X



【ワ無し】障害者採用試験スレ14【精神専用】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 13:04:06.24ID:KL2Q68Op
中央省庁公務員障害者採用試験、各省庁個別の障害者採用試験など国家公務員
都道府県の障害者採用試験、市の障害者採用試験などの地方公務員、
国家公務員の障害者水増しによる法定雇用率の大幅未達をリカバリーする障害者採用試験に関する情報を交換するスレです。

既存の精神障害者再就職スレが、公務員水増しに関する話題でで無秩序にあれているので、民間への再就職は向こうのスレ、公務員の障害者枠への就職・採用試験などはこちらに

ワッチョイなしのスレです。よろしくお願いします。

※1.別に公務員障害者採用試験への応募の士気をくじき、応募者減を狙ってるわけではありませんので、そういった悪意あるアンチ・荒らし行為は禁じます

※2.メンタルヘルス板内に立ててますから、精神障害者の人を主な対象としていますが、公務員障害者試験には精神枠何人なんていう採用はないないので、身体と精神の重複障害者や、知的と精神の重複障害者などの書き込みもOKです

※前スレ
【公務員水増し】障害者採用試験スレ7【精神専用】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1543222926/
【公務員水増し】障害者採用試験スレ3【精神専用】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540527328/
【公務員水増し】障害者採用試験スレ5【精神専用】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1541918356/
【公務員水増し】障害者採用試験スレ4【精神専用】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1541170426/
【公務員水増し】障害者採用試験スレ9【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1544362847/
【公務員水増し】障害者採用試験スレ10【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1544950750/
【公務員水増し】障害者採用試験スレ11【精神専用】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1545775691/
【公務員水増し】障害者採用試験スレ12【精神専用】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1547254967/
【公務員水増し】障害者採用試験スレ13【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1548582709/
0953優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:06:49.72ID:7MXSNI4h
>>950
職務経歴しっかりしてるみたいですし余裕でしょう
労働局の試験の形式じゃ作文はほんと書かせるだけ
履歴書見て通す人決めて、面接勝負でしょう
0954優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:11:06.60ID:9O2to/do
労働局は受けるけど、作文は志望理由しか考えていない。
まさか抽象的なお題が出るとは思えんし、それならもう考え尽くした。

明日は作文対策考えながら、またーりお役所巡りしてくる。
0957優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:16:29.29ID:QtKHOVok
これまで受験といえば論文あるとこメインに狙ってきた文学部卒だけど、

ざっくりと
起承転結、
序論本論結論、
序論肯定1肯定2否定1結論(分かりやすく五段論法とします)
弁証法、

これらを駆使して乗り切ってきた

今回は、弁証法ベースに四段論法(誠実さに対する率直な思い(実は結論ありき)、誠実だと思うケース1、真逆に見えるけどそれも誠実だと思えるケース1、2つのケースとも否定せずに自分の想いに添った誠実さの結論づけ)にしました

というのは1パート150字くらいで4パートなら段落をつけなくても読みやすく作れる、と踏んだから

なぜなら、600字で下手に段落をつけるとスカスカ感が出やすいし、それを避けようとすると各パートのラスト20文字が物凄く難しくなるから

結論づけに30秒くらい、論法判断に1分くらい、各パートのイメージングにそれぞれ30秒くらい

ここで一番肝心なのがそれぞれにツッコミどころが出ないようにそれぞれを「あるある系」にして、全体もあるある系になるレベルの書き方で自論(思うこと、というお題だから)
を統一しておくことです

あとは、実は文字が綺麗じゃないので丁寧に書くことに気をつけて、上手く書けなかった文字だけ消しゴムを数回使い一気に書いた

その後全体論調確認(ツッコミどころ)に2分くらい、文字の正誤確認に2分くらい

それで大体5分くらいは余ったかな

このやり方がいい!という事ではなく、定義、論法はそれぞれでいいと思うけど、最終的に最後まですんなり読める様に書いてあればいいんじゃないかな、と思います!
0958優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:19:21.67ID:CPcmzvaX
>>957
長文読んでたら俺イっちまったよ
ああ気持ちよかった
0959優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:23:12.87ID:9O2to/do
>>926
「お茶を引く」って意味わかって書いているんだろうな。
おまえ風俗嬢かw
0960優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:24:50.06ID:v0udr/UF
最も早く解けたのは四文字熟語かな。
これこそ無勉で解けただろう。
0961優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:27:02.25ID:OQmZB395
大学受験で小論文、大学以上で論文作成の経験がないとキツいだろう
制限文字数以内で無難に纏めるのはテクが要る
起承転結の形をとりつつ内容の辻褄を合わせるのは経験ないと大変
>>959
そっかwすっかり忘れていたw
0962優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:30:48.05ID:PeKaIZYh
>>951
医者が言うには治ってるうつ状態の俺は地方からきた俺は試験後池袋のピンサロ行ったけど変態に入る?
フリーで入ったのにデブじゃない顔はハーフっぽいエキゾチック系のGカップ嬢が来て乳首ストーカーと化した
0963優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:37:40.69ID:+sXBdX8p
>>957
600字でたくさん盛り込んだんですね すごいな
読んでみたいです 面白そう
0964優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:44:44.61ID:PeKaIZYh
>>963
漫画でよくある絵の下手な自画自賛な絵師みたいな臭いしかしないけど
前置きでざっくりとと言いつつ纏められてない長文
それに全体書いてから矛盾確認しても余白考えると直すのは難しいし逐一確認した方が良いはず
0965優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:48:31.43ID:9O2to/do
いつだったかの職歴書の奴もそうだけど、
「多く書いたり、盛り込んだりする」のが正しいとは思えない。
情報を仕事として長く扱って来た立場からすると、言いたい事を削る事も大事。
例えばエピソードを2つ出したいのに、1つにするなど論点を絞る工夫が無いと
一体こいつは何が言いたいんだ?という事になりかねない。

600字程度だと、読み手を意識してシンプルにわかりやすくって視点が大事。
例えば朝刊のコラム(天声人語みたいなの)が600字強。あれを読むと
知識を並べる事より削る事の大変さが良くわかる。

それ以上言いたいんだったら、面接とかの時に用意する事。
0966優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:53:27.25ID:+sXBdX8p
>>964
>>965
なるほど
書きたいことが膨らむけど、それを削って分かりやすく一枚にまとめるようにします

統一試験のときは周りの受験者がみんな原稿用紙の裏まで書いてて圧倒されたけど
0967優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:05:16.72ID:Vaa11Qx/
作文だろ?
落とされることはないとはいえ、論文と勘違いすんなよ
ここまでの障害者試験の作文課題みてると、
エピソード付き自己PRをタイトルに合わせて変換するだけで十分だぞ
理屈こねまわすと、かえって不快感あたえかねないからな
0968優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:17:29.00ID:coWor2BI
労働局の独自試験って、うちの県なんて正規は採用1人だぞ!
少なすぎる!
0969優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:18:27.02ID:WvmQt4mr
先週の厚労省
昨日の統一
今週の労働局

この後、何かあったっけ?
もしかして祭りは終わったかな?
0970優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:23:56.45ID:f+PAQPMI
但し、例え600字の作文や小論文だとしても、
論文試験の書き方や考え方に関しては、ちゃんと勉強したおいた方が良いよ
短文でも長文でも、その辺の基本は一緒だからね
0972優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:25:10.30ID:9O2to/do
財務省と特許庁の独自採用があるぞ。どっちも15日締め切り。
0974優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:27:38.01ID:nOiVNpaX
地方自治体は国の方針待ちの面があるから(ステップアップとか)これからが本番でしょう
今回ダメだった人は切り替えて裁判所待ちなさい
下手な省庁入るより絶対に良い
オススメ
0975優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:28:20.81ID:mfykYCBe
自分も試験受けてきた
公式HPの解答見てみたら、26/30正解だった
後は作文の精度次第、皆と一緒に受かれば良いな
0976優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:31:42.99ID:XdESnCN6
若くて職歴しっかりしててコミュ力あるやつしか精神で面接突破はまず無理だよ。
0977優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:31:44.99ID:nOiVNpaX
ただ、採用数少な目な上に
障害者バブル発生後に手帳取った悪い障害者(学歴エリート)とのガチンコ対決になる可能性がある
0978優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:31:53.10ID:hm8Vmwsv
直前の土曜日に着手して過去問350の29年度問題やって22/40
昨日のテスト17/30
割合ほぼ一緒だね

自分の弱点わかったし秋に向けて頑張るわ
0979優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:33:45.79ID:f+PAQPMI
すみません、自分の所からじゃ新スレ立てられなかったです
どなたか代わりにスレ立てをお願いします
…今回は試験中だからか、ペースが早いなぁ
0984優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:40:59.98ID:nOiVNpaX
本気で精神お断りは公安調査庁と警察庁くらいじゃね
防衛省はそんなこと言ってたら人が集まらんから妥協しそう
0985優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:42:32.25ID:f+PAQPMI
>>983
自分もそれ思いました…
一応、2にテンプレ追加しましたけど、う〜ん…
0987優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:45:17.79ID:9O2to/do
内閣府のページは要注意。
内閣府 障害者選考試験 採用情報の中に以下記述あり。
>内閣府業務説明会について 決まり次第、本ページにてお知らせします。
https://www8.cao.go.jp/jinji/saiyo/shougai/shougai_senkou.html
あくまで「やるかも」レベルだけどね。
0988優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:46:04.12ID:coWor2BI
>>984
防衛省に入りたがるのはミリタリオタクだろうな
0989優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:48:27.44ID:6f0wapFy
ろくに勉強していかなかったら11点でワロタw
厚労省の作文は通ったからもう作文と面接を頼りにいくわ
0990優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:49:27.56ID:2RTVoYhQ
ミリオタだったら防衛装備庁のがいいかもしれない
0991優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:51:54.21ID:XdESnCN6
試験問題が簡単だった理由は一昨年の都庁が筆記難しくして絞りすぎたせいで面接は精神ばかり残ってしまったから
その二の舞を回避するためだよ。
0992優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:52:21.02ID:vCQCAvwD
>>989
厚労省のは200人近く通っているみたいだから、まだまだ険しい道のりだよね
0993優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:52:48.34ID:j+3YhzGI
>>969
あとは個別で財務省(係員)、防衛省(係長)、内閣広報室(係長)、特許庁(係長)くらいかね?
経産省はどうなっただろうか。
0994優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:53:16.92ID:FdW42mh7
どこも出来レースだよな
確定してる香具師はもう試用期間中
0995優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:57:29.60ID:9O2to/do
宮内庁とかの採用1はともかくとして、公安調査庁は採用4だからなぁ。
少なくとも、俺は「精神は採らない」と言われない限り受ける。
0996優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:58:28.08ID:mY9+zNFG
>>989 11点でも通りそうな気がする。
0997優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:58:37.61ID:I1oJYh1z
精神も一定数は入れないとダメなんじゃなかったっけ?
0998優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:01:53.79ID:XdESnCN6
精神は軽めの鬱くらいしか無理だ
0999優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:02:27.24ID:nOiVNpaX
受けるのは自由だけど警察と公安だけは落とされても恨まないように
俺も精神だから精神ネガキャンはしたくないけど、あそこは特殊
1000優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:07:36.21ID:9O2to/do
競馬君のように、「ミリオタ=防衛省」は無理。マイナスこそあれ、プラス要因は無い。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 10時間 3分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況