X



スキゾイド(シゾイド)総合スレ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:15:57.98ID:2Tp+3BDJ
人格障害の一つである統合失調質人格障害
(スキゾイドパーソナリティ障害;schizoid personality disorder)に関するスレッドです。
診断済み、未診断、専門家、興味ある人、迷い人問わず。
考察、自分語り、質問歓迎。

スレが荒れるのを防ぐために・・・
「おまえはスキゾイドじゃない」「スキゾイドはそんなことしない」等【のみ】の切り捨て短レスは禁止。
必ずその理由も一緒に丁寧に書きましょう。そうすれば価値ある考察レスになります。

未診断者は自己診断故、スキゾではない他のパーソナリティ障害である可能性を秘めていることを忘れずに。
スキゾを否定されてもキレない。
どうしてもスキゾイドの認定が欲しい方は医療機関での受診をお勧めします。

前スレ
スキゾイド(シゾイド)総合スレ★8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525396259/
0277優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 07:08:27.52ID:2wvLqIX9
被害妄想が過ぎるのか単に知能レベルに問題があるのか
一部に攻撃的なスキゾイドがおるな
的はずれも甚だしいことを長文で捲し立ててきて怖い
0279優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 08:24:02.66ID:ljDbbotj
静観してるやつらばっかだから相対的に書き込みが血の気が多くなるんだな
0280優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 12:24:11.35ID:oRGuT64P
>>272
鬱が免罪符になると思ってるかよw
自業自得だしどうでも良いけどね
0281優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 12:36:00.92ID:A3MyF1Co
ならないよ免罪符なんてさ
ただのクズが失敗したのさどこの職場にも仕事にも合わないというだけさ
そんな状況で将来とか考えられなかった
ただ働くだけで不安障害起こすほどだっただけ
もとからさ
0282優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 12:36:36.46ID:eCYlKvIh
以前はこういうの居なかったんだがな
ツイッター以降なにもかも変わってしまった
0287270
垢版 |
2018/10/10(水) 17:54:24.15ID:RPxHYf6G
まあ面白いだろう
他人の不幸ほど楽しいものはないんだ
おれはそのことに興味なかったからひどいめにあってからそういうものだと学んだ
0288優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:25:34.92ID:wbF5dAM6
>>274
あなたが言うところの「ASD傾向」とは、何ですか?
認知機能の異常なまでの高さ?
記憶力の常軌を逸した高さ?
演算力の説明し様がない高さ?
0289優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:24:26.69ID:9VDwwIeJ
こういう事を本気で言ってるのかそうじゃないのか判断しかねるわ
ただオブラートに包んで言えばこのスレに相応しくない人間である事は確か
0290優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 02:25:35.38ID:nxAfvPXm
原因不明の節々の違和感から精密検査をしても引っ掛からず
医者から精神科を勧められたときは
本心を、スキゾイドからくるストレスか知らんが見透かされたような気がした
0291優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 07:03:41.48ID:qyJFhWsz
>>288
あなたが思ってるのはASD傾向の話というより、その中の特例?のサヴァン症候群的な何かについての話だと思う
俺が思うASD傾向ってのは割と素朴なもので、一言で言うと「人間性の欠落」になるかな
例えば相手の表情から気持ちを読み取ったり、相手の気持ちになって考える傾向(なれるわけがないので思い込み・想像なんだけど、定型同士だと大抵当たるらしい)が強かったりとか、
人間(定型)はとにかくその種の「気持ちの同調性」みたいな特殊能力を持っていて、
それは人間社会で上手くやっていくために割と重要な能力(多くの人が持っているのでそれがあることが前提となっている)なんだけど、
ASD傾向が高ければ高いほどそれが欠落していく、的な印象を持っている

ついでに言うと、ASDの人は低知能の本当にどうしようもないタイプと、高知能の社会に順応している(ように見える)タイプとに二極化しやすいような印象がある

並以上に知能が高ければ(高機能自閉症とかアスペルガーの中でも上位)、知能によってその手の欠陥をある程度補うことができる(思考能力によって人間性のエミュレートができる)ので、
人間的にNGな行動や求められる行動を理解し、そこから外れないように人間に擬態して生きる(≒社会に順応する)ことができるが、
(スキゾイドの振る舞いは外見的にはこれに近いんじゃないかと思う)

あまり知能が高くない(人間並か、ちょっと並以下)タイプだと人間性エミュレートどころか人間性そのものの分析すら満足にできないので、
結果人間への擬態が上手くできず、当然社会にも順応できない(人間的にNGな行動を頻発するなどして浮いてしまう)
(いわゆる「アスペ」と呼ばれ痛い奴扱いされるのはこっちのタイプだと思われる)
(こっちはスキゾイドには全然似てないんじゃないかと思う)
0292優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 07:30:32.64ID:qyJFhWsz
>>291にちょっと補足しておくと、スキゾイドは必ずしもASDのように極端な人間性の欠落を伴うわけではないので、
人間への擬態のための人間性エミュレートが必須ではない(必要だったとしてもそれ自体に極端に高知能である必要はない)ため、
仮にあまり知能が高くないタイプだったとしても人間への擬態自体はできる(精神的な消耗はあるだろうけど)ので、
いわゆる「アスペ」的な振る舞い(人間的にNGな行動の頻発)には至りにくいんじゃないかと思う、ってこと
>>274の意図は、スキゾイドは性格の傾向であって知能の高低は特に問われない→定型同士でもIQの開きがあると会話が成り立ちにくい→スキゾイド同士でも同様なだけでは?ということだった
連投失礼
0293優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 09:44:13.78ID:00Yelifk
空気の読めなさだろうな。
一般によく言われるアスペっぽいってのは。
0294優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 11:15:42.48ID:zqI0E5CX
共感性の違いが決定的な違いなんじゃないかなぁ。
(共感性=空気を読むとも言えるかも)
スキゾイドは共感性の高さ故に他者の強い感情からダメージを受けやすくて避けたり仮面被ったりで自己防衛してるだけ。
ASD傾向は共感性が低いからコミュニケーションに問題を抱える。高知能タイプは頭の良さでそこを補っているんだろうね。
0295優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:29:21.49ID:qyJFhWsz
>>294
個人的には「共感性(の高低)」っていう用語で考えると焦点がボヤけてしまう気がしている

ASDだって定型とはわかりあえない(≒そもそも性質が全く違うので当然共感もできない)ってだけで、
知能レベルとか興味関心の幅が合う人同士であれば普通に共感し合える(≒共感能力がないわけではない)っぽいし、

スキゾイドだって定型(気持ちの同調性を素朴に尊び、お互いに自分をさらけ出しあって深い人間関係を形成することを良しとする価値観)とはわかりあえないってだけで、
スキゾイド(過度な気持ちの同調性を厭離し、お互いに適度な距離感を保つことを良しとする価値観)同士であれば普通に共感し合えるところはあるでしょ
(そもそもそうでなければこのスレは存在していない)

ASDやスキゾイドについて「共感性が低い」と表現するのは、あくまで定型の視点からみればそう映る(自分が共感できない、自分たちに共感しないので)というだけの、あまり正確ではない理解の仕方のように思う
「(共感能力がないわけではなく)共感の対象が定型ではない」という理解の仕方の方がより正確なんじゃないかと思う
0296優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 15:59:15.59ID:jFfLGW82
>>295
大雑把なのは認めるし、自分自身の理解に疑問は持っているよ。

ただ、スキゾイド同士だと認識し合う事自体稀な事だと思うし、個人的には同類でも定型でも他人だから「理解しあえる」状態になるかは疑問だね。
0298優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:31:22.88ID:WY030zEK
そもそも話題に乏しいっていう、
スキゾイドの人の特徴が良く分かるスレだな
0299優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:33:07.05ID:qyJFhWsz
>>296
>スキゾイド同士だと認識し合う事自体稀な事

割とこのスレくらいじゃないかな
こういう匿名の場以外で「スキゾイド」という言葉を前提にして何かを語ったりすることなんて皆無だと思う
(所詮は自認者同士の集いでしかないのでお互いに勘違いかもしれんけど)

>同類でも定型でも他人だから「理解しあえる」状態になるかは疑問

理解とか共感ってのはそもそも一方的なもんだからね
某かの対象に共感を抱く(自分に通じるものを見出す)ってのはあくまで自分の意識の中で勝手に起こることであって、
それが相手も同じ気持ちかどうか(共感し合えているかどうか)なんて確かめる術はないし、それを確かめる事にあまり興味もないかな

共感の対象が同類に限らない(って趣旨ではないか?)ってのは同意

スキゾイドっつっても別にスキゾイド的な傾向だけがその人の全てを構成しているわけじゃないので、それぞれ共感を抱ける対象はスキゾイド的なもの以外にも普通にあって、
その対象が定型でもPDでも発達でも、動物でもモノでも虚構の存在でも、それぞれ自分に通じる要素を見出だせる対象への「一方的な共感」とかはしてるんじゃないかな

(ただ、定型はその気持ちを相手に伝えて共感し合うことを求めるだろうが、スキゾイドの場合は相手に伝えたりなどせず自己完結して終わる(理解し合えているという妄想を勝手に抱く)傾向があるんじゃないかとは思う)
0300優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:06:38.19ID:t88GwigN
考え方、感じ方が違うから分かり合えない、ってのと距離感が違うからコミュニケーションが苦痛、ってのは別物という前提があって、
前者の話はいくら話してもスキゾじゃなくて哲学の話にしかならんだろ、と思う
0301優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:15:55.65ID:jFfLGW82
>>299
結局のところ理解も共感も「ごっこ」止まりなんだよねぇ。
「ごっこ」でも社会生活は成立してるから別に良いけどね。
だから、そこにエネルギーを費やす気にはやっぱりなれないよなぁ。

議論の道からは外れちゃった気がするけど、まあいいか。
0302優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:47:50.90ID:9xFykltd
共感の無い人に共感を説明することの難しさ
目の見えない人に色を教えるのと変わらんな
0303優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:10:12.55ID:t88GwigN
逆だけどね。最初から出来る事に関して人間は理解が浅く説明能力に乏しい
0304優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:00:53.92ID:qyJFhWsz
>>301
スキゾイドやASDにとって(というか自分にとって)人間社会での付き合いは「(理解や共感)ごっこ」でしかない、という趣旨?
それとも、スキゾイドとか関係なく人間社会それ自体が茶番である、的な趣旨?

(以下は趣旨が後者だという前提で考えたものなので、前者だったら(割と同意なので)的外れかもしれんので無視して)

あなたのいってる「(理解や共感)ごっこ」はどちらかといえば「馴れ合い」的なものだと思うけど、
理解とか共感それ自体は必ずしもそういうニュアンスは含まない、割とパーソナルなもの(思考とかと同じ)だと思うよ
(人間社会の付き合いにおいて「理解や共感ごっこ」は生じるかもしれないけど、本心で何かに対して共感を覚えたりするのはごっこではなく本当の共感)

定型の人同士は大体性質が似通っている&共感し合うことを喜ぶ性質を持っているなど、多くの前提を共有しているので、
単純に共感前提のコミュニケーション形式の方が諸々都合とか効率がいいからそうなってるんだと思う
定型から外れてる人(特にASD傾向高めの人)にとってはそれは自分が共感できる部分が少ないため、上部とか建前だけの「ごっこ(フリ)」に思えてしまいがちかもしれないけど、
定型の人たちにとっては「ごっこ」でもなんでもなくて、普通にガチのぶつかり合いなんじゃないかな
0305優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:04:49.55ID:jFfLGW82
>>304
趣旨としては前者かな。
ただ、議論を進めるなら後者に行き着く(というか自分の根本に後者の考えがある)

共感も理解も自分ですら断定不可能な事象だから、結局思い込みでしかない。「理解しあう事に喜びを感じる」事も当人たちが満足であればそれはそれで良いと思うよ。

自分はやっぱり茶番だなと思うだけで。
0306優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:00:35.10ID:G6ON+KWz
スキゾイドパーソナリティ障害っていらないと思う

精神的医学じゃなく社会学の対象じゃないの
0307優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:29:20.64ID:NcBQutX7
プライベートで普段何をしてるか聞かれるのが億劫
絶対不可侵の領域を赤裸々にしなければならない意義が不明
普通の人には他人を純粋に知りたい、不明部分を排除する作用がosレベルで組み込まれててそこをそれとなくみせられた態度や振る舞いで悟らせるのは不可能だと諦めた
予め答えを用意しようにも趣味や見聞の幅が狭いためうまく追求を逃れる答えが浮かばない
0308優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 06:44:20.91ID:qjosau9X
スマホが嫌い
0309優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 07:31:35.47ID:qjosau9X
これは推測に過ぎないんだが
集合的無意識みたいなもんがあって
それにアクセスできるのが普通(?)の人間連中じゃねえのか?

スキゾイドも発達障害もアスペルガーも
それとアクセスが出来ないってのが原因みたいな気がする
0312優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:08:04.91ID:vKka1Z3w
いわゆる「普通」の感覚があるよ。無いのはASDだよ。
0314優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:48:56.47ID:WByd07BZ
スキゾイドはアクセス出来ないんじゃなくて、アクセスしたくなくなるだけ
0315優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:51:36.93ID:aGOZkq28
>>309はASD傾向が高めな人ほどしっくりきそうな解釈だと思う
自分は軽めにASD入ってるケがあるので多少は言わんとする所はわかるけど、
あくまで軽度なんで、全く「普通」の感覚から隔絶されているわけではなく、ある程度の読み取りはできる
それができないってのはどちらかというとASDだよね(ASD傾向が強まるほど微弱にしかアクセスできなくなる)
0316優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:43:07.54ID:zaceYDs9
プライベート聞かれるの億劫ってのは分かる
普通の人はこういう所から人との壁を取っ払って、距離感を詰めていくのだとは思ってるけど、ただただ不快なんだよな
0317優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:02:49.82ID:nIUdqqnm
>>291
>いわゆる「アスペ」と呼ばれ痛い奴扱いされるのはこっちのタイプだと思われる

いいえ、2ch等のネット掲示板で誤用されまくっている「アスペ」は、99%以上が
アスペルガー症候群とは全く関係なく、むしろ正反対なパーソナリティ障害B群に対して使われています
中でも大多数は自己愛性パーソナリティ障害、次いで反社会性パーソナリティ障害が目立ちます
他に、単なる知的障害に対してアスペと呼ぶ誤用もあります
0318優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:59:57.54ID:HzBmJRC9
アスペって社交的だから結構友達いるよね
悪気がないことがわかっていればまわりがいい人たちならそれなりにうまくいく

陰のアスペは人を恫喝しながら関係を作っているが
まわりがいい人だと陰口を言ったり無視したりするのが心が痛んでできないので
そいつを中心に陰のグループが形成されてしまう
そこに別のアスペか意志の強い人間がぶつかるとトラブルになり、そのグループでいじめが発生する
0319優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:20:34.94ID:qPHpCJxs
随分とアスペのコミュニティ事情に詳しいっすね
でも流石に自分の知る例を一般化して語るのは良くないっすよ
0320優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:21:54.88ID:WANHJh6O
スキゾ気味ですがアスペキャラで対応しています、すみません
実際社会的にアスペは比較的認知度があるし、
健常の仮面被るより使い勝手はよいと実感してます
勿論みずからアスペとは名乗りませんけど
0321優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:39:39.74ID:qPHpCJxs
アスペの仮面って、わざと空気読まずに発言して雰囲気ぶち壊したりしてるって事?
0322優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:47:11.71ID:HzBmJRC9
アスペは痛いところはあるかもしれないけど
陰キャじゃない人は陽気で気さくで一緒にいて楽しませてくれるよ
0323優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:51:59.11ID:CVilPGBC
>>314
アクセス自体はできるけど面倒くさいし必要じゃなければアクセスしなくて良いと思う感じ

素の状態でアクセスしたい!アクセス楽しい!人に「本当はアクセスしたいんでしょ?遠慮しないで!」みたいに言われても(実際こういう人多い)困る感じ
0324優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:34:22.08ID:aGOZkq28
スキゾイドの人にとってアスペルガー(人間擬態ができる程度の知能レベル持ち限定だけど)は割と親和性高いんじゃないかという気がする
アスペルガーがやりがちな人間的にNGな振る舞いも、スキゾイド的には必ずしもNGではなかったりするし
(そもそも人間的にOKな振る舞いがスキゾイドにとってはつらいことが多いので、その逆の方がまだマシだったりする)
ある意味で定型的なものに嫌悪感(違和感)を持っているという意味で通じるもの(共感のネタ)もあるし

あとアスペルガーの人って人間ってよりも機械(AI)みたいな感じだからか、
定型相手よりも飲み込まれ不安が生じにくい所があるように思う
飲み込まれ不安が少なければ自己開示のハードルも下がり、定型相手なら身構えちゃって話せないようなことでも話せたりするので、
相対的に定型よりもASD傾向持ちの方が深い付き合いになりやすいように思う
(深い付き合いといって情報交換の深度が深くなる程度の話で、定型同士のようなベタベタした関係になるわけではない)
0325優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:52:20.16ID:HzBmJRC9
アスペは悪気なしで自分の痛いのも丸出しで自由な感じが嫌いじゃない
計算なし、偏見なしで期待を込めずに声かけしてくるからこっちも気楽
アスペと相性が悪いのはプライドが高く自己愛が強く人を見下してるやつじゃないか

ただしアスペに自己愛と粘着と自己顕示欲がつくと良心のないサイコパスになる
気づいたらできる限り避けたいのだが
万人をコントロールしよう、心をこじ開けようとめちゃくちゃ絡んでくるから辛い
井戸端で他人を引き寄せる餌にするくせに
拒否する態度を見せれば即いじめ

ようは本人の人格だね
0326優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:26:30.30ID:PlxOreZr
アスペルガーをきちっと「言語障害なし」と使いわけてる人とそうでない人いるな
0327優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:44:30.84ID:HzBmJRC9
改めて調べてみたけどアスペという物自体が利権に物申すのを妨害するために利用されているように見えるね
ズルイやつがズルするためにいくら理不尽でも空気読んで黙って我慢してなんなら死ねと

本物のアスペルガーなんて滅多にいないんじゃないかな
0328優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:09:32.47ID:JqNo/J5O
>>323
>遠慮しないで!
これすげぇ分かる
土台が決定的に間違ってる状態で会話すんのってとても疲れるんだよな
悪意は無いしアホでもないなら掘り下げて話せば理解はするのかもしれんが
「私はあなたと特に積極的に会話をしたい訳ではないです」ってだけの内容を
反感を買わずにきちんと説明するとか考えただけで心底ウンザリする
というかその為の膨大な会話が既にスキゾイドには辛い
0329優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:28:59.38ID:VDqMAR3G
>>321
空気読まずに発言はするけど匙加減大事
たとえばどうでもいい話題で盛り上がっているところにわざわざ水を差すみたいな無駄な行為はしないかな
読みたくない読む必要のない空気はアスペ醸して捌いている
あと常に笑顔は心掛けているよ
0330優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:52:10.51ID:fYZU/5fT
自分の場合基本的に仮面はえくぼを吊り上げて、
相手に微塵も興味がないから次の会話の一手が浮かばないんで
オウム返しで乗りきっている
聞かれたら一応は答えるタイプで自分から話しかけることはない
0331優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:06:03.25ID:qPHpCJxs
>>329
あぁ、なるほど。能動的に破壊するんじゃなくて受け身で壊す感じか。それなら立ち回りとしてスキゾイドにマッチしてるね
0332優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:57:58.00ID:RZ5NIYyf
ビーエフエフ それはベストフレンドフォーエバー 大親友
0333優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:58:18.12ID:RZ5NIYyf
ビーイングソーベイシック それは超絶的に普通
0334優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 02:22:17.81ID:VycaaxeD
「スキゾイド」っていうなんかかっこよさげな名称だからTwitterとかで自分もこれって人が集まってるけど「統合失調質人格障害」って紹介してたらほとんどの人は相手にしてなかったと思う
0335優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 02:33:06.59ID:pCt2683f
かっこよさげだからか・・・そんな薄っぺらい人間存在するのかね・・・
居たとしても内面は豊からしいスキゾイドとは真逆だね。
0336優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 03:06:39.27ID:ukpyVsyP
あなたのこと嫌いじゃないけど 仲良くなりなくないひとばかり
話しかけて興味もつふりはホント疲れる
0338優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 07:46:27.63ID:N8P12QzD
かっこいいからというより
障害のことを気軽に個性を主張できるコンテンツとして見てる健常者が一定数いる気がする 日常生活に支障が出てないのにね

Twitterみたいな承認欲求強い人達が集まるSNSだとそれが顕著
0339優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 08:03:06.07ID:iulYB8qh
スキゾイドがかっこいいとか個性主張とかいうの本当に意味がわからん
基本的には飲み込まれ不安にオドオドしてるだけのコミュ障でしかないのに
それがどうして肯定的に捉えられるのかその論理構造がわからん
「治療すべきもの」とまではいわん(それはあまりにも定型の価値観寄りなので)けど、
「個性なんだ、これでいいんだ」的に安心するってのはちょっと違う気がする
0340優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:49:31.45ID:pCt2683f
社会生活に困ってないなら別にどう捉えようと問題ないでしょ。
それに、コミュニケーション出来ないんじゃなくてしようと思わないだけだよ。

社会生活に支障をきたすレベルなら確かに肯定的に捉えたところで問題解決しないから、逃げでしかない。
自分の性質わかってて生きる道を模索してこなかった自業自得だろうから擁護する気になれないけど。
0341優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:27:48.86ID:BundYDZC
スキゾイド的性質を矯正すべきという強迫観念を持っている、周りから押し付けられている場合、スキゾイドについて知ることで安心するってのは十分考えられると思うけどな。想像だけど
0342優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:28:25.33ID:6/NwPfMm
社会社会とそんなに人の事が気になるか
他人なんてほっとけ
0343優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:14:22.02ID:eNm6HNDj
社会生活に支障て言うが世の中の多数派はご自分達の精神衛生上都合が悪いこっちをどうにかしようとしてくる人の多いこと多いこと
他人がないと自己を保てないのか「必要としてくる人=善」「必要としない人=悪」て排除もしくは強制(矯正)してくるのが面倒くさいんだよ
0346優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 15:58:20.58ID:q2MLpMr5
本物のスキゾイドなんてそういないだろうけどな
引きこもれる資産がなければ社会自体に存在できないから
家族とも関係を持ちたくないわけではなくて家族とそりが合わないのだろう
親に育ててもらって食事の世話をされてきたのに恩を感じないならまた別の問題だ
経験に基づく人間嫌いじゃないかな

本物は多分、刑務所にいるだろう
人を人と思わないのは、目的のために人と関わろうとも
そんなものは人間関係があるとはいえない
自分の見栄や欲望のために人類を利用しているだけだ
0349優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:33:42.45ID:q2MLpMr5
人を人と思わないし情がないからひどい扱いができるからだよ

ごめんスキゾイドを勘違いしているかもしれない
もっと勉強してくる
自分の殻に閉じこもって作業する人はいると思うけど完全に自閉だし
才能がなければ生きていけない

本心から人と関わりたくない人なんているかなあ
本も読まない、テレビも見ないような人
単なる鬱か対人恐怖症じゃないのか
0350優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:35:32.36ID:q2MLpMr5
>>348
マリアにお前は俺と何の関係があると言ったキリ○ト
あれがスキドイドだと思う
人を自分と同等だと思っていない、神だから
しかしあれは人間の創作だから所詮動物と人間に格差をつけてしまっているがな
0351優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:42:03.62ID:8v/YcQ+3
>>349
情を無いのはサイコパスだよ(しかし一時的に情を感じることもしようと思えばできる)

スキゾイドはその逆で人の強い感情に犯されやすい(のみ込まれ感覚)から人と距離を置きたいだけだと思うんだが
0353優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:05:25.59ID:q2MLpMr5
>>351
それだとHSPにならない?誤字は気にしないで大丈夫ドイド

サイコパスの無害版がスキゾかな?表裏一体のような気もするが
陰謀論で語られるようなトップとか、逆にマザーテレサのような人とか(人版ムツゴロウっていったら殴られそう)
芸術家や自然と一体化する系修行僧かなと思うんだけど
資本主義化じゃ資産家でないと無理だしな
なんにせよもっと勉強してくる
0354優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:13:11.87ID:q2MLpMr5
本当は社会に出たくない
一生食っていける保障があったら閉じて死ぬよ
なにも楽しくない
0355優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:13:19.88ID:s/yFyNF9
スキゾイドとサイコパスをごっちゃにする奴が絶えないのは何故なんだろうな
水と油だと思うが
0356優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:16:20.85ID:+512gdnV
刑務所とか超集団生活で監視されてて回り全員悪人じゃん絶対無理
犯罪犯せば取り調べや裁判で問答無用に根掘り葉掘りされて生き地獄しんだ方が良い
悪い事なんかせず目立たずひっそり穏やかに余生を過ごしたい
0357優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:24:27.79ID:BundYDZC
他者との関わりの部分を独自拡大解釈してそうなるんだろう
呑み込まれ不安は鋭敏さと異物感のセットで成り立ってるわけで、勿論HSPの敏感さに近いものはあれどそれだけでは成り立たないし、部分的な敏感さはHSPでなくとも獲得し得る
0358優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:25:39.38ID:8v/YcQ+3
>>353
私は……、まあ私だけが思ってるだけだけどスキゾイドとか回避って、元々はHSPだと思うんだよね。HSPが人の強い感情から自己を守るためにその刺激を遮断しようとしたのがスキゾイドみたいな。
私は専門家でもその道の人でもないし病院に行ってもなくて自分でスキゾイドだと思ってるだけの人だから。一人の意見として受け取ってもらいたい。

勉強して理解しようとする姿勢、スキゾイドの人にとってはありがたいと思う。私ももっと勉強する。
0359優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:38:23.32ID:iulYB8qh
>>358
HSP傾向との関連性の話は自分もちょっとわかるかな
人間の感情が苦手ってのはそうなんだけど、眩しい光でも大きい音でも激しい刺激は全部苦手で、
人間の感情成分もそういった激しい刺激の一種と捉えれば、激しい刺激が苦手っていうHSPと同じ文脈で考えることもできるよね
0360優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:48:09.36ID:q2MLpMr5
>>358
少しだけど勉強してきたよ
HSPで自分の意思を持って行動する人がスキゾで
HSPで揉め事が嫌いな自己犠牲の人が回避で
何の疑問も持たない人が保険金殺人に巻き込まれるようなキョロ充

スキゾは強い心で満足のいく人生が送れそうだね
責めるのも自分自身だけで済むだろう

自分の場合はそれにプラスして鬱だと思ったので
脳内物質ですむなら薬に頼るのもいいかと思った
自分、根はアスペだと思うので経験により閉じているものを丸出しにするとしたらアッパー系は怖いな
0362優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:05:28.48ID:vIW0RbAl
いやそもそもスキゾイドじゃなくてサイコパスなんでしょ、あなた
0364優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:21:31.84ID:q2MLpMr5
>>362
> 「おまえはスキゾイドじゃない」「スキゾイドはそんなことしない」等【のみ】の切り捨て短レスは禁止。
> 必ずその理由も一緒に丁寧に書きましょう。そうすれば価値ある考察レスになります。

理由をお願いしますよサイコの先生
0365優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:21:55.87ID:pCt2683f
共感しないけど共感する振りをするのがサイコパス
共感しすぎてしまうから共感しない振りをするのがスキゾイド
真逆だよ。
0368優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:40:49.29ID:vIW0RbAl
>>364
サイコパスの事をスキゾイドだと勘違いしてた、って内容の話してるじゃん。で、スキゾイドだと思ってここに来たんでしょ?
自分が「おまえはスキゾイドじゃない」って言ってるのではなく、自分はスキゾイドじゃありませんって自供してますよね?という話
0369優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:45:49.31ID:o7R+Q5AC
・自分は好きだけど他人が嫌いだから攻撃する
・自分は好きだけど他人が嫌いだから逃げる
・他人が関わってこようとしなければ好きじゃないけど嫌いもしない
・自分が一番好きで他人は自分のために動くべき駒だ
・自分が一番好きだし他人と過ごすのも安心する
・自分も他人も嫌い
・自分は嫌いだけど他人と過ごすと安心する

なんとなくこんなニュアンスの違いが浮かんだ
0370優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:48:45.90ID:6VeED04u
多分スキツォイドもサイコパスと同じく、元は粗暴に振る舞うべき性質なのだろう
それが本来的なホモ・サピエンスでそれが正しい
それが虐待か宗教的な強迫やらなんやらで内に閉じ込める期間が長くなると
スキツォイドになるか似たような状態になるのか
妄想型統合失調も内向的ではあるが心理的な面ではサイコパスに近いのと同じか
0371優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:57:34.32ID:pCt2683f
>>366
具体的な事象で例えるのは難しいな。

サイコパスは愛想がよくて人が集まりやすいけど自分の利益しか考えてないから利用するために他者と関わろうとする。

スキゾイドは欲も少ないし、自分の内面を守る方が大事だから他者を避ける。そうやって独り平穏に生きていければそれでいい。

あなたはスキゾイドとサイコパスを履き違えてて、自分をスキゾイドだと思ってここに来たみたいだからサイコパスなんじゃないかなって事だと思うよ。
0372優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:06:04.17ID:q2MLpMr5
>>368
何を言っているのかよくわからないけど
俺がサイコパスであるという根拠にはまったくならないね
反撃させてもらうとお前はボーダーだな

>>370
目的意識のないサイコパスがスキゾイドなんじゃない?
サイコパスが悪い目的意識だと犯罪者になるし
表向き良いとボランティアか支配者になるが、あれも結局自分が気持ちよくなるエゴだからな

スキゾイドもHSPの定義もいまいち明確じゃないし
海外はすぐ身体的な特徴を挙げて音や光に敏感とか
目を合わせないとか定義つけてくるからなおさらわかりづらくなる

どの傾向も併せ持つ場合もあるし、これと収まる事はないと思う
0373優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:13:29.00ID:vIW0RbAl
別に論理を解さないなら好きに自称したいだけすればいいさ。自由自由
まぁ表面は殊勝に見せかけて自己中心性が透けて見える感じまさしくで気持ち悪くて仕方ないが、それでもみんな優しくて素晴らしいね
0374優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:19:06.75ID:q2MLpMr5
>>371
すまんかったね
上下が別の状況なのに並列して真逆というのは違うような気がしたから

自分の解釈だと二つは同じものだと思ってる
サイコパスは偽者であろうとエゴイズムのために恩を返すふりをする、相手は喜ぶ
スキゾイドはしんどいからしない、エゴイスト
エゴイズムのレベルは一緒だと思う

これは本当にわからないんだが「他者」とかかわらないスキゾイドの「自分」の内面ってなに?
善良サイコパスは自分と他人の区別もつかなくなっちゃって他人と一緒に気持ちよくなってるけど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況