
いない。最低150r
0501優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 05:14:48.87ID:TmtKRgcE
デプロメールって肝臓、腎臓に悪いですか?
0504優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 10:42:08.23ID:XoB1ceXr
20年飲んで頭バカになったよ
0505優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 10:53:22.22ID:FO6QlEZk
可哀想に。
0506優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:47:44.53ID:LTMAoDx/
かわいそう
ななんだよ
0507優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 07:51:26.61ID:2N86LZlR
サインバルタよりは日中の眠気弱いけど、やっぱりこれも眠気感じるな
0508優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:17:29.65ID:1BPnUaHp
眠気もだけど食欲もゴイゴイスーw
飲み始めた頃は食欲不振になったけど…何か不思議なクスリ。
0509優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 11:55:54.51ID:jCJK7H+/
副作用はほとんどないよ。パキシル はブクブク太るしインポになるし。
0510優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:01:31.68ID:03W2+AB3
職場のお局が上司に「薬を飲んでる人とは気持ち悪くて一緒に仕事出来ない」と訴えたらしい。俺詰んだ。
0514優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 08:00:39.14ID:Ousc1uuj
50飲みました
0515優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 08:01:24.14ID:Ousc1uuj
50rです。50錠ではないw
0517優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:42:33.09ID:jAm33SJc
効かないのに何で飲むの?
0518優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:11:33.64ID:1XB+abh9
これ初めて25ミリから飲んだんだけど、吐き気、悪寒、下痢、胃痛、倦怠感がやばい
まるでノロウイルスに感染して高熱でうなされてるみたいだ
さすがに続けられないわ
0519優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:02:00.67ID:/ZjwQaHK
飲み続けた方がいいよ
0520発達障害
垢版 |
2019/08/05(月) 19:32:27.88ID:Sy+Av9Fc
お盆前 最大量の ルボックス

違う景色が 見えてしまった

「300ミリになった記念の狂歌」
0521優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 08:00:31.11ID:LW2jPvG3
50朝だけ飲んでます
0522優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 08:00:46.25ID:LW2jPvG3
効果は感じられない
0523優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 10:03:19.18ID:lHvF3cr5
あれ?
0525優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 12:31:51.19ID:A3/v9J7X
>>518
俺は風邪ひいたような二日酔いのような感じだわ
0526優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:11:06.23ID:/dZL+Q13
300まで飲んだけど効かなかったわ
アナフラニールに移行
0527優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:11:18.05ID:COHY3Zsn
自分より薬多い人いるのかな?
先生と14年、試行錯誤してきて強迫と統合がやっと安定しました。
デプロ 300
バレリン 1200
インヴェガ12
セニラン6
インデラル30
ゾテピン100
ベンザリン10
ルネスタ3
リボトリール2
フルニトラゼパム2
リスパダール1
0528優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:15:54.56ID:mzKN8Sp9
>>527
多いね、でも安定してたら良いと思うよ
ほかのスレで発達障害てコテの人が結構飲んでた
あと昼間ライトって人
0529優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 19:33:15.71ID:COHY3Zsn
やっぱり多いよね。もう39になるただのおっさんだけども、若い頃アルコール依存症で
通常γGTPが80以下の所5500あった時もあり、さすがに危ないと思い
時を経て今は70まで下げて現状維持しています。

特にデプロ飲んだら不安が消えてアルコールを摂取する必要が無くなりました。
いー薬です。
0530発達障害
垢版 |
2019/08/08(木) 20:49:03.34ID:rpP5l9MX
>>527
別に対抗するわけじゃないけれど・・・

【精神科より】
ルボックス300r
トフラニール150r
デパケンR1200r
ランドセン4r
トピナ300r
レキソタン15r
ドラール30r
サイレース2r
リスパダール液12ml
エビリファイ30r
柴胡加竜骨牡蛎湯7.5g
甘麦大棗湯7.5g

【その他の科】
テノーミン50r
ノルバスク5r
ボルタレン100r
リリカ300r
メチコバール1500μg
ボルタレンテープ30r
四君子湯
四物湯

以上であります。
血液検査、腎機能とも以上ありません
0532発達障害
垢版 |
2019/08/08(木) 22:07:59.60ID:pk68kJuw
>>531
酒、煙草、パチンコ、すべてやりません。
0534発達障害
垢版 |
2019/08/08(木) 22:48:45.15ID:pk68kJuw
>>533
うーん、あまり整理された実感はないけれども、
抗うつ剤は抗うつ剤、気分安定薬、眠剤とか処方変更が多かったのが、
最近はあまり変わらないね。

同じ薬でも最大量まで持って行って効果不十分だと分かってから
次の薬を足したから。

規制前は
リスパ10ミリ
エビリファイ24ミリ
ロドピン75ミリ
インプロメン15ミリだったしね。

あと、精神科からの漢方薬は頓服におさまってる
0535優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:54:53.69ID:FeqQ1HuO
50では少ない?
0536優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:55:48.71ID:FeqQ1HuO
50歳の男が50rのんで効果なし
0540優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 05:04:40.77ID:+ytRlvai
>>538
200はOD
0542優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 07:54:13.53ID:SrTUPWF4
>>541
どうやって調達してんだ
0544優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:26:14.71ID:ai8svlPv
>>543
それでは治らんよ
0545優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 06:34:50.01ID:FdeDlOpl
あげ
0548優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:19:48.87ID:qcTBIrdE
あげ
0549優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 14:17:45.08ID:N4QoPt9U
このSSRIに限ったことじゃないけど明らかな性欲減衰なんとかならんのけ?
0550優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 15:52:31.32ID:1zlU1G5I
むしろムラムラしない?
レクサプロにするまで抜きまくってたぞ
0552優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:03:56.50ID:8dir2sMY
俺がSSRIで唯一性欲減退しなかったのが、デプロメールだったのだが‥
人によるんかね
他は、、酷いもんだった
0553優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:46:29.00ID:GuXOG7Uc
2週間ほどばかり前から処方がはじまって、朝と夜に50mgずつ飲むように言われてるがあんまり効果は実感できていない 性欲減衰だけは明らかに実感できてる
強迫症患ってる人はもっと処方量多くなるんだっけ?朝と夜で100mgずつの一日最大200mgとか?
0554優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:31:42.63ID:+vYNjGn/
>>553
150rがマックスで効果ない
0555優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:41:41.35ID:84QKy+RE
効果高めるより、ビリビリが恐怖だからそれを防ぐために増やすようなもん
そこまでのむなら、レクサプロに浮気した方がマシ
ただ、高確率で修行僧になるけどw
0556優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:46:20.00ID:+vYNjGn/
>>555
修行僧って?
0558優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 00:29:40.85ID:92+plciZ
>>554
効果がないっていうのは強迫症に効果がないってこと?
それとも200mgにしたところで意味がないってこと?
0559発達障害
垢版 |
2019/08/19(月) 04:38:41.73ID:3M/1TxvX
>>558
朝150r、夜100r出されてるけど「実感」してますよ
0560優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 06:58:48.05ID:GzLPa/Gx
>>557
SSRIはどれもインポになるね
0562優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 08:02:22.94ID:sOiFdhbY
>>561
多すぎだよね。ヤバいね
0563優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 08:13:05.98ID:m8Our52J
地域によるけど300mgまでは処方されるよ
デプロメール300mg=レクサプロ20mgくらいの薬効
0564優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:01:22.33ID:UtJowDe8
1日150なんですが、気を抜くと寝てしまいます。そういう方他にいらっしゃいますか?
0566優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 17:39:46.58ID:E6CdLGve
服用はじめて2週間くらいで性欲明らかになくなったけど、4週間目くらいでまた性欲回復してきた
0567優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:29:23.50ID:O3pWPYTS
>>564
強迫行為が酷い時にはMAXの300飲んでたけどあまり眠れなかった
長く300飲んでるうちに耳鳴りがしだして次第に唸り声やお経を読み上げてるような声に変わって、セロトニン中毒が怖くて減らしてった
今は他の薬が主力になって、デプロメールは75を朝に一錠だけ
眠気なく1日活動(強迫行為も含め)できてる
夜に布団に入ると五分と起きてられないけど
0568優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:54:00.71ID:X9TqXjhg
>>567
布団に入って5分で眠れるなんて羨ましい
俺は眠ってはいけない時に眠気があって
いざ布団に入ったら眠れない
だから眠剤のお世話になってる
それでも中々眠れん
原因はこれかな?布団に入ったら必ずスマホ見る
みんな布団に入ったらスマホとか見ないですぐ目つむるの?
0572優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 05:00:26.03ID:Okky7n4C
>>568
とりあえず眠剤飲んだら1時間は目を閉じてる
それでも寝られないならスマホ見てしまう
0574優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 08:04:21.37ID:vCl2k51M
車の運転大丈夫?
0575優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 10:09:46.00ID:idiOk+qg
薬飲んで車の運転大丈夫?
0578優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 23:14:33.69ID:zB861uNa
50mg服用開始2週間で尿が出にくくなって怖かった。我慢して飲みつづけたら副作用も消えて不安感にもよく効いた。
0580優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 12:42:07.77ID:/hVavyMh
100mg/day。仕事辞めて実家ニート。
不安と緊張はマシになったけどやる気と意欲がない。
不安と緊張しっぱなしだと疲れやすくて不眠または過眠、拒食、鬱状態になって色々上手くいかなくて働けなくなる。を繰り返しもう疲れた。
早く働きたいけど社会復帰するたび不安障害が悪化して踏みきれない。行動力もない。今のままも不安だし不安だな〜
0582優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 21:12:02.13ID:/hVavyMh
8時間置きに50,25,50ってどう思う?
ほんとは朝晩50,50だけど夕方ネガティブ感が強くなる。
0583優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 21:18:43.36ID:/hVavyMh
セロトニンってまったり成分と思ってるんだけど、眠くなる割には2時間ごとに目が覚める。あと瞳孔が開く感覚がある。
無気力にはノルアドレナリンだろうか?不安がマシになれば行動力上がると思ったけど無気力
0584優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 21:40:30.08ID:EVrSUnNV
今100mgだけど朝と夜50と一度に100って効き目とかかわったりするの?
0585優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 21:42:43.50ID:ALuRiajK
>眠くなる割には2時間ごとに目が覚める
俺もだな。
日中は常に眠い。
寝ても2〜3時間置きに目が覚める
0588優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 06:10:36.34ID:2wew6bLC
これベースに飲んでるとベンゾジアゼピンの安定剤がよく効く。特に眠気が。
カフェインはよくないし、、皆さんは眠気や無気力をどうしますか?
0589優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:18:37.69ID:IInqUnvx
眠気はないが息子が起きる回数減ってくれると助かる薬だ
日に6回以上抜くと頭痛が…
0590発達障害
垢版 |
2019/08/29(木) 22:17:52.68ID:r+BGE5cN
>>588
ルボックス300rとトフラニール100r、エナジードリンクで毎日快調!

珈琲はペットボトルを一日一本(無糖)
0591優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 08:10:28.82ID:7j8fyZ5r
睡眠薬と合わせても2,3時間毎に目が覚める副作用はいつか直る?ずっとこんな感じ?
0594優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:37:48.39ID:oOA9aXQF
フルボキサミン 飲んで副作用出た人いる?
0596優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:50:02.83ID:oqCW5XjT
飲み始めの吐き気はきつかったな
あと耳鳴りと過眠があったけど鬱の症状なのか副作用なのかよくわからん
0597優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:17:54.06ID:eF7Oc9Dt
とりあえず25mgからならすのはあり??
0600優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 04:46:45.90ID:95SH07JK
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0601優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 09:48:40.62ID:PnTcwEAu
眠くなるだけじゃね?
0602優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 16:31:03.62ID:fQIFVauy
ルボックス朝50夕50
飲んで2時間位すげー眠くなる時と瞳孔が開く時がある。眠くなるのはわかるけど明らかに鏡見て瞳孔がパチクリなるのはどんな原理?
ドーパミンならわかるけど…
同じ人いる?
0603優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:53:00.35ID:K2gMGNq6
>>602
いない
0605優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 13:48:22.59ID:Uh3zRjAM
あげ
0606発達障害
垢版 |
2019/09/17(火) 22:22:27.91ID:KMWRDQXW
ルボックス300rになって一か月・・・。

俺は健常者だ!
0607優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 09:53:54.66ID:lJlXVLaz
300だと保険が効かない
0608発達障害
垢版 |
2019/09/18(水) 13:41:11.56ID:I7b43bcw
>>607
主治医が言うには、レセプト請求に「重症例につき限定使用」と注釈をつけると、
保険が効くから安心してって言ってた。
0609優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:00:16.03ID:JUbR53ZX
保守
0610優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:47:41.03
てっこうまじん
0611優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 05:49:17.50ID:j08M3Kdk
あげます
0616優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 20:18:46.22ID:ajmMdcVM
やむを得ず、イケない使い方で…
抗うつ薬としては微妙だけど、これがあれば…
0617優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 14:12:23.60ID:3weQa6aM
みなさん、アモキサンはダメなのですか?
古典的ですが効く人にはベターだと思います
0618優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 06:21:28.49ID:chNLDJei
便秘が酷いからだめ
0620優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:29:53.27ID:jfSzswK1
毎日飲んでんの?
0621優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 08:43:12.00ID:Cdw8sfoL
100飲みましたよ!
0622優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 14:53:11.73ID:J7m02ysX
これ完全に麻薬だよね
止めると離脱症状が出るって
0623優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:55:40.63ID:JdsBSFWn
セルトラリンに変えたら離脱症状かわからんけど
おかしくなってデプロメールに戻した。
0624優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:42:10.25ID:Eann8zB+
凶暴にならなくてただハイになる
抗うつ剤ないかば
0625優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 02:25:42.21ID:B0+FzvP1
最低でも3か月ぐらい掛けて減薬しないと離脱症状でる
0626優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 06:41:00.47ID:cZdS2JZm
うつ治ってないのに減薬できる?
0627優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:01:42.45ID:YgBuDLu9
相性いいけど半減期短いのさえなければなぁ。一度時間かけて止めたことあるけど身体症状がひどかった。
やむを得ず飲めない時に離脱症状でるのが不安。被災地の人大丈夫かなあっていつも思う
0631優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:35:10.92ID:htHjUZeg
これ1週間前から1日100mg飲んでてめっちゃ眠いんだけど慣れるかな?
0632優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 19:07:29.03ID:P6kmeO4A
ほとんどの人がじきに慣れる。
それまで生きていれば
0633優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 19:13:12.09ID:fXiWp6JR
慣れるってどういう意味で言ってるのか?

眠気が消えるっていう意味なら個人的には同意しかねる
15年飲んでるけどずっと日中眠いから
0634優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:14:34.35ID:xFRrNWpk
>>629
627じゃないけれど、飲み忘れや50から25に落とした時になったが、
まず異様に頭がスッキリしてくる
次に気持ち悪くなる
次に吐き気とヨダレが凄くなる
ってなったわ
急いで手元にあるデプロメール飲んでも止むまで3〜4時間掛かった
あれ以来最低1日2錠は飲んでるし、用量減らすなんて怖くて出来ない
0635発達障害
垢版 |
2019/10/20(日) 22:45:55.04ID:2/uEDBL4
そんなことか書かれると300rの俺はこのまま飲み続けるしかないのかorz
0636優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 06:54:20.54ID:eqTVVi9y
おいらのかかりつけのとこは50mmまでしか
出してもらったことないし夕食後1回だけよ
0637優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:51:07.22ID:RQMESLcb
>>635
副作用で寝小便とかしない?
0638優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 13:33:06.56ID:8R3MXG0n
調子悪くて50から75に増やすか悩んでる
ベンゾ増やすよりデプロメール増やす方が良いよな?
0639発達障害
垢版 |
2019/10/21(月) 13:46:10.48ID:se743Tnf
>>637
ヒルナミン150ミリ
ロドピン150ミリ

の時は脱糞したけど、ルボックスでは寝小便とかはないよ。


>>638
抗不安薬で増やしたいのはセディール。それも60rまで。
そうじゃなければフルボキサミンで200超えるくらいまで持って行くといいと思われ。
0640優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 15:58:05.82ID:8R3MXG0n
>>639
抗不安薬は長期で使いたくないからデプロメール増やす事にするわ
ありがとう
0642優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 18:02:15.56ID:vNX+H3Br
>641
2回に分けるのは医師に相談した方がよい?
勝手に分けてしまって大丈夫かな
0644優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 18:11:58.14ID:B42jeVva
まだ後発がなかった頃使ったが、セディールは高価なラムネだった
あんなんでも効く人がいるんだな…

強い不安で悩んでいて、まだ使ったこと無いなら、試しにレクサプロに浮気するのもいいんじゃない?
離脱症状で悩まなかったのはあれくらいだわ。
活力を奪われるチソチソには気の毒だけど
0645優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 22:19:34.33ID:LlmTzAni
645年 大化元年(年号事始め)大化の改新

ここのスレの住人の誰をも呪っていない
むしろ逆に、各種精神身体障碍、&、不運不幸を呼び込んでいる悪魔悪霊、を追い払うための呪文だ


怨念怨霊呪死牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死牢死呪死呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死呪死死
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死昭死死呪死死怨念
死代呪死昭呪死呪死呪死死死英死島死小死昭死死死崎死死西死死静死呪死呪死呪死死英死死島死小死昭死死死代死崎死西死静死死
怨死島怨霊死代死代死死小牢死静死静死代死代呪静死静牢死英呪死英死英死本呪死英怨念西怨霊松呪死昭死昭牢死昭呪死昭牢死崎
呪死呪死山呪死子死呪死上呪死3213211316023盗涼死呪死1316023Ablehnung呪死呪死子死英呪死涼死昭呪1316023Paradox
呪32132132132116135131602316135盗子死代死死呪涼呪死静死子死代腐乱死静死腐乱死英涼死英腐乱松死昭腐乱死昭死本死
呪死代呪死呪死代呪死静死呪死3213211316023盗死静死1316023Ablehnung呪死呪死英呪死盗呪死昭死呪死1316023Paradox
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死死怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死死切断死腐乱死怨念怨霊呪死死死怨念呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死
0648優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:07:01.21ID:aazoQBPY
>>641
離脱が出るまでに一週間くらいかかり
1日一回で大丈夫な薬と先生に言われました。
なので2回に分けてもらえなかったです。
0649発達障害
垢版 |
2019/10/24(木) 20:57:06.66ID:WIHw023x
ルボックスを朝150、夜150飲んでます。

飲み忘れるのが悪いんですが、飲み忘れなくても途中で薬が切れた感じがします。

とりあえず、今晩からレスリン150ミリを足してみますね。
0652優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 05:14:26.58ID:OwtO0gTY
薬が切れた感じなんて分かる?50r2回だけど
0653優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 08:56:12.02ID:OwtO0gTY
てすてす
0654優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 10:16:01.71ID:QGEK52pv
ここのスレの住人の誰をも呪っていない
むしろ逆に、各種精神身体障碍、&、不運不幸を呼び込んでいる悪魔悪霊、を追い払うための呪文だ


怨念怨霊呪死牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死牢死呪死呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死呪死死
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死昭死死呪死死怨念
死代呪死昭呪死呪死呪死死死英死島死小死昭死死死崎死死西死死静死呪死呪死呪死死英死死島死小死昭死死死代死崎死西死静死死
怨死島怨霊死代死代死死小牢死静死静死代死代呪静死静牢死英呪死英死英死本呪死英怨念西怨霊松呪死昭死昭牢死昭呪死昭牢死崎
呪死呪死山呪死子死呪死上呪死3213211316023盗涼死呪死1316023Ablehnung呪死呪死子死英呪死涼死昭呪1316023Paradox
呪32132132132116135131602316135盗子死代死死呪涼呪死静死子死代腐乱死静死腐乱死英涼死英腐乱本死昭腐乱死昭死松死
呪死代呪死呪死代呪死静死呪死3213211316023盗死静死1316023Ablehnung呪死呪死英呪死盗呪死昭死呪死1316023Paradox
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死死怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死死切断死腐乱死怨念怨霊呪死死死怨念呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死
0655優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:04:05.39ID:zukgg9U9
てすてす
0657優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 10:54:16.92ID:NwEWNaIB
保守
0658優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 10:55:06.19ID:NwEWNaIB
あわ
0659優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 10:58:53.25ID:NwEWNaIB
てすとー
0660優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 10:59:37.92ID:NwEWNaIB
てらせら
0661優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 09:55:45.80ID:2RWU2kYn
落ちんなよおは
0664優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 09:08:33.70ID:CYA+gkWo
デプロメール75からレクサプロ10に変更して9日経った
不安感を抑える効果はレクサプロのが強い気がするけど
朝悪寒を感じるのは変わらないし苦しさに波があるのも変わらない
ただ1日1回飲むだけで済むのは楽チン
性欲は変わらないのに射精しづらくなったのはかなり感じる
0665優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 09:55:26.68ID:RfbTKmIt
あなら
0666優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 09:56:00.52ID:RfbTKmIt
666ゲーット
0667優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:47:15.25ID:mm2zfeh3
25mgの半分を1日1回で処方されてるんだが全く効果を感じねえわ何の意味があるのかも分からん
0669優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 04:42:15.97ID:dgiZkyd2
>>667
そもそもマイルドなSSRI:なのに
それは少なすぎるでしょう
効果は感じられないと思うよ
俺は150mg/day飲んでるけど、それでも気休め程度にしか感じられない
0670優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 15:56:32.80ID:/4cafRJo
>>667
半減期が8〜9時間のデプロメールを1日1回、しかも25rって…それなら飲まない方がいいと思う。
0672優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:25:34.38ID:XlUiZE1k
>>669>>670
ありがとう
中途半端に処方→改善なし→効果求めてダラダラ長期通院
のスパイラルな気がしてきたので飲むのはやめた
0673優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:32:26.12ID:vG/RVExD
今、50mg1日1回だけどそろそろ25mg
に減らされそうで
通院日に近づく度に鬱になるわ。
ちょっとの差に見えて大分違うんだよね。
0674優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 01:15:00.77ID:+uyRztQd
過食症の第1選択薬がこれって言われたけど
効かないよ、、
吐き気すら起こらないんだけど
0675優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 02:40:19.19ID:tNAmUEXl
>>674
ダイエット薬なんて言う人いるけど…
自分は逆に過食気味だわ。
デプロメール飲んで1年で5s増量したよw
0676優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:15:14.64ID:dPVwMeWG
薬の副作用で太るの?50rを2回だけど、効果感じないなぁ
0677優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:16:54.81ID:cUppmde3
薬が効かないの?相談する相手を間違えてるんじゃない?
0678優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:45:18.33ID:CVDpigAE
>>675
デプロメールでダイエットは聞いたことがないなぁ
自分も過食気味
0679優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 18:33:03.48ID:20OEaaB0
>>674
私も摂食障害でメンクリ行ったらこれ出されたよ
何に効いてるのかわからないけど飲んでる
0680優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 22:13:23.02ID:YO3oiw3Z
デブ直すクリニックみたいな施設でもデプロメール出してるらしい
0682優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 07:59:10.35ID:4gr3vcdW
>>681
食べ過ぎでは?
0683優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 13:42:22.44ID:umLcF5Q/
デプロメールのせいか?ずっと食欲旺盛なのわ
真夏で周りがが食欲ないって言ってても、俺はずっと飯が上手い
胃袋健康になったそして太った
0684優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 15:51:46.97ID:ebuiBBbC
え?この薬太るの?
過食症に効くんじゃないのか、、
0685優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 16:08:31.41ID:YRwkF6Vi
食欲は増すと思う。
飲み始めの副作用で食欲不振になる事はあっても、飲み続けると食欲旺盛になってくる。
0686優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:14:04.61ID:tT68Shnm
>>684
だから、この手の薬はホントに人それぞれなんだよな
真逆な効果があるよ

うつが酷くなったりとかね
例えば
0687優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 10:07:37.75ID:aAKinx0p
>>686
悪化したらヤバいじゃん
0688優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 12:29:59.29ID:Lh26VGQr
177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/11/19(火) 12:21:29.22 ID:BT6DzEtl
向精神薬を勝手に人にあげると逮捕です

麻薬及び向精神薬取締法

気をつけましょう

※最高で7年の刑罰です
0689優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:58:54.92ID:oCIIHsVr
視線恐怖は良くなった。

副作用はキレやすくなるな、あとは性欲がなくなる。
上司や同僚にキレたら、少し扱いが丁寧になったから結果的にはいいのかね。
0690優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 05:59:59.46ID:QJJWkPue
>>689
視線恐怖良くなったの?
良かったねー

性欲は落ちるね
キレやすくか…それはないかな
0691優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:55:33.05ID:EP5ZZpjx
デプロメール飲まないと本当ヤバイ
苛々するし、全身が震える
0693優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 02:50:41.68ID:FQG1q0S/
今日 というか明けて昨日でここのスレを卒業。
サインバルタと頓服の安定剤で様子見になりました。
飲まなくていい薬なら減薬したいよね。
皆の薬もなるべく減って 調子良くいられますように。
では・・・
0694優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 10:03:26.28ID:/Rd8WzUT
>>691
震えるのはヤバいね
0696優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:07:54.69ID:Xynv6NxJ
>>693
おめでとう!こんな薬は早く卒業しないとな。
0697優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 15:09:53.27ID:pIsjl20q


0698優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 16:40:12.56ID:mKs7DaaR
今日、メンタルクリニックに行ってきたけどさ、デプロメールのジェネリックも色々あるんだな

なんか違う色してたぞ
0699優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:24:20.07ID:3FJgk5mW
デプロメールにカフェインは良くないと
医者に言われたことある?
0701優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 07:39:47.06ID:xQAvwR3s
>>699
オトギリソウはダメってだけだぞ。
セントジョーンズワートとかな。
あと、ロゼレムは禁忌って言われてるけど
なんともない。
経験のないボンクラ医者以外ふつーに出してくれるけど、同時処方だと、クリニック?側が損するらしい、そんなこと気にしねーとこもあるよ。
0702優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 03:10:02.13ID:S9EvcnEX
これのジェネリックの「フルボキサミン」を処方されてるんですが
薬の袋を見るたびに「フル勃起」って言葉が頭をよぎる

という誰にも明かしづらい告白がしたくてこのスレに辿り着きました
それでは
0703優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 06:43:04.51ID:vd7f65n2
>>702
いやいや

それみんな思ってるから
以前にも同じ書き込みがあったよ
0706優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:06:54.38ID:wwUgZ9KN
71 優しい名無しさん[sage] 2018/12/21(金) 16:46:06.46 ID:XKHQadDO
パキシルで前科者になったんでこれに変わったわ
0707優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:23:20.97ID:anWdzgmo
あと頭痛もするし副作用しかないから変えてもらおう
0708優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 06:23:29.22ID:RCJlVUfR
マイルドだよ
0710優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:17:41.48ID:bOTjUgjr
効果あんのこれ?
0713発達障害
垢版 |
2019/12/09(月) 20:31:54.64ID:Y4mF7bJz
300だけどマイルドに効いている。
0715優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 12:09:40.38ID:qmxUK4YA
あげ
0717優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 08:22:57.21ID:mcMb/G+s
は?
0719優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 09:55:36.43ID:0Yydrmu2
この薬効くのか?100飲んでるけど
0720優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 10:17:59.14ID:0gHqAaSp
>>719
200で効いた
その後1年のうちに50まで減らしたら
また調子が悪くなった
減薬早すぎたのか
0721優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 18:59:47.06ID:S9kwEekH
この薬ってパキシルやセルトラリンとほぼ同等な効き?
0724優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 12:27:11.44ID:bwg4A6N3
強迫性障害でこの薬飲み始めたんだけど、不眠や食欲不振がかなりキツい
今日と明日が病院休みなんで聞けないんだけど、「こんなんだったら飲まなくて良いや!」と思うならやめて良いものか、、、
もちろんとりあえず1週間は続けてみて!とは言われて、初期の副作用の話も十分聞いたけど、正直こんなにキツイならやめたい。

チザニジンとの併用が出来ないのも辛い。

なんか薬が効いてるのか乱文ごめんなさい。
0725優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 13:53:02.52ID:W8PsA2D9
最初は副作用きついのは仕方ない。しばらくはご飯まともに食べられなかったし、自分の場合は覚醒状態で一睡もしなくて平気になってて、あれ?これ最強モード?
眠気に悩まされること一切なくなる? ラッキーって思ったけど、残念続きませんでした。
0726発達障害
垢版 |
2019/12/24(火) 21:09:04.70ID:omKCpQh+
今、ルボックス300r+トフラニール100rですが、

トフラニールをゾロフト100rに変えたらどうなりますか?
0727優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 21:15:53.34ID:XM7Ka1mr
>>726
ルボックスもゾロフトも両方SSRIじゃん
2つのSSRIを同時に処方する医者はあまりいないよ
0728発達障害
垢版 |
2019/12/24(火) 21:22:25.07ID:omKCpQh+
>>727
一年前の処方が、ゾロフト100rにパキシルCR37.5rでした。

いきなりクレジットカード3枚作って、速攻で解約しました。

鬱にとても効いたんですよ。
0729優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:06:32.45ID:RdEyGUeD
>>725
早速もう副作用出なくなりましたw

と同時に効いてる感もなくなり、ありがたさが良く分からなくなりました。

次の診察2月なのでジェイゾロフトに変更してもらう予定です。
レクサプロは高くて、、、。
0730優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 10:05:17.91ID:uSt3SCSL
50rづつだと効果ない?
0733発達障害
垢版 |
2019/12/30(月) 21:08:46.88ID:g6fGodZn
テルネリン使いたいから、ルボックスともお別れかな...。

しかし300rからの減薬ってどうやるんだぜ?
0735発達障害
垢版 |
2019/12/30(月) 22:24:28.96ID:0jCfkKFT
>>734
ルボックスは5年前に225rを前の病院で処方されてた。

その後震災で断薬せざるを得ない時期があり、

今の病院に移ってからジェイゾロフト100r+レクサプロ10rでしばらく続いたんだけど、
強迫が酷くてルボックス300rになって一年くらいかな。

精神的にはとても楽で、胃腸障害もなし。不眠も仮眠もなし。

続きますごめんなさい。
0736発達障害
垢版 |
2019/12/30(月) 22:27:42.86ID:0jCfkKFT
でも最近背中のコリが酷くて痛くてこわばる。

長時間のデスクワークが原因なのか、リスパを12rとレキサルティ2rだから、
筋強剛なのか…。

ミオナールが効かない。モーラスパップXR240rも貼ってる。

テルネリンを試してみたいけど、ルボックスとは併用禁忌。

まぁ、変薬して改善すればいいけど、何をするにもリスクが伴うからなぁ...。
0737優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 15:39:47.92ID:r3cf+6R9
25mg50mgなら内緒でテルネリン(チザニジン)飲んだ事あるけど、100mg200mgはちょっと多いよね。

テルネリン良く効くから、フルボキサミンとお別れしてテルネリン取るな。

レクサプロは高いからジェイゾロフト位しか選択肢無くなるけど。
0739発達障害
垢版 |
2019/12/31(火) 20:17:23.44ID:A5HWq9mb
>>737
解答thanks.

身体の痛みも結構大きなストレスだからね。

前の処方SSRI+SSRIに戻してから、テルネリンを頼むことにするよ。

ルボックスは強迫にはテキメンに効くんだけど、飲み合わせが複雑だよね。

医者からは「キミはある程度飲み合わせに詳しいから、余ってる薬適当に飲んでいいよ」
って言われてる。

とりあえずゾロフト100r+パキシルCR12.5でいってみます。
0740優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 22:30:52.94ID:LvZp5SdZ
テルネリンて初めて聞いたわ
精神科系の薬ではないのかな
0742優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 12:43:18.33ID:Eziicw8U
>>740
内科の薬だね
頭痛持ちでロキソニンとかセレコックス飲んでたけど、長期連用する薬じゃないしテルネリン試してみたら、最初の方は寝てしまうくらい効いたよ。
0743優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 10:21:48.68ID:Rr5RillD
上にチザニジンの話が出てるついでにお聞きしたい!

俺もチザニジンが手放せないんだけど、デプロメール(25mg/日)からジェイゾロフトに変更は普通??

個人的な強さ見解は

ジェイゾロフト>レクサプロ>パキシル>ルボックス

なんだけど、あまり副作用出て欲しくないんだよね。

初めてデプロメール飲んだ時会社早退したし(笑)
0744発達障害
垢版 |
2020/01/03(金) 12:24:01.44ID:qEWfC6ca
>>743
僕はルボックス300rを、一気にゾロフト100r+パキシル20rに変えて、
二日後からチザニジンを服用開始。

やっぱりちょっと低血圧気味が続いた。
身体にフルボキサミンが残ってたんだろう。

今は好調。
0745優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:49:08.95ID:Rr5RillD
>>744
ありがとう〜
そう言う生の話が聞けるのは非常にありがたい。

その量だと強迫性障害??

早速変更してもらうよ!
と言っても次回2月なんだけどwww
0747発達障害
垢版 |
2020/01/05(日) 08:47:29.73ID:K83PEXaK
>>746
強迫が酷くてルボックス300rと、トフラニール100ミリに戻しました。

ちょっと躁気味だったし、戻してよかったと思う。

またチザニジンが使えなくなったから、セルシンを飲んだら改善した。

ストレスや緊張が原因で身体が硬くなったのかな?とおもう。
0748優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 09:13:32.76ID:i6lC+uqx
>>747
国が決めた保険適用ってちゃんとやってるんだなぁ
強迫性障害はパキシルとルボックスの2種類だよね。

セルシンって飲んだ事ないけど、チザニジンと同じ様な効き?
0749発達障害
垢版 |
2020/01/05(日) 12:29:42.61ID:K83PEXaK
>>748
軽い効き目のデパス的なチザニジン。

表現が曖昧でスマン。

不安からくる筋肉の緊張には効くみたいだ。

ミオナールとかテルネリンは・・・シラネ。
0750優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:35:47.88ID:i6lC+uqx
>>749
調べたらジアゼパムなんだね〜
その辺は依存が怖いからスルー。

でも個人的にチザニジン(テルネリン)は精神依存結構あると思う。
0751発達障害
垢版 |
2020/01/06(月) 21:14:22.90ID:Fh5sAQ7D
今日は通院日

【内服】
・ルボックス300r
・トリプタノール50r
・ストラテラ100r
・セレネース6r
・リスパダール液2ml【一日四本まで】
・デパケンR1200r
・ランドセン2r
・デパス3r
・セルシン15r
・ベンザリン10r
・抑肝散加陳皮半夏7.5g
・甘麦大棗湯7.5g

【注射】
セレネース1A
アキネトン1A

以上!
0752優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:38:50.53ID:+wyHKTdk
あげ
0754優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 10:19:31.90ID:i2gUs/N1
飲めよ
0755優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 14:05:41.77ID:sPg4wsr5
デプロメール100r処方されてるんだけど、この薬って日によって今日は緊張度高い日だから200飲んどこ
とかその日だけ多めに飲んでもその日に効果あるもんなの?
0757優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 17:10:53.70ID:jhjt5Nww
>>755
気休め程度に多く飲む時あるけど、全くと言っていいほど効果変わらん
0758発達障害
垢版 |
2020/01/16(木) 20:10:30.25ID:mnl7nwYs
>>755
ルボックス300rにしてから、エビリファイの強迫的購買が改善しました。

皆さんもすぐに300rへ挑戦しましょう!
0759発達障害
垢版 |
2020/01/18(土) 20:59:12.93ID:WzCYctSc
薬の変更がありました。
過食と体重増加対策、高プロラクチン血症への対応です。

ルボックス300r
トリプタノール100r
セレネース6r
ルーラン32r
アキネトン1r
ランドセン2r
ソラナックス1.6r
ストラテラ100r
サイレース2r
ドラール30r
オースギ小建中湯6包
ツムラ六味丸包
0761発達障害
垢版 |
2020/01/20(月) 01:12:13.37ID:LR0Xcb1g
>>760

僕が通ってる病院では、デパスもハルシオンもサイレースも、
頼めば出してくれる。

ルボックス300rは主治医が知っていたようで、
ゾロフト100r+パキシルCR37.5が効かないときに、
ルポックスMax処方を提案されたよ。

ちなみに毎月一回ハロマンス50ミリ筋注をやり、不穏なときは
セレネース+アキネトン(いずれも5ミリ)を注射するよ。

おかげさまで不安が取れ、コミュ障などの障害はない。
ADHDもあるるのだけど、忘れ物とせっかちは治らない。
0762優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:34:24.27ID:ar4rrzsn
フルボキサミン50mgで根を上げてる俺からしたら凄いわ。

副作用とか大丈夫なの?
0764優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:41:33.84ID:ar4rrzsn
>>763
そんなものかぁ
俺は2ヶ月飲んでもまだ不眠と胃腸障害結構出るんだよね
胃がムカムカして食欲がなくなる。

でも副作用で性欲がなくなるのは嬉しいわ、、、
0765優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:29:41.90ID:L1X1OKAS
>>764
二ヶ月経ってもそれなら、変えて貰ったほうがいいと思う。
多分あってないんだよ。
0766優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:15:47.63ID:HuSKKqfj
>>765
うんそんな気がする
レクサプロに変更する予定です。

でもこの薬性欲が無くなるから凄い嬉しかったよ。
0767優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:29:01.83ID:wxXSPHU4
SSRIの中でこれが1番安全?
サインバルタ、イフェクサー、パキシル、ドグマチールと飲んできたけど副作用がきつくて無理だった
副作用が出やすい体質なんかな?
唯一サインバルタが鬱からよくなったがフラフラになるのでまともに生活出来なかった
めまいで脳外科へ駆け込んだほど
0768優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:32:02.01ID:wxXSPHU4
書き忘れ、今の症状は不安、緊張が強く生活に支障が出るルベル、
頓服のワイパックスでなんとかやってるが翌日になると再発する
デプロメールに賭けたい

書き忘れたけど飲んできた薬、最小処方で副作用でやられた
0769優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:59:47.04ID:b3CrlUEs
>>768
安全とか副作用とかは飲む人次第だから分からんよ

これは半減期短いから1日に2回服用が必要かも知れないよ。
0770優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 04:18:48.15ID:n0aVDsZH
>>767
安全って言うより、他より効き目がマイルドってだけじゃない?人によって違いだろうけど、もっと強い薬の方が副作用辛くないとか、色々あるんじゃないかな。
0771優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 04:20:40.88ID:n0aVDsZH
強迫性と社会不安障害の傾向があるから、MAX300出してくれればいいんだけど、医者が渋る。
@東京
0772優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 06:14:17.24ID:tyyaFQ5K
パキシルとこれはなんか古臭いイメージだよね
でも強迫性障害適応はこれとパキシルしかないし。
0773優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:15:59.41ID:mK3I5al7
パキシルは突発性等の副作用あって、強迫性障害に関しては実質これ一択じゃない。
パキシルは処方したがらない医者も多いしね。
但し、デプロメールも150r以上処方で、やっと効果が出てくる程度だと思う…もちろん個人差はあるけど。
0774優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:39:43.31ID:vYWuZEPb
150mgか想像するだけで胃がムカムカしてくる

強迫性障害で高用量も曝露も嫌だけど、こう言う薬はダラダラ使うのも嫌なんだよね。

なんか書いてる事が矛盾してるけど、、、。
0775優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 15:30:14.54ID:n0aVDsZH
今まで何十年も苦しみ続けて来たのに比べれば、将来痴呆になろうがなんだろうが、一生飲み続けるわ。
健康気にしてやめたところで、動かない身体引きずるのはもう嫌だ。
今でさえ、ちゃんと社会生活送れてないのに。
0776優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 19:19:40.63ID:vGHntUbd
強迫性障害で150を数ヶ月飲んだけど全く効かなかったわ
他にないかなあ
0777優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 10:48:29.63ID:T+jQvI18
あげ
0778優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:13:06.01ID:dypU53hQ
これ飲んだら心拍数100近くまでいった俺はSSRI全てダメ?
0779優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 04:25:05.19ID:Hes07B+X
え?マジで?
この薬はSSRIの中では1番マイルドなんだけど

だからと言って、すべてダメって事はないと思うけどな
0780優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 09:38:29.09ID:dB0bSSs7
マイルドだけど副作用は結構あるよ
マイルドだから効果が実感出来ずに胃に来る。
0783優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 15:33:05.12ID:vdOJkV+H
明日やっとこの薬からおさらば出来るぜ
レクサプロに変えるけど、なんでこの薬は小さく作ったのか分からん。
飲んだつもりで落ちてたり手に張り付いてたりで何個も失くした。
0786優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:10:10.19ID:zDUqg4qX
>>785
おめ!
ちなみに理由は?
0787優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:07:26.94ID:wCXp2JUb
>>786
効果がなかったのと担当医が代わったことかな
飲む薬の種類も増えましたが何となく以前と違う実感があります
0788優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:09:52.98ID:cjjUqLxW
レクサプロとこの薬どっちがマイルドなんだろ

レクサプロの方が離脱症状少ないなら薬価高いけど変更したい。
0789優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:40:32.27ID:JfcHqgDt
>>788
レクサプロが高いのは新しくてまだ後発品が出せないだけだよ
ジェイゾロフトよりは良いと思う。
0791優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 17:59:26.80ID:wwLfxvpv
半減期が短いからレクサプロより離脱きついらしいよ。
0792優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:48:20.96ID:v11X9wR3
俺の主治医はデプロメールの方が離脱症状少ないって仰ってたけどね
まぁ、性機能障害の副作用だけ考慮してもデプロメールに変更して良かったと思う
恋人や配偶者がいないならレクサプロでも良いと思うけど
0793優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:13:25.55ID:xsGYUyib
離脱症状少ない方だけどシャンピリだけはほぼあるな。
0796優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:30:41.22ID:1SLlp+Ha
そもそもシャンビリのないSSRIなど存在しない。
ただ、デプロメールが最もシャンビリの少ないSSRIのうちの一つであることは間違いないかと思われる。
0797優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 13:47:50.32ID:rtVG/wNJ
そう?個人差あるしな。
俺はデプロメールが1番早くシャンビリ出たよ。
0798優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 08:03:27.14ID:kRTSq37G
あげ
0799優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 01:06:22.72ID:UTroI1FF
最近デプロメール飲み始めて、副作用で抜け毛があるみたいだけど
このスレでほぼ話題に出てないって事はあまり気にしなくていいのかな
0800優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 05:53:57.61ID:MaAG741E
>>799
気にしなくて良い
0801優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:12:47.25ID:HFd8c/9R
俺は薄くなってきたけど、飲み始めて10年後とかだから関係ないのかも
0802優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:06:29.83ID:0f2NJfy/
>>799
俺も7年ぐらい飲んでるけど、フサフサだぞ!
単にハゲてきただけじゃないw
0803799
垢版 |
2020/02/15(土) 20:08:49.19ID:UTroI1FF
ありがとう。相性も悪くなさそうだしとりあえず継続して飲んでみる
0804優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 02:47:59.14ID:yExERPDU
フルボキサミンって、鬱より社交不安障害、強迫性障害、自閉症のこだわりの強さとかに効くんだよな?

鬱の奴は別のssri飲んだほうがいいと思う。
0806優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:00:15.26ID:kTogF4rI
10年飲んでるけど、効いてるのかなぁ
0807優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:00:57.68ID:kTogF4rI
50を2回だからかなあ?
0809優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 17:29:49.44ID:GtjBn6Ar
>>808
どんな感じ?
0811優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:49:44.10ID:br8Fsmyr
強迫性と電話恐怖無くなった。
体調も嘘のように楽になったよ。
一日150だけど、ホントはもっとほしい。
0812優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 22:24:12.55ID:58mkPCpA
は?
ホントたまーにいるんだよな
嘘みたいに効く人
羨ましいよ…
0815優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 02:53:10.56ID:RjSrDI2a
バカまで言わんでもいいでしょ。
これ系はホント合う合わないが激しいんだし。
合うの見つかるまで大変なんでしょ。
たまたま一発目で当たったけど、一度エビリファイに変えたら、合わななかったし。
0816優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 08:19:25.60ID:Pmx4yeWv
>>815
たまーっにいるとかド素人が訳分からん事言ってるからね(笑)
0819799
垢版 |
2020/02/19(水) 00:51:35.95ID:zL/j1ywD
デプロメールいいかなーと思ったら中途覚醒するな
朝と夕方飲んで様子見する
0823優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 07:31:10.10ID:YIb0lvMs
>>810
ダメじゃん
0826優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:10:24.11ID:sXlNzINb
>>825
待ち受けに使わせてもらうかも
俺も似たような画像作ったことあるよ
0828優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:20:17.59ID:CNcfGNJy
薬に依存し薬に甘えるのが鬱病患者
努力という発想も選択肢も無く自分では何もしようとしない
そういう情けない人間だから鬱病になったとも言えるが
0830優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:56:11.69ID:CNcfGNJy
鬱病という時点で恥ずかしい人間だという事を認めよう
社会から望まれない人間なんですよ
0831優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 03:45:17.22ID:EtZFYmbF
あんたは恥ずかしくない人間代表なの?
こんなとこに書き込んでいる時点で大差ないと思うが…
鬱病患者を駆逐するため、昼夜パトロールしているの?
ご苦労なこった。まるで憲兵だな
0833優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 15:48:41.51ID:1L5GRN6u
昔は自分も口には出さないが、うつ病は精神論の問題だと思ってたな。
ところがある日強迫性障害を発病(自覚)して、精神的にな病は自分ではどうにもらない機能障害なんだな、、、と分かった。

身体の物質が増えたり減ったりして起こる症状なら、それを補う為の薬は甘えでは無く適切な処置。
0834優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:43:45.80ID:C1yUd9XS
鬱病は甘えであり気合いが足りてない事を自覚しようそこから今度は気力で治す
0835優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:45:37.38ID:C1yUd9XS
いつまでも寝たきり見たいな生活をしているから本当に起きられなくなる
無理やりにでも布団から体を剥がして今すぐ運動すればそのうち良くなります
薬やカウンセリングは無駄甘え。

がんばって!
0836優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:47:56.70ID:YCBwOs8z
鬱病は甘えだよ
患者は抗鬱薬飲むのを楽しみにしてるしw
治す努力してるなら何も言わんが抗鬱薬つまみながらネットしてるだけじゃん、鬱患者なんて
0837優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:13:27.50ID:Bc3LS7rS
別スレの鬱病患者も睡眠薬と酒の同時服用が唯一の楽しみだと書いていた
鬱病患者ってこんな奴ばかり
0838優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 01:58:48.01ID:OAkOIK+3
>>834
鬱病って明らかに甘えだよな
0840優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 02:18:39.02ID:OAkOIK+3
自演じゃないんだよなぁ
0842優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 07:42:35.87ID:A1RF+WQG
ルボックスとデプロメールは
ほとんど効かないな
やはり三環系の足元にも及ばない
0844優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 09:57:44.41ID:XesfwGZ/
>>842
やっぱり三四環系が長く使われてますし1番ですよね。
SSRIは未知の副作用が多過ぎです。
0847優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 11:44:34.79ID:aUM2RjFZ
>>846
便秘になるぞ
0848優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 12:38:22.59ID:TYIsKHFz
>>844
やはり実験台にされている感じはありますよね
10年20年後にやっぱり良くないのでむやみにね
0849優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 15:17:49.19ID:gXvSvj1n
>>845
効く人もいれば、効かない人もいるとしか

>脳内のセロトニンの取り込みを阻害することにより、ゆううつな気持ちや落ち込んでいる気分を和らげます。

と説明されるけど、このセレトニン云々は実は仮説で、メカニズムは実はわかってない(専門書によると)。
たまたま作ってみた薬がどうも効くひとがいたので、実用化。

三環系抗うつ薬のほうが、やはり実績はあるよ。
ただ、副作用がキツめなので、短期間使用がおすすめかなぁ(最長半年とか)。
0850優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 15:19:38.50ID:gXvSvj1n
そわそわして落ち着かない感じがするようなら
SSRIとかはやめた方がいいかもしれない。
0852優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 01:21:02.17ID:EfH5rnws
>>849
いや、ssriのほうが実績あるから(笑)

ド素人丸出しだな(笑)
0853優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 01:23:23.21ID:EfH5rnws
ここにいる連中は低学歴多いから知らんかもしれんが、実績は圧倒的にSSRIだから。
0854優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 03:16:08.78ID:6SjBWWNN
そりゃ製薬会社が精神科の先生に売り込んでますからね〜

製薬会社は儲けたい!臨床データが欲しい!

それだけ。

やっぱり三四環系が優れていますね。
0856優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 08:07:38.81ID:1TceMw7p
>>854
お前が低学歴の底辺なのは分かったから、コメントせんでいいぞ貧乏人(笑)
0857優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 09:25:39.35ID:9YD3bdqk
やっぱり三四環系が優れていますよね!

太るのは気合いが足りてないのです。
0859優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 09:44:19.68ID:9YD3bdqk
>>858
SSRIのアホみたいな副作用に悩まされて、医者に相談し三四環系を試す事になり、劇的とはいきませんがかなり症状が良くなりました。
不眠などの不愉快な副作用も出ず、やっぱり三四環系が優れていますね。
0862優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 16:03:01.45ID:4kutY9L+
ここまで落ちぶれてんだからデブという肩書きが増えて今さら困る事も無いだろ
0863優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 16:10:20.24ID:ae+lzKz2
個人差が大きいが
SSRIより三四環系のほうが実績あるから
長年使われるんじゃないの?
SSRIのほうが実績あるなら
三四環系はなくなってるよ。
0864優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 00:16:57.61ID:o/sp5oib
>>863
お前無知なド素人でバカなんだから、コメントしなくていいぞ(笑)
0866優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 10:30:53.55ID:o/sp5oib
SSRIが害だという奴は、しっかり根拠示して反論しろよカス。

ここは大学院にすら行ってないような底辺ばっかりだから無理か(笑)
0867優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 10:59:53.46ID:6xE4Ep9c
>>865
儲かるから使わせたいって見え見えですよね〜

頭の中弄くり回すSSRIが害がないわけありませんし。

事実服用してた時は不眠や傾眠にずっと悩まされてました。
それを解消するために短期眠剤から始まって、途中覚醒するからと中期の眠剤も足され、今度は目覚めが悪くなり頭痛もするからと鎮痛剤や胃薬も。
鎮痛剤のせいでお腹緩くなり整腸剤も足され、気が付けば薬局から大きな袋を持って出る様な処方に。

今思えば強迫性障害の症状抑えたいからとSSRI飲んだけど、気が付けばSSRIの副作用を抑える治療しかやってなかった。

SSRIやめてからは強迫性障害の症状は相変わらずだが、不眠や傾眠はかなり良くなった。
0868優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:04:11.92ID:o/sp5oib
ド素人たちが憶測でssri批判してるの滑稽すぎるわ。

さすが低学歴たち(笑)
0869優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:04:57.66ID:vvjFbb/c
SSRIが無害とか害が少ないとかだいぶ笑えますね

劇薬指定が無害なわけないんですけど。
0870優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:07:15.77ID:OzKQ3o2A
>>867
あぁー、、、

SSRIがイマイチと言うとSSRIをベースにした多剤処方が始まるパターンですね。

医者は薬を売れと言われてるのでそのワナにハマらないようにしないと。
0871優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:09:22.38ID:LaJJrQBq
SSRIには突然死とかありますよね
まさに死人に口無し!

これかなり怖いです。
0872優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:13:53.35ID:1zOG72VN
プラセボの実験やって効果が認められないSSRIって、、、
0874優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:44:43.10ID:o/sp5oib
>>869
反論するんなら、根拠示して反論するって大学で習わなかったのか?

もしかして、高卒?(笑)
0875優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:44:50.25ID:hEz21qTB
9.7.1 小児等を対象とした有効性及び安全性を指標とした臨床試験は実施していない。
9.7.2 海外で実施された6〜17歳の大うつ病性障害(DSM-IVにおける分類)患者を対象としたプラセボ対照の臨床試験において、6〜11歳の患者で有効性が確認できなかったとの報告がある3)。[5.2参照]

有効性が確認できなかった

子供は素直だからね〜
0876優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 21:34:02.07ID:o/sp5oib
↑お前が論文すらろくに読めない低学歴の底辺だというのがよく分かるコメント。

恥晒しだな(笑)

お前みたいな底辺って、自分が無知な事言ってることすら理解できてないだろ?(笑)
0877優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 21:50:37.62ID:T3W8541Q
>>875
私も論文読んだことありますか、プラセボ効果測定で有効性が確認出来たのは三四環系だけでしたね。

SSRIの様な薬の効用が効いてるかも知れないなどと言う曖昧なのに驚きました。
0879優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 21:52:29.45ID:fH6frBkS
>>877
自分も歴史ある三四環系が1番と言う認識です。

SSRIは性欲減退と言う重大な副作用があり、明らかに操作されている副作用です。
0881優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 01:33:08.79ID:PeNk19xQ
>>879
性欲減退はどのSSRIにもありますよね

その他の副作用で不眠や傾眠は明らかに精神疾患かそのトリガーになりますよね。
0882優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 01:37:40.75ID:kLNVfllc
値段も三四環系の方が安いしSSRIは意味ないよね。
0883優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 01:41:24.11ID:Lcak8NTP
>>882
5ちゃんのSSRIスレでも作用より副作用の事ばっかり書かれてますよね
よく見るのが飲み始めて副作用がキツくてやめたい!と泣き付いてるレス。
対して効果がないか実感できないのに、副作用で泣きながら飲むとか抗がん剤に似てますね。
0891優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 11:11:32.03ID:CQcwxQqG
強迫性障害に適応あるからな
海外の臨床で自殺した人のブログがエグかった
0892優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 11:34:38.87ID:KR9sKYod
この薬ってまぁ効くかな?ってなるまでにかなり高用量になるよね
50mgから始まって100mgがデフォみたいな。

強迫なら300mgとかあるし

副作用と離脱症状が恐ろしわ。
0894発達障害
垢版 |
2020/02/24(月) 20:31:48.43ID:1KAF/7Mt
300r処方されてて、朝150rと夜150rを飲んでいます。

一回飲み忘れたら地獄(笑)
0896優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 20:45:46.07ID:z58Mwcg7
一度覚えたら
足抜けできない。
飲まないと調子悪くなる。
0897優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 02:44:39.72ID:1GBwBamE
>>834
一番治らないタイプの典型だなw
根本的に色々間違ってるよ
0898優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 02:47:41.98ID:UcS0pGJy
薬飲んだからって鬱だ強迫が治ったら苦労しないわ。
0899優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:15:16.01ID:8UW4CwrZ
>>896
それならまだマシ
効いたかよくわからないのに副作用や離脱症状はしっかり出る(残る)のがSSRIの悪いところ。

>>898
まったくその通りだな
0900799
垢版 |
2020/03/01(日) 03:44:36.09ID:cMFzaXsU
主治医にたまに中途覚醒するって言ったらそんなはずはないと言われたんだけど
前からあまり信用してなかったがますます信用できなくなった
0901優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 07:02:59.31ID:A2BlWwZH
>>900
大体3から4時間で起きてしまうよ。
中途覚醒の癖がつくと中々治せないんだわコレが。

医者なんて所詮は他人事。
薬を自分で試した医者なんて皆無でしょ。
0903優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 14:38:44.46ID:6DPeo6nc
SSRIの副作用に不眠もあるのにね
医師がそんな調子じゃどうするんだろうね

それはおいといて、どうしても中途覚醒が起きる場合は薬を変え・・・ても同じなんだろうなぁ
どうすんべ量減らしてみるか
0904優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 15:38:25.24ID:dw5+P0yo
実は効果がない薬も
一度飲んで、やめてみたら
調子が悪くなり、再度飲んだら元に戻れば
薬に効果があったと人間は思い込む。
0907900
垢版 |
2020/03/01(日) 21:13:53.24ID:cMFzaXsU
そんなもんかぁ
増量したら頭痛がするしどうしたもんか
0908優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:14:59.20ID:ehLEk6yv
減らすも地獄増やすも地獄、、、

最初にSSRI処方した医者マジで恨んでやる。
0909優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 11:01:23.55ID:/4sMcRwL
>>908
今飲んでるの?
0910優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 17:59:16.81ID:WzK2n2V6
>>909
飲むのも止めるのもまだ自由なのでやめました。

3ヶ月くらい飲んでたかな。
0913優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 04:49:12.97ID:bXxtl+4r
Wiki見ると1999年日本で発売って書いてあるから
20年くらいじゃね
0915優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 08:02:10.45ID:b4bHE6bU
>>910
勝手に止めて大丈夫なの?
0916優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 09:12:20.53ID:eZvd1Qdb
>>915

大丈夫と言うか医者とそう決めましたよ。

長く飲む様になったらまたその時考えるって言ってました。 
0917優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 09:51:48.95ID:MueR5UNB
>>916
で、今は何飲んでますか?パキシル?
0919優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 13:01:33.56ID:BHIgWpSn
>>918
では軽症だったんだね
0922優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:32:47.22ID:+D3I07h2
抗うつ薬は、長期飲むのは意味ないわ。
半年が限界。
それ以上は副作用のほうが人生を圧迫する。
0925優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 17:48:37.99ID:k5XJzVGu
>>922
10年のんでますが
0926優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 20:02:42.15ID:cs0Il74K
>>925
ずっと変えずにコレ?
飲み続けてるってことは効果感じてるんだよね?
0930優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 08:03:52.74ID:UQiIp3Z2
>>926
感じてないよ。副作用ないし
0934優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:42:31.95ID:p3/5krQ6
うつになりたての頃、医者にデプロメール飲んでみたいって言ったら、効きませんよ、てあっさり言われた
0935優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 19:30:29.57ID:jJERguPk
>>934
えーー、そんなーー
でもそれ言ったら、SSRIほとんどがそうじゃない?
0938優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 01:47:48.94ID:A3gEAoAc
レクサプロよりデプロメールの方が効いてる気がするな
0939優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 09:40:50.29ID:rkCB4OcS
俺の主治医は、文献まで取り出して、俺にデプロメールの効能を説明してくれたけどな
0940優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:27:23.66ID:q9+rsGUQ
文献が臨床に基づいてるならいいけどね
医者は自分の臨床経験で薬選んでるんだろうから
そっちの方を信じたいね、俺は
0941優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 13:02:49.62ID:Ycl1/nVK
副作用でうんこばっかしとるわw
食欲と性欲も激減した
0942優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 13:35:16.34ID:44AeYYAN
は?
0944優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 17:32:54.45ID:/MzUQ+Og
デブデブになりますね
0945優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:38:23.75ID:lIoYp2FZ
抗うつ剤はやっぱり太りやすいのかな?
食事気をつけないとな
0946優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:43:04.68ID:caCNp/ES
カフェイン(コーヒー)飲んだら具合が悪くなった…
0948優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 09:54:25.17ID:uYz1yFpa
抗うつ剤自体がデブになります。化学物質だからね
0949優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 00:45:12.86ID:aFff9TfX
過食でこれ出されたけど抗うつ剤初めてで飲むの怖い
しかもうつ病でもなんでもないから余計に…
不安があって過食してるんじゃないの何でだろう
0950優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 02:51:39.99ID:9A66EB+J
>>834
一生鬱病が治らないアホにありがちな発想だな
0951優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 04:05:26.32ID:Z8LVFuIv
>>949
んー…なんかあんまり考えられないな
勘違いされてるのかな?

ストレスで過食とかさ
0952優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:51:14.01ID:aFff9TfX
>>951
レスありかとう
不安やストレスで過食って言われたが、現状何もなく元気だしそう伝えたんだけど何故か出された
副作用で痩せるよって言われて胃薬までくれたけど、うつ病ってより暇食いと禁煙で太っただけだからどうしたらいいかわからなくて怖くて飲めない
デプロメールの効果が解らないから怖い
0953発達障害
垢版 |
2020/03/22(日) 12:45:59.69ID:3RRDz9/7
今月の処方

ルボックス300r
ジェイゾロフト100r
ストラテラ100r
デパケンR1200r
ランドセン4r
ソラナックス2.4r
エビリファイ30r
セロクエル500r
サイレース2r
ドラール20r
小建中湯(オースギ) 6包
柴胡加竜骨牡蛎湯 3包

【注射】ハロマンス50r

ADHD+ASD+強迫のポンコツです。
こんな診断名でも障害厚生年金2級5年更新でゆとりのある生活。
ちなみに眠れないのは何のせい?
0955優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:18:54.54ID:tyRpVVe2
精神的な病でもないのにこんな薬飲まないほうが絶対いいよ
0956優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:45:14.74ID:aFff9TfX
>>954
調べたら色々な作用がある様で、摂食障害の過食に関しては改善が見られる事があるってのは出てきました
先生も過食衝動は抑えられるとは言ってました
あと、太るかどうかは人次第との事でした


>>955
心底そう思うんですが、摂食障害ってどこ行けばいいかわからなくてメンタルクリニックで摂食障害が診療項目にあったから行ったらこれ出されました
0957優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:53:54.75ID:tyRpVVe2
摂食障害スレ?みたいなところで聞いてみたら?
デプロメール飲んでる人いる?って。

>あと、太るかどうかは人次第との事でした
それは、その通り。このスレを長年ROMってる感覚だと、太りも痩せもしない人が
大半で、2〜3割の人が太るって感じかな。
痩せたって報告はほとんど聞いたこと無い。

SSRIも年単位で飲まなければそれほど悪い影響もないから2〜3ヶ月飲んで様子を見てみたら?
そしてまたここで報告してちょ
0958優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:02:05.56ID:aFff9TfX
>>957
確かに!!ありがとうございます。
ちなみにこのスレで過食で抽出したんですが、一応過食症に処方される薬ではあるみたいです
精神系のお薬は太るって話が大半なので、痩せるってのはないよなあと私も思ってました。

依存するのが怖くて抗うつ剤や精神系のお薬避けてたんですが、たしかに2-3ヶ月お試しで飲んで見るのもいいかなって思いました。
明日、お薬もらいに行く予定なので飲んだ後報告しに来ます。
色々アドバイスくださってありがとうございました!
0962優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 15:16:05.17ID:T4i2mtpu
>>953
薬飲むのが生き甲斐で薬飲むのが楽しみのカスw
根本治療やれよゴミ
朝から晩まで抗鬱薬飲んで甘えてんじゃねぇよ
0963優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:40:35.24ID:EJIl/rZ8
>>952
ありがとうございます!
とりあえず今日25mg*2飲んでみましたが、食欲がピタっと止まってびっくりしてます・・
2-3ヶ月飲み続けてレポします!飲む事を勧めてくださった方、教えてくださった方たちに感謝!
0964優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 09:43:11.10ID:IjPBVeuw
>>953
>>953
薬飲むのが生き甲斐で薬飲むのが楽しみのカスw
根本治療やれよゴミ
朝から晩まで抗鬱薬飲んで甘えてんじゃねぇよ
0970優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 07:36:41.97ID:M0i8YTJi
あげ
0972優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 10:42:25.31ID:+AE+KtSx
利いてるのかわからないな
0974優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:04:30.07ID:Y1Rkj0/2
飲むとイライラしない?
0977優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 09:00:30.23ID:TaKAb79O
断言する
これより躁鬱なんかのラミクタールの方が断然効いた
0978優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 10:13:43.52ID:EbDMfZOQ
躁鬱病じゃねーし
0979優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 08:04:43.37ID:32xxVIjW
飲んでる人少ないのかな?
0980優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 11:41:49.78ID:Nj3jlzOS
飲んでるよ
これさ世界初のSSRIなのにいまだに現役だよ
凄いよね
そう考えると
0981優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 08:01:06.25ID:I9GTxzOD
長いねぇ
0982優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 18:00:20.13ID:tqV8xb+j
ジェイゾロフトで性欲なくなったっていったらこれのジェネリックのフルボキサミンマレインだされたわ
0985優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 12:20:26.60ID:aIRTAHW3
これ飲んでると射精痛ない?俺だけかな
0988優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:30:51.94ID:QPCcan9Q
粒が小さいから効かないイメージ
0989優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:57:28.72ID:wADOlox4
SSRI4種類全部服用経験あるけど、デプロだけは性欲の減衰はほとんど無かったな
後は全部チンコが死ぬ
ただ、病気拗らせている人はデプロは200〜300mgは服用しないと効果が無い
1日2回の服用もメンドイ
0991優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:32:30.65ID:9JaED6qG
人気ないなこれは
0992優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 09:55:34.78ID:SzNuZiPo
あげていこう
0994優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:52:26.32ID:FRSC1ekR
俺にはレイジ、スマーティー、ジャネットの3人の人格が宿っている
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 602日 9時間 7分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況