X



就労移行支援事業所 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やたけふとし (ワッチョイ 4625-2qZe)
垢版 |
2018/10/06(土) 00:23:13.58ID:aNrhRE7k0
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために
必要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、
一般就労への移行に向けて支援します。

現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。

※ここにどれだけ文句を書き込んでも何も解決しません。
 まずは事業所に直接、または役所等に苦情を入れるか、その事業所を辞めてしまいましょう。

※次スレは>>980が立ててね

一行目に下記↓のワッチョイ導入コマンドを書くこと!
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
就労移行支援事業所 22
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1536244229/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0263優しい名無しさん (スッップ Sdff-gZF0)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:12:04.09ID:0EZBxGaAd
>>257
プログラムって言い方だね。
ビジネスマナー今受けてるよ。
他にはストレスマネジメントとか、自己理解のプログラム受けた。
あとは、チームビルディングっていうグループで話し合いするプログラムとか。
私のところはこのプログラムは準備ステージの人とか決まってないから、全部のステージの人がなんでも受けられるよ。
模擬面接は実習と就活だけだし、就活に関する準備みたいなのは、就活だけだけど。
だから、ステージ上がる条件にプログラムの受講はない。
準備の時から個別訓練しかやってない人いるし。
0264優しい名無しさん (スッップ Sdff-gZF0)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:20:35.41ID:0EZBxGaAd
>>262
なんか怖いんだけど……。
安全運転なんだろうか。
0265優しい名無しさん (スッップ Sdff-gZF0)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:22:46.14ID:0EZBxGaAd
>>253
この前、卒業生が自分の就活とか仕事について話しに来る茶話会っていうのあったけど、私が話聞いた人はほとんど事務だったよ。
0267優しい名無しさん (ワッチョイ 67b3-08IN)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:12:21.68ID:qTAKf/aI0
>>263
チームビルディングなんて言葉初めて聞いたな。
グループワークやディスカッションと同じニュアンスなんだろうけど。

前に準備ステージでも実習や就活のプログラムに参加できるって言ってたけど
もしかしてこのチームビルディングと混同してないか?
履歴書の書き方や障害説明のプログラムは、実習ステージ以上じゃないと受けれないはずだけどな。
これは全国のリタリコ共通のはず。
年内は準備ステージがほぼ確定してて、本当に上記のプログラムに参加できるのなら
今のうちに出来る限りこれらに出ておいた方がいい。
順調なら、年明けすぐに体験実習ができるかもしれない。
0269優しい名無しさん (ワッチョイ df84-a0t8)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:27:35.53ID:ECSnmY8f0
>>266
作業所なんて簡単に辞められるんじゃ無いの?
極端な話し連絡無しで通所ストップしてあとはトンズラとか。
障害を見逃されて今まで一般枠ばかりでこの方面がサッパリ分からない。
0270優しい名無しさん (スッップ Sdff-gZF0)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:57:44.99ID:0EZBxGaAd
>>267
もしかして、私が通ってるところだけが使ってる呼び方なのかも……。
通ってるところ特定できちゃうかも……。

履歴書の書き方とか、就活関係のプログラム来月たくさんあるけど、11月の予定表見たら全部のステージが参加できることになってたよ。
準備ステージは参加できない模擬面接の日とかは、参加できないってわかるように書かれてるから。
もちろん参加できるのは参加する予定。
でも、通所希望の人が多い曜日があって、そこは正式通所の手続き終わってなかったら、通所できないかも。
希望者が多い曜日は正式通所の人が優先になるらしいから。
当然だけど。
0271優しい名無しさん (スッップ Sdff-gZF0)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:00:48.13ID:NVQHg9LVd
>>268
そういう人なら、大丈夫か。
でも、タクシー運転手って大変みたいだけど、大丈夫なんだろうか?
長時間勤務で勤務時間不規則だし。

やっぱり、運転免許あると便利だよね。
私は障害の関係もあって取ることないだろうけど。
0272優しい名無しさん (ワッチョイ 67b3-08IN)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:45:23.39ID:e1dnL3vs0
>>270
へ〜、変わった事業所だね。
準備ステージで履歴書作成や障害説明受講OKとか。
前のレス情報で、職歴0で敬語の使い方も分からない人もいるっていう話なのに。
言い方がアレだけど、そんな人は出ても理解できないだろ。

通所希望の多い曜日は就活に特化したプログラムが入っている可能性が高い。
一度通所日と実施プログラムの内容比べ合わせてみたら?
初めは、基本準備ステージのプログラムがある日に最優先で、通所日が組み込まれるはずだから。
0273優しい名無しさん (ワッチョイ 278e-X/2l)
垢版 |
2018/10/15(月) 01:39:27.13ID:s420pSNk0
MOS資格の受験料高過ぎない?
就労移行支援で資格の受験料出してくれるとこもあるらしいけどリタリコはどうなんだろ
経験者いろいろ教えて下さい
0276優しい名無しさん (ワッチョイ 2798-QZXQ)
垢版 |
2018/10/15(月) 07:01:14.00ID:Ndcaanpm0
>>272
そうか?
こっちも共通で準備や体験の人が履歴書や就活関連のプログラム受けれたぞ。
所作だけなら面接シュミレーションも受けれた。実際自分も電話応対訓練を体験で受けたし。
逆に就活関連のプログラムは一度受けてるからって就活ステージの人は受けてなかった。(と、言うか就活まで来てそれ系受けてる人って就活決まらない人が多い…)
0278優しい名無しさん (ワッチョイ df9f-b9zJ)
垢版 |
2018/10/15(月) 08:11:32.81ID:JQMOimwm0
移行って在宅ワークも支援してくる?
まさかそんなことはないやねえw

ハローワークでは在宅ワークの相談はしてくれませんよねえ?
何処で相談できますでしょか?

住まいは埼玉県です。
0279優しい名無しさん (トンモー MM0b-Ijai)
垢版 |
2018/10/15(月) 08:16:40.50ID:KNsfEEB2M
>>273
MOS受検料高いから
全部取る必要無いと思うよ。
ただ、模擬テストが受かるレベルまでは自力でやった方が良いと思う。
資格はExcelのスペシャリストとエキスパートの2つ有れば、資格欄埋めるには、充分かな?
学校事務を目指すなら、Accessも欲しい所。
0280優しい名無しさん (トンモー MM0b-Ijai)
垢版 |
2018/10/15(月) 08:17:49.21ID:KNsfEEB2M
>>274
スペシャリストのみよりかは
評価されてると思うけどね??
0281優しい名無しさん (ワッチョイ 278e-X/2l)
垢版 |
2018/10/15(月) 08:40:27.87ID:s420pSNk0
>>279
Word、Excel、パワポはほしいなと思ってるんだ
スペシャリストとエキスパート両方頑張りたい
勉強も自力で頑張るよ!
まだ何やるか全然分からないんだけどね…
ただ、やはり受験料高い…負担してもらえるのかどうかスタッフさんに聞いてみても良いのかなぁ
0282優しい名無しさん (オッペケ Sr9b-/NL7)
垢版 |
2018/10/15(月) 09:35:31.41ID:sUZL5W4jr
NTTの特例子会社の求人が有るけどお客様苦情センターにかかってきた苦情の電話を要約して文章入力する仕事だった。難しいパソコンの資格もあった方が良いとは思うけど実際は文章入力の速さと国語力鍛える方が良いかもなぁ
0283優しい名無しさん (アウアウイー Sa9b-7uSf)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:10:07.32ID:ld/qpvMla
既に言われてる通りリタリコはセンターによってだいぶ違うから
ステージ毎の区切りが厳しいところもあるだろうし
気にせず就活していいよってところもある
どっちが全国の中で特殊なタイプなのかは知らない
0285優しい名無しさん (トンモー MM0b-Ijai)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:34:49.44ID:5U/mzHjpM
>>281
基本自前だよ。苦笑

一昨年前リサーチした時には、
MOSの受検料持ちますって就労移行も有ったけどね。
事務系の就労実績が欲しいって話だった。
0286優しい名無しさん (オッペケ Sr9b-rwcO)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:38:45.34ID:PvWWtVWgr
>>282
仕事内容がアレだね。
確かにクレーム対応も大切な仕事だけど
もう少し会社に貢献できるような仕事与えられないもんなんかな?
0288優しい名無しさん (トンモー MM0b-Ijai)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:40:16.46ID:5U/mzHjpM
>>287
障害者程度に依るって、
SEやPGのIT出身者なんか
過剰残業で鬱発症者が大多数だから
就労スペックは高い。
問題は長時間拘束に
耐えられる体力が無いだけ。
就労時間を工夫すれば、
十分戦力として使える。
0289優しい名無しさん (ワッチョイ 67bb-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:43:26.58ID:Ei1sinNW0
残業なしであれば一般で働けるという事だろう。
0290優しい名無しさん (ワッチョイ 278e-X/2l)
垢版 |
2018/10/15(月) 16:45:45.71ID:s420pSNk0
>>285
だよねー…しかたない将来への出費と考えます…親にも相談してみます
リタリコは全国的にあるから、そういうのも充実してるのかなって一瞬思ったけどそんなにうまくいかないよね
なるほど…教えてくれてありがとう!
0291優しい名無しさん (ワッチョイ 67bb-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 17:01:59.12ID:Ei1sinNW0
施設によってはパソコンの作業が出来ない所もあるから。
資格取ろうとすると職員が難色を示すし。
0292優しい名無しさん (トンモー MM0b-Ijai)
垢版 |
2018/10/15(月) 17:12:21.40ID:5U/mzHjpM
>>291
ハロワの職業訓練か求職者支援訓練で資格取得してから就労移行でも遅くはないと思うけど??作業系に就職するつもりが無ければ、そっちの方が確実かもよ。但し、健常者と一緒に週5日6時間以上の座学に3〜6ヶ月耐えられないと無理だけども。
0293優しい名無しさん (ワッチョイ df84-a0t8)
垢版 |
2018/10/15(月) 17:25:59.42ID:2p9AH/+N0
此処はやる気というか前向きな人が多く集うな。
一瞬ハンディ板かと思った。

>>289
残業無しというのが意外に壁が高い。
内部障害者向けで募集していた障害枠で残業無しとあったので
就労したら残業が凄くて潰される前に辞めた人を知ってる。
0294優しい名無しさん (ワッチョイ 67bb-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 17:35:31.40ID:Ei1sinNW0
障害者枠で残業なしなんだから、定時か定時プラスアルファで帰ればいいだろう。
0295優しい名無しさん (アウアウウー Saeb-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 17:38:38.08ID:9dLQvUpEa
ストレスまみれのITや事務なんかよくいく気になるな
俺だったら多分1か月でつぶされるわ
やっぱ体力配慮される倉庫や工場行った方がいいな
フォークの資格もいかせそうだしな
0296優しい名無しさん (ワッチョイ ffae-08IN)
垢版 |
2018/10/15(月) 17:41:33.23ID:e5sBy9Ut0
移行支援1年前にはじめたうちのA型
有能な人材が就職or他の事業所に移るでまともな奴は数名しかない
残りはB型クラスだって
仕事もパソコンとかではなくA型の内職のお手伝い
すでにA型内部の噂では移行支援がB型化する可能性大とまで言われてるよ
0297優しい名無しさん (アウアウウー Saeb-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 17:45:11.60ID:9dLQvUpEa
Aと移行同時でやっている事業所は俺も警戒した方がいいと思う
移行で仕事できる人だとAの手伝いとかAで利用者や職員以上の仕事をさせられる移行の人とかいるからな
0300優しい名無しさん (ワッチョイ 67bb-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 18:03:22.83ID:Ei1sinNW0
MOSの資格試験の受験料は自分持ちでいいけど、
事業所で空いている時間は、ワードやエクセルやパワポの勉強位させてほしいわ。
軽作業訓練とSSTばっかりで面倒。
0301優しい名無しさん (アメ MM0b-s7HZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 18:33:03.03ID:zKGJPGEpM
リタリコのPC訓練は、基本自習。
MOS資格希望者は問題集の持込み許可を貰って自力でやる。
色々なレベルの利用者が居るので、PC訓練の一斉座学は無理。
ワークはコミュ力とか電話応対とか他、仕事をして行く上で必要と思われる考え方を
マニュアル化したワークシートに埋めてく形でスタッフもそれに沿っって行っている。
早く就職が決まる人の特徴は、前職有りでスタッフからの業務依頼を請けながら
自分の就活準備も並行して出来る人。

通所が安定しない人や
自己主張が強すぎる構ってチャンとか、
指示待ちで自分から全く行動しない人なんかで
1年通所しても全く改善が見られない人は、
ドナドナ族予備群で満期退所でB型行き。
最近は計画相談支援が間に入るから
その手の障害者はダイレクトにB型を薦められる。

知的や発達と一緒が抵抗有る鬱病の手帳持ちなら
鬱特化型の就労移行やリワークなどを捜した方が良い。
0302優しい名無しさん (アウアウウー Saeb-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:58:25.47ID:9dLQvUpEa
B型って知ってる限りだと土曜もも休めず施設外で重い荷物運びとか手伝わされたりして、
その癖労働契約じゃないから雀の涙の工賃しかもらえないんだよね
絶対行きたくないと思った

そうならないためにも、就労移行で安定通所して実習もどんどん受けなきゃな
0303優しい名無しさん (ワッチョイ c78a-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:09:54.24ID:XwU0yX+d0
被害妄想が止まらない限りは、いくら施設卒業しようが仕事続かない。
事務だとか倉庫作業だとかITロボット使って合理化とかいうが、
つまるところサービス受けるのは人間。他人と調整すること。
「そこら辺を歩いてる通行人が自分を攻撃してくる」

と思い続けて薬飲み続ける限り、仕事短期間で辞めて入退院繰り返す。
0304優しい名無しさん (ワッチョイ 67b3-08IN)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:11:17.31ID:R7EqkS230
>>302
B型って重度の知的や鬱の人とかが
チラシ折りや清掃や袋詰めとかを行うイメージだったけど
今ってそんな肉体労働させられる所もあるのか。
0305優しい名無しさん (ワッチョイ c78a-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:22:36.53ID:XwU0yX+d0
お客様センターの苦情文書を入力する仕事か・・・
だとすると、精神が治らないうちは、その苦情を言ってきた顧客を妄想して
事件起こしそうだから無理だと思われる。
0306優しい名無しさん (ワッチョイ c78a-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:29:22.22ID:XwU0yX+d0
かなり規模の大きい企業以外・・・
会社が150万社あるうちの99%くらいは、精神疾患に理解をしましょうってやらんでしょ。
前にいた会社もそんな障害者の理解なんて教える金も部署もなかった。
正直言いますとね、精神疾患の雇用で正社員は無理。
「あの客が電波攻撃してきた」→速攻で勤務外されて休職、入院。

ってコースなら簡単に予想できる。
0307優しい名無しさん (アウアウウー Saeb-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:32:04.19ID:9dLQvUpEa
>>304
そういう所は一昔前のA型が多いんじゃないか?
俺の知ってるBは清掃、洗濯、荷物運び、弁当運びみたいな肉体労働ばっかだね
職員にきつく怒られながら中度〜重度っぽい人がやってるよ
0309優しい名無しさん (アウアウウー Saeb-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:39:22.95ID:9dLQvUpEa
Aの方が話の内容わかる精神や発達多くて職員も大声で叱責したりせずまだ緩く感じたよ
Bの中度〜重度相手は職員も大声できつい指導してたな
Bレベルだと逆にそうしないと伝わらないのかな
0311優しい名無しさん (ワッチョイ c78a-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:46:15.08ID:XwU0yX+d0
合理化が進んで、アンガーマネジメントだとか障害者の理解だとかいう前に
自分は異動するかどうかで、とても障害者雇用しましょうって空気ではない。
0313優しい名無しさん (アウアウウー Saeb-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:38:27.55ID:9dLQvUpEa
俺が居る事業所では、企業に売り込みをやってくれるよ
そちらの会社で実習を検討されていますか?ってね
HWに出している求人メインだけど、他の媒体の求人にもアポとってくれるらしい
大体のパターンが雇用前実習orトライアル→本就職の流れで就職していってる
0314優しい名無しさん (ワッチョイ c78a-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:45:02.76ID:XwU0yX+d0
就労移行だと、その人となり見て、客観的な障害の状態を伝える人がいるから、会社として理解が進む。
一人とか親同伴の応募だと、独自の第三者として状態を伝える人がいない。
応募者の親だと主観的情報だから、その人に対する理解は進みにくい。
0315優しい名無しさん (ワッチョイ c78a-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:51:33.22ID:XwU0yX+d0
親が来ると「子供を働かせてくれ」一辺倒で
@応募者は困窮しているのかどうかわからない。
A障害があることで、仕事中のどんなときに、何の障害が起こるのか。
 その人が持ち歩きしてる薬出せばいいのか、何をしたらいいのか分からない。
B仮に病気で欠勤する時は、どんな体調の時か。それは規則性があって
 1日でも数日でも決まった通院で緩和できる状態なのか。
そこが肝心。
0316優しい名無しさん (ワッチョイ c78a-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:55:45.04ID:XwU0yX+d0
手帳がなくて、病院に通う前の状態に入り始めてる人の対応が困難。
余は「誰かに見られてる」「音を流されている」「会社の人間にわなを仕掛けられている」
と思い始めてる人の対応が一番困難。
0317優しい名無しさん (ワッチョイ df0e-vOKy)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:05:47.47ID:G6IJ+X8d0
就労移行は、前年度の収入如何では利用料が発生する
通所にも交通費かかりバカにならない
時間的な制約がある

一人でやるとそれらはほとんど問題ない
ハローワークの支援でもまあやれない事はない


就労移行のメリットは、就活におけるステージを
客観的に見られることと

独学か予備校か ってのと似てる
0318優しい名無しさん (スッップ Sdff-+B1o)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:36:06.53ID:NVQHg9LVd
>>272
その通り。
その曜日はほぼ必ず就活関連のプログラムが入ってる。

どうでもいい情報だけど、>>170で書いたけど、30代半ばで敬語わかんない人は、就労移行来る前は作業所だって。
親以外の人から勧められて来たけど、みんなが理解できること理解できないしやめたいってさ。
どんな立場の人が勧めたのか知らないけど、あれじゃバイトも無理だよ。
なんか発達で聴覚過敏みたいで、よく耳にイヤホンつけてiPodで音楽聴いて、周りの音とか声をシャットアウトしてるし。
0319優しい名無しさん (スッップ Sdff-+B1o)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:45:22.32ID:NVQHg9LVd
しかし、去年発達の診断受けて、保健所に相談行ったら、作業所のこと説明されたけど、作業所の見学とか行かなくてよかったわw
大学時代は普通のバイトしてたんだしw
1軒目は私自身の明らかな非が原因で、店長に嫌われてクビになったけど、2軒目は円満に辞めたし。
作業所行くくらいなら、就労移行で就職決まらなかったら、フリーターになるわ。
その方がよっぽと金になる。
0320優しい名無しさん (ワッチョイ bf7f-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 00:19:36.31ID:MqxDJ98C0
障害者にパソコン事務での就労を目指させて国から助成金貰いまくってるのに
MOS等の試験の勉強はまったく行わず勉強も試験も自費で勝手にやってねって
ほんと就労移行って障害者舐めまくってるよな
0321優しい名無しさん (ワッチョイ bfe7-gOiw)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:32:25.59ID:r4lOd5co0
うつ病、睡眠障害を患って12年。今、近くの就労移行支援施設に通い始めたんだけど、職員からもったいないって頻繁に言われる…確かに多少の学歴、職歴あるけど、勤怠不良で転職を繰り返している人間はどこへいけばいいんだろうか?
0322エリート名無しさん (ワッチョイ dffb-Yn3Z)
垢版 |
2018/10/16(火) 01:40:08.37ID:MKBjmKrX0
移行に通ってる奴はA型やB型を見下してるようだが所詮は同じキチガイ。
障害者雇用で働いてる気になってもそれは福祉的就労と大差ない。
所詮は無能なキチガイなのだから
0323優しい名無しさん (スップ Sdff-QZXQ)
垢版 |
2018/10/16(火) 02:01:20.65ID:6Hz1Z0/Ud
だってMOSって国家試験じゃないもん
国が民間資格取るのに補助金なんて出すわけがないし、障害者雇用側も資格なんて求めてない。
必要なのは障害認識と配慮。後、面接(対人)慣れ。
0324優しい名無しさん (ワッチョイ df84-a0t8)
垢版 |
2018/10/16(火) 04:17:07.21ID:5B3TiJhW0
>>307
B型作業所もピンキリみたいできつい農作業をさせる所から
ホテルに出向させてベッドメイキング、
菓子箱作りなど軽作業中心で体調が悪ければ休んで良くて早退する人も多い所もあった。
そこ休ませるための仮眠室があった。
知的に発達、鬱に糖質、内部とバラエティー詰め合わせセットみたいなB型は
毎日何かしら事件が起きていた。
0325優しい名無しさん (ワッチョイ df84-a0t8)
垢版 |
2018/10/16(火) 04:24:01.12ID:5B3TiJhW0
>>322
真理突いてるな。
所詮俺達はA、B型作業所通所者と同じ穴の狢。
自分でハロワに行って合った仕事を見つけて面接をガンガン攻めるんじゃ無くて
移行支援なんて頼ってる次点で負けてるのかもなあ。
0326優しい名無しさん (ワッチョイ 278a-JlWZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 05:42:31.14ID:/rwxpzXO0
MOSだとかオラクルだとか
買収されたり会社消えたら紙くず。
合格すれば5万円の再講習だ有効期限の更新だで

ベンダー資格は金食い虫。
喜んで受けるの日本人だけだ。
0328優しい名無しさん (ワッチョイ 278a-JlWZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 06:26:40.14ID:/rwxpzXO0
施設に通うのに
たまたま隣に立っている客見て
「監視するな」「見るのやめろ!」と電車やバスで騒ぐ
駅員や警官に囲まれると被害訴えたにもかかわらず

「自分は知らない」「住所と名前は黙秘する」←被害訴えたのに黙秘する

不特定多数の公共機関・・・電車・バス・スーパー・店
の利用が困難なうちは仕事無理だね。
0331優しい名無しさん (ワントンキン MMbf-CF9R)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:18:09.61ID:JTmXxE6aM
施設のパソコンが古すぎて使えない。
経費をケチりすぎ。
障害者をバカにしているのか
0332優しい名無しさん (ワッチョイ 473c-4Hut)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:27:09.55ID:0Tkrz1nS0
>>331
でも大抵の場合
古いPCを使いこなせないのも
馬鹿だからだけどな
ある程度の知識があるなら、設定を変えまくって動作を軽くしたり
そのPCでできる事をすればいいだけ
0333優しい名無しさん (ガラプー KK0b-n++c)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:28:37.43ID:Hj4Y6DyTK
>>307>>324
今A型に通ってて自分は、内職系の作業をやらせてもらえてるし肉体労働系の作業は稀に草むしりをやってもらう事があると職員が言ってた事があったけど、
B型は肉体労働系の施設外就労をやらされる事が多いのか?
0334優しい名無しさん (ワッチョイ 473c-4Hut)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:42:36.57ID:0Tkrz1nS0
>>326
マイクロソフトやオラクルが近いうちに消えるなんてほぼない上に
それらの会社が消えても、officeやoracleDBを用いたシステムが消えるわけではないので
それらのシステムの上での開発やメンテナンスに技術は必要だぞ
代替ソフトに移行するにしても今までのofficeやoracleDBの知識が全く無い人が
設定を適切に移行できるわけではないし、古いソフトと代替ソフトの両方の知識が必要になってくるからな
会社が亡くなって、ソフトの提供が打ち切られても、資格は有効だろう
そもそも存続しても、10年も経てば新しい仕様に変っているわけで
新しい知識を継続的に仕入れていく必要はあるがな
0335優しい名無しさん (トンモー MM0b-Ijai)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:44:04.47ID:otC6n80eM
>>333
施設外就労って、結構美味しい時給稼ぎだと思うけどね??
0336優しい名無しさん (ワッチョイ 07ec-JlWZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 14:06:20.66ID:NTLoy/390
結局は、障害者枠雇用やクローズで採用される奴は

施設には通所しないで、転職サイトを通じてでも独力で

採用され、働いているって事がほとんどなのだろうな?

しかも、軽い身体や軽い知的の連中のみ。
0337優しい名無しさん (トンモー MM0b-Ijai)
垢版 |
2018/10/16(火) 14:18:26.09ID:otC6n80eM
>>336
ステレオタイプ!
0338優しい名無しさん (ワッチョイ 27b3-nTmb)
垢版 |
2018/10/16(火) 14:27:15.55ID:2gq7n+460
移行支援の就職先見てると内閣府とか日立とか
普通にあるんですがそう言うのって元々キャリア
あった人が再就職してるだけなんですかね?
0339優しい名無しさん (ワッチョイ e7c3-JlWZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 16:21:55.88ID:Ht/uVNWQ0
就労移行のスレとわかっててA型の話を含めてちょっと相談させてほしい

このスレをざっと見ててA型に行くか就労移行に通うか迷っている。
主治医にはA型を希望している話はしているが就労移行の話は今の所してない。
年齢は30代後半、職歴は2社でどちらも警備員をしていて1〜2年で内勤にステップアップしたが
そこで潰れて引きこもった。
現在実家暮らしで最近年金の支給も開始されたのでしばらく金について特別に困ることはないだろうが
他人の中で一緒に作業をして身体を慣らしながら給料を貰えるA型か(但し近辺には週5、6の事業所しか無いのでそこが心配)
第三者のサポートを受けて復帰を目指す就労移行にするべきか…って悩んでる。
病名はうつ病、幻覚幻聴は多分ない(大声はちと苦手)、電話もまあなんとかできるレベル。
0341優しい名無しさん (ワッチョイ 277f-7UJu)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:22:23.36ID:DjD/pRro0
>>329
俺も気になってます
あそこのパンフレット見ると例に出てくる人たちが何気に職歴が凄かったり
学歴が凄かったりで俺には合わないのかなと思ってしまう。
0342優しい名無しさん (ワッチョイ df84-a0t8)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:25:20.53ID:5B3TiJhW0
>>339
症状とかどこくらい引き込もったか詳しく分からないからあくまでも素人無責任書き込みだけど
それだったら就労移行より
直接ハロワで障害枠狙った方が良い気がするなあ。
5年以上ひきこもったというなら就労移行か。
作業所はラーゲリと同じで一度入ったら抜け出せなくなる。
0343優しい名無しさん (アウアウエー Sa9f-Zgbb)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:52:37.00ID:+CXTgSvma
株式会社フランジ ラポールつくば
http://flange-social.jp/

悪質事業所の実態
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1532683738/187-188
ここの事業所はA型事業所として募集して就労移行支援を勧める悪質な事業所です。
それはなぜかというとA型事業所の助成金(6千円)より就労移行支援の報酬(8千円)の方が高いのと
A型事業所は給料を支払われなければならないですが、就労移行支援は雇用契約ではないため支払い義務がありません。
ですのでA型事業所より就労移行支援で利用させた方が事業所としては都合が良いのです。
能力関係なく都合の良いことを言って騙して就労移行支援で利用させる悪質な事業所なのです。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1532683738/273-277
ここの事業所は通報されるのを恐れハローワークに「体験の話しをしたら怒って帰った」と報告しましたが
このスレ主に詳細な出来事をハローワークに通報され、ここの事業所が嘘の報告をしたことがバレました。
本来ハローワークから就労移行支援の斡旋をしてはならないのに、ここの事業所はそれをしたのです。
それでハローワークと県庁に通報されて、ハローワークからと県庁から行政指導をされた事業所なのです。
ハローワークからと市役所からと県庁から信用をなくしてる事業所なのです。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1532683738/386
このスレ主のことを能力がないから就労移行支援に勧めたと正当性を主張してますが
それは全くのデタラメであり、能力あるないは関係ないのです。
ここの事業所は利用者がいないため経営悪化してます。
このスレ主はこのスレを立てた事を詫びてるのにも関わらず
ここの事業所はハローワークと市役所と県庁に 通報されたことを逆恨みしてこのスレ主を誹謗中傷しております。
又、このスレを荒してこの事業所の実態を隠そうとしております。

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1532683738/
真実は上に貼ってあるスレを読めば分かります。

ここの事業所に限らず多機能事業所ではこのようなことがよくありますので気をつけましょう。
0344優しい名無しさん (アウアウウー Saeb-JlWZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:57:49.47ID:mf8qU5FXa
色々企業見学しているけど、中々良い所ないもんだね
就労移行で行けそうな障害枠って零細や中小メインなのかと思った
大手の環境良さそうな所はやっぱ人気あるんだな
今日見学した所も理想とはかけ離れていたわ
0345優しい名無しさん (アウアウウー Saeb-JlWZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:02:00.19ID:mf8qU5FXa
>>339
Aでもいいかもしれんけど、悪しきAにはいくなよ
ここでそれだけ文章かける人だと逆に潰しにかかってきそうなもんだけどな
悪しきAに配慮なんて期待しない方がいい
とくに精神は経営者の美味しいタゲになるから
0347優しい名無しさん (ワッチョイ df61-JlWZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:22:21.08ID:OHZBHkVu0
建物はきれいだけど、パソコンは古い。
バリバリの金儲け主義だよ。
土日祝日もセンターが開所してる。
出席者が少ない日は電話をかけて、出席させようとする。
空席作ると、その分利益減るから。
0348339 (ワッチョイ e7c3-JlWZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:32:17.61ID:Ht/uVNWQ0
レスくれた人ありがとう。

>>342
そう言ってもらえるなら先月あった障害者専門の合同面接会行けば良かったな、具合悪くてハロワに参加断っちゃったよ…
2社目に行けなくなったのは記録を見返すと28年4月からだから引きこもり1年半くらいか(退職は29年1月扱い)
症状としては辛い時は圧迫感というか押さえつけ感、自罰的思考が止まらないとか多分うつ病のメジャーな症状だと思う。
担当医からは不安障害寄りの症状だとは言われてるけど。
通算の引きこもり歴>社会人歴なのでそこらへん突かれると痛いどころの話じゃないから、サポートしてもらえる
就労移行もいいのかなと思った。どうしても面接対応や職務経歴書とかそういうのに対して不安を感じるから。
A型はやはりどうしても作業所だからそこからの復帰は難しいのな。ありがとう。

>>345
今失業保険の期間中だから認定日行く度に障害者専門求人一覧もらってくるんだけどそれにはA型も載ってて
簡易的な職種が書いてあったりするんだけど、どこが不安なA型か読み取れないんだよね…
農作業がありますってとこは体力的な意味も含めてあっ(察し)って感じ取れるんだけどそれ以外のとこは
軽作業とくらいしか書いてないから求人票をひとつひとつ確認するしか、でもそれでも分からないので辛い。
0349優しい名無しさん (ワッチョイ 07ec-JlWZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:45:08.79ID:NTLoy/390
就労移行支援事業所の利用だけど、大阪市では昼食と交通費、資格試験申し込み代金、

取りたい資格の教本も肩代わりする、施設もかなりできてきている。

余りに過当競争なので、本当にこのような状態か良いのかは、疑問です。?
0356優しい名無しさん (アウアウウー Saeb-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:07:22.54ID:g+cVlFVxa
>>346
小さい所も儲け主義ですよ
しかも設備もぼろかったり

どうせ、どこもビジネスでやってるんで合う所を上手く利用する感じでいいんじゃないですかね

>>349
受給者利権のお金を還元してくれるなら利用していいんじゃないでしょうか?

受験費用
CCNA 42,768円(2科目)
LinuCレベル1 32,400(2科目)

エントリー資格でも高いから利用していいんじゃないの?
0357優しい名無しさん (ワッチョイ bf7f-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:18:09.95ID:MqxDJ98C0
障害者の転職サイトみたいなところの求人は300〜600万ぐらいの求人がバカバカあって
俺って障害者でも底辺だなぁって思ってたのに上位2%とかビビるは
そもそもコンビニや工場のライン以下の給料しかもらえないならずっとバイトでいいだろwwww
0358優しい名無しさん (アメ MM0b-s7HZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:18:39.18ID:PhUe8d32M
>>355
CG動かす訳じゃ無いのに
i7が必要だとは思えない。
0359優しい名無しさん (ワッチョイ 278a-JlWZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:18:58.33ID:7hTzyVOm0
大手企業見学したけど、正直言って戦場のような雰囲気。
ひっきりなしに電話なってるし、空調とかコピー機の騒音がでかいのね。
0360優しい名無しさん (ワッチョイ 278a-JlWZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:23:35.15ID:7hTzyVOm0
適切なサイズに切られたエクセルとマクロ埋めて、
ScreenUpdate切っておけば、Core2で動くよ。
画面表示させるとうちのパソコン Core i5の6世代目は重くなる。
0363優しい名無しさん (ワッチョイ 07ec-JlWZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:32:04.60ID:NTLoy/390
精神障害で仕事できる奴は、クローズでとっくに

そこそこの、収入やポジションにいるでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況