X



【専門】ADD/ADHD専門スレッド part164【総合】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 16:59:17.65ID:UFJgbFzT
荒らし、煽りは徹底スルーでお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。
素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。

>>950を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part163【総合】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1535038451/

関連スレ
コンサータ Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1534844980/
ストラテラ(アトモキセチン)part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1530786528/

【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ24【改善/ワ無】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527221137/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ24【生活改善】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533958646/
0303優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:31:40.08ID:EBqbxQ8v
>>296
忘れちゃったなって覚えてるのはなんか悲しいね
いっそのこと全部忘れたいね
0304優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:51:18.66ID:OVcypiMD
>>300
ADHDより他の症状が酷いんじゃないの?
鬱もだけど、寝不足、栄養不足、糖質取りすぎでも症状でるよ。
0307優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:55:02.95ID:RcuQEMKB
じっとしてると頭がおかしくなりそうになるんだけど、対処法何か持ってる方いますか?
0309優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:57:26.85ID:mhV+2vaP
生活の記録を取ることかな
睡眠時間、摂取カロリー、体重、体脂肪、etc.
しばらくやってると傾向見えてくるし対策も考えられる
0310優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:00:06.75ID:Aqgg23zj
adhd認知するまでは
自暴自棄で好きなもん好きなだけ食ってたし
それが自暴自棄状態とも認識してなかったし
食べるのをやめる発想を持つことも難しかったけど
コンサータ飲んで人生立て直しを開始すると
炭水化物取りすぎると頭がボーッとしすぎて昼以降の活動に支障がでるから
昼は特に気をつけるようになった。
0311優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:20:06.61ID:RcuQEMKB
>>309
やってみようかな。

電車とか今はないけど会議とか授業とか、そういう時はどうしてましたか?
0312優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:57:06.02ID:mhV+2vaP
>>311
ざわざわする感じかね?
精神的な消耗と睡眠不足が主要因だと予測する
だとしたら予防策を基本とするしかない
もし出るとしたら結構参ってるのである程度諦める
授業中なら内職でもして凌げ
0313優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:28:38.50ID:hkiuqQ8V
就活で面接行ったけど

難しい質問の回答を考える
質問内容が記憶から飛ぶ ??2回

落ちたなコレ
0314優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:07:11.13ID:RcuQEMKB
>>312
動かないと息苦しくなりませんか
ADHDの多動ってこれだよね
じっとしていられない
0315優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:34:00.01ID:mhV+2vaP
>>314
せやから内職やね
俺は頭ん中が多動なタイプやからノートに書きなぐってる
0316優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:40:44.61ID:Cy1vIkPW
>>314
たぶん、やらなきゃいけない事とか細かい事が常に頭にチラついてる状態じゃないか
メモ用紙に書き出して目に付くところに置いておくとかなり違うかも
0317優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:19:07.43ID:8+1lTzKJ
メモを綺麗に書けずに苦戦するうちに忘れたり、書いてる途中で焦れてくるw

多動って、どこまでが多動なんだろう
狭い場所で人とすれ違うとき、ぶつかりそうになるってのも多動?
さっと端に寄って道を空けて待つタイプなんだけど、どうしても通り過ぎる前に動き出しちゃうんだよね……
0318優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:15:29.90ID:mNm412pT
>>310
昼以降眠くなるのは正常なのであまり気にしないほうがいいよ
体内時計が正常に働いてたら、ご飯を抜こうが眠くなるように身体がそういう風にできてる
なんで日本では血糖値異常でもない人たちまでそんな低血糖スパイクを想定した意識と行動しているかよくわからない…
0319優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:17:54.60ID:mNm412pT
なので昼は昼寝するのが一番
午後からも集中力が増すし午前中の記憶が定着する
ご飯食べたら仮眠するのが良いと科学的にも証明されてるので、眠くなったら寝たほうがパフォーマンスが上がる(昼休み以降に眠くなるヒトはかわいそうだと思う)
0320優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:19:58.21ID:HTJr5w/H
>>315
メモに他人のわからない言葉や計算を書くのは
意外にストレス解消になるね
0321優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:16:53.83ID:EHILQXzQ
仕事関係で同じ失敗ばかりする奴がいる
まるでストラテラ飲む前の自分みたいだがADHDだから薬飲みな、なんて言えないよな
0322優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:59:49.99ID:dEnDWWsO
>>310
ADHDはグルコース(糖質)消化不良とあるのはたぶん本当だよね。
否定派もいるけど、少なくもと自分も同じ。
0324優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:09:27.82ID:pvP62cAK
>>323
ここにいう「内職」とは授業中に別の科目の課題や受験校の過去問をこなしていくことだと思います。
0325優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:01:25.19ID:8b7Gf5oh
>>318
自分の場合は本当に普通に食べすぎ糖尿手前みたいな感じだったし
「気をつけてる」と言っても
人並に食べてる感じ。
0326優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:52:48.66ID:M2sIDpmG
今、多動が酷い。
久し振り多動が出てきて何もない時間がきつく感じる。
改善策とかないかなぁ…
0327優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:55:07.35ID:M2sIDpmG
>>314
同じ方が…
内職と聞くとどうしても作業所の仕事しか浮かばない。
0329優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:03:43.66ID:M2sIDpmG
>>328
在宅って調べたらWEB系多いね。
内容までしっかり書かれてないから締め切りで焦りそう。
0330優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:44:16.53ID:oLUL6nJT
書き取りとか脳トレてきなやつで記憶力よくならんかなあ
0332優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:23:53.48ID:ubUxoPXA
以前3DSの鬼トレが良いってどこかで見たけど、カービィすらクリアせずに放置してるから続けられそうな気がしない
0333優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:42:02.78ID:s0Z3727o
在宅いいよなー
需要はあるだろうから、先にシステム構築できた企業が勝つなー
0334優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:21:01.45ID:xB1n5ud8
訳あってバイトをしなくてはなりません。
発達性強調運動障害もちのADHDにできるバイトって何があるでしょうか?
フルタイムでなくアルバイトを探しています。手帳を所持していますが、就業時間が足りず障害者枠では入れないため、バイト探しに苦戦してます…
極端に不器用、短期記憶能力が低い、など即戦力を必要とするバイトに向いてない特性ばかりです
スーパーのレジ打ちは1週間でクビでした
0335優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:36:19.81ID:xi0KWtRy
本を一冊読みきらないうちに違う本を読み始める、何冊もある。本つまらないわけではないんだけど、何なんだろう?

ちな、「されど愛しきお妻様」
発達障害の奥さんと高機能障害を起こした作者の本。ここまで酷くねーわ、と思いながら読んでるww
0336優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 01:04:47.03ID:xB1n5ud8
訳あってバイトをしなくてはなりません。
発達性強調運動障害もちのADHDにできるバイトって何があるでしょうか?
フルタイムでなくアルバイトを探しています。手帳を所持していますが、就業時間が足りず障害者枠では入れないため、バイト探しに苦戦してます…
極端に不器用、短期記憶能力が低い、など即戦力を必要とするバイトに向いてない特性ばかりです
スーパーのレジ打ちは1週間でクビでした
0337優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 01:15:47.93ID:4nWmdvK6
二度もカキコするなよ
そういうんだからクビ切られるんだろ
0338優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 06:53:04.58ID:40XeU0Fj
>>334
派遣のバイトやってるけど死ぬほど楽だよ
飲食はきつかった
正月のスピードに明らかに一人だけついていけなくて辞めた
0339優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:33:33.26ID:lFplwFLO
自分も単発派遣に登録して行ってるよ
まあなんとかなとこなら再度行く
大きくやらかしたらもう二度と行かなければいいから毎日固定のバイトよりは気楽だよ
0340優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:13:30.56ID:ckoPxc26
自分にとってめちゃくちゃ頑張ったことでも他の人からしたら当たり前だからなんの評価もされなくて悲しい
こう感じること自体がどうなのかという部分もあるが
遅刻魔だったが始業10分前に会社に行くようになったって人に言ってもドン引きされるだけなんよな
0341優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:49:52.97ID:xw9P0GOM
>>335 本って基本全部読まないよ。本の読み方って本を読んでみることをオススメする
0342優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:40:55.77ID:tkxZEj+q
>>340
んなもん人に自慢する時点で普通じゃないよ
かなりひどいアスペだね
0343優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:09:28.46ID:ckoPxc26
>>342
自慢したなんて書いてないしこんなん面と向かって言えるわけがない
0344優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:16:29.60ID:l9VzCg45
>>340
気持ちはすごく良く分かるけど、今の日本でそれ言ってヨシヨシ偉いねされるのは
よっぽど昔から付き合いのある親友、家族とか障害者施設職員くらいのもんだと思う
ここは特に時間のルールについては地球一と言っていいくらい厳格な国で
キチガイレベルに厳しいのが浸透して国民全体が洗脳されてるようなとこだから仕方ない

誰がなんと言おうと自分はよく頑張ったと認める強さを持つことと、
自分で自分を褒めてそれで満足することにも慣れていった方が良いと思う
0347優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:36:08.66ID:nfhWSy4l
評価されなくて悲しいと、されたいは別では
されないのも仕方ないけど、気持ちとしては残念に思う
…ぐらいは当事者なら大抵よぎる感情だと思うけどなぁ
0348優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:58:43.50ID:l9VzCg45
評価されたい、ヨシヨシ偉いね良い子だねってされたいのを
「そんな子供っぽいこと望んじゃ駄目だ」って抑圧してるだけなんやで
0349優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:01:28.29ID:623I2kAk
〜されたいけどそれが叶わないから悲しい
すごく当たり前の話
人間の大人は社会性という名のフタをしてしまうから苦しくなる
0351優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:03:35.66ID:pe61IHSN
なんか最近荒れてるな
0352優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:04:40.69ID:KVXa8CyG
なんでか知らんが攻撃的なのがちょいちょい増えてる
どうも、数名が延々と回してるような印象だけど
0353優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:06:10.87ID:623I2kAk
あれを煽りたいだけとか読解力どうなってんだ
煽り好きで攻撃的なのは自分の方じゃないのか?
0355優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:28:16.02ID:pe61IHSN
無職はたまってるからなあ
0357優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:40:24.64ID:ekENL/uC
欠陥がある人間だから恋愛とかそれに類することが難しいと思うんだけど、
そう言うのを推し進めていきたいんだが欠陥ある自分みたいな人間は何から始めるべきなんだろうか?
0359優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 01:06:06.01ID:623I2kAk
>>357
今はADHDという障害名からも「欠陥」という言い方は改められて「欠如」となってる

それと直接は関係ないけど、自分は欠陥人間であるという認識そのものが
かなりネガティヴで歪んでいるとは言える
人や社会と健全な関わりを持つためには双方が健全で過不足のない自己肯定感や
自信などを持ってないといけない

「自分が好きだ/悪くない」という感覚はここに来る当事者には到底信じがたいもの、
遠すぎるという人が多いだろうけど、やっぱりこれはとても大事なことで
少しずつでもいいから取り戻す作業をしなきゃいかんのよ

自分は愛されるに値しない人間だ→愛されてもいい人間だ
→愛される価値が普通にある人間だ

自分は欠陥のある人間だから恋愛は難しい
→欠陥人間だからというのは自分の歪んだ思い込み・決めつけだった、
恋愛が難しいのは別なことが原因だった

と段階を踏んで、凹みを均してニュートラルな状態に持っていかないと難しいかと
とりあえず認知行動療法やカウンセリングなどで認知の歪みに気付く、
修正する事から始めてみては?
0360優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 01:31:24.41ID:s+EzjKFS
恋愛に限る箇所が無いので、ADHDであることで生じる困難はひとつもない、という結論に持って行けそう
0361優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 01:52:47.19ID:nCsPZq7D
>>357
恋愛は完全に人柄次第だよ
定型でも性格悪きゃ無理だけど、ADHDでも恋愛どころか結婚出産してる人間はそこそこいる

ちなみに出会い系オススメ
話す練習になるし、付き合った後にADHDだってカミングアウトしても知人にバレる心配ゼロ
別れたら次にいけばいい
0362優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 02:01:38.39ID:623I2kAk
出会い系は男だとヤリモクばかりなんで
男女でリスクが全然違うぞ
女性はマジで危ないからやめとけ
0363優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 04:10:59.16ID:F7szK97e
うん、恋愛だけはADHD関係ないよ
特に悩んだことない
0364優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 04:19:37.19ID:i8zmqngs
自己肯定出来てないから関係あるよ、
恋愛
仕事も辞めてばかりだし。

見た目だけで寄ってきたり舞い上がったりするようなお手軽なのならあれだけど
0365優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 06:30:13.25ID:F7szK97e
>>364
そんな性格だからだよ
最後の行読んで気分悪くするとか考えないのだから
0366優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 07:31:54.92ID:TZBLSa/p
誉められたいというか認められたいって気持ちはある
頑張る目的が自分のためではなくて失敗して怒られないためにやってるってのがあるのかも
0367優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:42:36.07ID:4f6nI4G+
自分に自信がない人が多いから承認欲求ある程度高くなるのは仕方ないね
0368優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 09:01:51.99ID:KVXa8CyG
血糖値を一定に保つ
ランニング
筋トレ

これで割と症状マシになった感
0369優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:22:12.87ID:7qr8v4Q3
自分も正直、恋人に困ったことはない
ちゃんと人並みにモテてきた
0371優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:51:55.17ID:7qr8v4Q3
>>364
逆に聞くけど、デートもしないで見た目以外の何が解るのさ?
364こそ見た目で判断してるんじゃない
0372優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:25:17.38ID:pe61IHSN
自分の場合、好いてくれる人の方が人生において圧倒的に多いからADHDだから…ASDだから…ってのは免罪符にしてるだけだね
0374優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:50:53.64ID:JdBPe8kA
自分は知ってる発達の人も
やたらこだわり強くて、
自分と違う考えだと凄くムキになって
攻撃してきて、人間関係うまくやれるやれるようには思えなかった。

恋愛ならいけるとは思わなかったな、
恋愛も人間関係だし。
0375優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:14:03.09ID:2wRxJUZT
>>374
ここは注意欠陥障害の専門スレだけど、何か別の話をしてる?
ADHDはそういう拘りみたいなものは特にないと思う
他人と比べても自分にはそういうものはない
そりゃ意にそまないことを強いられたら文句くらいは言うけど

子供の頃から友達は多かったし人間は好きだよ
ご近所づきあいもちゃんとやってるよ
ミスが多すぎるから会社で嫌われるだけ
0376優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:19:54.07ID:2wRxJUZT
だけっていうか、そこが大きな問題だから服薬してるわけだけど…
0377優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:25:09.98ID:JdBPe8kA
あー、そういうことねw
ADHDはいいけどASDはっていうね

まあ、
上っ面の人間関係ではうまくやれるよね
ASDよりは

うまくやれるなら
それでいいんじゃない?
併発してないといいね
0379優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:53:33.98ID:2wRxJUZT
でも思うんだけど、そう言う特徴の話はASDのスレに書き込んだ方が共感得られるんじゃないかね
中には併発してる人もいるのかもしれないけど、一応
ADD(注意欠陥障害)/ADHD(注意欠陥多動障害)
専門スレだし
0380優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:54:47.41ID:WDknIIzX
やっぱここにいるようなadhdはバカばっかりだな。
0381優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 02:05:43.57ID:ABGYzVUU
>>379が併発を見下してるのはよくわかった
でま、その感じは併発。
なかなか受け入れられないかもだけど。

まぁ、ほぼ併発だからな
0382優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 02:38:01.89ID:6S2QELM9
>>379
細かいことだけど
今はもう欠陥とは言わず欠如という言い方に改められてるからそのつもりでね
0384優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 03:39:18.40ID:dmWeeOIT
今は注意欠如多動症だっけ?
すごくどうでもいい変更
0385優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 06:52:18.36ID:GEEA+WqH
発達障害じゃなく発達神経症になってるよな。
注意、他動障害でいいじゃん
0386優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 07:32:46.87ID:SdMRe74Y
もろコミュニケーション必須な仕事のが大成した
今は派遣の仕事で大概どこ行っても(複数回)ヒソヒソされ出す
0388優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:53:05.07ID:W4BZ18Gy
>>387
目くそ鼻くそって知ってるかい?
側から見れば変なやつ同士がいがみ合ってるだけにしか見えんよ
0389優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:55:26.77ID:W4BZ18Gy
そういうイライラして変わりもん同士でケンカして
あああの界隈ってやべー奴ばっかだな離れておこう
こうなるのが関の山だって話
だったら定型で人集めて組織作った方が安定だわな
0392優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:41:35.69ID:Jmfb+gnB
>>368
心療内科でも血糖値や栄養見てくれるとこあるね、発達障害も治らなくても症状がマシになるんだね。
0393優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:17:04.28ID:W4BZ18Gy
>>392
ホメオスタシスが弱いって言えば分かるかね
一定に保つ働きが弱いんだと思う
臨機応変に動ける反面、負荷が掛かりやすく安定しない
安定した出力、結果を求める社会では不適合なのは当然

じゃあどうやって安定に近づけるのか?ってのがテーマかなと
血糖値コントロールがその答えとは言わないが、要因ではあるんだよね
0394優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:06:22.35ID:UWJKcwe9
アスペかと思っていてクリニックに行ったら、ADHDと15分くらいで診断された

こんなにあっさりしてるモンなのか?しかもいきなりコンサータ処方されたし。

早く手帳欲しいからそれまでは変えるつもりないけど、この医者ってここのスレ的にはどうかな?

PCを打ちながら聞くスタイルで説明は的確だった。暖かい人情的な所は感じなかったけど、無愛想という訳では無い。

まだ開業して間もないからなのか、直ぐ予約は取れた。うーん、カウンセラーよりかは医者って感じ。

初めて行ったし、他を受診してないからわからんわ。こんなにあっさりしてるものなのか…
0395優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:41:52.53ID:0SWjtZB4
だから、問診なんて適当なんだって。
発達障害についてきちんと診断できる医師なんてわずかだよ。
検査も確実とは言えないけど、とりあえず、脳スペクトうけるよ。
光トポグラフィーは発達障害を診断できるかは微妙だね。
0396優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:46:12.77ID:+hI7qa7i
>>394
香山リカ
「発達障害」と言いたがる人たち (SB新書)
香山先生曰く発達障害診断には簡単コースと精密コースがある。
厳密な診断を求めるには岩浪明先生のとこを薦めているが半年以上待たされる。
日本には発達障害の専門医が少なすぎるらしい。
0397優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:56:28.13ID:0SWjtZB4
自分は岩浪明先生で予約取れたけど断ったよ、
取るの大変だったけど、昭和大学は基本は問診のみなんだよね。
知能検査みたいなのがあったとしても、それだけなら割とやってくれるとこあるし、血液や脳など目に見えるものが欲しいから、血糖値や血液中の栄養、脳検査も頼めばできる今のクリニックした。

手帳もらうとかなら適当な先生のがいいよ、
だから2つ病院通ってる。
0398優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:06:17.05ID:UWJKcwe9
>>395 >>396

そういうモンなのか。ありがと、色々な人にも相談してみるよ

とりま手帳貰うまでは、考えてみます
0399優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:30:07.23ID:nGwX4s5z
>>393
レスにターゲス書かれてないのに、よくホメオスタシスと断定できたな
知ったかぶりは怪我の元だぞ
0400優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:33:09.94ID:SdMRe74Y
>>390
つい最近も姿勢がいいねと言われたぐらい
気を付けてるからかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況