X



【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ25【生活改善】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ db02-t5uO)
垢版 |
2019/02/16(土) 01:43:14.04ID:HZKbiiiI0
!extend:on:vvvvv:1000:512

!extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい

ここは前向きに生活の改善方法を探って行くスレです。
自省より、問題を出し合って、一緒に悩んで、工夫していこう

工夫の話でなくADHD全般の雑談や愚痴がしたい方は本スレの方へ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part174【総合】

・sage進行
・暴言禁止
・荒らしはスルー(レスも付けない)
・次スレは>>970が立てましょう
>>975>>980は次スレ立ってるか見に行きましょう
 ADHD民相互チェック大事

↓スレのwi kiができました。感謝!
http://adhd-lifehack.memo.wi
ki/lite/

前スレ
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ24【生活改善】


!extend:on:vvvvv:1000:512 を!から本文一行目にコピペして下さい
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0267優しい名無しさん (ワッチョイ 691b-xt/Z)
垢版 |
2019/04/20(土) 12:05:59.75ID:47NCxyoJ0
フリーランスで毎日することが違うんだけど、スマホのアラームが助かってる。

いつも音声で設定してるけど、アラーム設定ですること(メモ)まで一緒に音声入力できるアプリとかないかな。
0270優しい名無しさん (ワッチョイ 6502-a4Aa)
垢版 |
2019/04/21(日) 00:52:34.83ID:vlDN19XN0
>>254
>>259とかがお咎めなしなのに
>>266がなんで攻撃されてんのかアホの俺には分からん
健常なら理解できるんだろうか?
いじめしつつ生活工夫話し合うってシュールなスレだなあ
かわいそうとか書きつつ攻撃できるその人格障害を直してきてから工夫書いたら
0273優しい名無しさん (ササクッテロ Sp79-aZtC)
垢版 |
2019/04/21(日) 02:28:30.23ID:ClQMfl4xp
スレ主気取りで私物化して愚痴ってるの発見↓
やっぱりKY杉だし頭おかしいな
自分の気に入るようにコトが運ばないと唾吐いて悪口撒き散らさずに居られないマジキチ
これで2ch辞められるんなら結果オーライだろうが、まあ辞められないんだろうなぁ…

今日やれたことを書くスレADHD版 ・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1552295988/
253 名前:1 [sage] :2019/04/21(日) 00:35:24.47 ID:vlDN19XN
スレチ覚悟の上だけど愚痴
このスレ作ったものだけど前身となるスレ上でひどい粘着受けた上にスレからは排斥されましたわ

工夫スレとこのスレのマッチポンプ狙ってこのスレ作ったんだけどなんか馬鹿みたいやね
というわけでもし仮にこのスレ続くなら適当にスレルール改変とか行ってってください
あと工夫スレとかいうスレはロムだけにしといたほうが無難です
工夫書くと粘着攻撃するのがいますし誰も助けてくれませんわ
あーあほらし
0274優しい名無しさん (ササクッテロ Sp79-aZtC)
垢版 |
2019/04/21(日) 02:31:03.70ID:ClQMfl4xp
>>270
言ってるあんたが一番人格障害くさいと暗に言われてるのがまだ分からんかねw
なんぼ言われてもブーメラン刺さってるのが自分で理解できんのは病気やぞ
0275優しい名無しさん (ワッチョイ 25ad-2Y2n)
垢版 |
2019/04/21(日) 03:42:41.73ID:IxlWLL3X0
×>>266がなんで攻撃されてんのか
⚪︎>>266になんで攻撃されてんのか
こうかな

>>270
変な奴に絡まれたのは同情するけど、分かる人には分かるんだから自信を持ってスルーの精神が大事
あと対立的な話題が荒れやすいってのは理解しといた方がいい
その辺さえ気を付ければ大丈夫だと思うよ
0276優しい名無しさん (ワッチョイ d201-MlKL)
垢版 |
2019/04/21(日) 04:55:38.51ID:nIPTwgVT0
初めてきた。

メモには必ずチェックボックスとタイムリミットを書いておく。
テンプレート作って印刷してメモにしてる。
どうせメモ買っても失踪したりこんにちわしたりを繰り返すだけだから、探すより印刷するほうがが早い
0278優しい名無しさん (ワッチョイ d97c-QI9/)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:26:50.19ID:EkV4o9m30
財布定期鍵は紐を付けてバッグに固定してなくさないようにしてるけど
駄菓子屋に売ってた箱から紐が出ててお菓子が繋がってるあれみたいだとも思う
0283優しい名無しさん (ワッチョイ a301-6Jr9)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:24:05.96ID:PvyFvF/A0
スマートフォンの手帳型ケースに現金を少し忍ばせている
銀行でお金下ろすの忘れて、クレジットカードとか使えないお店で支払いの時に財布開いて何度焦ったことか…
0284優しい名無しさん (オッペケ Sr5f-GeOV)
垢版 |
2019/05/04(土) 19:21:08.48ID:v6POGnWAr
なんにもかも自分の都合のいいようにした結果その方以外誰も書き込みませんが…例の方はどう考えているやら
そりゃそうだ、次は自分が粘着されるかもって考えたら書き込めないよね
結局こっち閑散とさせてワ無しゴリ押しがしたいのかな?
まあどちらも使いませんのでもう結構ですがスレの私物化なんとやら騒いでたやつが聞いて呆れますわ
もし悩んでここに来た方は5ch以外に優秀な本やコミュニティがたくさんありますからそちらを参照しましょう
そのほうが何千倍も役に立ちますよ
0285優しい名無しさん (ササクッテロル Sp5f-rWcI)
垢版 |
2019/05/05(日) 10:19:12.83ID:SlXkio5jp
>>284
>結局こっち閑散とさせてワ無しゴリ押しがしたいのかな?

いやワッチョイ02-の奴にそんな複雑な戦略性など皆無だろうよw

まあADHD関連スレでは以前から何度となく繰り返されてきた流れだよ
無自覚な自己愛性ジャイアンがスレを気に入らず、思い通りに操縦しようとして住民を蹴散らし余計に質が下がるという現象な

面白いことにこれはワッチョイ入りスレの方が顕著だったりするね
ワッチョイがあることで自意識過剰な自己愛性にとっては逆に存在アピール、自己主張がしやすい場になっちゃうからかも
0286優しい名無しさん (ササクッテロル Sp5f-rWcI)
垢版 |
2019/05/05(日) 10:23:20.16ID:SlXkio5jp
ちなみにADHDとの併発が多いという別な病気のスレでも時々こんな事になってる↓
本人だけは大正義発揮してるつもりで、実際には最も嫌われる存在というのは何処でも変わらんよね

844 名前:病弱名無しさん [sage] :2019/05/05(日) 03:45:07.57 ID:lF0VpJE40
何を期待してんだよって何も期待してないからお前なんかに、2chでも5chでもどっちでもいいけどさ
こう自分の書き込みに何か価値があるかのようなスタンスがクソうざいわ自己評価が高すぎるんだよ
なんで皆がフラットな立場で書き込んでいるのか理解出来ないのが悲しい

846 名前:病弱名無しさん [sage] :2019/05/05(日) 08:33:54.59 ID:5p8Ja6KV0
>>844
自己評価が高いのはお前。他人の書き込みを受け入れられないなら出てけ
そもそも誰が書き込みしてもいいのが5chだし、お前が人のスタンスを否定できる道理はない
0289優しい名無しさん (ワッチョイ b751-hh2B)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:58:24.32ID:b7XFL0Ee0
コミュニティの一生
or
障害者の敵は(別の)障害者
0290優しい名無しさん (オッペケ Sr8b-95cM)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:49:47.90ID:RwUTRsF+r
賃貸オーナーを目指すと良いよ

上手くすれば孫子の代まで不労所得で安楽に、他の障害者を食い物にして暮らせてブラックに生活保護費で飯が食える
0291優しい名無しさん (ワッチョイ ff68-z/Th)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:56:18.61ID:LGF23Glk0
賃貸オーナーなんて捨てるほど金余ってるやつ同士のババ抜きだよ
将来的には人口減少で借り手がいなくなって、赤字で手放そうにも買値もつかないだけ
0292優しい名無しさん (ワッチョイ b76a-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:55:11.49ID:alQbXjaG0
食洗機は神

自分は食器洗いが思いのほか負担だったらしい


頭を空にして没頭できるから好きな作業だったのだけど、
その他に使う時間と気力を削っていたようだ。

キッチン周りも少しずつ整理出来るようになってきた
0296優しい名無しさん (ワッチョイ 9bc3-1Lc9)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:33:05.66ID:OyKCAGtE0
電気料金が深夜は安いから食洗機は深夜に稼働してるという意味ならわかるんだ
排水が熱いからお湯のまま流さないようにゴミバケツにプールしておくというのもわかる
だけどお湯のまま流すと迷惑を被る階下の亡くなった人って、なに?
0299優しい名無しさん (ワッチョイ d001-ZZFv)
垢版 |
2019/05/17(金) 12:45:53.64ID:A23DgDo30
説明がちと足りないか。
焼きそばのお湯捨てたら、シンクがベコンってなったり、耐熱低い配管はカンカンなってうるさいし塩ビを傷める可能性も高い。
同じ事が食洗機で起こるわけだから、対策してる。
誰もいないはずだけど、時々下から歩くような音がするんだ…
0304優しい名無しさん (ワッチョイ ce3d-gGdS)
垢版 |
2019/05/18(土) 00:40:08.74ID:rPLBrAg20
割り箸 プラスチックスプーン・フォーク 紙皿(サイズ形態違いあり) 紙コップ 通販で定期購入してる
食器を使う生活に戻りたいけど
0305優しい名無しさん (アウアウカー Sa0a-IjrE)
垢版 |
2019/05/18(土) 13:33:42.74ID:Pwl+apyka
小さい鍋or小さいフライパン+鍋敷、が便利だよ。調理したらそのまま食卓に置いて食事できる。

結婚したけど、二人生活でも同じようにしてる。取り皿を2つにしただけ。
旦那には悪いけど。
0306優しい名無しさん (ササクッテロル Sp5f-toKU)
垢版 |
2019/05/18(土) 17:07:56.62ID:vX4Z2ECUp
あんまりモロにフライパンや鍋のまま食卓に出て来ると、パック入り惣菜がそのまま並ぶのに似て流石にわびしくなるから
家族のいる人は取っ手の取れるタイプを選んだ方が良いかもね
0308優しい名無しさん (アウアウカー Sa0a-IjrE)
垢版 |
2019/05/19(日) 23:01:25.01ID:8xTiARnwa
取り皿とか、取り分けるお玉も今時のデザイン性のあるものを使えばいい。

あと男厨とかそれ系のは、女でも参考になる。
一品で、焼く、煮る、とかね。
0309優しい名無しさん (ワッチョイ 3aab-PSlK)
垢版 |
2019/05/21(火) 12:22:37.42ID:eNw3H28s0
そのまま食卓に出してもおkなデザイン鍋やパンは色々あるよね

うちは鍋や大皿に出して各自取り分けて…とやると夫がほぼ全部食べてまうわ
それで何度も喧嘩になって大皿やめて各自の皿に盛るようになり、
色々めんどくなってワンプレートになったわ いいぞこれ洗い物ラクチン
異論は認めるw
0310優しい名無しさん (ワッチョイ 7f63-D5IK)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:48:47.65ID:nbQSOSoO0
薬を飲みだしてから体臭がきつくなった方、体臭の対策をした方はいますか?
オススメの対策あれば教えてください。

ADHDと診断され薬を増やしている最中で、ワキガっぽい匂いがだんだんきつくなっていて、職場の割とはっきり物を言う人に指摘されました。
人に指摘されるほどの匂いになっていたんだとショックと申し訳なさあります。
今まで無臭の方だったので、この匂いに対して脇スプレーなどだけで対抗できるのか全然分からず…
0311優しい名無しさん (ワッチョイ ff7c-Ha6N)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:07:36.01ID:WBnexVo30
>>310
薬で体臭変わるんだ!

とりあえず今何も使っていないなら、デオナチュレのシリーズはどうだろう。
ロールオンタイプは脇用に便利です。

自分でも匂いがわかるくらいなら、
クリームタイプも購入して足も対策してもよいかも?
1度買えばなかなか無くならないし良いものですよ。
これから夏場が来るから、
気をつけて損はしないと思う。

口臭はデンティスって歯磨き粉がおすすめ。
朝とか人に会う前に使っています。
虫歯予防の効果は薄いので夜は虫歯予防用などに使い分けたら良いと思います。


でも本当に匂いがでてるのか、
もし気を置けない友達がいるならはっきり聞いてみてはどうかな〜
その人の言い方がきついだけかも。
0312優しい名無しさん (ワッチョイ ff7c-Ha6N)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:09:28.05ID:WBnexVo30
ちゃんと読まずに口臭まで書いてしまった。
いらない情報だったらスルーしてくださいね。

Amazonのアドレス貼れなかったのでお悩みならぜひ探してみてください。
わたしは普通に汗かくと若干ワキガっぽいので、本当に助かっています。笑
0313優しい名無しさん (ワッチョイ e71b-g4Q4)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:57:19.78ID:vlAfnegg0
>>310
獣臭い、犬小屋の敷物みたいな匂いが体からしたな。
胃腸薬ガスモスチン?だっけ飲んでいたらしなくなったけど、胃腸薬のせいかそういう時期だったのかわからない。
0315優しい名無しさん (アウアウカー Sa3b-AbAT)
垢版 |
2019/05/24(金) 17:35:58.80ID:1uWuMi4va
>>310
私もコンサータ飲み始めてから脇汗凄いよ
毎朝デオナチュレのクリームタイプ使ってるけど
とにかく汗の量が半端ないから拭き取りシートとAg+のスプレーも適時併用
これからの季節は汗脇パッドも必須

あと、臭いについては衣服が汗で湿ることによる戻り臭も関係あるから
よく着る服や下着をたまにハイターに浸けたり日光に当てたりするのも大事
0317優しい名無しさん (アウアウウー Saab-V2ei)
垢版 |
2019/05/26(日) 12:46:59.78ID:Uo8C4wkha
>311 >313 >314 >315
皆さまありがとうございます。
310です。
ロールオンタイプ買いました、お昼にウェットシートで拭うなど工夫します。化繊もなるべく避けます。
医師に胃腸薬の件、相談してみます。

私もコンサータ服用が起因です。酸っぱい?アンモニア?みたいな匂いと言われました。

ストレスと疲労もあるかもです、服用前にも過度の緊張時や疲れた時に本人のみ気づくレベルでしたが、今の匂い薄くした匂い出る時ありました。

その方の言い方がキツイのはあるかもです、色々な事に神経質目な方で、大雑把な私のことはあまり好きではないようなので…

ここまで出来ないと神経質な人には嫌に思われてたのだな、と良い勉強になっています。
0318優しい名無しさん (ワントンキン MMbf-Ha6N)
垢版 |
2019/05/26(日) 16:35:03.19ID:aaT9U46tM
>>317
匂いは体質で誰にでもある事だし、
仕事出来てるかには直接関係ないこと。
ちゃんと自分で気をつけて対策しようと努力してるのだから
嫌われて当然なんて思わないで。
なかなか難しいかもしれないけど、
あまり気にせずにね。
0319優しい名無しさん (ワッチョイ bf02-Y0uD)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:45:24.31ID:WYpYsQsj0
>>317
上の読んでてぴんとこなかったけど、
ストラテラでアンモニアの匂いなら私もあるよ
私の場合は口臭だったけど

ちなみに幼なじみにワキガがいるから違いははっきりわかるけど、
ワキガのにおいとは全く別だよ

原因は恐らく肝臓だと思う
アンモニアっていうのは有害物質で、ふだん、肝臓でたんぱく質を分解する時にアンモニアが生まれるんだけど、
ほんとなら肝臓の中でそのまま無害な尿素になるので問題ないんだよね
でも肝機能が低下してるとそれがうまく分解されなくて、
分解されなかったアンモニアの一部が血液中から汗になって、アンモニア臭が出るんだって

ストラテラってかなり肝臓に負担かける薬だから、肝機能が低下してるんじゃないかな
飲み始めてそんなにたってないなら一時的なものかもしれないけど、
あんまり酷いようなら病院で血液検査してもらいなよ
0320優しい名無しさん (ワッチョイ bf02-Y0uD)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:49:13.42ID:WYpYsQsj0
ちなみに、ご自身で書いてたように、疲れてたりストレスでも同じように肝機能は低下するから、薬とのダブルコンボかもしれないね
0321優しい名無しさん (ワイーワ2 FF9f-1Agy)
垢版 |
2019/05/28(火) 08:28:50.96ID:FFEGpoUCF
生活の工夫か
スマホのリマインダーをPCと同期していつでも視界に入るようにする
とにかくメモを取りまくる
前の晩に必要なものはカバンに入れておく
0323優しい名無しさん (JP 0H7f-QXgg)
垢版 |
2019/05/31(金) 17:59:04.65ID:pBg6y9QdH
>>322
ん?どうするの?
0324優しい名無しさん (ワッチョイ 2a01-n/sD)
垢版 |
2019/06/01(土) 07:56:54.32ID:mxKQWokJ0
>>323
冷蔵庫の中とか日用品のストックなんかに変化がある度写真撮って、似非フォトフレームとして同じ写真を表示し続けたり、スライドショー

とにかく可視化
0325優しい名無しさん (ワッチョイ 8aec-VWWl)
垢版 |
2019/06/01(土) 23:09:03.27ID:OjTGB0n80
写真で残すのすごく自分に向いてて、ぱっと見えない部分の収納とか写真撮ってるけど
その写真を整理しておくのが出来なかったり、変化があった後を撮りわすれてしまうんだよね
服も全部撮ろうと思ってるけど、ついつい先延ばしにしてしまう
0326優しい名無しさん (ワッチョイ eaad-pBKr)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:59:01.74ID:Ci/yY1Fs0
部屋をカメラで撮ると肉眼で見るよりどこを片付けるかよくわかる気がする

いつも掃除しなきゃなーと思いつづけて放置して
ある日なんとなく片付けだしてそのまま大掃除に発展してやりとげた!て感じになるんだけど
これその時は達成感あるものの
頭の中に「掃除は長時間かけてやりとげる一大仕事」って感覚が刷り込まれて
次からちょっと片付けるというのが億劫でとりかかるハードル上げてる気がする
毎日同じ時間に同じ掃除するのは無理だけど
思いついたらタイマーで15分なり30分なり短時間で少しずつやるほうがよいのかも
0327優しい名無しさん (ワッチョイ 2ad3-VBUl)
垢版 |
2019/06/02(日) 14:26:16.49ID:fd0Fu6Mx0
>>326
これわかる
0か100か思考だから毎日少しずつってのが苦手なんだけど20でいいから毎日やるようにしたらいいんだよね
今大掃除してめちゃくちゃ綺麗だから維持するように頑張る
0328優しい名無しさん (ワッチョイ 732c-Su45)
垢版 |
2019/06/02(日) 22:11:02.53ID:1PcM72vO0
わかりみありすぎ!

時間の感覚の取り方が普通の人より、すべてにおいて多い。
買い物も1日掛で計算して、億劫になる。
でも頑張って、行ってみたら2.30分で済むんだよね。
それに気づいてからは、結構1日の予定を組み込めるようになったし、小さな区割りして掃除続けたら部屋の綺麗が持続できてる。
0330優しい名無しさん (ワッチョイ eaad-pBKr)
垢版 |
2019/06/02(日) 22:49:47.18ID:Ci/yY1Fs0
時間多く見積もったのにあと1時間あと1日足りないとかあるね
朝の10時から始めて昼くらいまで調子いいから
これ14時くらいに終わるんじゃない?と昼頃に思うわけだが
昼から集中力ガタ落ちで18時になっても終わらないとかね…
脳内で見積もらないで実際やってみてその実績で見積もらないといけないんだよな
0333優しい名無しさん (ワッチョイ 2602-imGn)
垢版 |
2019/06/03(月) 02:23:14.53ID:nKw7ICox0
同じ仕事を15分でやれるときもあれば一時間かかっても終わらないこともあるのに

「この仕事、どれくらいでできる?」

こ、こっちが聞きたい
0334優しい名無しさん (ササクッテロ Sp33-spZn)
垢版 |
2019/06/03(月) 18:26:20.99ID:PTHEkfpqp
>>332
あるあるw
そこが強い快感体験であり基準になってしまいがちで、結果自分に甘くなり失敗しやすい

>>333
ADHDに「いつ終わる?」と予測の話を振るのはNG
「XXまでに終わらせて」と早め設定で、やや強制的にでも期限を明確に区切っていった方が良い
これは仕事以外でもなんでもそう
0335優しい名無しさん (ワッチョイ 2a01-n/sD)
垢版 |
2019/06/03(月) 20:58:59.84ID:CbNV0k1v0
>>334
むしろ、上司がそれで味をしめるから悲劇が起こる。
だから、自分は決して100%の力は見せないし65%くらいを維持して期待も失望も排除してる。
ペース管理している状態を全力だと思わせるよう日々気をつけている。
そうしないと、際限なく配分して先輩みたいに頑張っても上がらない給料に心乱されるのは学習している。
相応の報酬がないなら省エネで、あるなら80%の俺を見せてやろう!
0339優しい名無しさん (スププ Sd8a-aT5I)
垢版 |
2019/06/05(水) 07:36:11.23ID:35DcA+skd
>>335
なんか凄い有能そう
0342335 (ワッチョイ d701-OiIH)
垢版 |
2019/06/07(金) 07:51:17.91ID:rZPVed0L0
並だよ
ただ単に搦め手が得意なだけ
化学や物理の力を応用して、他人より楽して仕事(製造業です。)の速度と質を稼いで地力のなさを誤魔化しているだけ。
コンサータなどがなかったら無能も無能だし、ワーキングメモリーのなさが知的障害者に劣るとも勝らぬレベルだから、取り繕うのに疲れ、毎日精神はヘロヘロヘロインだよ…
0343優しい名無しさん (ワッチョイ d701-aMVc)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:18:30.63ID:+n3hL8jd0
ティッシュ買うの止めて、水に濡れても破けにくいトイレットペーパーに統一した。
同じ部屋に箱ティッシュが4つあったが、トイレットペーパーにしたら場所が固定されるのもあるが、同じようになってもトイレに連行すれば重複分はすぐ無くなる。
欠点は見た目だが、何人も入れないので自分は問題ない。

抗うつ薬を副作用軽いのにしたら花粉症が治まらない…
0344優しい名無しさん (ササクッテロ Sp93-79sW)
垢版 |
2019/06/12(水) 14:16:38.25ID:8otPywQmp
14:55まで放送中↓

ごごナマ公式
https://www4.nhk.or.jp/gogonama/
6月12日水曜 NHK総合1 午後2時05分〜 午後2時55分
ごごナマ「発達障害 子と親と祖父母で考える」
https://www4.nhk.or.jp/gogonama/x/2019-06-12/21/20907/2710204/
反響に応えて「発達障害」第3弾。
本人はどんな気持ちでどんな苦手と向き合っているのか。私たちはどう理解し、接したらよいのか。
みなさんからの悩みを、専門医と当事者の母が受け止め、苦手と向き合う工夫やサポートを考える。
●子と親と祖父母で、苦手と向き合うために。●子どもの診断がきっかけで、親も診断を受けるケースが。
●パソコン活用で学習障害と向き合う。●保育園・幼稚園の工夫、実践。●相談窓口、支援団体。
0345優しい名無しさん (ササクッテロル Spbb-AH8X)
垢版 |
2019/06/13(木) 18:57:28.70ID:jnYkLDMrp
発達障害のadhdと診断されたんだが。 ・
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560410561/
1 名前:名無しさん@涙目です。(光)[ニダ] :2019/06/13(木) 16:22:41.13 ID:4Y8Yjaj60● BE:151915507-2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
ADHDの診断を受け起業 米青年が編み出した「能力を生かす方法」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16454994/
ADHDの診断を受けて起業した米青年が、能力を生かす方法を綴っている
強引に優先順位をつける、小さな勝利から始める、コーチを雇う、など
成功を目指すADHDの人には、楽しめる仕事をすることが必須要件になるそう
0346優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-9ueR)
垢版 |
2019/06/15(土) 01:23:37.46ID:F0rgjViY0
自炊がどうしても続かないんだよなぁ
0347優しい名無しさん (ササクッテロ Spbb-AH8X)
垢版 |
2019/06/15(土) 02:44:28.65ID:ogW70zfhp
材料全部届けてくれて混ぜるだけ、炒めるだけみたいなキットは無駄を出さなくて済んで凄く良さそうなんだけど
家族が留守にするときなんかにコープのやつを試しに一週間くらいやってみようと思ったら
システムが相変わらず独特のめんどくささを残しててかなり萎えたw
使いたい週の前々週くらいまでが締め切りという鈍重さだし、土日休みだしw
申し込むのに地域の担当者を介さなきゃいけないというのもハードル高い
何度かやろうとはしてるんだけど毎回何となくタイミング逃しちゃってる
今どきまだこんな鈍臭い使えないシステムなのかよ…と正直呆れてしまう
上の人はもうちょっと考えて欲しい
0348優しい名無しさん (ワッチョイ 27c3-zmjl)
垢版 |
2019/06/15(土) 07:15:20.26ID:M81nEMVa0
>>347
コープもいくつかあるけれどパルシステムは今はネット申し込みができるよ
初回に地域の担当者が訪ねてくるのは変わっていないし、地域で配達曜日が
決まってしまっているけれど

毎週火曜が配達曜日なら申し込み締め切りは前週水曜の昼12:30です
平日配達だけど置き配達だから不便は感じていない
うちはこれがあるからかろうじて週に1、2回だけは料理できてます
0350優しい名無しさん (ワッチョイ 1aad-jya6)
垢版 |
2019/06/15(土) 10:13:39.44ID:7A6u1Xuj0
刻みタマネギとかネギとか冷凍野菜愛用してる
あとインスタントの味噌汁
割高だなと思うけど器に味噌汁と冷凍ネギと乾燥ワカメいれるだけで一品になるし
米食べる前に味噌汁飲めばご飯の量も減らせる
0351優しい名無しさん (ラクッペ MM4b-9ueR)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:36:42.07ID:ks0JLGEdM
どーしても土日ゴロゴロして潰しちゃうんだけど、みんななにか工夫してる?
0352優しい名無しさん (ササクッテロレ Spbb-Bf73)
垢版 |
2019/06/17(月) 16:40:23.23ID:Oq3Hl85Hp
ADHDは脳のリソース食いなのを自覚するところから
リソースを食わせずに動ける工夫を仕込みまくる
頭が動かないときにやることを決めておくのもいい
俺はゴミ捨てとか食洗機ぶん回すとかジム行くとかを入れる
0354優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-jaxq)
垢版 |
2019/06/18(火) 15:21:52.70ID:OoFjqiQca
過去スレでも散々議論になったと思うけど、やっぱりデジタル中心は思考が纏まらないな。
手を動かすのは大変だけど方眼ノートに書いて進めて、PCスマホは単なるデジタル化作業とするのが良さそう。デジタル画面で纏まらないまま作業していると直ぐにネットサーフィンしてしまう。
0356優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-AGRC)
垢版 |
2019/06/18(火) 16:16:03.03ID:TYaorNuM0
私もあちこちタイプだったので、いまは一冊になんでも書いてる
引き出しと同じでそこ探せば見つけたいものはあるはず、って感じで
パスワードやら、今度読もうと思ってる本、テレビで見た行きたいお店など
落としたら恥ずかしい
0357優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-9C56)
垢版 |
2019/06/18(火) 16:24:42.18ID:5Lb1hgOi0
私はお気に入りのシステム手帳に月間スケジュール、綴じ手帳にライフログで落ち着いた
システム手帳にはネットでダウンロードした路線図を挟んだりして年単位で持ち越せる
システム手帳はほしいと思ったブランド物を買ったら、きちんと予定を書き込むようになった
ただあまり挟みたくないため細かい予定やライフラグは綴じ手帳だけど
職場にスマホが持ち込めないため、どうしてもアナログの手帳になる
0358優しい名無しさん (ワッチョイ 1aad-jya6)
垢版 |
2019/06/18(火) 17:46:03.62ID:3ShEVbjS0
システム手帳は重さで断念したんよな
今は薄いマンスリー手帳とノート
バレットジャーナル式でノートにtodoとメモ書いてる
後からも使うリストやデータはノート見ながらPCにまとめて(随時追加)
持ち歩きたいものなら縮小プリントしてマンスリー手帳のほうに挟む
一時的なメモを付箋に書き散らしたりするけどこれもノートに貼り付けていくので必要メモはなくなることなくなった

物を考えるときもなるべく手書きになったよ
キーボードあると速くて便利なんだけどコピペが簡単なせいか
思考が余計にとっ散らかるようになってしまった
今はPCは主にウェブの情報集めの場所になってる
情報もコピペして収集しただけで何か身についた気がして安心してたけど
特に重要だなと思うものは手書きでノートに写しながら考えるようにしている
0360優しい名無しさん (ワッチョイ 5a01-1R9Y)
垢版 |
2019/06/19(水) 08:17:28.63ID:oDtajOtv0
ネットで遊んじゃうなら、通信を不許可にする。
激安スマホを通話専用にしていたが、メモに格下げした。
なお、入力するんじゃなく紙に書いたのを写真にしたり録音して活用
紙は寅さんみたいなもんだ、吉良の親父じゃないけど、写真に閉じ込めとかないと旅に出る。
0361優しい名無しさん (ワッチョイ 9942-Pfue)
垢版 |
2019/06/20(木) 04:49:57.92ID:+Mk4aI9V0
パソコンが普及した時は便利だと思っていたけど
ネットやるのが面白くて依存性レベルになって
スマホ使うようになったらそっちメインになり
タブレット端末使い始めたら
そーいやパソコン最後いつ使ったっけ?という凝り性の飽き性繰り返し

アナログが1番マシだと気付き手帳やノートメインに手書きしてる
スマホにも予定と時間入力して使うけど
メモ術や手帳の使い方見本みたいにキレイに飾らないで
汚くても自分で理解できる書き込みや分類でいいやと使い始めたら
とりあえず続くようになった

後でみかえすと文字がキレイな日と雑な日の落差が凄すぎ
体調も大体それで把握できるぐらい

見本でみかける手帳やメモの文字は統一感あるしデコって可愛らしくしてあるし
普通の人はこれが当たり前にやれるんだから凄いと思う
0362優しい名無しさん (ワッチョイ 9942-Pfue)
垢版 |
2019/06/20(木) 05:29:54.98ID:+Mk4aI9V0
ただ生きていた時は検査終わって診断でADHDといわれ
怪我で病院入院や通院で薬処方
本当はダメなんだけど大雑把に薬飲んでいた
夜寝る前だけは忘れなければOKみたいな感覚

手帳など必要になったのは癌がみつかったから
ガーゼ交換の時間記入したり
薬飲んだ時間記入したり
記憶曖昧が多くて大雑把ではよくないと反省
あと痛み止めの薬が麻薬成分あるものも追加になり(1日に使う回数厳守)
貼るタイプの痛み止め使うから
使い終えた後返却が義務なので間違って捨てないようにする為というのも理由

1番向いてない事やらなくてはいけない
大雑把でなんとかやれてた頃が懐かしいや
0364優しい名無しさん (ワッチョイ 9942-Pfue)
垢版 |
2019/06/20(木) 05:48:56.65ID:+Mk4aI9V0
生活工夫ではないけど
うっかりミスが人より多かった
診断確定後の今も多い

1番命の危機だったのは全身大火傷で救急車搬送され1ヶ月くらい集中治療室いた時かな

あれ以降、極力火を使わないようにしてるし
offにしないといけない家電は最小限にしてる
近所の新築の火事の原因がコンセントの埃や漏電と聞いてこまめにそこだけは掃除するようになった
寒さは防寒服などで凌げたけど真夏のクーラーや扇風機無しは一歩間違えると熱中症で死ぬから対策考えないと
今年も使わず乗り切れたらいいんだけどね
0366優しい名無しさん (ササクッテロ Sp8d-umw4)
垢版 |
2019/06/20(木) 08:48:42.16ID:VwA4NgCRp
>>364
うちも結局また一年片付かずだよ
今ちょっと身体が少し不自由だから仕方ない部分もあるけど
エアコンない隣の部屋(倉庫状態)と
効きの悪い古エアコンの一部屋(発熱家電多すぎ&断熱性最悪)でまた何とかするしかない
スポットクーラーとか窓エアコンぐらい入れたいけど今年も無理だろうな
いつも寝落ちが多いからうっかり死にそうなのが怖いわw
トイレ行くとすごい尿が濃くなってること多かったし
枕元にすぐ飲める飲み物くらいは置いとかないとな…小さい冷温庫でも買うかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況