X



スキゾイド(シゾイド)総合スレ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:15:57.98ID:2Tp+3BDJ
人格障害の一つである統合失調質人格障害
(スキゾイドパーソナリティ障害;schizoid personality disorder)に関するスレッドです。
診断済み、未診断、専門家、興味ある人、迷い人問わず。
考察、自分語り、質問歓迎。

スレが荒れるのを防ぐために・・・
「おまえはスキゾイドじゃない」「スキゾイドはそんなことしない」等【のみ】の切り捨て短レスは禁止。
必ずその理由も一緒に丁寧に書きましょう。そうすれば価値ある考察レスになります。

未診断者は自己診断故、スキゾではない他のパーソナリティ障害である可能性を秘めていることを忘れずに。
スキゾを否定されてもキレない。
どうしてもスキゾイドの認定が欲しい方は医療機関での受診をお勧めします。

前スレ
スキゾイド(シゾイド)総合スレ★8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525396259/
0131優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 08:13:23.21ID:v53YW6i0
>>129
そりゃあ「普通(?)」じゃなくて、
「インターネット端末依存症」を患った病人だべ
0132優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 08:16:53.95ID:DJjznou0
>>131
そうかも知れない
そう言えば後ろに何台もの車を従えて歩く歩きスマホを見た事がある・・・驚愕した
0135優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:38:22.90ID:D+NNjYjG
自分みたいな気質の人が全体の7%も居るとか、
何処に潜んでいるのかは知らんけど、
なんとも心強い話だわ。
0136優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:11:44.45ID:0TelLkhi
とにかく認識し辛い気質だからな
100人居て記憶に残る順に並べると最下位に近いんじゃないのか
ゆえにお互いも認識しない
0137優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 17:49:57.57ID:DJjznou0
逆に言えば、普通(?)の人間の価値判断が不可思議な時もある

普通(?)の不可思議な点(1)
賞賛や批判に血相を変えて人生をそれに捧げる訳なの?
会社に人生を捧げて臨終の場で会社の名を叫んで息絶えるの?
それって正常?

普通(?)の不可思議な点(2)
情緒的に喜怒哀楽に流され、超然とした態度あるいは平板な感情(平常心)を失う?
巨人の星や戦艦大和じゃあるまいし、クズ物件の住宅ローンに熱血を捧げる?
それって正常?

普通(?)の不可思議な点(3)
支配的な社会的規範および習慣に対して著しく盲従傾向にある
トイレで小便器に列が出来てたら大便器を誰も使ってなくても真っ青な顔で列に並ぶの?
それって正常?

他にも一杯あるよ
土砂降りの暗い道(歩道は無い)でも黒い傘をさすのが男性の務め・・・正常か?
近年の日本では猛暑期は酷い→黒い屋根の居宅新築(温水器でもソーラーも無し)・・・正常か?
歩きスマホや運転スマホはアプリで阻止可能だ→技術的な阻止は絶対拒否・・・正常か?
0139優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:00:39.16ID:Fg/M4dtr
>>137
別にどうでもよくない?
普通の定義は確かによくわからないけど、
それらを理解できなくても別に困らないし。
表面上はふーん、そうなんだくらいで取り繕っておけばいいよ。
自分は自分の価値観に従って生きていけばいいだけ。
0140優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:18:01.73ID:DJjznou0
>>139
それは言えるね
普通とやらに拘って
○○でなければ・・・なんて感じで生きるのは疲れるモン
0141優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 19:38:01.25ID:/c4gfp+i
>>128の一連の書き込みはどっちかっていうとアスペルガー(発達障害、非定型発達)の方が近い感じがするかな
オーバーラップしてる部分もあると思うからスレチだとか非スキゾ認定したいわけじゃないけど
0142優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:05:49.48ID:X9oZT7t2
ここに来てるアスペちゃん多いと思うよ

人の感情や気持ちとか判らないんじゃない?
人の顔覚えられないんじゃない?
0143優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:20:55.53ID:x1ZX8XXx
7%はかなり広範囲を含めてそうだよね
スキゾイド傾向があるINTPとINTJ全部含めてもそんなにいかないし
0144優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:26:28.08ID:xocICO5d
物語の内容はちょっと違うけどジョジョのセリフで「激しい喜びはいらないそのかわり深い絶望もない云々」ってやつ
まだ何も知らなかった頃あの言葉を知ってそういう生き方いいなって救われてた感ある
0145優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 21:20:25.00ID:DJjznou0
>>141
その可能性は高いと思う

>>142
確かに他者の気持ち(憎しみとか嫉妬とか)が酷く解り辛いな
相手を憎んでも何の得も無いのに憎めるその感情が怖い

>>人の顔覚えられないんじゃない?
確かに他者の顔を覚えるのは苦手なんだが、
それ以上に苦手なのは他者の名前を覚える事かな
顔は知り合いだと判別可能なんだが名前が出てこない
0146優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 23:09:43.67ID:VHvY+Skr
例のツイッターの画像で心当たりがあっていろいろ調べてるうちにこのスレにたどり着いた

兎に角会社辞めたいの一言
仮面の自分でいることに耐えられない
なんで営業なんかにまわってしまったんだろう
0147優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 23:18:49.67ID:VHvY+Skr
学生の頃は3〜4割の仮面を被るだけで
それとなく支障なく生活はできてたから大丈夫だと鷹をくくってた
仕事に就いてから常時仮面を被りっぱなし、それも8〜9割で心身ともに限界
疲労困憊で土日はずうっとベッドでサナギ状態
スキゾイドでもできるお仕事ってないでしょうか……?
0148優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 23:55:10.33ID:Fg/M4dtr
今時、人と関わらずできる仕事はあまりないけど、スキゾ気質で営業は地獄だろうね・・・
株やFXをやるとか、気質的には研究職、SE、プログラマー辺りかなぁ
0149優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 00:04:52.67ID:R3YT/5n1
学生の頃にやっていた接客アルバイトの方が
踏み込んだ会話がない分続けられた、今は地獄

挙げてくださった仕事の中で一番可能性がありそうなのはseですよね…
今のうちに基本情報、応用の資格とって転職に有利に運ぶよう準備しとくかあ
0151優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 05:58:36.38ID:NqbQnJv7
不思議でならないのは普通(?)の人間が何故にあそこまで人間関係に
のめり込む事が出来るのかって事だな
0152優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 10:17:06.18ID:MKF3c61n
社会人になってから自分のスキゾ的な性質に気づくと大変かもなぁ。
営業とか教師とかは絶対無理だと子供の頃からわかってたし、技術畑がいいなぁ、と思ってたらSEになってた。
人間関係無いわけじゃないけど、自分は苦にならないレベルではある。
0153優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 10:48:24.34ID:qqzFN8aT
俺も高校が終わる頃には普通の社会人は完璧に諦めてた
0154優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:55:52.30ID:A6THS2j1
営業一年で辞めて回収作業員になったけどマジで天国だわ
一人でパッカー乗り回して一日が終わる
仕事終わった後も明日の仕事とか考えなくて良いし運送業割と良いかも
0155優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 13:09:29.83ID:h9AreDdQ
自分の適正を見極めて、ちゃんとそういう仕事に就いてる人は偉いと思う
0156優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:24:06.79ID:wVJNMWpL
みんな本当は嫌なのを我慢して我慢して我慢して接してると思ってたわ
30過ぎてから(ネットが普及したあたりから)「実は別に我慢しなくても人と関われる&むしろ関わりたくて仕方ない方が多い」て事が解って呆然とした
20代の頃は仕事内容自体はは好きだったのに「やたら構ってくるお節介な上司や同僚達」が嫌で嫌で
親に訴えても「ありがたいと思いなさい」としか言われずある日過呼吸で倒れた
今は親とも連絡取らず関わらず一人暮らしで快適すぎ
たまに親から電話かかってきてもゾッとしてシカトしてる
0157優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:22:27.82ID:m50LVRaV
大学に就職するつもりで院進することになったが、生き残れるか心配だ
絶対と思って進んでいかないとどうしようもないよね
0158優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:26:19.07ID:zComtiaI
自分も教職は小学生の時点でなりたくない職業として認識してた
自分の適正について深く考えずに仕事なんてどこに就いても同じだろうと、
それが完全に安易な考えだった
学生のうちから技術や手に職をつけるなり行動しておくべきだったよ…
現状なんとか精神はギリギリ踏みとどまっているけど
この先何十年この地獄の営業やらされるかと思うと
目眩がしてくるしどこかで見切りつけたいんだけど
帰宅したら資格勉強の気力が湧かず疲れはててぐったりしてしまうのをどうにかしたい…
0159優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:57:40.55ID:iiPkdJ0f
興味のある分野じゃないと続かないんじゃないかなぁ。
技術系だけじゃなく文学・芸術の分野とかでも。
興味が突出したものがないのはスキゾイドじゃない、別の何かかもね。
分類や否定したいわけじゃないよ、何か道標になれたらいいなぁと思って・・・。
特別な知識がなくてあまり人と関わらない仕事か・・・。
上に挙げてくれてるけど運送業とか、警備員とかかなぁ。
0160優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:07:17.27ID:LoghrHIa
業種はまだクリアできるとして「仕事関連の人間達が必要以上にコミュニケーション取りたがる人じゃない事」てのもあるからなぁ
0161優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:42:13.19ID:zComtiaI
営業をやる以上訪問先と世間話をしてその手の情報を引き出すんだけど、その際兎に角顔が180度ひきつってる、自分でも顔面の時空が歪んでるのが分かる
契約は言わずもがな、情報を持ち帰らないと上司からイビられる始末

だいたいどうして幼少期から一人遊びが好きで、体育祭もだけど文化祭も苦手な人間だったのに
愚か者の極み、一種の社会実験か
0162優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 01:00:57.82ID:RT+F43kV
学生の頃、手に職付けとけば……ってのは俺も同感だわ
営業なんてやるもんじゃ無い しかし技術無いと出来ること限られるし
0163優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 07:04:35.42ID:uWeUDqTX
>>156
>>「実は別に我慢しなくても人と関われる&むしろ関わりたくて仕方ない方が多い」


そんな連中がのめり込むのがスマホだと思うな

スマホを家に忘れて(わざと)お出かけしてご覧
物凄く気が楽になるから、体が物凄く軽くなるよ
0164優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 08:45:51.71ID:YTOBCkXj
>>163
なんでスマホ敵視してるのかよくわからんけど、
あんなんただの小型コンピューターであって、それ使って何してるかなんて人によるんだから、
一概に「スマホ→LINEとかばかりやっている→コミュニケーション中毒」みたいな見方すること自体がどうかと思うが
思考が短絡的でスキゾイドとか以前に知能レベルに問題があるんじゃない?と思ってしまうな
0165優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 09:17:41.01ID:seWbGWjI
そもそもLINEのアカとか滅多に他人に教えないからへーきへーき
仕事のメールとかならしょうがない
0166優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 11:03:52.23ID:M+sw4W9+
Twitterで似非スキゾイドがスキゾイドマンガ描いて伸びたせいで人が増えてクソスレに
0168優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 11:20:01.26ID:p6C+Jqq1
むしろ他人が話しかけてこないようにイヤホンして電子書籍読んだりゲームするためのスマホ
0169優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 11:33:26.32ID:BtXq5Gqw
携帯とイヤホンないと騒がしくて外になんか出れないわ
0170優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 11:35:29.96ID:8hKIyym/
スマホとの付き合い方なんて人それぞれ好きなようにしたら良い
他人がスマホに生活乗っ取られてようと 
別に自分に関係ないならどうでもいい。
0171優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:04:16.87ID:seWbGWjI
他者の行動なんて理解する必要はないよ。理解できなくて悩んだりするなら人間関係をどこかで望んでるんじゃない?
0172優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:31:17.19ID:YTOBCkXj
twitterの人、いわゆる「早まった一般化」的な論法が多くてクラクラしてくる
所詮素人が本とかネットに書いてあるもん見て傾向を自認してるってだけの話なんだから、
「自分にはこういう傾向あるかも」程度の話で留めておけばいいのに
なぜか「スキゾイド一般xxである」みたいな過剰に主語を大きくして言い切っちゃってる事が多くて危うさを感じる

個人的にこの手の雑な思考とか言動(定型、健常者にありがち)見てゲンナリする事多いんだけど
こういうのってどっちかっていったらASD的な傾向とかIQの違い由来で、スキゾイド気質とはあんまり関係ないんかね(なさそう)
0173優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:51:20.42ID:seWbGWjI
>>172
雑な思考〜は共感性の高さから来る飲み込まれ不安とも言えるかも?
こじつけ感は否めないけど…。
人間関係が嫌=スキゾイドっていう短絡的な認識になってる気がする。
0174優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 13:09:16.12ID:10hO/nTj
居たとしてもそんな数は居ない筈なんだよな
リアルで同類にお目にかかったことがない。本当に居ない
0175優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:58:07.68ID:oJMOKJrZ
うまく言えんが「嫌だから(自分を若しくは他人を)変えたい」みたいなのはないんだよなぁ
0176優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:23:08.89ID:u9chp6pg
>>172
論理に誤謬が多くて雑な思考なら、ASDとは真逆ということ
ASD傾向じゃなくて、IQが低いのだろう
0178優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:37:43.05ID:moUv5ca2
>>172について誤解招いたようなので訂正しておくと、
ASD傾向云々ってのは「そのように思う(雑な思考が気になってしまう)自分自身が」ってことで、
twitterの人がそうなのでは?(ASD傾向あるのでは?)という意図はなかった(むしろ真逆)
0179172
垢版 |
2018/10/02(火) 18:38:29.48ID:moUv5ca2
ID変わってるけど172でした
0180352
垢版 |
2018/10/02(火) 18:49:14.46ID:6/SbRco1
このスレ7あたりからずっと見てるけど、例の漫画が流行ってから明らかにスレが人間臭くなったよね。
それまではなんかこう無機質な感じで、それが心地良くもあり、興味深くもあったんだけど、すっかりそんな雰囲気が無くなってしまった。
0181優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:03:49.56ID:1+vAYHOF
落ちる前のスレのほうが居心地が良かったわ機械的で
今は何と言うか生臭い
0183優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:02:36.97ID:7FY1mgkS
ここにいる人はなんの仕事についてんのよ
おれはビルメン
0184優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:38:57.26ID:fotQAqei
画像が出回ってるのを知って、しまったなと思ったが。
統合失調質人格障害って名前にしたらしたで、統合失調症と混同した人が混ざってくるしどうしようもないね。
0185優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:03:38.29ID:42PZAis+
スキゾっぽいなと支援担当者に言われて調べてみたが全て当てはまって驚いた
そして障害として扱われていることに驚いた
で、こういうスレがあることも意外だったよ
0186優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:42:46.63ID:uWeUDqTX
>>164
うーん、私も思考に余裕が無さ過ぎたかな
運転スマホや自転車スマホは流石に怖いが
0187優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:23:35.96ID:Qab1bM+g
仕事は経理事務
わりとやることやってりゃ良しって感じの職種なので楽
社内の人との関わりも最小限だし
0188優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:13:40.47ID:4yuE34vd
人間臭いというよりかは何らかのコンプレックスを拗らせてる人みたいなイメージだわ
別に一人で生きていけるんなら何かを憎む必要はないだろ
自分に直接被害があるか明らかに大きいコミュニティの崩壊を起こすレベルの間違った考え方くらいじゃないと怒りを感じない
ツイッターのあれだってまだ単なる余興レベル
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 00:01:28.31ID:LnC6HkPW
悩みや問題に対して解決のアクションを起こせない人間にアドバイスしても無意味なんだよなぁ。
0191352
垢版 |
2018/10/03(水) 00:22:28.21ID:rD45Rahu
まぁ今はタイムリーだし物珍しさもあって一時的に人が増えたけど、時間が経てば飽きられてまた元の雰囲気のスレに戻ってくれると信じよう。
0192優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 00:25:49.86ID:OGcc7NYK
怒りを覚えることなんてまずないけど、他人のパーソナリティをその人の上手くいかないことに対する合理化に使われると嫌になるよ
勝手に自分の気持ちを決めつけられて、飲み込まれそうになるのにも似た気持ち悪さ
どちらも自分の直感まで濁らされた気分になる
0193優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 02:33:17.29ID:T9dcPuge
正しくない論理っていうと自己中心的だから違うけど、捻じ曲がった論理を見ると攻撃的な感情が浮かんでくるのは分かる
自分が対象じゃないのは分かってるけどナイフ持って歩いてる奴がいる、みたいなものなのかね
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 06:32:53.71ID:YCRqjeuO
あのツイッター野郎やってくれたよなー
数が向こうのが全然多数派になるから、事実上もうあれが「正しいスキゾイド」だろ
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 07:21:56.11ID:tf56JhVg
自分の気に入らないやつのことをちゃんと理解するという事をめんどくさがってただレッテルを貼って処理するために障害を利用する人間とか
自分の言い訳に利用する人間が出てきたら末期だよな
例えばむやみやたらに使われてるサイコパスとか本来のサイコパスとだいぶ程度が違ってるし
0197優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 10:52:31.71ID:5vPlX6C3
程度の差も他の要素を含んでいるかも人それぞれだしなぁ。社会生活に支障をきたしているならこんなところより専門家に相談したら良い。
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 11:21:19.84ID:awKjXWEj
例のツイッターの人のブログを読むと
スキゾイドも本当はかまって欲しいし恋人欲しいし結婚もしたいんじゃんwって思われそう。
0199優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:00:16.49ID:T9dcPuge
周囲にスキゾイドですって喧伝してるわけじゃないし、そういうフィルターで自分が見られるわけじゃないから別にどっちでもいい
0200優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:41:49.91ID:C7fiwpkd
医師や専門家でもなく、診断が下りてる患者でもないのに間違った知識を広める様なことはやめて欲しい
主語が大きい人間の言うことは信用してはいけない、というのはインターネットを使う上でのお約束だと思っていたけれど、あっさり信用してしまう人が多過ぎる
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:55:32.48ID:5vPlX6C3
ネットが普及して一般社会の一部になって、ネットリテラシーが意味を為さなくなってしまったのかな。なんにせよ、本質は自分で見極めるしかないよね。
0202優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 13:38:51.92ID:C7fiwpkd
例の人、ブログに此処の事書いちゃってるし自分の領域を踏み荒らされた様で不快に感じたな
肝心の中身はキュレーションサイトかと思うレベルの薄さだし
0203優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:06:16.56ID:1RtDxF9j
中途半端に基地外になるならサイコパスや他に攻撃性がある奴になれれば良かった
0204優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:16:48.83ID:46u8UHY8
好きなスレに移住したらいいよ
別に誰も止める奴は居ないから
0205優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 17:39:12.50ID:+3OR4CQu
>>198
多分彼自体そういう思いが割と強めだから「スキゾイド一般」もそうだろうと素朴に投影しちゃってるんだろうね
彼は自分が(スキゾイドだったとしても)少し特殊なタイプ(か、かなり軽度)かもしれないって自覚を少しは持った方がいい気がするな
(バズりのせいもあるだろうけど、あんな自己紹介じみた情報発信ができてる時点でかなり違和感がある)

個人的に一番意味がわからなかったのは、
「スキゾイドという概念を知ることが、自分はこれでいいんだと自信を持てることに繋がる」
みたいに書いてる箇所

カテゴライズされてたんだな、同じようなタイプは一定数いるんだろうな、
おそらくリアル社会で生きるのつらいだろうけどどうやってやり過ごしてんのかな
…程度のことは思ったけど、それが何がどうなって自信やら自己肯定感的なものにつながるんだろう

(心理テストの結果で科学者とか芸術家とか出てくるけど、もしかしてあれ原因か?)
(ああいうのって「あんた、リアル社会じゃ上手くやっていけないだろうね」的なある種の悪口をオブラートに包んだ表現でしかないと思うんだが)
0206優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 19:33:46.87ID:TfBuvAEQ
twitterの野郎まじでくそ
0207優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:54:22.14ID:lZOMW18h
社会でやってく事を正義だと思ってんのはなんか違うわ
0208優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:22:31.77ID:t/SeEeCw
これもまた飲み込まれ不安によるものなのかね

あれを見た連中が、「スキゾイドってこういうものなんだ」と思い込んでしまい、
それ以降、「お前スキゾイドなんだからこういう風に接した方がいいんだろ?」と言って接してくるようになり、
自分もまたそいつらとは、今後スキゾイドという仮面を付けて接しなければならなくなる

自分と他人の関係が変わってしまう事に対する恐れというのを、今正に体現しているように見える
0209優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:37:15.16ID:LnC6HkPW
なるほど、そういう流れになっていくのかなぁ
時々ペルソナの方が自分の様な気がしてきて少し怖くなるが・・・
0210優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:49:44.77ID:+ZCMW8WW
スキゾイドという仮面をつけて接しなければならなくなる、って言ってる時点でスキゾイドではないんじゃないの
0212優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:35:42.45ID:+XS7n6cX
一人を好む者たちのコミュ二ティという圧倒的矛盾が俺たちを狂わせる
0213優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:55:53.27ID:FxE2NzGJ
世の中の大半はスキゾイドじゃなくて
単なるコミュ障でしょ
スキは仮面関係なく普通に語れる、コミュニケーションができない訳じゃない寧ろ社交的
ただ、押し付けに対しての免疫がないってだけ
0215優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:38:11.29ID:C54VkO6R
ペルソナって外の世界に向けた自己のことだ
そうやって内側の自分と外側の自分とに分け、内側を守って人と接することができるならそれは正常
その過程で自分を抑えつけてで苦しむのは、どちらかというと抑圧的な傾向じゃないか?

逆に仮面を付けて守れない分、(取り繕わないというか)変に堂々としていたりよそよそしかったりするのは
分裂気質に多いように思う
0216優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 04:23:06.24ID:w6oajM3U
>>184
Twitterのやつがスキゾイド表記なので、スレタイをシゾイド一本にして検索避けにするのはあり得る
(今更建て直すほどのことではないし、次スレなんて何ヶ月後になるか分からないし、何ヶ月後もまだ新参の影響で荒れてるとも限らない)
0217優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 06:42:08.39ID:jafNwmVo
恥ずかしげもなくこの性質いえるやっはおかしいわ
だって社会ではコミュニケーションが求められるのにそれ自体に難があり頑張らないと人並みにもなれない
手に職あればいいがそれだけで生きてける人なんて少数だろ
社会の荒波にもまれてメンタルやって他の精神疾患にかかるのが落ちだわ
0218優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 06:52:35.38ID:jafNwmVo
恥ずかしげもなくこの性質いえるやっはおかしいわ
だって社会ではコミュニケーションが求められるのにそれ自体に難があり頑張らないと人並みにもなれない
手に職あればいいがそれだけで生きてける人なんて少数だろ
社会の荒波にもまれてメンタルやって他の精神疾患にかかるのが落ちだわ
0220優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 07:52:29.57ID:dWEz3EqZ
まあそこまでの図々しさというか、厚かましさがあればもはや別の何かだろうとは思う
0221優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 07:59:31.76ID:NCci6dbr
飲み込まれ不安から望んでないだけでコミュニケーション能力が低いわけじゃないよね。
0222優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:04:59.13ID:FS/uNZgz
虚偽性障害かもね
自分が病気を患っていると思い込む/装う精神障害
アスペルガー症候群だったと嘯いていた倉持由香と同類だろうか
0223優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:29:39.22ID:sJt+tPP/
みんな孤立型アスペルガーではなくスキゾイドと思っている理由は何かな?
0224優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:31:08.94ID:5WoCQrSc
コミュニケーションを取らない障害であって出来ない障害じゃないよな
0225優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 09:08:36.47ID:dOd28Zjz
出来るけど後で凄く疲れるから
なるべく程々にしたい
0226優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 09:20:20.80ID:vO6YsKDb
>>223
調べてみたけど、孤立型アスペルガーってスキゾイドじゃないの?アスペルガーかどうかの違いがあるだけで
0227優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 09:34:45.21ID:5J0++Lz6
通院が必要な程深刻な状態にも関わらず鬱ではなく、アスペルガーの診断基準もグレーだったからスキゾイドと診断されたよ。

多くの精神科医が指摘している通りアスペルガーとスキゾイドは酷似してて、臨床で鑑別するのは困難と言われている。
アスペルガーの軽症例ではないかとも言われている。

斯くいう自分も本当はアスペルガー寄りなんじゃないかと思ってる。
人付き合いは凄く疲れるから制限しているだけで嫌いではないし、感情の表出方法がズレてて伝わらないだけで感情の振り幅は大きい方だ。
0229優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 11:44:22.27ID:EEnuE8me
自分はスペクトラムでいえばアスペルガーに寄ってる所あると思うけど、1か0かでいったら多分違うなという気はする
(サリーとアン問題とか、ああいうのも全然引っかかってた気がしない)
アスペルガーとは定型の人とソリが合わないって点では通じる部分を感じるけど、
彼らは必ずしも飲み込まれ不安的なものがあるわけじゃないようだし、
定型とは合わないってだけでアスペルガー同士(知能レベル等含め共感できる人同士)では割と積極的に関わりを持とうとする傾向が見受けられるし、
妙な事へのこだわり(色とか数字とか)が強かったりとか、何か根本部分で全然違うなと思う点が多い

スキゾイドよりもアスペルガーの方が重い?優先度の高い障害のように思っていて、
スキゾイド傾向あったとしてもアスペルガー傾向が強ければ(1か0でいったら1)、その人はまずはアスペルガーだという判断をしてるんだけど、
個人的には>>227の人(>>109の人だよね?)なんかはほぼ完全にアスペルガーだと思う
スキゾイド傾向もあるんだろうけど、それ以上にアスペルガー傾向の方が強いように見受けられるので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況