X



【専門】ADD/ADHD専門スレッド part164【総合】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 16:59:17.65ID:UFJgbFzT
荒らし、煽りは徹底スルーでお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。
素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。

>>950を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part163【総合】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1535038451/

関連スレ
コンサータ Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1534844980/
ストラテラ(アトモキセチン)part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1530786528/

【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ24【改善/ワ無】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527221137/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ24【生活改善】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533958646/
0821優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:14:49.23ID:sUn5+C/I
この季節マジで求人少ないな
年末は求人すくなくなるの?
0823優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:14:16.36ID:S3yKh/6P
>>821
え!?
逆に多くない?

登録してる派遣会社から
毎日朝〜晩までメールや電話来るよ
暇な時は全然電話ないのに
こっちから電話しても
まず営業や担当は出ないのに
猫撫声で掛けてくるよ
0824優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:27:53.67ID:tioBHQtp
落し物とかなくすのが多いな
これも常人のレベルをはるかに上回る
0826優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:35:09.44ID:sfVIXvrB
毎日何かしら探し回ってるわ
これのせいで遅刻する
0827優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:39:39.51ID:aGcer31y
毎日 、仕事中に何度も使う物でも使おうとするたびに探してる。
思いつきとか無意識に置きっぱにしたりしてちゃんとポケットにしまうこともあるんだけど、ちょっと探ってなかったら「アレ?!ない!」って探し回っちゃう。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:58:13.98ID:zN9iQTmY
>>814
内科の薬はボソボソ聞き取れない声量で出されるけど
精神薬になると急にハキハキとしっかり精神が安定しない時は〜とか言う


気がする・・・
0829優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:00:24.54ID:OD800A3G
>>828
たぶん薬剤師に悪気は無いんだろうけどな…
どうしても後ろが気になっちゃうんだよな
0830優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:55:35.34ID:ZImhThTT
>>824
タブレット使いながら買い物とかATMいくとやらかす
タブレットを荷物置きにおいて、バッグを上に置いて、会計やATM操作して

バッグだけ持つ
0831優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:02:27.80ID:kQmdqfJf
今忘れ物防止タグってあんのね
バックと財布用に買いたいけどどれがいいのか迷ってる
0832優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 21:49:53.15ID:13Myzlyp
>>820
注意欠陥障害(ADHD/ADD)とアスペルガー(ASD)が一緒なわけないじゃん…
全く正反対と言っていいくらい別の症状だし、薬も対症法も全然違うよ
0834優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:21:43.13ID:DeN9fdRb
当事者活動してるような人をみると、ADHDとASD(新しい名称は自閉スペクトラム)の合併は結構みかける。
0835優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:17:54.81ID:S2dpGkLv
>>832
はい不勉強
0836優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:57:50.31ID:N1uAzTvK
何で生まれてきたんだろうって悲しくなるな
今40
あと二十年くらいで逝けるかな
結局何も残せなかったけど、仕方ないわな
0837優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 00:15:46.96ID:s7yclBtu
毎回注意される度にこんなこともできない、わからない自分は情けないなと落ち込んで責めてしまう
本当は反省し改善するのが大事だけどどうせ無理だと諦めてしまう
0838優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 00:44:25.12ID:sY5v2t8R
ADHDとASDを完全に別物だと主張する人いるけど何を根拠に言ってるんだろう
今まで別々に研究されてきて、両者の比較や併発に関する研究はまだまだ発展途上で、
両者の被る部分とそうでない部分を明らかにするのが今後の課題なのに
0839優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 00:51:08.32ID:WYdzbC2O
発達の特性なのか、メンヘラ全体に多いのか、頭の中が20歳とか30歳で止まっている人が多いと思う
(見た目も実際より若かったりする)
で、自分は頭の中35くらいで止まったまま今50手前まで来たんだけど、60で死ぬとしたらあと10年?70まで生きても20年しかない!?と気付いて愕然としている
子どもも作れなかったしまともに仕事してないし、なにも残さないで死ぬのか、と。
0840優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 00:55:48.91ID:8dhwBEYY
発達障害の半分は誤診
0841優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 01:10:36.43ID:tUo/9zC6
まだ俺は30手前の若造だけど辛いこともたくさんあるけど自分なりに楽しく生き抜ければそれでいいって思ってる
何か残しても余程大きなことでない限り半世紀も経たない内に消えちゃうかもしれんし死んだ後の事なんて死んだ自分には関係ないし
定型の人とは違うんだから自分に合った自分なりの価値観で人生生き抜いて楽しめればそれで幸せ
普通でないことを悩む変なプライドはもう捨てた
0843優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 09:12:10.46ID:01DGq1DA
>>839
同じだよ

日傭い派遣行ってると似たようなのにも会うけど
若く見えるのは42、3までで
45過ぎたらやはりせいぜいだよね

50過ぎてる中二病のおっさんとか
同じような障害なんだろうけど
死ねと思う人居る

自分も誰かに思われてるのかな
0844優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 15:03:57.43ID:4cAugVMl
子供のころから片付けが苦手、忘れ物も多いタイプ

受診して服薬したら、片付けができるようになったり
片付けられないことを責められてるように感じて
些細なことで逆ギレすることが減ったりするのかな
0845優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 15:28:35.16ID:teUO8KZR
些細なことで逆ギレも理由が有ると思うんだよね
性格的なもんだったら変わらないかもだけど
普通の人がこなしてるタスクでもどっから処理しよう?!って気持ちは焦りつつ思考停止して切羽詰まっていた生活が
服薬により落ち着いて淡々と処理できてる感はある
0846優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 15:38:42.66ID:4cAugVMl
ありがとう>>845

たとえば汚れているものを小さな子供が触ろうとして「触らないで!」みたいな逆ギレ
日頃からきれいにしておいてゆったり遊ばせてやりたいのは山々だけど
そこまで手が回らなくて自己嫌悪もあって…みたいな

ただ、診断されるかギリギリのところかもしれない
楽になるなら試したいなーという気持ち
次の手順は精神科探しから始めて、予約とって、ってところか
とても大掃除には間にあわなそうw
0847優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:30:35.31ID:teUO8KZR
>>846
単純に自分以外の人間が嫌いだからキレるとかじゃ無いみたいだし診察だけでも行ってみたら?
無意識でも、日々の色々な事が積み重なって余裕なく怒ってしまったりはあるあるだと思う
その色々なこと、が一体何かっていう
些細なことや、誰だってあるし普通のこと、って思ってたことが実は普通じゃなかったりするかもしれない
0848優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 22:28:15.84ID:tP64/7s7
親が兄弟4人いるのに自分1人だけADHDなのはおかしい誤診じゃないかと言い始めた
親自身も他の心療内科で通って精神的な診断を受けていてついでに自分の事を話したら違うんじゃないかとの流れになったらしい
検査もしたし本を読んでもADHDに当てはまってるんだけど違う事なんてありえるんだろうか
0849優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 04:31:29.48ID:fVWdgZCl
親御さんは現実を否定したいだけに見える
兄弟が大勢いてその中の1人だけが障害持ちという事のどこがおかしいのか
0850優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 04:37:00.72ID:CXKHfB3h
まだまだ断定出来る医者は居ないらしい
薬が聞いたらホンモノ
0852優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 12:42:39.92ID:6ycGsLCQ
遺伝性ではあるけど発症率100%ではないだろ
そんなんだったらとっくに世界中ADHDになっとるわ
0854優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 14:40:49.93ID:9xR70xkU
それだったら戦時中に生まれた子なんか発達ゴロゴロになるはずだろ…

戦時中のストレス下で生まれた子は同性愛者の比率が高くなったとかいう話と
その原理も聞いたことあるけど
発達でそんなの聞いたことないぞ
0855優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 22:55:52.06ID:x2E1blHC
発達障害とは社会と共に増えたり減ったりするものなの
なので寛容だった頃はなあなあで済まされたものも今や責任社会なので時代が変わればあぶり出される不適応というものがあります
ということで聞いたことのない人も今聞いたのです
0856優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:41:47.43ID:b+a4hYah
あるアメリカの除草剤が問題になってるとは聞いてたんだけど「自閉症になる」とか書いてる時点で信用ならん
近い将来2人に1人は自閉症になるんだと
0857優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:53:22.68ID:RzF8GRIV
指月のたとえ、という言葉が仏教界であるけど、指さした対象物じゃなくて、
さしている指そのものを見るのは、自閉症にありがちという。
昔から、この手の人は、ある程度世の中にいて、寛容な社会では、受け入れて
もらえてたんだろうな。
0858優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:12:48.40ID:pb+/gWZ3
発達障害は昔からあっただろうし「一風変わった人」とかでおおらかに見られて受け入れられてそれはそれでおさまる所におさまっていたのかもしれない
けど段々皆が皆歩調を合わせてきっちり働く社会になって窮屈寛容性が無くなり「アイツはおかしい」「自分はどうにも変だ」とはみ出し者厄介者扱いされてそれが研究医学の対象とされ「発達障害」という障害であると認知されるようになってきたんだろうかな
0859優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:51:19.25ID:Sfyi6+SY
みんな一日8時間(以上)働くのが当たり前になってるのが異常だわ
0860優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 16:14:06.39ID:b+a4hYah
さっきマイケルムーアの映画観てたらドイツでは週に36時間しか働かないとかやってた
0861優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 16:27:55.02ID:gl09R+Eg
>>860
人による
日本だって海外には平均年収もっともっと高く豊かに見えるように伝えてる
ドイツは移民問題もあって仕事なくて貧困層なら安い給料でずっと働いてる
0862優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 16:29:50.62ID:US9cgjca
ドイツはとにかく飯が不味い
道が広くて緑多くて気持ちがいい!
0863優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 16:43:08.57ID:hpnJhqLA
聴覚過敏が凄い
信号待ちで後ろでくしゃみされただけでビクッッ!ってなる
担当医師には伝えてないけど言えばなんか対策あるのかな・・
何時も言おう言おうと思ってるが
こういう致命的ではない事柄は面白いぐらい頭に入らない
0864優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:17:43.02ID:fG57MA+O
>>863
メモっていけばとレスしようとして自分も「いつもは過集中で物事を行うのに人に後ろに立って見られると後ろに集中して作業にならない」「上司に報告部下に注意する時なぜか緊張して息が吸えずチアノーゼになる」とか変な所を相談し忘れてた
ADHDの症状じゃなさそうだけどメモして相談してしに言ってみよう
0865優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:18:59.95ID:gl09R+Eg
>>863
それ聴覚過敏でもなんでもない
ただ驚いてるだけ
目の前でもう一度同じ人に同じようにくしゃみしてもらって何回やっても腰抜かすのなら聴覚過敏かもね
0866優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:25:45.48ID:hpnJhqLA
>>864
メモしてるのを忘れるんだよなぁ
家帰ってポケットまさぐってあぁ・・・ってw

>>865
じゃあ歩いてて不意にアメリカンバイクとかがエンジン掛けた音で
心臓が止まりそうになるのは何の病気ですか?
0867優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:46:47.46ID:3Q/WuFge
>>866
なんか聴覚過敏を誤解してそうだな…
急に大きな音がしたら誰でもビクってなるよ
不意の出来事に過敏に反応してしまうのは別の問題だと思うよ

聴覚過敏ってそんなのじゃなくて
あらゆる音が洪水のように同じレベルで聴こえて音の取捨選択ができないとか
テレビの音がちょっと大きいだけで耳障りで我慢できないとかでしょ
0868優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:49:29.35ID:3Q/WuFge
>>866
ちなみにASDは予想外の出来事に弱くてパニクる特徴があるから
どっちかってーとそっちの問題じゃないの?と思ったな
0869優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:24:30.14ID:igZLzEuF
大きな音に極端に苦手な人とかいるね
周りの人は?という感じなのに幽霊を見たように驚く人とか
「大きな音 苦手」とググると確かに聴覚過敏と出てくるし驚く音も人によって様々みたいだね
0871優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:46:00.87ID:a8ZTb/xE
ガキの頃うちの母ちゃんも料理中とかに背後から「ねぇ」って話しかけると
ビクッとして「もうびっくりした〜やめてよ〜」って言ってた
デカイ声でもなく耳元でもなく

成人して彼女が出来た時も全く同じ反応された
この2人しか知らないから女性に多いのかは知らない
0872優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:52:22.12ID:yuEy0G6W
それは集中して刃物使ってるんだから普通の反応だと思うよ
0873優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:31:26.25ID:b+a4hYah
聴覚過敏スレってまだあるのか知らないけど「となりの部屋のガキがうるさい」とかただのクレーマーの集会になってたな
0876優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:37:30.59ID:ANADIKWn
>>863
自分以外がまったく驚いてないんなら聴覚過敏かも、ただ凄くではない。
薬物療法とかは確かなかったよ、とりあえず先に先生に聞いたほうがいいよ。
0877優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 00:01:36.49ID:m1rDpng/
あれ?何でADHDスレ2つもあるんだ
しかもパート数だいぶ違うぞ なんだこれ
0878優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 00:37:22.53ID:Dt1tXM8e
もう一つはワッチョイ有りなんだけど忘れて建てられたから同じスレになってる
0880優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 00:48:20.14ID:OQdZyXvJ
>>874
ブームよはやく去れって感じだな
0881優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 00:48:38.76ID:0o1lbAVe
俺も幼く見られるな。童顔というか、20歳から時間が止まった感じだな。
顔だけじゃなくて、精神も心も年齢相応に発達していない。
何にも興味がなく、ただ生きているだけ。せめて聴覚過敏だけでも
治ってくれたら、だいぶ人生が楽になるんだがなぁ。

この前、外国人のお客さんに大学卒業したてのインターンかと思ったって言われた時は
流石に凹んだわ。大学卒業して20年以上経つのに。自分、基地外顔なのかな。
0882優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:07:30.33ID:AoCppEBx
自分も小柄なのもあってか
幼く見られる
マスクしてると15歳若く見られる
でもマスク取るとさすがにある程度はいってるとバレる歳にはなった

話し方でもバレる

バレると言うか
幼く見られたくないから
普通に話す

自分は目が池沼ぽい気がする
0883優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:41:22.67ID:TBnxxc/g
若いというレベルを通り越して異様に幼い外見なのは
ASDが強く入ってる人に多いよ
ADHDだけならそこまで幼い印象にはならない
0884優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:44:33.87ID:4XbNaKzj
頭使ってると額が熱くなってきて
ぼーっとしちゃう人いる?
特に勉強やゲーム、会話のみ時に起きる
ふつうだと思ってたら健常者は
そんなこと起きないって言われて
びっくりした
0885優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:49:51.69ID:0o1lbAVe
>>883 ありがとう。ASD調べてみる。ACで機能不全どころか完全に破綻した家庭で
育ったから、心や精神が年齢相応ではないと大分前から感じてた。
普通の家庭がどんなのか分からないから、結婚する気が無かったのに
相手に押し切られて結婚してしまった。自分が我慢して大人しくしていれば
上手くいくのかと思い、そうしていたら昨日遂に体が拒否反応を出してしまった。
10年以上、治ってた離人症がまた出てきてしまった。つらいな。
0886優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:55:23.71ID:e+l/RAgP
>>883
正解
0887優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:56:08.52ID:TBnxxc/g
>>885
奇遇だね、自分も解離持ちだしACでもあるよ
月並みなことしか言えないけど我々のようなタイプは自分を大事に、
自分を最優先に生きるぐらいで良いからね
内面にある別の自己とはどうしても拮抗しやすいから
頭でわかっててもなかなか思うようには行かないものだけど
決して焦らずにゆっくり付き合って行こう
0888優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:32:28.62ID:N1bTbMS1
ACは精神が子供のままの大人って意味じゃないよ
あとASDは先天性でAC(という概念があるとして)は後天的なものだから並べて考えるのはどんなもんかね
0890優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:04:25.60ID:TBnxxc/g
>>888
そこは当然分かってて書いてると思うけど

発達が原因で親から疎まれメンヘラ化というのもあるからね
それ以前に機能不全家庭とAC問題は容易に連鎖するものだから
発達とは別に並存し得るよ
0891優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:38:12.20ID:zWPvbRfj
マナーそれは鎖
0892優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:39:55.85ID:zWPvbRfj
クリスマスそれは宗教ごっこ
0895優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:38:56.51ID:zWPvbRfj
昔と今の街のクリスマス風景を比較した

今は随分と沈んでしまっているね
0896優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:53:27.08ID:zWPvbRfj
アメリカの若者もドラッグに走った
0897優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:29:13.14ID:61AnQCo9
ゴミ屋敷になってたから帰省する前にいい加減掃除しようと思ってしてた。
思ったけど部屋きれいな人って普段から汚さないよね。
俺らは普段のちょっとしたごみ捨てができないから床とかテーブルとかにゴミを置いといてゴミ屋敷になってから大変な状態になってから一気にするよね。
一度きれいにしたら意識してきれいにするように最初の3日くらいは意識するけど、そのうち気づいたらゴミ屋敷になってる。
続ける方法ってなんかないですかね?
0898優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:37:47.06ID:AoCppEBx
その日出したゴミや
特に生ゴミは指定のゴミ袋に入れて
指定日に出す
虫がわくのが嫌だから
だからGは見たことがない

服や日用品、本、雑誌、雑貨で
ごちゃるかな
0899優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:43:02.13ID:zWPvbRfj
ゴキブリは排水溝を高圧洗浄機で掃除しないと駆逐できない。
0901優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:08:33.95ID:N1bTbMS1
発達が原因で起こるのは虐待でないの?
機能不全家庭は親が依存症だったり、親側に先に問題があるものなのでは?
きょうだい児のパターンもありそうだけど
それらは組み合わさって起きているだろうけど
正直言うと未だにACとか言ってる人が気にくわない
走りの頃に自分はこれだ!って飛びついた反省もあってね
自称AC自称発達障害にうんざりしてる
0908優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 03:37:09.16ID:jkkY7CKR
>>901
AC問題=虐待問題はマジで人生支配されるくらい深刻だからな
人を叩く余裕があるやつはまだ幸せなんだよ
0909優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 05:55:46.00ID:eJo9oAIB
>>908
走りの頃に飛びついた、って書いてるでしょ
当事者だよ
ACのAAにまで行ったよ
0910優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 06:04:51.56ID:eJo9oAIB
斎藤学wiki
>ブームによってアダルトチルドレンに対する誤解が広がり、1990年代後半からこの用語を用いるのをやめトラウマサバイバー、アダルトサバイバーなどの用語を使うようにしたと述べている[8]。2014年のインタビューでは
「AC(アダルトチルドレン)じゃない人なんていないからね。大体の人の親は、変でしょう。問題のある親で、だからこそ個性ができてくる。不満が無いと、欲求が生まれないじゃないですか。欲求不満が自分を創る訳でしょう」
と述べ、誰もがアダルトチルドレンであり、母親は子供の欲求をすべて満たそうとしてはいけないと語っている[9]。近年では、アダルトチルドレン・ブームから派生した「毒親」という俗流心理学的概念にも言及している

長くてすまんね
虐待経験のある人はサバイバーと呼ぶのが適している
0912優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:08:31.34ID:JlKhPrsI
>>911
現在進行形となると、ネットで見かける声よりは少ないと思う
親子カウンセリング等で過去のことに出来ていても、何かの揺り戻しで呪詛のように吐き出したくなるんだけど
親に言い終わって改善してるのに蒸し返して言うのもあんまりじゃん?

あと、すごーく多いなら、ニュース等で事件じゃなく社会問題として取り上げられるんじゃないかな
ということは介護問題やイジメやハラスメントよりは少ないんだよ、多分
0913優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:05:13.07ID:jkkY7CKR
>>909>>910
そんなことで真実見たような気になって裏切られたと感じてて
飛びついた過去の自分が悔しくて憎くて今は当事者と概念を叩きに回るって
要するに全然治ってないし学べてないんだね

過剰な賞賛期(飛びつき)→思うように行かないと勝手に「裏切られた」と幻滅する
→180度手のひら返しで憎しみ全開、ネチネチとしつこく攻撃に回る

これってボダや自己愛に典型的な問題行動、白黒思考まんまじゃん?
自分はAC=ボダの軽度 ver.だと捉えてるけど
勝手に賞賛&期待しといて勝手に落とされたと感じて攻撃に回るって典型過ぎる
自助会に行くほどの当事者だったらもう少し学べるものは学んで
己の心の動きのパターンや歪みの構図くらいは
冷静に見られるようになってて欲しいもんだがな…
0914優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:06:27.10ID:jkkY7CKR
斎藤氏の発言で真実見た気になって思考停止というのも痛い
(これもクラスタBのグループにはありがちなことだが)
未だにそこの段階で止まっちゃってるのはもったいないよね

それだったらAC以外の関連問題、例えばパーソナリティ障害等についても学びを広げてさ
これも決して自分の問題と無関係じゃないんだ、ってとこまで認知広げてみたらいい
憎しみが消えない=実はボダに近いのかもって自分で認められるとこまで行ったら
また一つ回復に近づいてると思うよ
0915優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:13:16.19ID:GnCEz0dE
>>897
自分の場合は分別の面倒さがゴミ捨てを抑止しているような気がしているので
とりあえず片づけたいときはゴミを分別せずに袋に突っ込むのおすすめ
もちろん集積所に持ってくまでには分別するわけだけど
できれば日付とおおまかな内容を袋に書いとくとベター
間違って大事なものを捨ててしまったときにも取り返しがつく
0916優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:24:54.91ID:kK1uFcsy
ADHDぽい有名人で名前があがってた中村うさぎが、AC当事者の集まりに参加した
こともあるけど、なんか違和感あったようなことを、エッセイで書いていた。
0917優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:08:31.12ID:pcyLVBD5
>>915
引越しのたびに開けない袋、箱が増えていく…
間に合わないからとりあえずこれ全部持ってけ!ってなる
0918優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:24:11.43ID:1acbCrX5
結局引っ越し先で捨てる事になる二度手間のお約束
もったいないまだ使えるもしかしたら使うかもで捨てられないのは悪癖だよね
衝動買いや汚部屋で物が見つからず同じ物を買うとかも物が増える一因かな
0919優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:42:35.45ID:nJsJRoXs
ピンと来た時のハマり具合進み具合やばいよね
整理整頓も仕事も
0920優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:22:40.85ID:2Q6v9V5W
ACがググってもわからないけど断酒会(AA)なら参加したことある
あれ自分の失敗談を皆で順次発表するんだよ
考えられない世間ってのもあるんだなと思った
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況