X



★★不眠症/睡眠障害★★Part96

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0899優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 16:55:34.98ID:vGJCEOjM
面白い結果がまた出てたな
睡眠障害の人間は寝る時に予期不安(眠れなかったらどうしよう)という状態になって、
ポジトロンCTという脳の活動を調べる検査を行うと、寝ようとする時間に脳辺縁系の情動と関連した脳部位の活動が「著しく」高まってた。

ある種の興奮・恐怖状態。ベンゾ使おうがこれを収めるのは無理。
0900優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:10:26.53ID:MPBfs0ac
ヒルナミンやマイスリーも個人輸入できるの?
合法にね。
0902優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:18:23.91ID:XeVrAT+n
個人輸入してまで睡眠薬飲んで睡眠薬が効きにくい体にしてどうするのよ
0903優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:28:24.91ID:vGJCEOjM
EUじゃヒルナミン(レボトミン)やら他のメジャーやらも薬局で売ってるからね
でも、海外のやつは処方されて出される薬と比べて質悪いからあんまりね
0904優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:29:19.29ID:vGJCEOjM
ちなみにタイにいったらデパスが100錠 270日本円で投売りされてた
他の違法薬物がその十分の一の価格で買えるから現地人だれも買わないけど
0905優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:30:44.37ID:vGJCEOjM
合法で個人輸入できるのはルネスタぐらい。
ベンゾ系は日本側が制限した 数年前までベンゾ個人輸入で売られまくってたのう
0906優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:31:50.02ID:bl0w0/Sc
>>903
ヒルナミン個人輸入飲んでるけど悪くないよ
日本のとほとんど効き目変わらない
0907優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:33:22.20ID:vGJCEOjM
>>906
良い代行業者見つけたね
ヒルナミンは偽薬つめた業者が結構いて、地雷扱いやから
0909優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:37:32.92ID:XeVrAT+n
海外で質の悪い薬とか
ここ日本なのにドヤ顔で言っててめっちゃ草
0910優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:45:07.29ID:vGJCEOjM
日本の製薬会社が作ってるのは安心できるが、
ほとんどがインドで製薬してフランスで売ってるもんやから錠剤がかけてたり、
穴が開いて中に小さい虫入ってたり結構めちゃくちゃやで
偽薬は偽薬自体が格安で本物の隣に売ってる 用途は色々

抗精神系は日本で処方された分を使うのが後の人生にとっては良い結果になると思う
ハゲの薬は輸入が最高。
0913優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:20:26.04ID:NMCXHaXx
お前ら体調崩せ
具合悪くて床に伏してるといくらでも眠るぞ
防衛機能なんだろうね
麻疹や風疹に罹ってこい
0914優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:31:13.64ID:XeVrAT+n
具合が悪くなってシバリング起こして寝れなかった時がある
0915優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:47:49.25ID:Fw2ITd+8
サイレース、ハルシオン飲んでも全然眠気こない

眠気こないのが不安になってますます眠れない

かといってアルコールとちゃんぽんは怖い

緊張で身体中力がぬけない
目をつぶっても3時間も4時間も意識ある

旦那が夜勤からきたくしたら、なぜか安心感で何も飲まずとも入眠できてまだ幸せな方だけど本当はちゃんと夜寝たい

旦那と寝付いても2時間半で目が覚める
こんな生活がもう1年
つらい
普通だったあの頃に戻りたい
毒親育ちである日発狂して1年分記憶すっとんでて、それからずっとこんなんだ
体がこわばっていたい
旦那に依存し過ぎな自分がいやだ
ちゃんとした社会人になりたい
辛いもういやだ涙がでる
旦那ごめんなさい、キチガイな嫁でごめんなさい
0917優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:03:44.99ID:bWystmYO
>>904
買えなくなってしまったけど、凄い安かったから通販助かっていたのにな 通販でまだ買える似た薬ないのかな…
0920優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:27:40.01ID:Ij/xBEVt
私は旦那に依存しっぱなしだけど
旦那が養ってくれるのを感謝してるし
毎日仕事行く時にいってらっしゃいのキスと仕事頑張ってって言うよ
旦那にごめんなさい言うまえに旦那にありがとうって言ったほうがいいよ
0921優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 01:26:25.33ID:L1+PrY9O
本気で薬飲んでも寝れない時は完全に開き直って3日ぐらいは起きて作業してた
でも、一瞬意識飛んだりしてたかな

3日目あたりで「別に死んでもいいか」と思ったら眠れない不安で眠れない事はなくなったな
どうせ死ぬだけやし精神ってある意味大事ね
0922優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 01:28:40.00ID:L1+PrY9O
>>917
ないね。
デパスもマイスリーも遊び目的で大量買いする馬鹿どものせいで規制かかって、
苦くて人気ないルネスタのみがまだ買える
緊急避難の為に一箱はストックしてるわ
0923優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 04:00:46.57ID:vqAABrLB
>>91
風邪ひいたっぽいが横になっても辛い。
ベルソムラ2錠飲んでも眠れん。
酒飲むか。。。
0925優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 04:49:42.33ID:2taaMDpT
脳が萎縮しようが構わないって姿勢で酒とちゃんぽんすることが増えた
いつ突然死してもおかしくないだろうな
ちゃんぽんしなくても同じ突然死するだろうと思うと少しでも眠れた方がマシ
0929優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:32:24.14ID:8+TD0r1B
>>892 >>893
だけど、後者のほうが昨夜良く寝れた。
眠剤も2種類飲んだけど、当然規定量。
0930優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:27:31.76ID:hIAThyAk
>>925
うまいこと突然死できれば良いけど
脳卒中とか心臓病とかで、半身不随になって介護が必要な体になったらどうすんの?
会話がちゃんとできればまだマシだけど
おむつにうんこ出てるのに誰も気づいてもらえなくて
オムツ交換の時間までずっと我慢してなくちゃいけないとか
ネットどころかテレビのリモコンも操作できなくなって
24時間タダ寝てるだけの日々を死ぬまですごすとか想像してみ?
もちろん自殺もできないよ

「少しでも眠れた方がマシ」とか言うけど
今飲酒しないで眠れないよりも、飲酒して不自由な余生をおくるほうが辛いよ
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:44:39.99ID:5c3o5ORA
不眠からの飲酒はアルコール依存症につながるよ
救い用のない病だからアルコールに頼るのは辞めた方がいい
そもそもアルコールは睡眠の質を下げるし
多量になってくると睡眠自体を阻害されて
寝ても1時2時に目が覚めるようになる
そのうち気絶するまで飲まないと眠れなくなり
アル中患者の出来上がり
0932優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:59:22.27ID:P89ZntJe
アルコールでの眠りは気絶に近い
脳は休んでいないので疲れも取れない
0933優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:19:05.26ID:4td+wnDx
>>917
ハイプロン10というやつを多めにい飲むとどうたらこうたらと聞いたな
0934優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:54:51.12ID:4fuwP2fz
アルコールの眠りと眠剤の眠りは似たようなものだという気がします、ベルソムラを飲みだしてから気がつくようになりました
0935優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:39:13.17ID:2taaMDpT
>>930
天涯孤独で医療費なんか払えないから治療されずに死んだりしないのかな
下手に延命されても困る…
0936優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:08:17.07ID:hIAThyAk
>>935
日本には御立派な基本的人権ってやつがあってね
お金が無いって理由で延命をやめることはないんだよ

天涯孤独で、本人の意思を代弁してくれる人が居ないならなおさら
「生かす」方向で治療が為される
だって誰も「延命措置やめて良いよね」って決定を下せないし
医者がそんなことしたら殺人になる、「死なせる責任」を誰もとれないからね。

でもお金が無いなら、生活保護でも入所できるような
最低レベルの施設に入居することになる
会話もなく娯楽もなく、食事はチューブで流し込まれ排泄はオムツ
ただただベッドの上で生かされるだけの人生になる

それが嫌なら、正式な遺言書を書いておこうね
0938優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:59:26.29ID:jwS4D+V1
マイスリー10ベルソムラ20→15に減薬
2週間立つが眠れる
このまま睡眠薬無しでも眠れるようにしたい
寝起ききついんだよな
社会復帰したいわ
0939優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:03:49.76ID:lm6vUTye
>>937
公正証書でもいいが、自筆証書を法務局が預かってくれる制度ができたぞ
来年の7月からだけど
ttp://www.moj.go.jp/MINJI/minji03_00051.html
0940優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:22:37.28ID:eIoOTG6V
>>927
寝れないんだよなぁ
身体は疲れてるのに脳が冴えて眠れない
次の日疲れが取れずに全身バッキバキで出勤
これ3日続いてふらふらで病院行ったわ
0941優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:43:55.22ID:skkZGCeI
>>936
なるほどね 勉強になった
0943優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 23:12:20.37ID:+dg3Cct5
ここ数ヶ月、眠くなるって感覚が無い
頭痛とかフラフラみたいな明らかな不眠症状はあるんだけどね
0946優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 01:21:05.04ID:vDBqqdnX
>>945
わかる
0950優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 02:57:11.55ID:blOzseoc
3時間寝れた
寝しなに即席焼きそば食べて胃が痛い
0951優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 06:14:48.88ID:ATSQpZBW
>>939
いろいろありがとう
自分の人格をなくしてチューブだらけで死ぬなんて勘弁だから助かる
0954優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 08:03:43.34ID:Es0NGJzq
そういやここの住民の最高不眠時間ってどれぐらいなんだろうね
どんな状態になったか、どうなって寝れたかって凄く有益な情報だろうからスレに残しても良いかも
自分語りさせていただくと、最長は4日で入院で(普通に職場で倒れた)強制睡眠させられた事が一度

ロヒを静脈注射で瞬きしたら八時間経ってた。
それからは二日眠れなかったら来いといわれて、それが安心感になって二日以上の不眠はなしだなぁ
0955優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:26:55.68ID:UW73cwHR
前はベゲAとチュウ―灰で良く眠れたなぁ
0956優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:35:50.11ID:VpbJJDaS
>>954
俺は精神科の医者から3日4日寝れなかったら来いって言われてる正直1日一睡も出来ないだけで
物凄く具合悪くなるのに3日以上も眠れないでバス電車歩き等でクリニック行けるかぼんくら医者が。
もう眠剤は全部効かない・・・
0958優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 10:09:44.61ID:wahfFJGi
冬場になると睡眠の質がめちゃくちゃ悪くなる
朝全然起きられなくなるし…
0959優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 10:23:13.79ID:McEpYk6/
自分が寝てるのか寝てないのかよくわからんわ

夢をよく見るんだが、朝起きたら廊下に
パンツ1兆で転がってたりとか
一方で金縛りのような身体がカッチカチになる
感覚を覚えることもある

べンザリンが増えてから酷くなったような…
ルネスタの影響かもしれないが…
0960優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 10:29:04.22ID:Es0NGJzq
>>957
CADの設計するだけやから楽っちゃ楽かね、力仕事よりは
まぁ、納期がアレな業界やから不眠症じゃなくても二徹ぐらいしてる人はいる時期がある
>>959
後者は眠りが浅いから睡眠麻痺起こしてるだけちゃうか
0961優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:24:18.42ID:Us9e4mBi
昨日一昨日あたりから急にサイレースで四時間程度しか眠れなくなったんだけど、どうしたらいいと思う?
不安だから明日クリニックに行く予定なんだけど
やっぱ長時間型に変更されるのかな
0965優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:25:01.03ID:4nbJW1js
>>954
大掃除で間違って睡眠薬捨ててしまって
正月明けになるまで寝れなかった
7日間の自分がいるけど
0966優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:17:38.36ID:Es0NGJzq
>>961
安易にさらに追加されるのが嫌なら一週間は様子見
自分も眠剤がいきなり三日ぐらい効かなくなって一週間たったら元に戻ってた経験はある
裏技で嫌う人間もいるけど、その薬に耐性がついたのならわざと抜いて離脱症状起こせば
また効くようになる、ある程度はだけどね。

薬かえられたり追加されるのが嫌なら一週間は様子見がベター
しんどくて薬追加されたり変えられることに拘りないならもさっさと行けばいいんじゃない
0967優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:20:11.36ID:Es0NGJzq
>>965
そういう経験談ってスレ見る方からしたら有益なんだよね
七日かよく発狂しなかったな 人間の実験では四日目あたりから幻覚見るらしいけど
0968優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:37:22.20ID:4nbJW1js
>>967
セミは鳴いてるわ、笑い声は聞こえるわ、体が勝手に動くわで大変だったよ
帰りに薬局で薬もらう時に手が震えすぎて持つのに大変だった
0969優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:16:15.79ID:2GIJeT1w
膀胱冷やさないようにパンツやズボンを何枚か
重ねると冷えないから
トイレ近くならないから安眠できる
0970優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:45:59.27ID:Us9e4mBi
>>966
変えられる事自体にこだわりはないけど、効かないと困るなぁと
最近好きなこともできなくなってきたから落ちてきたから、睡眠障害の原因は鬱かなと疑ってる
0971優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:54:08.13ID:2GIJeT1w
膀胱冷やさないようにパンツやズボンを何枚か
重ねると冷えないから
トイレ近くならないから安眠できる

(太股は体温を作るから太股は冷やさないように)
0973優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 01:05:11.63ID:Qbdg462I
>>970
三日薬の効きが悪いということで医者いって薬追加されたり変えられたりしてたら最終的に統合失調症判断されるで
人間生きてりゃ自律神経なりが乱れて薬の効きが悪い数日ぐらいはある
そこで「焦る」「もう駄目」と思ってドキドキしてしまうならある種の強迫症だから結局はベンゾに帰結しちゃう

数日薬が効かなくても耐性ついたとか焦らずちゃんと苦しんで一週間過ぎて医者いくのがオススメ
だけど、我慢できない!だとか人それぞれだからアンタが決めることだわな
土日にあえて抜いて離脱症状出して服用して同じ薬を長く使うって言ってもあんまり支持得られないだよねえ
医者に教えてもらった耐性ついたかもしれない時に離脱起して再服用は

次に出されるのはSSRIだとしてそれも駄目になったらNASSAで、その次はドメジャーとか目にみえてるもん
ま、効かないけど薬は増量したほうがいいか、と意見聞きにいってその時に医者と相談が良いやね
0974優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 01:12:38.05ID:Qbdg462I
で、鬱病かもしれないんです と不眠症患者が言って今は初手SSRIを出されると思うんだけど、
あれって副作用に「ド不眠」があるのよ
気分が落ち込むからアッパー系の薬を出されても、それで躁状態になってもっと眠れなくなるとか
あるあるすぎて。

だからただの睡眠障害、または睡眠障害でよく鬱状態の人間にSSRIは地雷なんだよね
逆にNasaaだとかなら昼起きてられないぐらい眠気くるけど(マジで失神するレベル)…あれもなぁ
0976優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 04:20:37.85ID:HFou+uLs
眠れない諦めた
0977優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 05:47:28.79ID:ncyDYqgt
膀胱冷やさないようにパンツやズボンを何枚か
重ねると冷えないから
トイレ近くならないから安眠できる

(太股やおしりの筋肉は体温を作るから太股やおしりは冷やさないように)
0978優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 05:56:20.62ID:MrdxAjZ5
中途覚醒3回・・・
これ以上横になってるよりは動いた方が良いと判断したわ
おはよう
0980優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 11:26:04.11ID:4rVMy1yU
>>962
前にどの眠剤も効かなくなったら入院ですって精神科の医者から言われたけど
浅いながらも自力で取りあえず眠れてるから今のところ大丈夫だけど、本当に眠れなくなったら
親に入院費用工面してもらわなきゃいけない・・・もう俺30歳で親父の給料雀の涙ほどなのに・・・
0981優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 11:58:45.27ID:6K1LXvp0
ルネスタ効かくてマイスリー2個飲んでも寝れなかった……
睡眠薬飲んでも寝れなかったことってたぶんここのスレ民はいっぱいあるんだろ?
俺は初めて
0982優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:35:09.17ID:f564we6N
ハーブ入れたビニール袋の中で繰り返し嗅いで息していたらいつの間にか寝てた。
0987優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:24:15.40ID:n9Co0q98
久しぶりに個人輸入サイト見たらロゼレム取扱中止になってた(´;ω;`)
0989優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:19:10.55ID:wijdSR/Q
>>920
働けよ
0990優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:35:30.66ID:Rs4vMuPW
>>989
ちんさんのなんかATMくらいしか役に立たないんだからもっと金持ってこい
0991優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:16:50.94ID:Xu1XaLva
ロヒプノールを酒で流し込んでも意識が落ちなくなった
オワタ
0994優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:22:15.05ID:/8Z1EHUq
酒と一緒とか無茶苦茶なことやってるから効かなくなるんやで
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。