X



精神障害者雇用再就職スレッド120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:21:01.38ID:/ayX3W9U
【必ず読むこと】
次スレの誘導は荒れ具合によって有無を判断すること
荒れやすいスレのため適宜判断お願いします

再就職と関係ない議論は別板に移動すること

精神障害者雇用再就職スレッド119
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540689770/

ワッチョイ付き
精神障害者雇用再就職スレッド119
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540639547/

IP付き
精神障害者雇用再就職スレッド117
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1539565446/
0123優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:42:50.76ID:d33gflm1
こないだTOEIC受けてきたわ。
出来は微妙だなぁ・・。
来月に結果が出る。
いつでも転職が出来るように、準備はしておかないと。
他にも狙ってる資格あるし。
0124優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:49:42.40ID:gu78z+b0
>>122
お前の顔の形の方がキモ怖いわ。
おまえも人の事叩くより就職しろな。
キモブサメン君。明日もやる事無いんだろ。早めに寝ろよ。
生活リズムは大切だからな。
0125優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:55:06.22ID:d33gflm1
「通勤〇時間は無理」という書き込みを見るけど、
なぜ会社の近くに引っ越すという発想がないのかが謎。
恐らく親と一緒に暮らしてるのだろうけど。
0126優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:01:42.78ID:d33gflm1
>>52
上司に相談するべきだろうね。
俺も面談のたびにやることが増えるw
その割には賃金の上昇率は微妙。
もちろん一時金は出ないw
人間関係がマシだから続いてるけど、将来を考えると不安だわ・・。
まぁそういうのもあって色々資格とか取ってるんだけどね。
資格だけじゃ無理なのは分かっているが・・。
0127優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:05:17.86ID:/yT2Mfp1
>>124
残念ながらちゃんと働いてるし彼女もいますよw
マウンティングしたいのはわかるけどさ
意味不明なポエム突っつかれて逆上するような豆腐メンタル野郎に何言われてもねw
アドバイス通り早く寝るよ、おやすみ詩人くんw
0128542
垢版 |
2018/11/28(水) 23:07:18.05ID:2emnRHzF
ぶっちゃけ四十代でも、見た目
0129優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:16:03.62ID:d33gflm1
最近は英語しか勉強しとらんわ。
本当は別の分野の勉強もやりたいんだけど。
なかなか時間がないし、疲労感があってなぁ・・。
久々にスレに来たけど、
スレ内にいた社内TOEICの受付とかやってる人は無事転職できたんかな。
以前はスレでアスペ全開だって住人に叩かれてたが。

さぁ明日も早いから寝るか。
0131優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:37:03.44ID:LGTx+YKT
>>114
アビリティは登録してるとメールで参加企業名と日時を連絡してくれる。
次回は12/4。

>>115
まぁ40で家のローンは無くなりましたが、代わりにうつというとてつもなく重い負債が…
明日ハロワいってきます。

>>118
就労移行支援は社会人になる前に発達で働けない人には必要なのかなぁと。
あとうつや統失で長期に療養した人が体調を整えたりとか。
ただやってる訓練内容はもっと高度にしないと就職してもすぐに離職しそうだけど。

>>121
そこは障害者手帳を取って、自分は障害者だと認めたんだから過去の経歴とかには
こだわってないことを察してほしいなぁ。
選考側も障害採用のプロなんだし。


アビリティ帰りの電車ではかなり落ち込んでたけどもうちょっとがんばります。
レスしてくれた人ありがとう。
2chでこんなに助けられたのは初めてだわ。
おやすみー
0132優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 04:46:08.79ID:yBg/S4hd
>>128
40代でも50代でも見た目勝負なのは間違いない
勿論、20代でもね
精神は本当にホームレスみたいな汚い人がいるから
とにかく髪は短く清潔にしましょう
それだけでも内定率はきっと上がるよ
0133優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 06:33:23.12ID:84Vh9ZEB
>>125
5年、10年長く続けられる保証があれば引っ越しもいい思うけど、
このスレは1年もたない人もけっこういるんではないかと。
0134114
垢版 |
2018/11/29(木) 07:09:05.87ID:gPPt7Y0P
>>131
ありがとう
登録してみる
0135エース ◆Oxg/IJxMx2
垢版 |
2018/11/29(木) 07:29:44.85ID:9ZXFu4xF
>>103
俺こういう詩、結構好きだよ。
同じメンヘラとして共感出来るところあるしさ、良ければまた書き込んでよ。
俺もちょくちょく見に来るからさ。
0136優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 07:56:39.34ID:llsMm4IQ
atGPとハロワの合同面接会の出展企業が被ってたら狙い目だと思うよ。
1次面接と書類選考が入替えみたいなもんだから、書類選考で落とされる心配はない。
0137優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 08:00:38.46ID:llsMm4IQ
ソロソロ自治体の精神障害者枠採用試験の応募要項が発表になる頃何だけど??
マメに市や県の記者発表や広報便りをチェックしておかないと、締切早いし、年明け試験の所が多い。
0138優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 08:04:01.58ID:llsMm4IQ
>>137
一般教養と作文と面接で英語抜きの高卒程度だと思ったけど。最近はグループディスカッションが面接試験で科せられててコミュニケーション能力を見られる自治体も有るみたい。
0139優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 08:31:03.53ID:igcJh0j3
>>111
大丈夫だよ
41で特例に入社できたから
自分とこの特例は精神が4割強で一番多い
つい最近、欧の企業を1000億で買収を発表した会社の特例子会社
0140優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:16:30.38ID:+HonuAOO
38歳だけど、書類選考通すコツみたいなのある?
職歴はほとんどない、正社員1年半とA型2年くらい
仕事は清掃に応募しようと思ってます
職務経歴書ってのどう書いて良いか分からないんよね
0141優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:24:17.06ID:omqq33xF
相変わらずパチンコの清掃と按摩とタクシーしかねーわ
タクシーとかハイレベルすぎるだろ
障害者に出来る仕事とは思えん
0142優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:33:28.36ID:omqq33xF
>>140
職務経歴書とか履歴書はネットにフォーマットがあるからDLして使うと良いよ
この職場ではこんな仕事をしてましたとか相手に説明する感じ
0143優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:35:46.26ID:QmPSSIFL
事務職は求人自体少なくて狭き門だからな
選り好みはできないと考えてどしどし応募したらいいよ
0144優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:43:55.64ID:+HonuAOO
>>142
ありがとう
暖かくなったら応募してみる
冬場は何もする気が起きない

2月の合同面接会とか、みんなよく行く気になれるね
0145優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 14:09:26.57ID:QHF8gaVJ
勤怠の事績?つくるために就労移行つかうのは無駄ですかね
0146優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:45:36.53ID:faU6we/G
役所の人がA作業場は企業に近いと言っていて、
A作業所希望し続けて全部落ちた人がいると言っていたがそんなに厳しいの?
今の私が受けたら落ちると思うとまで言われた。
1時間以内に通えそうな範囲で6カ所くらいあるんだが。
就労移行支援は本当にピンキリみたいだ。

なお、正社員8年→うつ、発達で退職→ブランク8年。

>>140
A型ってきつかった?
0147優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:50:59.81ID:+HonuAOO
>>146
場所によるけど、基本的には楽
仕事内容によっては単純作業すぎて苦痛になる
とくに内勤はね
0148優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 16:12:59.05ID:Coa3wxpD
仕事をあてがってくれさえすれば働けるのに
そういうのがないからどこにも行けず悩む
中身はやればできるのにまず入れてさえもくれないんだよなあ
0149優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 16:56:46.94ID:cWKYFiog
1ヶ所のA型の(実質)上限が3年ってのが気になる。そこで覚えたことを全部ふいにして別のA型に行くとか、アホらしく感じる
0150優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:12:35.81ID:Kyx0Aoen
糞安い金で重労働の作業所
こんなの行くならオープンで働いたほうが良くね?
精神障害者はなんでみんな作業所に行かされるの?
0151優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:41:56.17ID:QmPSSIFL
どこの一般企業でも雇われないので仕方なく作業所へ行くのがほとんどだから
ハロワの統計でも精神障害のほとんどは授産施設(作業所)と記載がある

>>148
だから選り好みしないで、ハロワの求人を片っ端から応募したらいいと思うよ
「清掃に決まったか。よし頑張るぞ!」でOK
0152優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:42:04.14ID:yBg/S4hd
>>150
A型作業所が重労働と思うなら一般障害枠では働けないよ
一般障害枠はA型の100倍重労働と思って良い
0155優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:53:39.71ID:xhDwxWT+
一般障害枠だけどやってることは健常と同じでつれぇわ
0157優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:17:58.30ID:C3nJJINw
今日は障害者向け転職エージェント紹介で面接行ってきた
面接官もごく普通の人で面接自体無難に終えたんだけど
会社内にやたらと戦時体制みたいな標語の張り紙がしてあって唖然としてしまった
それだけで社風がどうだのブラックだのは言いがかりかもだけど、受からなくてもいいかな…と思った
0159優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:27:03.48ID:GZSUiZw6
>>139
凄いですね。

38という年齢も問題ですが、経歴も20代はヒキで過ごし30以降は
非正規(クローズ)で転々としてたので、、、
障害も精神の中で最も採用されにくいと言われるasd

近々、移行の就活担当と特例の話をしてみたいと思います。
0160優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:30:07.13ID:+HonuAOO
>>149
それは地域によって違うと思うよ
自分が行ってた所は期限はなしだった
それと3年働くってかなり長いからな
果たしてA型で3年続くかどうか
嫌気がさして辞めるケースもかなりあるよ
0161優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:33:00.63ID:gPPt7Y0P
>>152
そんなもん作業所にも作業所でやってる事業内容にも環境にもよる
自分は今一般で適正にあった健常者と全くおなじ仕事をやってるけど今の方が楽だよ
0162優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:37:11.75ID:1kiCPe++
>>160
辞めるケースもあるか
正直、就労移行支援通って就職しても辞めてしまうとまたゼロからやり直しだもんな
0163優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:39:15.18ID:q9NCb3XJ
>>148
そんな事を言いながら、女の精神障害者事務員が入ってきたけど、
与えられた仕事が出来なくて、掃除、草刈のおっさんが代わりにパソコンを打ってたよ。
掃除、草刈のおっさんが、その女の仕事の引継ぎをしてた。
何日もほっとくから、周りが迷惑なんだね。
0164優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:45:44.30ID:Y2BVlkY0
>>133
やってみないと分からないしね。
しかし「超大手に決まった」って書き込みは見るけど、
その後続いてるのかどうかは謎。
結局のところ、続かないと意味がない。
0165優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:24:11.31ID:TbCJyJh/
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0166優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:29:57.39ID:bFP/Kppn
それな
0168優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:01:08.07ID:q9NCb3XJ
警察にコネのあるK氏は、コネがあるだけに虐められたことがないと思う。
K氏が羨ましい。
0169優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:15:38.93ID:bFP/Kppn
>>167
kwsk教えてください!
0171優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:34:15.81ID:d1xIR6Mw
>>169
事務職のパート
医者から短時間勤務を勧められてからパートに応募した
>>170
ありがとう!
0172優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:22:41.45ID:05iObtI7
家族が末期癌っぽいが職場でそういう裏事情表に出さずニコニコ仕事するの辛くなってきた
0174優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 07:45:56.69ID:9WFkNmKF
>>152
A型事業所の経験がないがオープンで働いてるけど百倍ならほぼ仕事してなくね。比喩だよね
0175優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:00:32.21ID:sL40tB9e
作業所って学校みたいな感じなんだろうな
ちょっとやってプカーってタバコ吸って時間になったら帰るみたいな
0177優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:09:29.11ID:UCncq43t
A型はどうしようもなく金に困って簡単に就職できる所を探してる人が行く所
真面目にやるだけ馬鹿馬鹿しいくらい、出来る人と出来ない人の差が激しすぎる
0178優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:23:21.06ID:CGEen7vC
A型で自分の方がもっと出来るとうぬぼれて一般企業を受けて見事玉砕するまでがテンプレ
0179優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:38:35.53ID:zah6UYbJ
A型に仕事バリバリできて職員からも信頼されリーダー格になってるのとかいるけど作業所では偉くなれるけどいざ外に出ると撃沈しちゃうのかな?
0180優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:13:52.00ID:vfInAW9X
作業所不要論てちょこちょこ出るがそういう人たちは作業所レベルが精一杯って人もいるってわかって言ってる?
0181優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:01:48.17ID:BzvbQvGk
A型事業所だと出来る人に仕事が集中してかなりきつい。
一般就労だと、一般の人に交じって働くので、そこまできつくない。
一般も最初の3年は特開金が出るし。
0182優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:15:55.07ID:Hz1Kald9
>>175
休憩時間にいい歳したオッサンがくだらない冗談言って群れて騒いでる人がいるけど幼く見える。
俺にもたまに冗談を言ってくる事があるけど適当に愛想笑いだけしてる。
0183優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:09:45.07ID:jQBWM5zh
職歴バイト数ヶ月しかなし、22、高卒
だけど大手行けるかなー

とか思ってるけどやっぱ甘い?
0184優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:17:43.64ID:pWICQDLu
>>183
若くてうらやましい
その年なら大手移行施設使えば大手行ける可能性大だな
じじいだったらナマポ+A型が最強
0185152
垢版 |
2018/11/30(金) 17:17:29.07ID:St9MRZJA
仕事終わって帰ってきたー
>>174
俺のいたA型作業所なんて最初の頃は1日中ミサンガ作ってたんだからw
1番キツイ仕事が外勤の立ち仕事(100円ライターの着火検査)ってレベル
こんな軽作業がこの世に存在して良いのかと思ったよ
0186優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:29:15.35ID:VsszBVeL
クローバーナビってとこに登録したら
就職情報誌が送られてきた
中身見たら身体ばかり
夢見ててすみませんでした
0188優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:47:04.45ID:BId7QCzM
茨城県ですがクローバーナビ、GP、アビスタ全て紹介されなかったです
ハロワのオープン募集で12月から働くことになった
地方はきついなぁ
0189優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:51:19.86ID:CGEen7vC
おめでとうございます
結局精神はハロワ一択だよね
0190優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:02:09.42ID:qjcUPFdq
クローズで未経験者歓迎のIT企業へ就職するのって危険かな
勿論プログラミングやったことない
0192優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:25:54.73ID:1TWOJt33
>>185
それは仕事というより作業療法士が行うリハビリですね。
入院中にやったわ。
0193優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:55:26.08ID:8lBSgeZ4
>>190
教育がしっかりしてればいいんでない
プログラムはいくらご本読んでも結局体で覚えるしかない
0194優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:40:07.46ID:lXsd41TP
>>189
やっぱハローワークですよね
就労移行支援と並行していくかな就労移行午前だけだし
0195優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:50:45.42ID:9trhWKOD
>>194
就労移行をもし利用したら
最初はいろいろ就活の制限付けられるよ。
仕事見つかって卒業するまで、最低でも半年かかる。それでもよければ。
就労移行のスレッドもあるから、そっちでも聞いてみたら?
0196優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:05:04.31ID:lXsd41TP
>>195
ありがとう
0197優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:39:26.21ID:WR1hHzN3
おお、この前のアビリティスタッフの合同説明会行った人いるんだな
俺もその日行ったんだ。俺は40過ぎてるけど、一般内定出て今日、入社書類貰ってきた
みんなのアピールとスペックがすご過ぎて、本当に精神障害者かよって思ってたよ
エイベックスはその日に面接のメールが来た。行ってみたかったけど内定もらえたとこに
恩返ししたいから、面接辞退の連絡した。
0198優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:39:45.39ID:EgKPHGuz
腰が悪いから肉体労働無理
人が苦手だから黙々と作業できないと無理
0199優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:23:02.51ID:pprf8D1a
サーナ就職フェスタで決まった人いる?やっぱり身体だけなのかな
0200優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:59:22.39ID:qjcUPFdq
>>193
教育がしっかりしてるかどう見分ければいいんだろ
0201優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:07:11.52ID:jQBWM5zh
>>184 一応就労移行のは行くことに決めたけど大手?良いところかどうかは分からないや

半年後くらいを目処に入れるよう頑張るよ
0202優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:49:13.97ID:Dxl/jU2N
ハロワでしかオープン受かった事ない
来週からっす
0203優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:56:37.36ID:CGEen7vC
現状を理解できている精神障害にとってはハロワ一択なんだよな
0204優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:06:12.63ID:qr+C6YWO
>>197
障害持つ前までバリバリ活躍してた人も混じってる
自分自身の状態と力量に合わせて探してみ
0205優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 04:32:57.71ID:x9Bdy42d
>>203
俺もハロワ一択
地元じゃ名の知れた会社を選んだよ

と、いう訳で今日も仕事だー
ちなみに今日で入社1ヶ月経ったー
0206優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 09:20:43.63ID:xrNqYUwH
昨日、障害者相談フロアでハロワの端末みてた時、相談ブースで30~40代位の男が母親とともに窓口職員と話していた

聞いていたら、男がややどもり気味で一方的に喋っていた
このままだと生きていけません、生活保護、失業保険...etc
働くに際し、タバコは唯一の気分転換だから吸えないと働けない、上司の指示の仕事はするが飽きてしまってできない、病気の症状を自分では抑えられないなど要求(制約)が多いこと
母親が、すいませんすいませんと何度も窓口職員に謝っていたが
約2時間で帰っていったが、部屋から出ていったら窓口職員がはぁ~~とため息

育て方が悪い(甘やかし)とこうなるんだな~と思った
発達障害だから育て方とか関係ないと反論あるかもしれんけど、なんでタバコは吸えるんや?
自分が整理したつもりのカバンの中身を母親が整理し直したら、なんでさわるんや!と母親に怒るとか
母親に生かしてもらってるんだろ?

カス野郎と思ったが、同じ窓口で相談してる自分が同類と思うと情けなくなった
0208優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:34:49.05ID:xrNqYUwH
>>207
自分は求人端末で求人票探してたのよ
(11月の一ヶ月分)
部屋は静かなのに、そいつ一人でかい声で喋るから聞こえてくるんだよ
窓口職員(女)の人の声は聞こえなかった
そいつが帰る時、母親に元気を出してくださいという窓口職員の声ではじめて女とわかった
聞いていたんじゃなく聞こえたんだよ
自分はタバコ嫌いやし、タバコ吸うやつが大嫌い
あんたもニュースで片山さつき議員の声聞こえたら、なんとなく聞いちゃうでしょ
他のニュースはスルーできても
それと一緒や
0209優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:18:09.53ID:7ucAy6wY
聞こえたらしゃーないけど2時間も聞くかなぁ
片山だろうが大統領だろうが自分の用事済んだら引き上げちゃうわ
0210優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:16:27.83ID:/fEGR84S
2月の合同面接会に向けて準備中!
0212優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:34:01.43ID:QC4laRBi
最近は屋内喫煙所を廃止する企業が増えているよね
昼休みに食事しに外へ行った時だけが唯一の喫煙タイムで良い
0213優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:49:39.93ID:xkBdnpmB
>>209
ハロワインターネットで予め求人番号を絞っておけば求人端末で求人票印刷も短時間で済むけど、何もなしで一般求人から障害者フルタイム、障害者パートタイムを見たら一ヶ月分を閲覧するのに3時間くらいかかるよ
田舎県じゃないから、電車で通える複数県調べるし
ハロワインターネットには載せないようにし、求人端末だけで見れる障害者求人があるし
(特に大手企業)
ミニ面接会求人とかも

まぁ本スレに戻して
特例子会社の社名だけ見たら、どこの大手企業の会社かわからん会社があった
~不動産
某免震部品の品質データ偽装会社
0214優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:12:38.19ID:ks8TzWof
やっぱ職決まると気持ちが安定する
無職はキツイ
働いたら働いたで違うストレス溜まるだろうけど、職決まらないで足掻いてた時はキツかったな
結局、地元で見つかった
失業保険あったから助かったけど
0215優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:16:05.21ID:QC4laRBi
都会の大手企業に入る夢を捨てて
地元で探すのが結局良いよね
0216優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:20:39.34ID:NLthtVMe
>>215
俺車の運転絶望的に下手で事故起こしかねないから
地方は無理なんだよねぇ

確かに都心で大手は苦しいよ。
0217優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:21:07.41ID:hJDQPRZw
>>214
たしかに、失業保険中に決まってくれてほっとはしてる
入社日をずらして、今月分の失業保険の手続きも来週してくる
ただ、再就職手当は貰ったことがないので、来週水曜日に聞いてくる
仕事は10日からスタートだから平日はハロワいけないので、どういう回答になるか
ちなみに自分も地元、障害者は自分だけらしいから不安はあるけどね
0218優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:32:16.81ID:ks8TzWof
俺的には田舎と言う事もあり、求人も少なく、都会に出る考えも無かったから、
家から通える範囲で見つけた。
エージェントとか使うよりはハロワの求人の方が精神だと通りやすい気がした。
ハロワでも大手あるよ。
俺が決まったのはホ◯ダグループだけど。頻繁に出してるのはキヤノンとか神戸製鋼とかあるけど、まず精神は取らないね。
ハロワの採用実績で教えてくれる。
職員によるけど。
0219優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:35:40.75ID:NLthtVMe
転職8回目だ。もう死しかないのだろうか?俺は駿河問い、くし刺しの刑など受けた後、
火あぶりで殺される運命しか見えない。辛い。
0220優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:37:12.78ID:NLthtVMe
>>218
ハロワに実際行ってホ〇ダとかあるんだ。

俺も来週月曜日に逝ってくる
0221優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:49:03.59ID:hJDQPRZw
>>219
おれ転職45回くらいしてるけど、今月決まったよ
今年は30社以上落ちた。たくさん応募することだよ
0222優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:54:14.67ID:hJDQPRZw
>>218
逆にハロワは全滅した
大手でも精神の採用実績ありませんとか、たくさんあったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています