X



人と関わらずに生きていくことを決めた人のスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
2018/09/14(金) 21:47:00.94ID:AiyRHaIa
そもそも最初から人と関わらなければあんな嫌な思いをすることも無かった、って思うことありませんか?
そういう人たちのスレです。
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 07:32:37.12ID:I8l+KmEl
>>195
いるねぇ、そういうキャラ得な人って
大嫌い、だって単なるいい加減なヤツだもん
でも、それを理屈抜きで受け入れさらに持ち上げすらする取り巻きも大嫌い
そんなのと付き合っても残る物はなにもない
0199優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 08:31:22.73ID:iiLGaSUW
>>198
ありがとう。
かなり大昔から心の中でモヤモヤしてたけど、
もしかしたら周りの人達も見てる可能性がある他のスレには書けない事だから、
ここで言えてスッキリした。

あとここは、私も含めて発達障害傾向(特にASD)の人が多いみたいだから言うけど、
健常者の人達がよく言う「あなたの事を見ててくれる人は必ずいる」は、
当事者には当てはまらないと思ったほうがいい。
特性ゆえ、健常者の人達とは考え方や感じ方がズレてる以上、
当事者としての辛さや苦しさを、健常者に理解してもらう事は120%無理な話だから、
どんなに辛くても自分の中だけに納めたほうがいい。
0200優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 09:08:06.65ID:I8l+KmEl
キャラ得な人の取り巻きって、とどのつまり自分の居場所確保の為に
上辺の調子を合わせてるだけ
だから口先会話が常態化
単なるアフォコミュニティ

ま、中にはそれに気づいて、というかバカバカしくなって離れる人もいるけどね

死ぬまでテキトーな人生送ってろって感じだわ
0202優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 02:28:15.62ID:ifPid6hT
社交辞令を真に受けてしまうというのは純粋なんだなぁって思った
0203優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 02:35:28.70ID:9xRrzGEs
社交辞令なんjか糞くらえだ

上司「キミはお酒は飲むほうかい?」
俺「ハイ好き「なほうです」
上司の犬「「キミそういう時は控えめにたしなむ程度ですって普通言うんだよ」と

めんどくせぇ
退職時犬にケリ入れて辞めたったよ
0204優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 02:42:51.31ID:ifPid6hT
子供の頃から普通とは違う自分に生きづらさ感じてて、生きてるのが苦しくて仕方なかった
誰にも相談できず大人になったから、人に助けてって言えないし
何でも自分でどうにかしなきゃ!ってなるだから焦るし追い込まれる
SADで昔から失敗の連続だったから、人間関係でもさんざん傷ついたし自己嫌悪ばかりだわ
これ以上傷つく覚悟も持てなくて、でも
人を拒絶しすぎて嫌われた失敗もあるから、最低限のコミュニケーションは苦痛でも頑張らなきゃいけないって学習した
幸せになりたい願望はもうほぼ無いけど、これ以上傷つきたくない
0207優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:34:12.79ID:OinAiYFd
純粋って言われるのも一定以上の年齢になると、
社会人として必要な、良い意味で年相応のズルさが無いって意味だから何とも…ね。
あと社交辞令の見分けが付きにくいって事で、そんなつもりなくても「した覚えの無い約束を、勝手な思い込みででっち上げる嘘つき」呼ばわりされた事もある。
0208優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 14:26:01.29ID:cGXzBjX5
キャラ得ね。少し前までヘラヘラしたキャラ作って可愛がられて上手くいってたんだけどな。
何言っても怒らないそういうやつにはキツい言葉も浴びせられる。根っからのキャラだったらキツい言葉も流せるんだろうけど、自分には無理だったな。ガタがきてしまった。
0209優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:17:40.13ID:OinAiYFd
社交辞令を真に受けやすい原因を考えた所、
会話の流れや雰囲気を楽しむ事が出来ないかつ、会話の中の特定の言葉に縛られがちなのが原因だと思った。
知り合いなど私以外の人達は、仕事関係など重要かつ深刻な内容でなければ、
会話の中身よりも、会話を通してみんなと良い雰囲気を作れるかのほうを重視する。
例えば話の流れで「今度遊びに行こう」とか言うのも、
それ自体は実現してもしなくても言うだけで、みんなの雰囲気が良くなる。
みんなもそれをキッカケに良い雰囲気で会話が出来ればいいと思うから、
実現するしないなど細かい事は、良い意味で気にせず流せる。
それを思えば、そういう事をサラッと言える人は不誠実どころかむしろ、
自分の事よりもみんなへの配慮を重視出来る人だから、みんなも憎めない。

逆に私は、みんなへの配慮よりも自分の拘りや気持ちの在り方に考えが向きやすいから、
みんなはどうでもいい事と思う事に勝手に拘って雰囲気を乱すか、
雰囲気を良くする言葉一つ言えない置物になるかのどちらかで、迷惑かけてしまう。
0210優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 17:51:24.96ID:OPPxOuvB
いじられキャラとして定着しちゃうとエスカレートして悪気なく嫌なこと言ってくる場合があるから危険だよね
謙って必要以上に自分を下げるのも損するし、真逆だと上から目線ととられ全く良いこともないし

周りの雰囲気を気にして配慮するにしても、ぎこちなく気を使う自分だけがその場に調和できてないから虚しくなる
雰囲気を良くするっていうのはなんか難しいね
どれだけ他人が本音を隠して嘘や建前で会話してるのか?そう簡単に予測できるものなのか分からないし
疑うのは簡単だけども
0211優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:54:19.64ID:OinAiYFd
>>210
ぎこちなく気を遣う自分だけが調和出来てないのは、私も同じ。
あと嘘や建前の予測は、健常者なら相手の表情や態度、
その場に居合わせてる他の人達との関係性などを見て、ある程度的確に感じ取れるらしい。
(私のようにASD傾向だと感じ取る機能が極めて弱いから、予測も困難だったりする)
0212優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 06:30:40.24ID:4ufkKfpA
>>207
酷い人もいるもんだね

「今度飯でも食いに行きましょう」が口癖の知り合いがいたけど
スゴイ人気者だった
とにかく口が上手い

でもその人は本当の約束もきちんと守らないタイプ
貸したものは返さない、壊す、勝手に改造する
改造に至っては
「これくらい大丈夫でしょ?」な感覚
文句を言うと
「神経質なやつ」扱いか
「細かい事は言いっこなしだよ〜、ニヤニヤ」と煙に巻く

誰かが本気で怒ると逆切れするし
人の為に何かをしてるのかな?と思ってみてると
結局は自分の為、というのが総ての行動原理

非常に自分勝手な人だった

だからソイツの社交辞令だけは
真に受けるもクソもないと思ってる
0213優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:50:58.26ID:5q8xGi/K
>>212
ありがとう。
貸したものを返さないどころか、壊したり勝手に改造して悪びれないっていうのは、
社交辞令以前に人としてどうよ?的レベルだよね。
いくら人気者であっても、仕事関係とかでなければ
無理してまで関わったり気を遣う必要は無いと思う。
0214優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 08:31:52.46ID:/bEHQnaI
>>213
そいつが巧妙なのは自分は自分のものを壊されても「怒らない」というスタンス
もちろん相手の過失の場合に限るだけどね
だから周囲には大らかなキャラに映り助長されてる

でだ、自分のそういうところに胡坐をかいて
自分が人のものを壊したりした場合
お互い様じゃん、っていう思考になってるっぽい

だけど壊すのが過失じゃなく解っててやるパターンだったり
非常に貴重な物なので厳重に管理願います、的な物でも
平気でそのへんにポイってやることが常

ホントにいい加減でテキトーな事を平気でやって
許せよ〜って感じに憤りを感じる
0215優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 01:19:51.00ID:NjyoTNhR
飯食う為の最低限は仕方ないが、関わるとろくな事ないからな
0216優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:30:11.41ID:UOK2RxJs
前までまだ上手くいくかもって希望はあったけど今回でもうボロボロになった。
関わると迷惑かけるしもう疲れた
0217優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 06:27:17.18ID:6x70F8Os
旧友なんかでも歳くって再会すると、気づかないうちにお互いにワガママになってるし
相手もこちらをいいようにコントロールしようとしてくるのが透けて見えた
お互いの為に、とか、これからの交友活性化に!とか
耳触りのいい言葉ならべてたが、とどのつまり私は執事代わりにしよう、という魂胆
ああいうのと関わってストレス溜めるのは御免
誰か他と親友ごっこしてろと
0218優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 11:30:29.91ID:FEMw0MkQ
自分も人とできるだけ関わらないように生きているが
そもそも向こうも関わろうとしないのだったw
0219優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:41:23.23ID:RY83TZcV
>>217
そういう奴いたわ
友人関係を主従関係の事だと勘違いしてる奴が
こちらは毎回付き合っているのにこっちが何か提案しても100%断ってくる
こちらの都合も考えずしょっちゅう家に来るのに自分の家には招かない
押しかけて来てはこちらを詮索したり馬鹿にした言動を繰り返しやりたい放題やってるのにちょっとでも気に障るとぷいっと自分の巣に逃げ帰る
それでいてずっと友人関係は続けたいと言う
一生お前を奴隷・小間使い・便利屋として使ってやるとしか聞こえず続かなかったのは言うまでもない
0220優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:25:41.61ID:6x70F8Os
>>219
便利屋扱いするヤツって加齢に伴うワガママも入ってくるから
すごく図々しかったりする
は?オレはテメーの運転手じゃねーんだよって
みんなで賑やかにドライブ楽しいな!みたいなアピールされると
余計にイラつく
こっちはウザイだけなんだわ


その上、あぁするべき、こうするべきってウザいし
要らない土産を押し付けて恩を売ってくるし、はっきり言って辟易
そんなのはうちの母ちゃんだけでもゲップが出てるのに
友人を名乗るヤツが同じことしてくると心底うっとおしく感じる
0221優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:47:11.21ID:pCt7/AVs
俺は気が弱くひ弱で頭も悪く金もないからほとんどのやつは
俺を馬鹿にし傷つけてくる。
だから俺も人と関わらないことにした。
関われば嫌なことばかり起きるし嫌な記憶が増していくだけ。
打ちひしがれてますます弱くなる。
せめて金があれば違ってくるんだけど。
金が欲しい。
0222優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:33:59.64ID:Ig27+7Th
ゾンビランド佐賀
0223優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:38:25.62ID:Bpwg1bcg
 
【医薬品】リアップ特許切れ、発毛剤に参入相次ぐ 若年層に照準 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541313999/
        く.   |/ // 〃/!/i ,'     j / | :|   |
           j \  |/1|/_i厶|斗l‐'   V/ l. ,1 /     ト、    >若年層に照準
        ,   `ーァ'j  _   l'    / ヽ|/ |/ | }   ! \
         / ノ   /1 ‘´ ̄`       __/ \ /イ /  '    ヽ ___◎_r‐ロユ
.        //     〈.r|          ‘⌒ヽ、 ノ1 /   ,∠ └─‐┐ナ┐┌┘
       ,/     }  ',.|        i       fう 厶/`ー ´       /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
.      / __  /   ハ.     l … --┐      /.7 </      </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!.       ┌┘|
     / /   .V'   /  ヽ   |    ,'     ,/>/   .  |
  _/ ̄{.   }  /   /ヽ ヽ _/  ,. イ二. イ      |  
/  /  ヽ - イ  /   /7  \__ ... - /´ |  |    |  |           
i   |‐ ‐ {/ '、`¬-'^{ ` …-  ...__/、  |  |    |  |
0224優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:26:57.85ID:6NutkhKH
これからの日本はサービス業が主流。
サービス業は人を楽しませる仕事。
人を楽しませる、つまり人を遊ばせること。
遊ばせるには、遊び方を知らないといけない。
遊び方をよく知っているのは遊び人。
遊び人はいろんなことにアンテナや興味を持ち、
なによりコミュニケーション能力に長けていないとなれない。
俺は発達障害者。
何事に対しても興味がなく、そして、コミュニケーションは最も苦手とするところ。
それゆえに、これからの日本で表舞台で生きて行くことは出来ない。
人と交わることなく、静かに独り生きて行こう。
それが唯一、俺が心穏やかに生きて行く手段なんだ。
人と交われば、交わった分だけ傷つくだけなんだ。
0225優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:30:40.08ID:Marmrt7k
最低限度のホメオスタシスは必要だからサービス業一辺倒ではないけどな。
0226優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:48:51.24ID:Xv8vFMx+
私の場合は、発達障害の中でもASD傾向だから、
自分が傷つく以上に周りの人達へかけてしまう迷惑や被害が半端無い事が申し訳なくて、
挨拶と必要最低限のやり取りに極力留めようとしてたりする。

同じ発達障害でもADHD傾向が強いなら、そそっかしくてケアレスミスが多いにしても、
少なくするための対応や工夫の余地もまだあるし、
健常者と同様に空気も読めるから、人にも好かれやすい。
でもASDが強めだと、そもそも物事を理解する時点で健常者と認識がズレてるから、
手順の思い違いが発覚した時には取り返しのつかない事になりやすい。
しかも状況説明をしようにも、話せば話すほど健常者の人達からは有り得ないと思われてしまう事ばかりで、
イライラを増やしたり気持ちを傷つける事しか出来ない。
自覚してからは、勘違いに気づいたらすぐ謝るようにしてるけど、
謝るくらいなら何もするなくらいの事まで言われた事もある。
0227優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 15:18:58.71ID:WNOqOVfg
両親ともなくなったし、弟も自殺したし、もう関わりのある人いないな。
まぁずっと一人切りみたいなもんだから寂しくないけど。
0228優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 15:21:21.74ID:w38F9Jh8
>>226
相手を傷つけたことで自覚あることでどんな出来事が相手を一番傷つけましたか?
0229優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 15:24:30.24ID:Marmrt7k
やつらはスーパーマーケットの便所の個室の最奥まで付きまとってくるよ。
0230優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:35:42.22ID:yoPu8qrI
>>228
あなたは健常者?それとも当事者?
私の場合は自覚したのが数年前だから、無自覚の頃に傷つけてしまった経験は数知れず…だったりする。

中でも一番申し訳無かったのは、私自身は愚痴のつもりで言った事が、
相手からはそう受け取られなかった事で、結果的にお互い噛み合わないやり取りを延々とした挙げ句、
相手を振り回して傷つけてしまったことかな。
私自身は、既に結論が出た事についての愚痴と精神的辛さを受け止めて貰えない事にイライラして、
相手のほうは、相手が示した具体的な解決策を私が聞き入れない事にイライラして…って感じに、
ボタンのかけ違いなやり取りになってしまった。
そもそも相手にとっては、私はあくまでも集団の一員としての仲の良さでしか無かったみたいなのを、
私だけが、相手とはかなり親しい関係だと勘違いして、
言ってしまったのが全ての原因だった。
0231優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:29:39.59ID:KvYANcOw
貴方は他人の意思に気を使いすぎなのでは?
話聞いててもそこまで無自覚に他人に迷惑をかけてしまうタイプには見えない
シングルタスクで他人の情動にまで気を回す余裕がないアスペが極度に気を使おうとするとすぐ壊れちゃうよ
0232優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:16:02.03ID:LwI5bx6I
227
両親死んでどうやって生計を立ててる
0233優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 03:09:23.70ID:A6wtx0DQ
甥っ子が懐いてくれてたけど、お受験すると聞いて、うわ〜大変だよ、やめときなよ!と強めに言ってしまった
そのせいか嫌われたみたい
親に告げ口?されてもう関わるなと言われてるのかもしれない
自分が無理矢理、中学受験させられて精神崩壊したからつい感情的になってしまった
余計なことを言うべきじゃなかった
0234優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 03:10:09.48ID:A6wtx0DQ
もう甥っ子とも関わらないことをここに誓う
邪魔したかったわけじゃないのに
0235優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 03:15:38.24ID:YSFKtYCr
人と関わるとなあ...どうしても比べて自分が駄目だと思ってしまうみたい。
最近は関わらずに自分のことだけしてるけど安定感すごいわ。時々思い出して死にたくなるけど。
0236優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:50:28.93ID:TquAROwB
>>231
ありがとう。
意識して相手の気持ちに配慮しようと(結果的には出来てない事も多いけど)
心がけたのは自覚してからだから、無自覚の頃は本当に出来てなかった。
ASD傾向なのもあるけど、自分なりのこだわりや秩序を守るほうが
集団の状況に合わせる事や相手の気持ちに配慮する事よりも優先されやすいから、
悪気は無くても結果的に集団の和を乱したりや、相手の気持ちを傷つける事ばかりしてた。

ちなみに昨日の例に挙げた人は、お互いの話が噛み合わなかった事件以前から、
集団の和を乱す私の言動や行動に耐えてたのが、爆発したみたいだった。
その人は集団の和を大切にする人だから、集団に馴染みにくい私の事を馴染ませようとする為に、
私の事を嫌う人達にも寛大な取りなしをお願いしてたくらい、心を砕いてくれてた人だった。
でも当時の私は今以上に、自分のこだわりや秩序のほうが大事だったから、
その人が陰に陽に心を砕いてくれたことを、全て無にする事しか出来てなかった。
0237優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:55:39.10ID:3tj3yvpX
私には無理なんだよね
気の置けない仲間とかそういうの
恋人も多分
人との付き合い方がわからないから
家族とも仲良くするのをやめたし、今までの関係も全部切って一人になった
私の周りには人がいない
寂しい人生になったもんだ
時々虚しくなるよ
心の奥底では誰かと繋がりたいのに、自分には無理だっていう事実がそんな気持ちにさせるんだろう
ここに同志がいるのを支えに、少しでも自分自身を拠り所にしていけたらいいな
虚しい気持ちへの心の持ち方をこれから模索していきたい
今は、気分転換する余裕がない時は、やりたいことや目標をひたすら考えて過ごすようにしてる
0238優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 06:04:56.36ID:XoDlDUtc
気の置けない仲間、だった人からの誘いがしつこい・・・・
私は変わったんだよー
周りからの冷たい対応でね
気の置けない仲間って言ってる人もその一味
当然本人は気づいてない様子

最近、暇になったからって急に
あそぼー、あそぼー ってシツコイ
身勝手なもんだ
0240優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:53:52.03ID:+/93QtCg
悲劇のヒロインみたいな経験があれば一人でも楽だよ
0241優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:20:50.52ID:MpW4cBvj
>>203
犬に罪はないのに何気にサイコパス
0242優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:09:01.24ID:dz1/Wggp
犬は上司のことだと思う
上に上司の犬って書いてあるし

冗談で書いたかと思ってたわ…
本当にしたら問題になるだろうし
0243優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:47:15.95ID:CJFT1H1T
間違った
上司じゃなくてまた別の人のことだったわ
自分バカすぎ
0245優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:09:06.31ID:qdTymgda
まず言葉であれこれ考えることを止めることができたら動物に戻れる
簡単なことじゃないがな
0246優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:49:27.80ID:vvOLaY2H
セミリタイアブログを見ると多くの人が孤独や暇に悩まされている
小屋暮らしをしていたBライフの人も続かなかったようだ
一方で学校や会社勤めをしているといじめ、パワハラなど人間関係の軋轢に悩まされる
どちらにせよ生きている限りは不平不満が出てくるがどっちがましかというとはるかに前者の方だ
0247優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:11:47.12ID:fPsS7sgh
発達障害のあるずしゆかりです
人と関わりたくないです
40半ばですが知能もおかしいです
0248白石教教祖
垢版 |
2018/11/11(日) 16:45:52.35ID:/+YdJC+j
俺は白石隆浩様を崇拝している 神と崇めているんだよ
彼のような救世主が現れてくれるよう、また彼のように地球に優しい人間こそ模範的だ
諸君らも白石隆浩様を見習い地球を汚す邪悪な人間を淘汰してもらいたい
殺戮こそ正しいのだ 逆に愛情、友情などというくだらん意識こそ悪なのだ このような情が人を『増長』させ差別や贔屓を生み格差社会やいじめを促すのだ
俺が白石教という宗教を新たに立ち上げそれまであった愚かな宗教をすべて潰す
ヤハウェも釈迦も孔子も天照もすべて悪魔だ
諸君らも人と関わらずといい逃げないでどんどん人と関わっていけ そして殺せ
0249優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:47:34.60ID:/+YdJC+j
安倍政権みてーなくだらねー もっともくだらねー人種は即拉致拷問し首級を示せ 絶対やれよ でねーと地獄に落とす
0250優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 04:09:22.23ID:rI/aUCkO
人と関わらずに、ってところが難しいよなぁ
一人で生きていこうとするのはできる人はできるか…
なんとかお金稼いで一生独身貫く覚悟とスキルがあればなー
この板の人達は自分も含め何かしら疾患抱えてるだろうから、生きづらさを感じながらも何もかも自分一人で何とかしようとか
生きようって思うことが負担や重圧になることもあるよな
一人を好む人間こそ健康でいなければと思ってしまう
0251優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:09:51.79ID:VrhRJlHT
人生は短いので嫌いな人間とかかわっているだけ時間のムダだ
なので一刻も早くお金を貯めて係わりを断つのが重要だ

          
0252優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:30:55.88ID:VxWS5aPW
スレタイから違和感を感じるのは何故か
そもそもスレ立てしないしレスもせずこのスレも開こうとしないはず
俺は暇だから来たのとどうしても毎回このスレタイに違和感があってイライラするから書き込んだ
0254優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:07:00.55ID:BNdtRLfa
>>250
既婚者でも独身でも家族以外と関わらずに、という人もいる
たったひとりで、という人の方が大変だとは思うが
家族がいて他人と関わらないというのもそれはそれで
違う重圧があったりもする
まぁ言うように健康問題に関して言えば
完全に孤独な人の向き合おうとしている覚悟には本当に脱帽
0256優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:00:16.74ID:LUD7aXRe
>>252>>253
発達障害で常に「変な奴オーラ」が出てるためにガキのころからどこに行っても
嫌われるバカにされるイジメられるの三連コンボ。
今は奇跡的に正社員の籍はあるが当然社内じゃ変人扱い安い給料で出世も絶望的。
会社での人付き合いは仕方ないとしてもそれ以外では断人してる。
そんな俺に何か質問は?
0257優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 06:47:50.44ID:LKAV1uS+
定年退職者向けの本を読むと人間関係がわずらわしければ断人し好きなように暮らせばいいというのが大筋だ
それは年金という定期収入とある程度の蓄えが後ろ楯となっている
0258優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:07:19.04ID:LKAV1uS+
ならばと若い人でもBライフ、海外での外こもり、ミニマリストと極端な節約生活をして好き勝手に生きてる人もいるが収入の面で続けていけるかは疑問だ
タイで外こもりやってて本も出した人が何年か前に殺されたが金銭トラブルが原因だ
0259優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:56:57.72ID:bUfHBA58
過疎ってる?
先日大きなショッピングモールに一人で買い物に行ったんだけど、休日だったから
やたら家族連れが多くてさ、ちょっと寂しい思いをしたよ。
ショッピングモールに限らず家族連れが多そうな場所は要注意だね。
0260優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 02:33:21.33ID:7+Qr3EA2
自分(アスペ診断済み、二次障害で双極)も最近、人との関わりを断つことに決めました。
人に会うと、楽しくても躁になって疲れるし、楽しくなくても鬱になって疲れるし、
自分の精神状態が悪くなるだけなんです。
夫と動物達だけで暮らします。
自分の悪気ない発言で人に迷惑をかけなくていいし、嫌な出来事を増やして辛くなるのも防げます…
寂しいかなと思いましたが、
私の場合、人並みの生活は必要無いんだと思いました。狭く小さく生きる。
脳内も視野も狭く小さいのだから、それに合わせて必要最低限で生きます。
0261優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 06:10:19.12ID:H2mWd/xx
家族に何とか支えられてるけど、もし今ひとりになったら・・・という
不安ばかりが頭を巡るよ。
いろいろ挑戦したのよ、人となんとか関わらなきゃってね
オフ会行ったり、お店のワークショップ行ったり
SNSに登録したりね
でも生来、雰囲気が変わった人にみえるらしくどこででも浮くし
仲良くなれても不用意な発言で人をおこらせてthe end とか
そんなのばかり
旧友に至ってはFBでいちいちつっかかってくる始末で
何を書いても否定ばかりされたんでいい加減疲れて退会
アレが今のぼっち状況の引き金だった

ながきに渡り自分も周りと同じく仲間に囲まれて・・・・ということが
出来る人間だという勘違いをしてたんで、なるべくしてぼっちな自分に
気付いた時はすごく辛かった、辛かったんだけど今は何とか
受け入れてる。
0262優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:31:28.55ID:hGMHgBs+
>>261
周りと同じく仲間に囲まれて〜は、ASD傾向だとわかる前までは、
私もいつかは出来るんじゃないかって勘違いしてた。
でも、それをやろうとすればするほどみんなに迷惑かけてしまった。
無理してまで同じには出来ないし、しなくても良いのかもしれないってやっと気づいた。
ちなみにワークショップは、イベントなど単発のものだとその場限りだし、
他の人達より不器用でも、お客様扱いで大目に見てもらいやすいから、精神的には楽だったりする。
0263優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:48:14.72ID:hGMHgBs+
あと健常者の人達も、私などとは違うレベルで人付き合いには苦労してるみたい。
容姿とか話し方など全てにおいて、周りから浮かないよう気を遣うのは基本だし、
メンバーの立場や性格などを見て、それぞれに合わせた態度の使い分けも出来ないといけない。
また、相手の状況や周りの雰囲気に配慮するあまり、
本心とはかけ離れた事を言わざるを得なかったりや、
言うにしても、言葉の裏やサインをやんわり察してもらう形で言うことも必要。
表向きにはみんな和やかそうに見えても、内心では疲れてる事も多いみたいだしね。
0264優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:56:38.03ID:aS58skTm
うーん、どうやらここは家族持ちの人とガチで一人の人とがいるようだね。
僕はガチで一人なんで、メンタルやられないように対策しています。
0265優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:42:59.51ID:APzyzy4V
もういっそのこと山の中で自給自足の生活した方が幸せだと思うわwww
市橋みたいに貯金で用具用意して無人島生活しようかな

日本のしがらみの中で生きていけないwww
0266優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:53:26.01ID:xEri3r6W
やってみろよこの寒い中で山でよう
出来もしねーのに抜かしてんじゃねーぞタコ助
0267優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 04:10:30.93ID:kLXnDmu7
夕方になると海が見える高台で優雅に暮らしてるよw
補給が切れると終わる可能性はあるけどw
0268優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:24:18.89ID:d7CySy1J
遊びに誘われた、今度出かけよう!と
つらい、たるい、めんどくさい・・・・

お出かけ自体が、というよりも
他人と同じ空間にいてアレヤコレヤと考えなくちゃいけない自分がね

オマケに浮いてる自分を再認識なんてもう嫌だ


それに、そもそも夏くらいに同じ奴に誘われて出かけたら
ソイツがワガママ通すためにアレヤコレヤと誘導しようとしてくるわけ
「アナタは本当にいいひとだね!」
「すごく助かった!」
とか褒めちぎってきたり

私自身ですら「は?」って思うようなことまで
無条件で同意してきたりすごく気持ち悪かった

あぁ・・・コイツは私を利用するために
こうしてふるまってるんだな、って丸わかりで

自分で自分の存在に頭抱えてるのに
他人からもこういう扱い受けて
脳内グチャグチャね
0269優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 10:14:12.87ID:d7CySy1J
10年くらい前にも別のヤツで
人を利用しまくろうとしてきたヤツがいた
未熟な私は利用されてるかも・・・・と思いつつも
自分の居場所ほしさにソイツの言いなりになってた
言葉巧みにもいろいろ誘導されたしね

だから今すごく後悔してる
時間や金、大切ないろいろと搾取されたことを悔やんでる
まぁああいう人間にはきをつけろ、という反面教師としてはプラスだったかもだけどね

噂ではいまだにソイツはたくさんの人を巻き込み利用して
日々生きてるみたい
0270優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:24:06.17ID:RllrRWLV
アパートの六畳一間の空間にオレの極楽浄土を作ろうと思う
断捨離後整然と整理された調度品や趣味の道具は燦然と輝く
ふくいくとした花の香りが漂う
独り者やニートの部屋が例外なく小汚ないのはなぜなのか
そして退屈すれば山の中や東南アジアを一人でほっつき歩くのだ
浮世離れした考えだが実際人間から離脱してる
オレの人間離れ
0271優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:28:26.14ID:v8J3xaDq
寂しくないの?
0272優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:38:13.86ID:X8UKoybS
自分がやりたくない、嫌なことを全て私に押し付けてくる
クソ人間たちがもれなく全員苦しみますように
0273優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:50:57.42ID:DcCcf/+U
これはASD傾向の受動型でも私くらいなのかもしれないけど、
前の会社の頃、あるグループの誰かにランチのお誘いをされたら、
メンバーの一員になれたと勘違いして、グループの金魚のフンになってしまうという迷惑をかけてしまった。
声をかけてくれた人曰く、私が気の毒そうに見えたから一時的に誘ったけど、
まさか鵜呑みにして居ついてしまうとは思ってなかったと怒られた。
(健常者ならお誘いが一時的なのか、それ以降も仲良くしたいからなのかは雰囲気で感じ取れるから、
自分や相手側の立場もよく考えた上で一時的だと感じたら、それ以上は甘えないのが常識とのこと)
ASD傾向ゆえ見極めがつきにくい以上、迷惑をかけない為にもそれ以降は、
歓送迎会でないランチのお誘いがあっても丁重に遠慮してた。
0274優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:20:38.10ID:d7CySy1J
>>273
社交辞令のお誘いを鵜呑みにして居座るようなこと・・・については
実際は内心で
「もしかしたら歓迎されていないかも・・・・でも、もしかして
それは勘違いだったり、仮に勘違いだとしても話していくうちに
本当の仲間として受け入れてくれるかもしれない?!」
という勘違いというか勝手な解釈というか
根拠なき理由を自分に言い聞かせ居座っていたよ、私は。

でも過程はどうあれ招かれざる客であった事にはかわりはなく
結局は異物として排除されるという自然淘汰という末路にはなったんだよね。

でもね、いまだにふと思うのが
この世界には私が身を置くことができる他人同士のコミュニティって
本当に存在しないんだろうか?って
仮に存在するならどんな人たちなんだろうか?とかね

でも、そもそもそういう場に行くこと自体に強い拒否感を
憶えるんだから愚問でしかないんだけど
興味がないと言えば嘘になるというねw
0275優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:32:07.28ID:qh7OjSmf
>>274
健常者同士とか発達障害でもADHDなら、もしかしたら場違いな存在?かもしれなかったとしても、
じきに話が弾んで意気投合出来れば、受け入れられるみたい。
でもASD傾向だと、受動型なら笑顔と無難な相槌程度しか出来ない事が多いのと、
様々な場面で周りが気にかけてくれるのを待ってしまう事が多いから、
(積極奇異型ほど)悪い印象ではないけどつまらない人とか、気が利かないお荷物扱いされがち。
積極奇異型なら、その場の雰囲気とか相手の立場や気持ちにお構いなく話しがちかつ、
考え方自体もみんなとズレてて噛み合わない事が多いから、迷惑的存在になって嫌われてしまう。
相手側が奇跡的に話の波長が合うとか、当事者自体に迷惑を凌駕する魅力(容姿が良いなど)が無ければ難しいかもしれない。
0276優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:56:14.35ID:d7CySy1J
>>275
詳しく説明ありがとうございます。
お話しの中の例に自分を落とし込んでみると
「積極奇異型」めいた挙動の自分とそれに対する周りの反応に
気づいて一気に「受動型」に振り切ってしまった感じかもしれません

だから現在、私が何か言葉を発すると誰かがムッとするんじゃないか?という
不安があって深い付き合いができないんです
長きに渡って知り合いだった人を怒らせたりして
そんな自分に疲れ、ウンザリしてます。

でも、心の片隅ではやはり普通への憧れだけはあるもので・・・
無い物ねだりを妄想するくらいは許されたいです
0277優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:04:50.46ID:qh7OjSmf
>>276
気持ちはすごくわかる。
私も今は(若干孤立型寄りの)受動型に落ち着きつつあるけど、
ASD傾向だとわからなかった頃は、周りからの「もっと積極的かつ気を利かせて欲しい」を鵜呑みにして、
一時は積極奇異型に近い状態の時もあった。
でも考え方や感じ方が健常者のみんなとズレてる以上、
自分では良かれと思って言ったりやったりした事が全て、仇になってしまった。
なので今は、仕事では可能な範囲で積極的に気を利かせようとしつつも、プライベートでは受動型で通してる。
0278優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 01:52:18.67ID:AGyWVkNt
ジジイになって働いていないので、誰にも会わずボーとして暮らしている(ボケ老人だね)。
海に近い今住んでいるボロ集合住宅(サーファーとかいてジジイにはキツイ)は人に貸して、
湖の近くの小屋に引っ越したいな。カヌーを漕いで、うっかり魚のえさになるのも酔狂かも。
0279優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 06:27:16.64ID:1YaQskaN
子供に「パパは親友っているの?」と聞かれギクってきたよ
友達すらいないのにいるわけないじゃんって。。。
あ、でもひとりだけ後輩でそれらしきのがいるな・・・彼はそうかも?と思ってた

しばらくするとそいつから頻繁に連絡がくるようになった
普段は音信不通だからなんかうれしかったなぁ

しかしやけに頻繁に連絡がきて飯食おう、酒飲もうって

で、気づいた
あ、単にたかられてたんだ、って
だから以降の誘いを断るようにしたら
また音信不通・・・・本当に解りやすい

でもね、おひとりさまな私はちょっとホッとしたりもしてます
わずらわしいの嫌いなんで
0280優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:43:58.28ID:1YaQskaN
279だけど
よくよく考えたら、たかられ屋な人生だったわ
自分の居場所探ししてた空気をたかり屋連中に見抜かれてたんだな、きっと。

頼みごとして断らないキャラだって認定され、かなりいいように利用されてた
タクシー代わりは常だし、趣味人の某にいたっては
道具を買わずにうちにあるのを利用するのが前提だったなー
それでも仲間にしてくれてる!って自分で思い込もうとしてた
例え車や道具目当てでもね

何にもない自分を認めたくなかったんだよね
でも今はそんななんにもない自分を受け入れられるようになり
結果ひとりでも大丈夫なようには、とりあえずなれた

ゆえに279で書いたみたいに、またお財布代わりに、と接触を
試みられると「はは・・・」って乾いた笑いが出ちゃうわ
だってもしかしたら最後の親友かも???と
ちょっとでも思った相手だったわけだからね
0281優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:53:56.50ID:2lNNdrfC
>>280
学生時代学校の近くにアパートを借りていたものだから一人を招くとその繋がりでうちがたまり場になった
うちには昼夜構わず来るのに自分の家は教えない
スポーツ自転車を貸すと我が物顔で通学に使いこちらには無断で自転車旅行に使っていた
こちらが趣味の道具を借りようとすると貸し渋る
何のことはない 講義の合間の空き時間を休憩場所に利用してただけで便利屋として使われていただけだった
この手の奴らとは付き合ったことがなかったので最初は分からなかったが後から考えたらその通りで卒業と同時に雲散霧消いなくなった
0282優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:10:56.13ID:1FavjUZU
貸したものちゃんと返してほしい...。
もう会わないから機会もないんだけどね。そういうの思い出すと涙が出てくる
0283優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:23:33.42ID:2lNNdrfC
本泥棒は泥棒のうちに入らないと思ってる奴がいる
今までに4度盗まれた よって家の中には人を入れないことにした
0284優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 09:56:14.57ID:zCbzi4xq
ふり返ればろくな人生じゃなかった
年もくった
そろそろ隠者になってもいい頃だ
0285優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:18:15.05ID:sS38XnBb
発達障害関連のスレで議論になった事だけど、
ここのスレタイのように、必要最低限の関わりしか持たないようにするのが、
健常者と当事者のあるべき相互理解の形だって結論に落ち着いた。
0286優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:21:17.95ID:YHeK+Zhx
>>285
故に昔の知り合いが当時のノリで接触してくるとシンドイんだわ
こっちはすっかり人断捨離済で最低限の交流モードに精神落ち着いてんだからさ
何やられても土足で踏み込んでくる鬱陶しいヤツにしか感じない
0287優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:58:20.69ID:IAFUe9tc
ある世捨て人の物語の中に「奇人に生まれついたら、幼少期から来る日も来る日も、ほかの人たちとはちがうのだと思い知らされる 中略 この世から隠れなさい 精神や身体が他者とは異なる人々に科せられる罰を免れるために」というのがある
0288優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:38:17.33ID:U/gtCwoU
私は生まれつきすごく気弱な性格で、自己主張が超苦手で、精神的にもかなり弱い
自信なく他人軸で動いてしまう
我慢を重ねてしまう
本当に生まれつきだからどうしようもない
人間関係で嫌なことを嫌と言えなくて、後になってから無理矢理言ったけど
「自分の意見を言う」っていう恐ろしいほど苦手なことをしたせいでぐったり寝込んでる
ただ意見しただけで、ずっと疲れを引きずって生活に支障が出てる
改めて自分の弱さを自覚した
何かの呪いのように弱い
ひっそりと生きていくしかない
完全に避けられない分は、今回のようにいちいち疲弊しながらやってくしかない
何だかわからないけど、生きるのに向かない呪いをかけられてるって思うことにしてる
人と関わってない時は精神を保っていられる
リア充が羨ましい気持ちはあるけど、自分の性質がわかってるだけに一人は怖くないし、ずっと一人でいたいと思う
なるべく穏やかに過ごせるようにしていきたい
自分に合った生き方をしようと思う
0289優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:40:48.02ID:Hh3wRRE2
そういう奇人が生きるためには名誉とか社会的立場のある家族が必要だね、ないと終わる
あったら別格の楽しい人生にもなる
0290優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 17:45:47.66ID:IAFUe9tc
ホーキングは人類が余計な事をして宇宙人に見つかるなと警告している
もし見つかればコロンブスに発見されたアメリカ先住民と同じになりかねないからだと
どこの世界でも優位に立つ方が自分より劣ると判断した方を発見した場合標的にしなぶり殺しにかかる
見つかるな かかわり合いになるなと
0291優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:48:10.56ID:Lc7vT2ko
>>287
いい話だね。僕は子供のころからそのことに何となく気付いてたんだけど、
親は全く理解していなくて、隠れようとするのをとことん邪魔しやがった。
お前らの遺伝子を持ってお前らが育てたっていうのにね。
0292優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 03:20:26.02ID:8l58psPn
周りの健康で明るい子達とは違う自分に気づかされ激しく自己嫌悪し病み、そんな暗さや後ろ向きさを否定され嫌われ気味悪がられ
誰も味方になってくれず理解されず助けてもらえず、
それでもなんとか耐えてこれたはずだったのに途中で糸が切れたようだ
絶望して力ぬけたわ
恵まれて生まれてこれば人いじめても余裕で生きていけるらしいからな
楽しく生きてて、人を傷つけても罪悪感持たず酷いことしてる自覚なんて無い上にまともぶれるらしいし
人の幸せを妬んだりはしないが、誰かを傷つけてるのに自覚すらせず反省せずその上まともな人間枠に収まれてると思いこんでる所に少し怒りがわく
こっちはただ健康になりたくて人並みになりたくて悪口言わなくても生きていけるのに
人を攻撃しなくても生きていけるのに
0293優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 03:33:33.13ID:8l58psPn
分かり合おうとすることが結局は間違いだったりするのな
理解されたいなんて求めたことは無いのだが
人生レベルが違うからこそ住み分けなきゃいけないと
人と向き合えば差別発言や脅迫的な説教が飛び交ったり、とんちんかんな励ましで済まされたり
表面的な優しさだけで同情したフリされたり
いい人面しつつ手のひら返しされて逃げられたり
0294優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 03:49:40.38ID:8l58psPn
病気や悩みは人と深い付き合いを出来なくさせる呪いかもな
どれだけ綺麗事言われても人の優しさなんてまがい物だって実感するような気がする
ガキの頃から苦しんでると現実主義者になるのも人より早いし
本当に優しい人間なんてそうそういないし、
一人で耐えていかなきゃいけないことを散々学んだ
人間なんていい人ぶりたいだけで、本当にいい人になろうとはしてない生き物だと思う
がちで真面目な人間の方が生きづらいし
できることなら健康もに生まれて一人で強く生きたかった
弱いなりにも一人で生きる道模索しなきゃならん
0295優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 05:51:32.45ID:7ycCro7z
問題点

身内に毒があると逃げる手段が必要な事
社会人は職場の付き合いが最低限必要な事
田舎は陰湿な監視コミュニティがある事

他にあるかな
0296優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:28:42.26ID:bOxpwXZg
今日は昔の人間と鉢合わせした
ここ何ヵ月とレジで一言二言話す以外は無言の生活をしているがあり得ない場面で遭遇し思考がまとまらず咄嗟に言葉が出て来なかった感じだ
山の中で熊や猪と出会いたくないように
なるべくなら遭遇しないで暮らしたい
0297優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:14:33.27ID:H1NXHyK5
>>296
そういうこと私もありました
先方は昔のノリで話すんだけどこちらは立派な人嫌いになってるから
ものすごいストレスだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況