>>366
アスペルガーをネットで見つけ、自分に当てはまると思い、初めて精神科受診。
WAIS3は全てに悪戦苦闘。特に積み木は『わからない』と無意識につぶやきながらやってた。後日、医師からIQ61の数値に『検査の結果は精神遅滞です』と説明を受けた。

振り返ると、小・中学生の成績表は1はついたことないけど、5段階評価中の2-3ばかり。親の命令から塾・くもん・家庭教師の3つを受けさせられ、何とか学校の授業に遅れないようへばりつくように勉強してた。
みんなの想像通り大学は名前を書けば誰でも受かるようなところだけど、社会人になったあとはますます周りについていけなくなって、今では三年間ひきこもり。

療育手帳ついて更生相談所の職員に聞くと田中ビネー式のIQ測定と説明を受けたけど、ビネー式はWAIS3より高めの数値になる可能性があるっていうネットの書き込みを読んで不安ばかり募る。