X



★★不眠症/睡眠障害★★Part90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0627優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:44:09.75ID:Q6oyWz1o
>>622
不眠症改善のコツ

必要に迫られての強制一気断薬とその継続


>>623
いい加減お前らは職場に朝鮮系ばっかり送り込んでくるな
0630優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:05:53.85ID:Q6oyWz1o
>>628
朝鮮もどきと関わりたくないんでね
お前の方がニダーと深く関わってるはずだが
0631優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:12:54.26ID:Q6oyWz1o
>>629
短時間の勉強を繰り返すのが王道だと思うけど
この短時間ってのは集中持続可能時間いっぱい兎に角余計な事考えずにやる
ただそれだけ

いくら効率的であってもそれなりの時間をかけなければ記憶に定着しないし、文章読むだけでも
それなりの時間がかかるから、本当に短時間の勉強で得られる知識などはたかが知れている

学校の勉強だけで有名大学受かりましたとか云う話を鵜呑みにするバカもいないだろうけど
少なくともテレビで「○○だけで受かりました!」とか言っているのは、ありきたりの発言では全くウケないから
誇張して言っているだけだ
0632優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:25:57.61ID:MhYjZ5bb
眠れねえな 発狂しちまうぞ 薬なんか
一生飲まねえ
0633優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:38:53.13ID:ZlObiz7k
また今夜も眠れない
3連休だからいいや
0634優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:46:27.36ID:TTDAmWNV
1週間もろくに寝てないと入院レベルなの実証されてるのに
毎日1時間しか寝てないは明らかに虚言
自覚ないだけで細切れにぐっすり寝てるんだよなあ
0636優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:59:20.70ID:7NF1qsDo
過眠症の人は少ないのですか?
不眠・過眠の繰り返しだ
0638優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 00:37:53.23ID:nJyKQZBb
普通は自分は不眠症じゃないって喜ぶところなんだけどな
米国睡眠研究所で働いてた医師が米国と日本人の違いで
米国は睡眠障害を治すことに生活指導などに積極的なのに対して日本の患者は消極的で治療を拒み簡単な薬を継続的に望む
睡眠障害の維持なあしは増悪を望み、その特別感や悲劇性を奪われたくないかのような振る舞いをする
日本の精神科医の未熟さもあるとかフォローしてたけど

単に小学生の俺寝てないや病気自慢からまるで成長してないだけよな
0650優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 05:15:45.87ID:g/4n69zV
>>638
実はぐっすり寝れてるんだろ?って言われて肯定的な返答をする患者もいないと思うけど
0651優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 05:57:11.54ID:S14VJ1Li
こんな感じか。長期戦だな
ビタミンD3 4000IU
ビタミンK2 1mg(MK-4)
マルチミネラル 25%RDA
グリシン___数グラム
メチル葉酸__400 mcg
0652優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 06:00:47.91ID:S14VJ1Li
>>638
それあるわ
欧米のほうがアスペ思考でオブジェクティブ(男性脳)
日本人の思考はわけわからん。誰か解説して欲しいわ
0653優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 06:05:26.07ID:S14VJ1Li
俺の場合は副交感神経を賦活すれば寝れる
ただそれだけ。凄く単純。大げさな研究者の理論なんて要らない。
原料はKEGGの代謝経路見てりゃわかる
0654優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 06:07:57.23ID:S14VJ1Li
>>604
ポンコツだろうとそうでなかろうと不眠になるのか
俺もポンコツだ
0655優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 06:09:36.49ID:S14VJ1Li
もちろん全部サプリで行ける
日本ではなぜか医薬品扱いにしているものもあるけど
0656優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 06:10:18.24ID:9Xcw6qC8
アメル大量摂取どうなるのですか?
0657優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 06:11:43.35ID:S14VJ1Li
>>641
俺は10時に寝て5時に起きた
0658優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 06:12:51.67ID:S14VJ1Li
睡眠薬なんて時間が経てば効かなくなるだけ
あんなの詐欺だわ
サプリは効かなくなるどころか、充足すれば不要になる
0659優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 06:16:04.76ID:S14VJ1Li
副交感神経は賦活も抑制も両方できる
昼間眠けりゃ、抑制すりゃいい。勝手に交感神経が賦活してくる
0660優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 06:18:17.49ID:S14VJ1Li
医者の詐欺は本当に頭にくるわ
俺は腹が痛くなっても抗コリン剤は効かない
何度も出されたので、点滴拒否したり、受けたりして違いを調べた
全く差がない
0661優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 06:19:09.10ID:1HeRosLZ
このスレには企業利益を損なうレスを好まない金の亡者が棲みついている
0662優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 06:27:32.99ID:S14VJ1Li
薬ってのはほとんどが対処療法でしかないのさ
一時的な対処で体の能力で元に戻せれば治っていく
しかし、慢性疾患については体は自身で元に戻せない
薬入れても無駄
一生飲んでろ
SSRIが効く奴はその程度の軽症
医者は治らないと患者のせいにし始める
何の人格障害?
0663優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 06:30:35.54ID:S14VJ1Li
代謝の数だけ答えがある
それをたどると、なぜSSRIが効くのかという理由にもつながる
では、なぜSSRIが効かないのかという答えのヒントにもなる
0664優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:10:14.61ID:0XEC2qiy
昨日は薬無しでも寝れたのに今日は全然寝れる気がしない
まぐれだったんか…
0665優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:19:19.93ID:q7VnYMUm
折角寝れても夜中に無性に体が痒くなって起こされる
0668優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 09:35:20.57ID:qnqG+K2q
いじって申し訳ないけど体の能力とか言ってる
奴は内海に洗脳されてんの?
0672優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 10:40:16.16ID:0XEC2qiy
寝れたけど、この時間じゃなくて夜寝たいんだよな…
0673優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 10:43:16.73ID:q7VnYMUm
スーパーサイヤ人になれば不眠症も治ってくっぞぉ
ソースはオラだ
0674優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 10:50:53.46ID:T7WZb1Vr
ふと気づいたんだけど

精神薬以外に不眠を副作用とする薬飲んでる人いない?
例えばステロイド系
あれたまに飲むと確実に眠りが悪くなる

それから睡眠薬が強すぎて気づかずにハイになってる場合
もちろん眠れない
0675優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:44:53.33ID:FXwP1+az
睡眠薬は毒だ 向精神薬もおなじ 俺は
毒とはおさらばだ 断薬2日目 前は4日でギブアップしたからからな 成るようになるさ
0676優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:58:08.52ID:cWi+FxxD
朝まで眠れなかった
最近眠れてたから完全に油断した、2時間くらいしか眠れなかった
0678優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:11:15.09ID:N6mz5t+c
そういう言い方はちょっとどうかな
人によって苦しみの内容は違うんだし
0680優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:38:16.10ID:lR960mAB
>>671
ずっと目は閉じて横になってるからまだマシなんだと思うけど
この状態が続くと辛い
0681優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:42:03.76ID:rRISfCJW
今日は疎らに5時間くらい寝れたから明日は眠剤なしで寝てみようかな…
0682優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:42:15.37ID:yiOzD2Z2
>>679
そのリズムで安定して眠れるなら無理して直す必要なくね?
無理して早寝早起きスタイルに戻すとまた寝れなくなるよ?
0683優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:45:52.08ID:FXwP1+az
サイレース とソメリンと コントミン
やめられる方法ないものかアドバイスお願い致します
0684優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 13:28:25.16ID:q7VnYMUm
自分はヒルナミン、レンドルミン、ルーランだったけどアドバイスになれば

薬を減薬断薬継続しながら汗をかく
食べ物は糖類脂質は控えめで

睡眠時間5時間以上+継続期間4ヶ月目で眼の方も良くなって来て、コンタクトレンズを3時間くらい着けられるまでに回復
0686優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 13:44:23.52ID:q7VnYMUm
>>685
断薬するコツとしては多剤処方なら一番効果ある物しか使わない様にするのが良い
正直自分は眠剤無くても抗不安薬で寝れたクチなので、睡眠薬自体断つのは比較的ラクだった
睡眠薬、抗精神病薬使っても寝れなくなっていて危機感ばかりが募っていたけど
意外と運が良かったなと思ってる
0688優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 13:46:07.40ID:hOsvvLCu
不眠症が治った人で今まで寝てなかった分普通よりかなり睡眠時間が長くなった人とかいますか?
0689優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 13:47:41.43ID:08Wh0Pay
そういう言い方はちょっとどうかな
人によって苦しみの内容は違うんだし
0692優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 14:34:13.23ID:LaqD9XRv
そういう言い方はちょっとどうかな
人によって苦しみの内容は違うんだし
0696優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:37:51.33ID:clmsX5HU
ゲーセンのddrやってる時は足の筋力付いたが
その分基礎代謝上がって腹減りが早くなったので諸刃の剣
0697優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:54:00.51ID:sSTWpNQJ
そういう言い方はちょっとどうかな
人によって苦しみの内容は違うんだし
0699優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:48:07.75ID:Wu3rO0Dy
不眠症ったって色々種類あるしな、元々不眠症(3〜4時間寝れれば良い方)
から薬と生活改善で5時間はなんとか確保できろうようになり、薬も減らしても維持してたのに、
ここ一ヶ月は睡眠開始2時間から下痢腹になり腹痛でトイレに起きて、そのまま眠れなくなる

必ず二時間か三時間あたりで下痢腹になる、食生活全て変えてみたけど無理。
過敏症でもないし、腸異常でもないから医者も頭抱えてるよ、入院検査でも同じ症状出たからね
なんだろうねー
0700優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:51:48.67ID:lR960mAB
三時間寝れたらいいわ、ってことはマイスリーとか出してもらったほうがいいのかな
0701優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:04:28.37ID:yiOzD2Z2
>>683
ソメリン飲んでる人いた俺はもうほとんどの眠剤飲み尽くしてサイレースすらも耐性付いて効かないから
まだ処方された事ないダルメートとかソメリン試そうかと思ってるけどどうかな?
0702優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:18:46.87ID:FXwP1+az
いいと思います 俺もほとんど飲み尽くして今になった 物は試しですよ
0703優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:35:11.92ID:r/bkT6qx
ハルシオンって味ありますか?
苦いとか甘いとか
0705優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:49:24.18ID:ch54HTGL
ろくに眠れなかったのに、眠気あんまない
半端な時に眠って中途覚醒来たら嫌だから、クソネミになるのを待ってる
0706優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:11:32.64ID:oUUIyInQ
眠れないけど休みだからまだ大丈夫
0707優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:54:05.25ID:Fu72jpSx
眠れない
0711優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:36:49.87ID:1RcikFlC
レンドルミン飲んだ30分後に特急の仕事の修正依頼来たせいで頭さえてるわ
連休になる前いつもこう
0712優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 01:38:25.06ID:Fu72jpSx
ロヒプノールが全く効かない
0714優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 03:09:54.46ID:PMGuSRsg
眠れないからクサ取ってたら腹減ってきた。
起きているだけでエネルギー消費多いのは判るが、こんな時間に喰ったら太るわ…
0715優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 03:13:26.28ID:wmwz0GMk
やっと眠れそうだったのに窓かどこかをコンコン!って叩く音で飛び起きた
ついに幻聴かとも思ったけど、結構な音量だった
怖いからカーテンの隙間から見える範囲で覗いたけど誰もいなかったし棚の中の物が倒れたとかだといいな
どちらにせよ今夜も眠れないし、怖くて覚醒してしまった
0717優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 03:24:57.22ID:PMGuSRsg
>>715
幻覚だから安心して。
俺もしょっちゅう、ふすまの開け閉めする音聞くよ。
うちのアパート洋室しかないのにさ。
0718優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 03:30:50.75ID:qk1iJkbz
>>702
レスどうも。来週通院日なので取りあえずダルメートあたり医者に処方してもらえるよう話します。
これで眠れるようになれば良いんだけど・・・
0720優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 04:26:00.18ID:TvjvzyM4
薬が抜けるまで自然に寝れないよね

ようつべにジュラシックワールド2あがってないか探そう
0721優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 04:32:04.94ID:FDM30xGK
711だけど案の定寝れなくなって草も生えない
薬の無駄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況