X



【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:59:23.16ID:8akemeng
グレーゾーンのスレはなかったようなので立ててみました
ちなみに私も自分はグレーゾーンなのではないかと悩んでいます

次スレは >>980 が立ててください

※前スレ
【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1523022597/
【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1532826959/
0253優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:45:12.67ID:ljQBNHxg
グレーゾーンと自覚したのでカキコ。

生きてて疲れると感じていた原因がわかって少しスッキリした。
本当の自分を晒すと嫌われてしまうから、自分を隠すというのを無意識にやっていたと思う。
0254優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:04:03.04ID:F4Cd/+5p
>>250-251
発達の荒らしカウンセラー様おばさん
発達(傾向も含む)の一部はこの言語性の高い糖質二次障害おばさんをまともと勘違いするので注意ね
0259優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:18:11.24ID:vvYnxwjH
改正障害者雇用促進法の差別禁止、合理的配慮の新しい訴訟がまた始まった。

視覚障がい者の元女性職員、日本盲導犬協会を提訴「差別的なあつかい受けた」
https://www.bengo4.com/internet/n_9199/

賃金や雇用形態の相違でなく職務内容の差を理由にしている点で、>21の学校法人原田学園事件と類似している。

視覚障害は人口が少ないけど、働いてもらうためのコストが比較的高いので訴訟になりやすいのかも知れない。
0260優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:55:22.68ID:q9uY6fNw
>>252
じゃあなんでほとんどの会社で年齢や性別を書く欄があるの?
会社によっては持病や病歴も書かされるとこあるよ。
0262優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:10:16.25ID:T6I0DtzY
会社として配慮が必要なら書いてねってことだろ
バカ正直に病歴なんか書く奴いないよ
0263優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:11:50.37ID:vvYnxwjH
>>260
誰も法を守ってないからというのが一つ。これは「年齢」に顕著。第一次安部内閣時代の思い付きで作られたいい加減な立法。

もう一つ正確には、書かせてもそれで不利に取り扱ったりしなければ違法ではない。

ただ持病とか障害の場合は、不利に取り扱うつもりが無いというのは常識的に有り得ない。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32976010T10C18A7CR8000?s=0
0264優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:31.93ID:vvYnxwjH
>>262
自分の解釈だけど、

法律上、会社の側に「配慮」と「労働能力」の費用対効果を検討したり、それによって採否を決める権利が2016年4月以降は無い。

採用時点で障害内容を確認することに「法律上保護されるべき利益」が存在しない。

つまりそこは嘘を書いて、採用されてから必要な「配慮」を要求しても構わない。

それどころか失職したあとで診断を受けて実は「配慮」が必要だったから解雇は無効と訴えることも可能(厚労省の解釈による「必要な注意」を怠っていたため)。
0265優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:38:05.52ID:vvYnxwjH
>>262
労災によるうつ病の話だけど、自分の病状を会社に申告していなかった場合の取り扱いの最高裁判決がある。

発達障害を告知していなかったために二次障害を起こした場合、責任は100%会社のほうに行くと思われる。

東芝事件から見える従業員のうつ病と労務管理の問題点
https://business.bengo4.com/articles/94
0266優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:26:12.66ID:Qp5ZQfyq
虚偽の申請して入社しといて配慮は認めさせるってことか
相当図太い性格じゃないと無理そ…

てかなんだかすげー身勝手だな
まあそれが発達障害者が生きていく術なのかも知れんが
0268優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:28:51.27ID:Qp5ZQfyq
>>263
事実上は職種によって年齢も性別も不利に働くことあるし
それを違法として企業が訴えるのは相当な労力が必要だな
0269優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:52:54.23ID:weVPwb6I
>>268
法律上はそうなったってこと。

黙っていてクビになってから訴訟で解雇無効と「合理的配慮」を訴えたっていい。

義務を破っているのは企業のほう。下記のQ&Aの通りにやっている会社なんか知らない。

改正障害者雇用促進法に基づく障害者差別禁止・合理的配慮に関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000123072.pdf
0270優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:54:46.10ID:weVPwb6I
>>268
差別禁止法制があるのに企業側が法廷でそれを訴えるのは無理。

裁判官様の前で「法を破りました」って言ってるようなもの。
0271優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:28:08.27ID:HV8x09cN
グレーはホント大変

健常者からは、問題児・お荷物扱い
友人知人からは「しっかりしないと」等あいまいな叱咤
教師や上司からは「大器晩成型」「職人気質」「君はマジメ」等
苦しまぎれの評価
親は、「育て方が悪かったのか」と悲嘆する

おかしいと感じメンタル行くが
「発達傾向は誰にでも一つ二つはある」
「傾向は見られるが発達ではない」とアイマイな診察

次に診断を取る時は、
これまでのエピソードを少し盛って行くわ

ここまで苦労して、診断下りないと
次の就職等で詰むからな
詐欺と言われようが卑怯と罵られようが、生きるためだよ
0272優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:31:26.49ID:fIVO08DV
そんなに診断が欲しければドクターショッピングすればいいんじゃね?
そしたらいつかは診断降りるよw

てかな
だれにでも得意不得意あるんだよ
背が低い奴、家庭環境が悪い奴、性格が悪い奴、顔が悪い奴、運が悪い奴
みんな何かしらハンデがある
そのはかで気にしすぎのやつが勝手に病んでるだけ
0273優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:32:13.29ID:fIVO08DV
そのはかで→その中で
0274優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:36:41.78ID:fIVO08DV
ちなみに

・条件の良い医療、生命保険に入れなくなる
・カミングアウトすると結婚などに不利になる(遺伝的なものがあるから)
・クローズで働くならCOしない方がいい

自立支援や障害者年金をゲットするとかじゃないと
診断受けても実質デメリットのが多い
0275優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:51:04.06ID:HV8x09cN
生命保険アウトか…

今加入している保険も、発達とバレたらきょうせい退会?

ちなみにこれまで何回も診察行ってるが
保険会社からは何も言われてない

結婚については全くする気はない
仕事して家にかえってたらすぐ寝る生活
これに+して嫁の話を聞くとか無理
0276優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:02:59.97ID:fIVO08DV
>>今加入している保険も、発達とバレたらきょうせい退会?
それは加入してる保険会社の約款を見るなり電話して聞くなりしないと分からないよ

てか無理に診断貰いに行く必要ないと思うんだよなあ
いまは発達障害が流行してみんな免罪符欲しさに貰ってたりするから
自分も!ってなる気持はわかるけどさ

俺もバリバリ発達の症状あるし現状人生全然うまく行ってなくて
最近まで発達の診断ほしいなーって思ってたけど
冷静に考えれば精神科に頼ったところで
薬飲んで障害者手帳もらうって道を行くだけだし

もう少し自分なりに頑張ろうって思うんだよな
本とかに発達障害的な特性を生かすライフハックも書いてるし
偏見や薬を飲み続ける生活はそれはそれでしんどそうだし

自分は無理なんだ!って思った瞬間
ほんとに無理になるってのもあると思うし
0277優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:03:40.98ID:fIVO08DV
といいつつ未だに迷ってる状況だけどなw
0278優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:39:25.52ID:+vjBsUiP
周りに理解者がいない辛さ
ここまで理解されないと、悪いのは自分だからと抜け出したくなる
でも周りは、そんなことしたらダメになると世話をしようとする

理解してくれないのに世話をする
結果、その人に逆らえない傀儡に成り下がる
0279優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:46:56.74ID:fIVO08DV
全てを理解してくれる人なんていないよ
幻想だよ
そんなものを相手に求めるのは我儘以外のなにものでもない
そういう自分勝手な人間は診断が下りようが下りまいが孤独なままだよ
0280優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 14:25:00.81ID:HV8x09cN
俺は、職歴会社ガタガタな感じだから
(多くは語らないが、全て書いたら、どこの企業も雇わない
雇ったら逆にその企業はバカ。というレベル 
現時点で働いてる会社に提出してる履歴も相当端折ってる(笑))

診断が降りれば、転職の多さは発達故。と理解してもらえる

周りの偏見。と言うが、一部の信用おける人以外には
黙ってりゃわかんないし、言わない
0281優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 14:32:15.24ID:fIVO08DV
>>280
転職するときに面接で発達障害であることを言うってこと?
障害者枠じゃないかぎり発達障害であることを伝えるのはマイナスだと思うが。

ちなみに俺は9年前に仕事止めてから定職についてない
今は完全に引きこもりだよ
診断→手帳→障害者年金を狙おうと思ったりもしたけど
上に書いた理由やプライドなんかで立ち止まってる

お互い頑張ろうな…
0282優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 16:28:06.17ID:HV8x09cN
言い方がヘタだったな

自分の計画は、
本当は発達であっても発達じゃなくてもいいから、
診断を得る

手帳取得予定で、障害枠を応募する。

障害枠の特例子会社は、ほとんどがコツコツモクモク系の
内勤事務で、自分に合ってんだよ。
電話応対もほぼ無かったり、あっても少なかったりする。

自分のこれまでの職歴も、こういうのが多かった
勤怠の良さには自信あるし。
0283優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 16:33:15.64ID:fIVO08DV
なるほど障害者枠狙いか
それならありなのかもね…
0284優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:31:09.37ID:NvsQ/MC2
発達障害グレーゾーン特集あったからSPA買ったが、吉濱ツトムのコメントがあって萎えたわ…なんで元占い師なんかに話させてんだよ…
0285優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:33:13.15ID:fIVO08DV
吉濱ツトムって嫌われてるのか
この人はたしかアスペルガーだよな
0286優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:38:10.77ID:fIVO08DV
ぶっちゃけグレーも診断済みも未診断も関係ないよな
時代や受ける医者や問診での盛り具合で診断内容が変わるようなものだから
0287優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:23:04.39ID:yXYmxNAL
>>284
元占い師だったの?
0290優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:31:22.38ID:fIVO08DV
占い屋が上手くいかなくなったから発達障害屋になったのかな
0291優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:31:29.79ID:JHzauATH
別に悪い噂は聞かないんだけどね
何にも悪いことしてないと思うんだけどね
0292低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/02/15(金) 20:50:08.88ID:36LaqSQZ
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 
0293優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:00:28.89ID:EfovInv1
ADDにめっちゃあてはまるが、
「興味のあるものには寝食を忘れるほど過集中になるのが特徴」ってのに全くあてはまらないんだよね…
ADHDスレみてもみんな過集中あるみたいだし。
0294優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:30:36.06ID:erjyarJI
診断もらいたければ、ある事にすればいいんだよ

「パソコンに没頭して朝まで寝ないでやって
学校(会社・バイト)に遅れた(休んだ)」的なエピソードを創作するんだ

あとは創作力を発揮して頑張れ

グレーのまま日常送るのは辛いぞ
0295優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:21:07.69ID:Ug8iajp1
>>294
でもさ
障害者手帳とって障害者雇用を狙う
とかじゃないかぎりメリット無くね?
あと薬がもらえるとかか?
でも一生飲み続けるのも大変だぞ
いままで飲まずにやってこれたわけだし
なにげに通院代と薬代かかるし
0296優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:21:18.08ID:Jk/911/B
たしかにな…症状を寄せれば精神障害にもなれるし。
しかしテレビとかでADHD特集みると才能ありすぎて全然違う…
外資系とか頭いいやつばかりだし
0297優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:26:14.89ID:Ug8iajp1
@診断が下りやすそうなクリニックを選ぶ
Aエピソードを盛る
B診断が出るまでドクターショッピングする

これで大体のぽんこつは診断降りるんじゃね。

でも後で後悔する気がするな。診断が下りても偏見だらけだし。
診断をふりかざせば甘えれると思ってたのに全く甘えられなくて失望。
偏見だけは一生ついてまわるっていう。
0299優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 15:47:41.43ID:Ug8iajp1
>>298
見せてどうして欲しいんだ?

他の従業員や顧客に
君が発達障害だということを伝えて
理解と配慮と手助けを求めるの?
同じ給料、同じ待遇で働いているのに

障害者として生きていく覚悟が無い限り
診断なんて貰っても意味ないきがす
0300優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:53:49.20ID:7MoJ2c8N
>>299
そうだな同じ条件で税金を払っているのにカタワのために税金でバリアフリー設備を作るのはおかしいよな
カタワにはカタワとして生きていく覚悟がないとな
0301優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:56:40.96ID:WSX7mYek
工場で働いてるけど不良か良品か自分で判断できない。
1年いてこれ。とにかく何でも判断できなくて全部指示煽ってる。今日はベトナム人に大丈夫か聞かれたから大丈夫って答えたら、駄目だったらしく不良が出来て問題になった。

なんでか分からないけど、とにかく毎日不安で仕方ない。
0302優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:59:34.17ID:Ug8iajp1
>>300
そこまでは言ってない

障害者など弱者への救済のある社会はすばらしいよ

ただ健常者と同じ一般枠(同じ待遇、給与)で働きながら
障害者としての配慮まで求めようとするのが問題

発達障害は目が見えない人や足が動かない人と同じくらい大変
と言いながら一般枠で働こうとするのは疑問視されてもしかたがない

これは発達障害者だけに見られる傾向
身体障碍者はそんなダブルスタンダードはしてない
0303優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:02:23.43ID:Ug8iajp1
>>301
・メンクリに通い障害者手帳を取得して作業者や障害者枠で働く
・メンクリに行き薬を飲みながらクローズ就労する
・書籍などを読んで自力で自己改善して健常者として働く

このどれかしかないよ
0304優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:04:44.95ID:TTDzBmfP
手帳持ちになったところで選択肢狭まって余計苦しくなるんじゃね
各種補助が充実してればそれでもいいのかも知れないが
0305優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:06:46.62ID:Ug8iajp1
弱者だからできることの選択肢が狭い
そのかわり補助や支援が貰える

障害者になるというのはそういうこと
両方を求めるからおかしくなる
発達障害の診断を欲しがる人はそういう傾向がある
0306優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:09:41.84ID:lkI6oKJk
日本人平均IQ (2007年) 抽出1824人

日本人 平均IQ 101

内訳

日雇い単純労働従事者 平均IQ76
農業従事者 平均IQ84
トヨタ工場技能職 平均IQ85
大手企業総合職 平均IQ108
医師 平均IQ116
高校教師 平均IQ109
東大生 平均IQ124
大学生 平均IQ102
大学教授 平均IQ128
SE 平均IQ108
工場派遣労働者 平均IQ82
電気技術者 平均IQ109
自営業(商店) 平均IQ86
0307優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:35:03.68ID:Fm/5f5ME
>>305
まさに自分
最近発達で障害者手帳もらったが一般就労で働きながら権利だけ主張するのは卑怯なんじゃないかと会社に出せずにいる
出したらあの手この手で低賃金の障害者雇用枠に誘導されそうだ
0308優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:43:50.03ID:Ug8iajp1
>>307
@障害者として障害者枠ではたらく
A健常者として健常者枠ではたらく
B障害者として健常者枠ではたらいて煙たがられる
C障碍者として健常者枠ではたらいて煙たがられない

基本的には@〜Bを選ぶしかない。
凹を埋める圧倒的な凸があってそれを生かせる仕事ならCも可能だけど。
0309優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:52:01.35ID:Ug8iajp1
こんなこと書いてるけど俺自身発達障害の免罪符が欲しくて
診断貰いにいくか凄い迷ってるんだよね

最初はメリットのほうが多いように感じたんだけど
よくよく考えるとそんな社会は甘くなくて
普通に生きる分にはほぼメリットは無いような気がするんだわ

たとえば発達障害をネタにブログ書いてアドセンス収入稼ぐ
とかなら話は変わってくるけどさ
そうでもないかぎり
障害者として生きるか、隠して普通に生きるかの2択になる
だけっていう

まあ薬で画期的に生きやすくなるのなら
それもメリットかもしれんが…
飲み続けないといけないし結局そのぶん金が掛かる
ってのがネックだな
0310優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:59:54.62ID:Ug8iajp1
さらにいうと
偏見というデメリットが見落とされている気がするんだ
生命保険に入れないとかは正直どうでもよくって

「発達障害だと正式に診断が下りた」という事実が
一生カルマのようについてまわるっていう

基本的には黙ってればいいって話なんだけど
どうしても人生の中で表面化せざるえないシーンがある
例えば
結婚のとき相手に打ち明けるかどうかということとか
発達障害は遺伝性であるということから子供にも遺伝する
というマイナスポイントがある
またミスが多い、だらしがない、ストレスが溜まりやすい、疲れやすい
などの発達障害の特徴も相手からマイナスにとられる
「このひとの本質はこうなんだ」と

だから診断を得たところで偏見が一生ついて回るリスクがある
ということを忘れてはいけないと思う
0311優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:03:40.70ID:Ug8iajp1
日常的にメンタルヘルスの情報に触れていると
発達障害にかぎらず精神疾患や人格障害への偏見が無いもののように
感じてしまう

しかしカミングアウトすると実際にはドン引きされるっていう
とくに健常女→精神障害男へのドン引き度は大きい

とくに発達障害は"先天的な脳の障害で一生治ることは無い"
という前提があるからその他の精神障害よりも偏見は大きくなる
0312優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:07:09.50ID:H1zwgwIf
手帳とれなくて障害者雇用枠でも一般雇用枠でも断られるんだけど辛すぎる
0313満月ポン吉
垢版 |
2019/02/16(土) 18:07:34.12ID:c3yqy1o3
まあ「障害者」っていうレッテル・差別は免れないだろうね

そしてそれを実は一番嫌がるのは家族っていう
せっかく健全で産んだと思ったら…っていうショックがデカい
0314優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:17:39.47ID:Ug8iajp1
正直、古いほうの家族はどうでもいいだろ
問題なのはこれから築いていく人間関係
それが偏見のせいで狭くなるのが最大のデメリットかと
0315優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:21:20.10ID:rC8EaqFY
医者に聞いたけどIQ70以下とIQ130以上は異常値らしいぞ。
あと、社会不適応をおきやすいという意味では、どちらも知的障害者らしいぞ
0316優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:23:36.70ID:Ug8iajp1
中途半端な免罪符なんて貰えないんだよ
・障害者として弱者のレッテルを背負って生きていくのか
・健常者として厳しい世界で戦い続けるのか
この2択なんだよ

発達障害を名乗り弱者としての配慮を優遇をうけつつ
健常者が健常者として生きてやっと得れるものまで欲しがるなんて
虫がよすぎる

思われるだけ。
0317満月ポン吉
垢版 |
2019/02/16(土) 18:24:21.11ID:c3yqy1o3
どうでもいいの?
っていうか完全な独り立ち出来ないから困ってる人間からすると、結構死活問題なんだけどなぁ

しかし、まあ新しい家族にする人には
最後まで隠し切る覚悟決めるか
明かしても受け入れてくれる人かどっちかだろうね
0318優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:28:38.84ID:Ug8iajp1
子供に遺伝して発達障害児が生まれたときに
実は過去に発達障害の診断を過去にうけてましたー
ってカミングアウトして離婚トラブルになったりしてな
ここらへんは
結婚後の美容整形のカミングアウト問題に似てたりする
0319満月ポン吉
垢版 |
2019/02/16(土) 18:36:32.63ID:c3yqy1o3
そういうの受け入れられない人だと思ったらそもそも子供作らないようにすると思う
どうしても子供欲しそうな人だったら別れるのも覚悟で先に言っとくべきだろうね
0320優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:41:18.68ID:Ug8iajp1
黙ってたこと嘘つかれたこと嫌悪感があるってことでトラブルになる
つまり結婚前にカミングアウトすれば問題ないよ

でも未診断であればそもそもこういった問題も無くなる

今は発達障害のバーゲンセールのように安易に診断を欲しがる人が多いけど
数年後にこういった諸々の問題が浮き彫りになって後悔する人が出てきそう
0321優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:43:22.99ID:POrbIXgA
心の底まで奴隷根性が染み付いてるな
雇用主がお前らの剰余労働を掠め取り内部留保を溜め込んでることには疑問一つ持たないくせに、
同僚が自分より少しでも得をしていると目を剥いて怒り、ヒステリックに喚き散らした挙句、誰ひとり得をしない結果にうっとり満足か
己の権利を少しずつ擦り減らしていることに気付かないルサンチマンに溺れた哀れな家畜くん
0322満月ポン吉
垢版 |
2019/02/16(土) 18:47:02.11ID:c3yqy1o3
グレーゾーンで障害者切符欲しがってる人たちは、安易じゃなかろうか
とたしかに思うけども

まあ、人それぞれ事情があるだろうし…とネット越しだけに思うようにしてはいるよ
思い込みはよくないと思うからさ
結婚事情もそういうこと込みでも、切符が欲しいって人はいるんでしょうな
0323優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:17:40.54ID:erjyarJI
結婚絡みは難しいな‥‥

俺は、発達障害云々考える以前から、
裏表が激しい女性は、めんどくせーと感じていたから
結婚はまるで頭に無かった

ましてや自分は、、発達グレー故に職歴ガタガタで、
全部職歴を書いたら履歴書一枚じゃ収まらないんだよ。
こんな奴を取る企業はバカだよね(笑)
だから、生きていく為には経歴詐称も致し方ない。という思考の俺に
家庭なんか持てる訳無い、子供に躾なんかできない。という人間だけに、
結婚とか全く選択肢は無かったが、他の人は結構考えてるんやね‥‥

まあ、結婚しなかったからといって、誰か死ぬ訳ではないし(笑)
団塊あたりの一部の老害は少子化をギャーギャー言うけどさ、
田舎の方は半世紀も前からずっと若い人が減って来てたわけで
何も対策も打たず半世紀何してたん?って話。
0324優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:31:52.29ID:7bPDzfOH
>>303
真ん中はもうやってるけど、薬や努力でどうにかなる気がしない…
なれない仕事やるの分かってると、不安で眠れなくなるし
0325優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:35:56.49ID:erjyarJI
自分はあくまで、手帳は、
自分に合った職場への就職のため。

モクモク作業・ルーチンワークで、
かつ、接客対面が無く、電話対応が無いか極小。
言われた事はできるが、臨機応変に考えて動くとか不得手。

こんな自分には、特例子会社の業務内容がピタリ当てはまるんだよ
加えて今の自分は、薬も飲んでないし不眠の症状もない
発達障害にありがちな、朝起きれないとか、投薬のためボーッとする。とかもない

こんな人間は、障害枠のルーチンワークの仕事が天職な訳。
0326優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:01:56.60ID:87U8piEq
精神だとなんでこんなに厳しい目で見られるのだろう?
子育て家庭だって色々恩恵受けてるし
身体だって手帳受けながら一般就労で働いてる人だって一杯いるのに
0328優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:38:16.73ID:Ug8iajp1
>>324
だったら
・メンクリに通い障害者手帳を取得して作業者や障害者枠で働く
も検討していいんじゃね
どうにもこうにもならなければ障害者年金や生活保護を狙うのもいい

クローズで働きながら
診断書持っていって「俺は発達障害だからミスや遅刻も許してくれ手助けしてくれ」って
言って、煙たがられながらも図太くそこで働き続けるって道もある

でもそんな図太さがあるなら最初から不安で寝れなくなんてなってないか。
0329優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:50:18.31ID:Ug8iajp1
>>326
>>身体だって手帳受けながら一般就労で働いてる人だって一杯いるのに

そんなのた沢山もいる?
いても軽度の身体障碍で仕事自体にはほぼ支障がいない場合とかじゃねーの
例えば、びっこひきだけど仕事は全てデスクワークで仕事の質も健常者以上だとか
0330優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:54:12.84ID:Ug8iajp1
・複雑な頭脳業務はできません
・単純作業でもミスをたくさんします
・空気が読めずコミュ力もありません
・疲れやすいので残業できません
・遅刻もたまにするけど許してね

これらを一般就労で受け入れろと言われても無理かと
健常者だってストレス抱えながら必死に働いてるのに
同じ待遇で負担のしわ寄せも受けるなんて理不尽過ぎるじゃん

障害者枠って前提があるのならまだしも
0332優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:50:33.34ID:Jk/911/B
自分みたいに30すぎて職歴アルバイトしかないと障害認定うけたほうがいいかもしれないな…
まともな仕事にはつけないし
0333優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:52:26.10ID:AZVcsd0T
仕事したくない
勉強できるから資格はたくさんもってるけど
実務に伴わなくてますます辛い
俺を働かせるより生活保障してくれるほうが世の中のためと思う
0335優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:40:15.71ID:8G8Imkrm
>>323
0338優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:27:55.00ID:nGY+GoHJ
非正規デスクワークから紹介会社経由で田舎の中小企業の事務(正社員)になったけど給料安いし休み少ない
0340優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:38:06.64ID:JTUCgXDM
>>295
俺は、強引に発達障害を取ろうと考えてるから、薬は要らない
これまでもメンクリで薬は処方されたが,
買わずに帰っていた
(クリニックと薬局が離れている
ちゃんと買ってるかチェックもしてない)

欲しいのは手帳と、障害枠の職場だけ.
0341優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:44:12.49ID:JTUCgXDM
偏見を怖がる人多くいるけど、
都心だからかな?全くそんなものは感じてない

昔から流行に流される周りをバカと思う偏屈ものだった
物腰は良く(第一印象は)見えるから、最初からボッチになる事は無いか、
携帯電話を持たず大学時代を貫いた。
あと、部活やサークルをやろうと入るが、技量でついていけなかったり、
場の空気に合わず止める‥を繰り返して
ちい小さな大学だから「隠れクズ」みたいに見られていた。
(こういう拘り・頑なさが発達っぽいと感じた所以の一つ)
0342優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:22:10.72ID:nk88deJf
頭がまともなうつ病とかも障害者になってるから枠にあぶれる…
0343優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:48:41.61ID:pQ/DJ+dK
>>340
んで、何ヵ月通院してるの?

薬飲んでいるか?
採血をするとこもあると思うけど
あとは、検査を受けろと
テイストなんかやらされるのが普通では?
0344優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:59:47.98ID:JTUCgXDM
>>343
今までのメンクリは、問診だけする所だった 
半年くらい通ったかな?

採血は、注射めちゃくちゃウゼーから、
頭痛いとか言って断った
発達診断の時は採血もやるのかいな?
だとしたら、ガマンするしかねえかな(笑)
0345優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:02:38.97ID:SJZB3x2Q
採血なんてしないよ
無駄に検査するのって保険点数のためなのかな?
それともなんか理由あるのかな

>>339
横だけど、発達診断されたの?傾向だけ?
特に仕事に支障はなかったのかな
0346優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:53:16.85ID:pQ/DJ+dK
>>344
障害雇用ってそんなにいいのか?
だまーって、適当にうなづいて
一般で平日40時間勤務で24万くらい夜勤で稼げたけど
職場の人数が増えすぎて
キチガイが多くなりすぎて
ストレスになり限界感じて辞めた
障害雇用って未知だ。


>>345
発達や精神の有名どこの
大型クリニックへ通ってるけど
半年に一度採血すると書いてあったわ。
0347優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:17:00.19ID:JTUCgXDM
>>346
人によって適応度合いにも差が出るだろうけど、
発達グレーな俺は、就労移行支援の人に聞いた限りでは、
内勤が全体の9割以上で、データ入力や事務が中心と伺い、天職だと感じた

恥ずかしながらいい歳して、正社員経験が無い(表向きは)
0348優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:31:07.60ID:JTUCgXDM
おっと、途中で書き込みボタン押しちまった

非正規や派遣を転々としたが、接客や営業は論外
絶対向いてないと思った 不器用だから免許も絶対取らなかった
何人かをまとめるリーダー的ポジションも、
コミュ力無くマルチタスクもだめだから論外
夜警もやったけど、精神病み傾向な今は、自律神経に悪影響だからもうあまりやる気はない

全体的に、人と二人三脚的にやる仕事より、
自分の机に座りモクモクとやる仕事が向いてるって痛感した
直近の派遣で、それ系の大型事務センターに勤務した
個人情報観点から決まりごとがメチャクチャ細かく、
一日で辞めるような奴もたくさんいる職場だったが、
自分はかなり性に合ってた
その派遣会社で、社会人になって初めて一つの会社に三年在籍したよ(笑)
ただそこでもコルセンや、リーダー(SV)の仕事を盛んに勧められたが、
「適正がない」「私にやらせたら事故になりますよ」とか言ってガンと断ってきた

そんなワガママぶっこく自分も置いてくれた良い会社だったけどね、給料が安過ぎなんだよ
障害枠での各求人の方がずっと良い額だよ
だから、早く診断受けて、手帳取って障害枠で働きたいんさね
0349優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:50:55.07ID:8G8Imkrm
免許取るのに器用も不器用もない。
1日に同じことを5回は聞くパートのボケババー加藤(三重県紀北町在住)でも免許はあるし事故ってないようだしw
0350優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:58:14.61ID:FV9szwCz
ミスや見落とし、衝動性があると事故の確率は上がるよ
0351優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:01:48.57ID:FV9szwCz
>>349
そのババアはたんに仕事のやる気がないだけだろw
0352優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:18:08.54ID:JTUCgXDM
発達障害の人でも、免許がある人はたくさんいらっしゃるだろう

ただ、自分は一生取らない
こういう決めつけも、自分の発達障害チックさと痛感している

高校卒業あたりから25歳くらいの間に、大体の人は免許取るけど、
いつか事故りそうで、取らない方がいいかなと思った。
別に首都圏なら取らなくてもやってけるし、身分証明は保険証があるし
(当時は。今は住基カードやマイナンバーもあり有り難い限り。)
首都圏だけの仕事に就けばいいと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況