X



就労移行支援所 25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やたけふとし (ワッチョイ ff25-qSu8)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:11:20.10ID:0OUKMp1N0


一般企業などへ就労を希望する65歳未満の障害者のかたに、一定期間、生産活動
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために
必要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、
一般就労への移行に向けて支援します。

現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。

※ここにどれだけ文句を書き込んでも何も解決しません。
 まずは事業所に直接、または役所等に苦情を入れるか、その事業所を辞めてしまいましょう。

※次スレは>>980が立ててね

前スレ 就労移行支援所 24
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540734319/l50

一行目に下記↓のワッチョイ導入コマンドを書くこと!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0547優しい名無しさん (ワッチョイ 9f98-p5Fn)
垢版 |
2018/12/14(金) 01:21:55.27ID:DeWFOFlm0
>>546
穀つぶしだと自分の価値を下げるくらいなら、親と世帯分離して、一人暮らししてナマポになったほうが精神的にいいのかもしれないよ

親なき後にどうせ生活保護に頼るのなら、親が生きている間に生活保護になったほうが親孝行もできて賢明だと思う
0549優しい名無しさん (トンモー MM47-Aeqx)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:28:41.55ID:KJSgfagbM
ナマホで風俗行くんだ〜。(笑)
クズじゃね?
0550優しい名無しさん (トンモー MM47-Aeqx)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:34:03.19ID:KJSgfagbM
>>539
ウェルビーはTACって公務員試験の予備校会社の資本が入ってるから、戦略的には公務員の障害者枠需要を狙ってる。
通所希望者もそれに見合う利用者案件に成りそうな障害者をチョイスしてると思うけどね。
0552優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-WtnP)
垢版 |
2018/12/14(金) 09:51:31.34ID:MIjaSDBea
ウェルビーに通ってる俺の出番だな
といっても大半>>538の通りだ

昼飯が出る、出席日数でQUOカードもらえるくらいしか良いところがない

ひたすら文章をタイピングさせられる
「文章入力」

ひたすら数字をタイピングさせられる「数値入力」

ひたすらタイピングの練習させられる「タイピングタイム」

・コンセントを分解して組み立てる
・カードを仕分ける
・クリップを取り分ける
・電卓を叩く
以上どれかをやらされる
「ベーシックタイム」

当てなくぶらぶらさせられる「ウォーキング」

職員を上司に見立てて敬語必須でへりくだらないと罵倒される「企業実践」

朝はラジオ体操強制
休んだら振替強制
そもそも休むのもそれなりの理由でないと許されない
作業中疲れても自己休憩は許されない

弁当は不味い
0553優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-WtnP)
垢版 |
2018/12/14(金) 10:01:08.75ID:MIjaSDBea
職員に理解はないし言葉も選ばん

やる気がないならやめろ!と平気で言われる
日常的に利用者を小馬鹿にする
なぜか衆人環視環境で重要な契約させられるわ
親父死んでるとか隠したいこと吹聴されるわ
電話嫌いというか怖いからかけてこないでくださいっつってもかけてくるわ

ああもうイライラしてきた
0558優しい名無しさん (ワッチョイ 23c7-8Bx+)
垢版 |
2018/12/14(金) 14:50:37.66ID:U0TfJ3oz0
>>557
大卒だろうが中卒だろうがパンフの封入
シュレッダー、コーヒーショップ、農業というより家庭菜園
どこも同じ
そんなことをするために就労移行で月に20万〜30万も使う必要ある?
貰える給与だって10万くらいなんだし
きちんと支援員は教えてほしいよ
「障害者雇用はこんな感じです」って
0559優しい名無しさん (トンモー MM47-Aeqx)
垢版 |
2018/12/14(金) 15:20:43.67ID:KJSgfagbM
>>556
自分で複数の事業所
体験通所してくれば分かる。
0560優しい名無しさん (ワッチョイ 1eeb-PgU2)
垢版 |
2018/12/14(金) 16:44:18.08ID:b8yVsedY0
幼稚園児さを愚痴れば
このスレでもよく
これには立派な理由がある
わからないあなたが悪い
って書き込み

普通に考えてもおかしいだろ
0561優しい名無しさん (オッペケ Sra3-z0yL)
垢版 |
2018/12/14(金) 17:28:02.56ID:xl7ZjPtxr
>>558
月に20~30万は強者の為に有るのかもね。原発作業員が1日働けば東京電力から10万円払われるけど元請け、下請け、孫請け業者に中抜きされて実際に原発作業員に支払われるのは8000円から高くても2万円。就労移行も実質1日2000円位のサービスと思えば納得出来るわ
0562優しい名無しさん (ワッチョイ 23c7-vjmv)
垢版 |
2018/12/14(金) 17:45:11.55ID:U0TfJ3oz0
>>561
マックの原価見ると相当はねてるなと思うけれど

20〜30万かけて10万円労働者を育成する必要あるかな
しかも死んでる仕事
訓練という名を借りた障害者虐待
何か腑に落ちない
0565優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-6TvB)
垢版 |
2018/12/14(金) 18:34:13.38ID:M25gezmqa
自分たちだけ国からの給付金を受け取っておいて、障害者に一銭も渡さないので、経済的虐待に当たるのでは?
訓練という考え方おかしいわ。
0566優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-kWE5)
垢版 |
2018/12/14(金) 18:47:49.63ID:3PP+meEea
このスレに居着いてるような精神障害者毎日相手にする職員は大変な仕事だな
口を開けば不平不満
一日一万とか馬鹿の一つ覚えでず〜っと言ってるし
己の無能棚にあげて
0567優しい名無しさん (トンモー MM47-Aeqx)
垢版 |
2018/12/14(金) 18:59:20.98ID:KJSgfagbM
>>565
その考え方がおかしいよ。
どうして働かない障害者にタダでお金を配る必要が有るの??
本来、訓練だってお金を支払って受けるモノをそれを公費(税金)で賄って貰っているんだけどね。

金クレ族の障害者って、就労未満のレベルか?
福祉就労に飼い馴らされて己の労働力以上の金銭が貰えるのが当たり前だと勘違いしてる連中だよ。
0568優しい名無しさん (オッペケ Sra3-z0yL)
垢版 |
2018/12/14(金) 19:22:46.95ID:xl7ZjPtxr
>>566
楽な仕事だと思うけどなぁ。高齢者福祉に比べれば夜勤も無いし、入浴介助、オムツ交換、移乗とか含めてね。知り合いも特養からケアマネを取得してからの高齢者福祉から障害者福祉に転職したわ
0571優しい名無しさん (ワッチョイ 6a0c-UKyl)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:17:10.27ID:pMUsQScP0
>>562
マクドナルドが原価を抑えられるのは大企業だからで
そこらへんの個人料理屋が同程度の原価で同じものを出すのは無理
そういった常識から分からないあたりから
誤解が生まれまくってるのだろう
0572優しい名無しさん (ワッチョイ 6a0c-UKyl)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:19:36.23ID:pMUsQScP0
>>565
障害者に仕事を与えて
しかも補助的な世話までしながら働く場所を提供するなんて
無給の奴隷とでも思っているのかね?

そんな考えでいれば、障害者福祉に関わってくれる人や企業なんて無くなるぞ
0575優しい名無しさん (ササクッテロル Spa3-OXM+)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:45:12.55ID:x9lOMqZup
>>556
メルクに通っていた。

平日はラジオ体操。土曜祝日はなし。

始めはそんなに通えなくても大丈夫、ただ就職活動したいのなら週4か5日通えないと厳しいと判定されるかも。

プログラムはウオーキングは夏は暑いので無し。

パソコンは初歩的なもの。

プログラムの参加は基本は自由だけど、障害特性や課題で促されることはある。
プログラムは個別訓練にしてもいい。
0576優しい名無しさん (ワッチョイ 1ea5-3flP)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:49:26.36ID:ugzDJoZG0
就労支援所は大人の幼稚園とか言われてるけど何でそんなんで就職出来るんだ
聞いた感じまともなスキルも習得出来なさそうだし斡旋でもしてくれるのか?
0577優しい名無しさん (ワッチョイ 0ad2-r0rD)
垢版 |
2018/12/14(金) 21:52:36.94ID:h2htT/CW0
ウォーキングってみんなで町を歩くの?
0578優しい名無しさん (ワッチョイ 9f8a-3Pua)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:17:44.32ID:Vx/2+gyW0
>>576
ウォーキングで外を歩くうちに、その手の団体の集まりと思われるた事は実際あった。
それを目の当たりにして、段々そういう集団から離れるべきだと分かった人からどんどん
就職活動して、いなくなって、音沙汰もなくなる。
仲良しクラブのつもりで来ている人は、自分のみなりが変な事に気が付かないから
就職しないで3年間浪費する。
0579優しい名無しさん (ワッチョイ 9f8a-3Pua)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:19:25.45ID:Vx/2+gyW0
普通に考えたら、平日の昼間に目が死んで汚い恰好した男の集団が10何人で歩いてたら
住人は何か変だと思うでしょ。
0580優しい名無しさん (オッペケ Sra3-z0yL)
垢版 |
2018/12/14(金) 23:04:36.37ID:xl7ZjPtxr
休職中のリワーク目指している人が居るからかも知れないけど汚い格好の人とかは1人も居なかったけどこれも事業所によって違うねんね
0581優しい名無しさん (ワッチョイ 3a63-U1IU)
垢版 |
2018/12/14(金) 23:05:10.06ID:cCKBMewy0
>>556
んじゃリタリコ
開所は月〜土、月火木は終日で水金土は半日

朝は朝礼の後SPARKと呼ばれる体操を行い、
次いで各人の当日の目標をシェアする「ステージ朝礼」がある
その後ちょっとしたトレーニングタイム、読書だったり塗り絵だったり様々

そして午前・午後のワーク
プログラムとしては、
就職対策関連・ビジネスマナー・コミュニケーション等のワーク(参加自由)や個別訓練(※1)
そして全体訓練(※2)やグループワーク(こちらは全員参加)なんかがある

※1 各人やる事はまちまち
  PCならタイピングやアンケート入力or顧客伝票修正、Word・Excelの自主学習
  軽作業ならビーズやクリップ、封筒作成、ラッピング、ピッキング等々
  他には求人応募用の書類作成や面接問答集等
※2 PC訓練はアンケ入力or伝票修正、軽作業はビーズとかクリップとか封筒作成とか日によって違う

ワークのノリは多少子供っぽい感もあるが(スタッフがテキスト音読させたりとか)、
まあ基本的な事を再確認したりするには悪くないように思う
なお弁当は出ない、昼食は持参なり買いに行くなり食べに行くなり

そしてワーク終了後は清掃をして、その後スタッフと一日の振り返りを行って帰宅という流れ
0582優しい名無しさん (オッペケ Sra3-z0yL)
垢版 |
2018/12/14(金) 23:12:16.51ID:xl7ZjPtxr
>>556
心理教育、少人数での認知リハ、ヨガ、ビブリオバトル、パソコン、ソフトボール、コグニサイズ、個別学習、コミュニケーション、ストレッチ等
0583優しい名無しさん (ワッチョイ 067f-3flP)
垢版 |
2018/12/15(土) 02:04:26.75ID:SloOZK0V0
子汚いおっさんの集団が支援員に引率されてゾロゾロ街歩くって不気味すぎるでしょ
こういう恥知らずな異常行動を平気でやらせるのが嫌いなんだよ
まぁこれに関しては職員も恥をかくから痛みわけでざまぁって感じだけど
0584優しい名無しさん (ワッチョイ 6a65-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 03:09:56.28ID:bnz/viXe0
>>583
自意識過剰なだけだろう
世の中そんなに他人の事なんて見ていないし
おまえらには意識するほどの価値も無い
0587優しい名無しさん (ササクッテロレ Spa3-OXM+)
垢版 |
2018/12/15(土) 07:25:45.93ID:Hq/j0Deep
>>577
基本的にはそう。
一応目的地を決めてあって途中で休みながら。歩きながら会話はOK。
あとウオーキング以外にも、室内で体を動かすプログラムや、外部のスタジオを借りて外部の講師に教えてもらうダンスも、体を動かす系のプログラムではあります。
0589優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-QXZ9)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:22:23.18ID:ucsjd6ira
ウェルビーもリタリコもプログラムに違いなんてほとんどないよ
俺はウェルビーで就職したけど体験で来た人と仲良くなってそのあとリタリコに契約した人と情報共有してた

俺自身2ヶ月掛けて最低1週間づつ事業所体験して回ったけどひどいところだと民間企業からの事務仕事を受注して利用者にやらせて小金稼いでるところもある

どこの事業所だろうとセンター長とサビ管次第だしどこでも最低一人は糞みたいな社員がいるし、就労意識高い奴は自分で求人見つけてガンガン担当職員を詰めて詰めてサポートを無理矢理にでもさせて就職してる
0590優しい名無しさん (スフッ Sdaa-p5Fn)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:00:21.34ID:FGB25Z5yd
地域の中で一番の就職者を出している移行支援施設に通っている
ウォーキングの途中に休憩という名目で図書館に立ち寄り、そのときはスマホ触り放題なので遊び感覚や訓練したくない人は積極的に参加してた
なぜか最近、ウォーキング自体なくなった
自分が障害者だと思われたくない人にとってはウォーキングも体験実習も障害者支援というより障害者虐待にあたるかもしれない
0591優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-3flP)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:00:04.37ID:T4LC0ryGa
>>576
誰でも入れる所に行く(倉庫・スーパーの品出し)
または、元から職歴もスキルもあるが行きたい所に行く
稀にスキル習得(資格スクール等)して仕事見つける事もあるよ
0592優しい名無しさん (ワッチョイ af3c-OaNu)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:55:34.19ID:YxgArf080
このスレ見てても幼稚な考えの奴等ばかり

補助金は障害者の世話するための金なのに
障害者本人に回せだの
ピンハネと同じだの言ってみたり

何のスキルも無い自分に使えるスキル教えろと
口開けて待ってるだけ
俺が何もできないのは何も教えてもらえないからだ
俺だって教えてもらえれば何か凄いことができるはずだ
という妄想に浸ってたり

まさに大人の幼稚園
0593優しい名無しさん (ワッチョイ ff9d-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 14:10:07.22ID:beyTawoU0
これが知的障がい者もしくはそれに近い精神疾患者なら
企業側も、障がい者も、税金を払う市民も、誰も文句言わないんだろうね

なまじ部分的には健常者より優秀な人に
税金で企業に世話させるという違和感ある状況だから文句も出るんだろうね

大人の幼稚園だと思うけど滑稽なのは
職員も利用者もどこか意味のなさを感じながら幼稚園ごっこをしているところ

通い出した時は安倍工房の砂の女を思い出したものだよ
補助金欲しさに砂を掻き出すだけの不毛な仕事をしている村の話
0594優しい名無しさん (オッペケ Sra3-z0yL)
垢版 |
2018/12/15(土) 14:44:26.83ID:n0zsBFeMr
特別支援学校とか行けばピアノが凄く上手い生徒とか居るけどピアノしか出来ないから音大や芸大行ってピアノの勉強は出来ないんだよなぁ。飛び抜けた才能持ってる子は他の事は全く出来ないから卒業しても勿体無いがB型作業所とかなんだよね
0596優しい名無しさん (ワッチョイ 23c7-vjmv)
垢版 |
2018/12/15(土) 15:28:07.52ID:3lZDEZ8P0
障害を持ってても時たま、すごい才能を持っている人はいるけれど
何万人に一人かの確立だよ
それに本当は才能ないのに周りが才能あるって持ち上げて
スターにするケースはある
0597優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-6TvB)
垢版 |
2018/12/15(土) 15:50:13.66ID:CAIeMOqYa
東大卒でものすごく出来るエンジニアの人いたけど、
事業所内では、情シス担当者みたいに、事業所のPCを全部管理していたな。
就労支援卒業して、一般企業でエンジニアとして活躍しているよ。
0599優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-1w8F)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:17:35.80ID:m68JMSasa
>>596
それはあるだろうなあ
一般ではクビ連発の俺みたいなカスでもA型や移行ではエース扱いだわw
こんなのにおだてられて気をよくしちゃダメなんだよね

俺はそれを理解してるから謙虚にふるまうけどね
0601優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-1w8F)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:29:55.90ID:m68JMSasa
>>600
俺もあるけど本物のSEやPGみたいな開発バリバリやってる人からすればゴミもいい所だろうなw
ハッタリとして通用するかもレベルの資格だよはっきり言って
0602優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-1w8F)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:35:08.37ID:m68JMSasa
ウチの軽作業の訓練でさ、ぶっちゃけ申し訳ないが生産能力壊滅的だろって人がいてね
っていうか軽作業に限らずとにかく能力が低い
毎回作業入る前練習してからじゃないと取り組めないレベルなんだわ
その練習があっても平均より大きく下回っている数しかできないし不良率も高い

でも職員は「〇〇さん、惜しいです、作業精度とても上がっています、素晴らしいです!」ってひたすらベタ褒め
これを見ていて移行で出来ることを自信にも誇りにもしちゃいかんなと思ったわ
それと同時に移行っていう福祉の縮図を垣間見た気がした
0603優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-1w8F)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:39:26.06ID:m68JMSasa
何が言いたいかって言うと表面上ベタ褒めやエース扱いされつつ実質経済的虐待されるくらいなら
叱責されつつもきちんとお金貰える一般の方がマシなんじゃないかと思えるってことを言いたかった
失業保険切れるうちに就職できればここに来た意味はあるが、切れてもできなきゃ一般行く
こんなおままごとやってられん
0604優しい名無しさん (ワッチョイ 6a65-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 18:22:11.09ID:O+1t1UlB0
>>603
そこまで自分に能力があると思うなら
就労移行に行かずに、毎日ハロワに通ったり
就活したら?

そもそも、障害者に一銭も渡さないのが虐待だと思うのなら
就労移行なんかに通うべきではないと思うぞ
就労移行に国から払われる給付は、利用者の賃金のために払われるわけではないのだから
それを理解できないおまえが無理に通う事はない
被害妄想が積み重なるだけだしな

動物園を存続させるために、国や自治体が補助金を出しているからといって
動物に補助金を渡せなんて考えるのは、最底辺の馬鹿くらいなもんだ
常識的な思考力がある人なら、動物虐待なんて言わないだろう
思考力が物凄く劣っている最底辺の馬鹿だからこそ、虐待だと思っちゃうんだろう
0605優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-6TvB)
垢版 |
2018/12/15(土) 18:25:57.66ID:vr0NlQxBa
動物園というけど、動物園へ補助金が出ているわけだろう。
そこの動物へのえさ代や光熱費や場所代も出るのが普通。

障害者本人だけに1円も渡さないのが経済的虐待。
0606優しい名無しさん (ワッチョイ 6a65-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 18:36:03.77ID:O+1t1UlB0
>>605
A型だって、障害者に支払われる事を目的とした補助金ではないから
給付から障害者に払ってはいけないという制度に変わっただろ
障害者に払われる事を目的に含んでいない補助金を
障害者に渡したら、不正ってことになってる


障害者に払われる事を目的に含んでいない以上
障害者に払ったら、それは目的外使用でしかない不正行為なんだよ
生活費が必要な障害者には年金とか、ナマポなどの制度を利用しろよ
0607優しい名無しさん (ワントンキン MMfa-W8uN)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:02:58.56ID:LYmMMHSAM
>>605
福祉を利用しなければ1円も税金は使わないけど何で利用するの?馬鹿なの?
動物園などで助成されてる所は利用しなくても税金は使われるから話がちょっと違うと思う
0609優しい名無しさん (ワッチョイ 6a65-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:13:19.22ID:O+1t1UlB0
>>608
どっちも給付金の目的が
障害者に金を渡す事ではないという点で同じだぞ
0611優しい名無しさん (ワッチョイ 6a65-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:38:05.54ID:O+1t1UlB0
>>610
それは障害者に金を振る舞うかどうかとは全く別の話だな

金額に応じたサービス内容は何かという問題だけど
毎日通える場所を提供する事自体もサービスだし
その日ごとの状況を記録していって、必要があれば企業とのやりとりをする事もサービス
多くの利用者が意識していないサービスってのも色々あるだろう

金額が妥当かどうかってのはサービス内容だけからは決まらない
ともすれば、怒り狂ったり暴れ出す利用者もいる
最悪な場合、刃傷沙汰にもなりかねない
時期によっては利用者が少なすぎて給付金だけでは大赤字になる事もある
そんなリスクの数々を負ってまで
こういう仕事を引き受けてくれる人や企業があるかって事から考えないとな

高い山の上で、普通のドリンクが500円だったら
近所では120円の価値しかないから、ぼったくりってことになるんだったら
そんな所でドリンクを売ってくれる人なんて居なくなってしまう

それくらいは考えた上で、妥当な金額はいくらだという事を
根拠をつけて考えてみたら
ぶっちゃけ事業所が儲かってると思うなら、自分が事業所を運営する側に回ったらいい
0612優しい名無しさん (トンモー MM47-ora5)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:43:58.66ID:N4Sv8ufYM
働かずに金よこせ!!って発想自体が
おかしい事だと気が付くべき!!
生活保護じゃないんだから。
障害を盾に働かない事を正当化してる。
ハンディキャップが有っても、
働けるようになるための仕組みだって
理解が至らん奴の戯言。
0613優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-QXZ9)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:55:04.29ID:hIqL4DwEa
>>611
給与が低いと嘆くブラック企業の社員に対してじゃあてめえで起業してみろと言うブラック経営者の思考まんまだな
そういう人間のおかげで病人か健常なフリした病人だらけになってこの国の生産性はどんどん下がってんのに
人権は義務を果たした者にしかないと思ってそう
まともな学校出てれば知ってるだろうが、逆だぞ
0615優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-QXZ9)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:02:47.76ID:hIqL4DwEa
ウェルビー通ってて一番びっくりしたのは「権利を主張する前にまず義務を果たす」って考え方を本部からの指示でビジネスマナープログラムに取り入れられてたこと

ウォーキングも国家神道を全面に打ち出してる(皇紀○○年〜とのぼりが立ってる様なところ)カルト神社ばっかりだったし、貧困ビジネスと愛国ビジネスは本当に相性が良さそうだ
0620優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-QXZ9)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:06:55.58ID:hIqL4DwEa
>>617
今年から半年経ったら定着の契約し直さないと自動的に切れるようになったでしょ
まあその半年間も嫌だって気持ちは分かるけど
忙しい忙しいでスルーし続ければいいんじゃね
0621優しい名無しさん (ワッチョイ 6a65-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:09:55.62ID:O+1t1UlB0
>>613
ブラック企業って給料が安いからブラックというわけではないからな
それに今の話で言えば、労働者は事業所の職員なわけで
ブラック企業問題について考えたいなら
職員達の人権を考えてあげたらいいんじゃないかな

福祉業界だし給料が安い人達が多いわけだけど
その20万の中から安い給料しかもらっていない人達
20万円を削ったら、そのしわ寄せを食らう人達に人権は無いのだろうか
0623優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-T77M)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:57:36.65ID:CEKJ/duOa
自分も以前、就労移行を利用していました。
いわゆる悪しきA型事業所に見切りをつけて辞めての、就労移行はいくつか体験してじっくり検討してから決めました。
結論から言うと利用して良かったですよ。
事業所の紹介で実習してから非公開求人からの一般に進み、今で一年以上経過、正社員の声もかかりました。
地元では大きな企業で事務系です。データの入力が主な仕事ですが、自分で文章を考えたりすることもけっこうあります。
周りはほぼ精神で気持ちも楽です。
所属長も優しくて色々気遣ってくれます。
事業所の職員さん達にはほんと感謝しています。今でも顔出し行ったり連絡とっています。
事業所一つしかないわりと新しい事業所でしたが、大手のような半年は就活できないとかそういう縛りもなく、自分は利用一か月ぐらいで就活を始めました。職員さんも応援してくれました。
職員さんの引率で何人かで事業所の車で毎週ハローワークに行っていました。
このスレ読むと、すごく利用者を就職させることに熱心な事業所だったんだと思います。
職員さんからも、とにかく期限まで長く通わせようとする事業所もあると聞かされていたし、ろくなもんじゃない事業所があるのは分かります。
だから、事前に見学だけでなく体験などでよく確認すること、または、知らずに利用を始めても価値がないと思うなら思い切って良い事業所を探し直して移ればよいと思います。
税金の使い方というところも、結局は自分次第で、何と比較するかにもよるのではないですか。
心理カウンセリングを何回か受けたことがありますが、60分で1万円ぐらいかかりました。
長くなるので省略しますが、体操もウォーキングも自習の時間も自分には有意義だったし、利用時間の後でもいつでも相談に乗ってくれた職員さんには助けられました。
自分には毎日カウンセリングを1万円払って受ける以上の価値がありました。
うまくいっているから言えるだけなのかもしれませんが、自分と同じような人達もうまくいってほしいと思っています。
0624優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-1w8F)
垢版 |
2018/12/15(土) 21:19:25.15ID:m68JMSasa
>>623
おめでとうね
1月で優良企業いけたとかアタリ引いたんだな
ウチはなんだかんだで半年以上いさせられている
ハズレかあたりかよくわからんが、こっちの気持ちと職員の思惑との乖離で辛い状況になってる

こういうの含めて縁とか運とか言うんだろうな
自分の努力だけじゃどうにもならない要素
一応就労支援センター経由でいったんだけどね
モチベーションの低下が著しくて俺は無給で雇用にもならない実習パスしちゃったわ
0625優しい名無しさん (ワッチョイ 067f-3flP)
垢版 |
2018/12/15(土) 21:32:04.38ID:SloOZK0V0
通うとしてもリタリコとウェルビーは除外することから始めた方がいいな
もちろんそれらのコピー事業所も
>>623
みたいな熱量のある事業所なら税金使われるのも納得できるんだが
0627優しい名無しさん (アウアウクー MMe3-QXZ9)
垢版 |
2018/12/15(土) 21:59:51.39ID:JtpDv5U3M
業者、というかここまで卒なく書けるのは代理店だろうな
メンヘラ.jp編集長のわかり手まで取り込んで就労移行支援制度の大々的なキャンペーン始まってるもんな
0628優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-T77M)
垢版 |
2018/12/15(土) 22:17:15.64ID:EX9akgBta
>>624
ありがとうございます。
自分も、就活はすぐに開始できましたが、実際就職できるまでは半年以上と少しかかりましたよ。
実習だけというのは自分は経験ありませんが、周りにしていた人はいましたね。
現場離れて長い人は必要なのか、自分の能力確認とか、よく分かりませんが。
確かに自分はアタリだとも思うし、ハズレのほうが多いのかなとも思います。
一応他の事業所も体験に行ったので。
名指しはしませんが。
論争はする気がないので、これで失礼します。
長文失礼しました。
0629優しい名無しさん (ワッチョイ 6a65-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 22:26:23.22ID:O+1t1UlB0
>>622
愚痴るなとは思わんが
知的向けだなんだと軽作業とかを馬鹿にしている奴が
教えてくれる人がいないからスキル上がらないとか
全く働いてないけど金くれないのは経済的虐待だとか
大人の幼稚園と呼ぶに相応しいアホ過ぎる愚痴を見かけたら
ツッコミ入れるぞ

知識も知能も無い
馬鹿にしてる知的と大差無い
その存在自体がネタのような
正に幼稚園児みたいな奴っているんだなって

ま、ネタかもしれんけどな

一般人は障害者の味方ってわけじゃないし
働いてないけど金をクレみたいな障害者は
当然叩かれやすいぞ
0630優しい名無しさん (ワッチョイ 067f-3flP)
垢版 |
2018/12/15(土) 22:48:15.93ID:SloOZK0V0
実際障害者と関る商売なんて心の弱い奴がやるモンだって大体の健常者は見抜いてるよ
だからまともなやつはやらない訳で大儀なんてある振りしてるだけで自分が弱いだけ
俺もこんな仕事をやるなんて立派だなって目で最初は見てたんだけど
職員の言動を良く観察するとただ弱いだけだったね
0631優しい名無しさん (ワッチョイ 1ea5-3flP)
垢版 |
2018/12/15(土) 22:57:14.94ID:q011KkIP0
酷い言われようだけど企業実習とか合同面接会とか大手ならではのメリットは流石にあるんでしょ
それさえ無駄だったらどうしようもないやん
0634優しい名無しさん (ワッチョイ 067f-3flP)
垢版 |
2018/12/15(土) 23:17:12.54ID:SloOZK0V0
>>633
でも職員を超えるぐらいの力や実績を見せると脅威としてみてくるから褒められない
具体的には自虐を始めたりマウンティングを取ってくる
結局見下してるだけなんだよな
0635優しい名無しさん (ワッチョイ c6e7-CGDj)
垢版 |
2018/12/15(土) 23:38:47.76ID:EEHYmXKy0
>>610
おれ毎日資格の勉強(自習)だよ。
100円で食べれる昼メシと、週一で通うジムくらいかな。サービス受けてるの、感じるの。
モチベーション維持するのが大変。
別に金くれとは言わないけれど、行政から流れてる金の何割かのサービスは感じさせてほしいよ。

>>611
確かに見えないサービスってあるんだと思う。
毎日通所する場所を提供することや勤怠や体調を記録、管理すること等。
でもそれをさっ引いても、サービス受けてる感はないんだよね。
これは逆に言うと、同じ分だけ金が使われている他の利用者の方がサービス受けているように見えているからなのかもしれないけど。
0636優しい名無しさん (オッペケ Sra3-z0yL)
垢版 |
2018/12/15(土) 23:43:55.91ID:n0zsBFeMr
>>611
怒り狂ったり暴れたり、刃傷沙汰って聞いたこと無いけど実際精神障害者の犯罪率は健常者より低いですよ。ちょっと一昔前の偏見ですね。犯罪を犯した人を精神に異常が有るとかにして弁護する弁護士も多いからそう思うのも仕方無いと思うけどね
0637優しい名無しさん (ワッチョイ ca0e-xYNF)
垢版 |
2018/12/15(土) 23:47:46.58ID:St2C0LRN0
>>635
そこまで言うなら福祉サービスの受給やめりゃいいじゃん
誰も強制しないよ
図書館にこもって一人で勉強してなよ

あと、サービス感じさせろっていうけど
働いてないカスが偉そうに言うことじゃないからな
自分の立場よーく考えろよ
0640優しい名無しさん (スプッッ Sd4a-ntPT)
垢版 |
2018/12/16(日) 03:42:26.55ID:Onu5AWakd
正直月に20万事業所に入るから金をよこせって言ってるいる奴らは
国に月20万使ってもらって毎月通院してるのと変わらない状態なのに気づくべき。
その20万が不満なら就労支援に行かずにクローズなりA型B型なりに行った方がいいぞ。
お前の無駄に使ってる枠を欲しがってる人間はごまんといる
0641優しい名無しさん (アウアウクー MMe3-QXZ9)
垢版 |
2018/12/16(日) 04:42:16.69ID:6I35u1exM
就労移行暴露本、暴露ブログが流行るのも時間の問題だな
0642優しい名無しさん (ワッチョイ 9f98-p5Fn)
垢版 |
2018/12/16(日) 04:44:26.20ID:xe+/pVVr0
以前、月−8日MAX(23日)で通所した明細料金が28万になってた
事業所も就職者を沢山出すと、ここまで加算がつくんだね

国からは28万余計にかかっている税金の無駄扱い者にされる考え方もあるけど、生活保護支給額はその半分程度だと思えば、少しは気楽になれるし、施設には28万のお金を運んで来てくれるお金のなる木状態になれるので、施設の発展に貢献できている

面接で貴社の発展や貴社に貢献という文言を入れたいなら、そういう施設に貢献するという気持ちを強める訓練が大切なのかもしれない

国だって国防費を上げてまでして、何かの効果上げたいのだから、精神障害者にかかる税金が高くなっても、精神障害者雇用の実績を上げたいから国も大して自分の財布が痛む実感もないかは気にしてないのかもしれない
0643優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-xzV3)
垢版 |
2018/12/16(日) 05:33:53.40ID:LF2P6MXqa
就労移行支援より生活保護の方が安いからね。
生活保護が13万円くらい。
就労移行支援は、25万円。
就労移行支援使っても、1〜2年で退職して、傷病手当や失業保険のお世話になっている。
0645優しい名無しさん (トンモー MM47-Aeqx)
垢版 |
2018/12/16(日) 07:29:37.98ID:oqat3MgWM
>>644
そんなクズの
どこが良いのか分からんな。
0646優しい名無しさん (トンモー MM47-Aeqx)
垢版 |
2018/12/16(日) 07:37:13.06ID:oqat3MgWM
年金は法定免除で未納ではないし、
給付資格を得られる期間はちゃんnと納付している。発病して健常者並みに稼ぐ事が困難だから、医療費の公的負担はありがたい制度だよ。
最低限の生活を維持するのに障害故に健常者よりもコストが掛かるから公的扶助が有るって理解してる。

働かない奴に直接金配れってのは、筋違い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況