X



公務員障害者採用試験スレ26【精神専用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:35:36.87ID:wfYVw+Dd
中央省庁公務員障害者採用試験、各省庁個別の障害者採用試験など国家公務員
都道府県の障害者採用試験、市の障害者採用試験などの地方公務員、
国家公務員の障害者水増しによる法定雇用率の大幅未達をリカバリーする障害者採用試験に関する情報を交換するスレです。

既存の精神障害者再就職スレが無秩序に荒れているので、民間への再就職は向こうのスレ、公務員の障害者枠への就職・採用試験などはこちらに

ワッチョイなしのスレです。よろしくお願いします。

※1.別に公務員障害者採用試験への応募の士気をくじき応募者減を狙ってるわけではありませんので、そういった悪意あるアンチ・荒らし行為は禁じます

※2.メンタルヘルス板内に立ててますから、精神障害者の人を主な対象としていますが、公務員障害者試験には精神枠何人なんていう採用はないないので、身体と精神の重複障害者や、知的と精神の重複障害者などの書き込みもOKです
0002優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:38:18.79ID:XFho8Mx6
※前スレ
公務員障害者採用試験スレ16【精神専用】
https://mevius.5ch.n....cgi/utu/1549631597/
公務員障害者採用試験スレ17【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549947514/
公務員障害者採用試験スレ18【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550395067/
公務員障害者採用試験スレ18【精神専用】※実質スレ19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550395137/
公務員障害者採用試験スレ20【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550803131/
公務員障害者採用試験スレ20【精神専用】 (実質21)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550780089/
公務員障害者採用試験スレ21【精神専用】 (実質22)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550936545/
公務員障害者採用試験スレ23【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1551281796/
公務員障害者採用試験スレ24【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1551429095/
公務員障害者採用試験スレ25【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1551528382/
0004優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:39:07.45ID:XFho8Mx6
人事院ホームページより

第2次選考(採用面接)の面接日時が重複している場合の面接辞退の連絡について
第2次選考は2月27日(水)から始まりますが、決定している面接日時が複数の機関で重複している受験者の方は、他の受験者の面接機会の確保のため、ご自身が面接を受ける機関を決め、それ以外の機関に対して、辞退する旨を速やかにご連絡いただくようお願いします。

第2次選考(採用面接)について
 各府省の第2次選考(採用面接)について面接予約の受付を一時休止していましたが、順次再開しています。最新の情報を確認してください。
 なお、採用面接の予約に当たっては、他の受験者の面接機会を阻害することとならないよう、採用を強く希望する府省を中心に、実際にご自身が訪問が可能な数の範囲内で行ってください。
0005優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:39:36.69ID:XFho8Mx6
>>1
過去のスレッドが読みたい人は
浪人を買うなどして読んでね

【公務員水増し】障害者採用試験スレ3【精神専用】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540527328/

【公務員水増し】障害者採用試験スレ4【精神専用】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1541170426/

【公務員水増し】障害者採用試験スレ5【精神専用】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1541918356/

【公務員水増し】障害者採用試験スレ9【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1544362847/

【公務員水増し】障害者採用試験スレ10【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1544950750/

【公務員水増し】障害者採用試験スレ11【精神専用】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1545775691/

【公務員水増し】障害者採用試験スレ12【精神専用】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1547254967/

【公務員水増し】障害者採用試験スレ13【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1548582709/

【ワ無し】障害者採用試験スレ14【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549166646/
0006優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:45:14.63ID:3smk9SLK
年代別,手帳種別,性別の
・応募者数
・最終合格者数
を発表してくれるんだろ?
0007優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 09:26:19.91ID:OdHeadx9
>>1
まずは葛西があるし、江戸川区じゃない??

【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1530707312/

申し訳ないけど、就労移行支援事業所最強だよね

とにかく就職できるし

葛西なんか位置的にもいいよね。

とにかくいってみようよ

アットホームな空間だよ

まずは葛西へ


【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1530707312/

見学、体験からよろしくね

絶対就職できるよ

就労移行支援とか最高じゃん
0008優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 09:44:59.37ID:74uOAEf9
そろそろあげておきます
0009優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 09:50:35.68ID:mbfL/dA8
地方法務局内定した人がいますか?
0010優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 09:54:04.92ID:5m7E39qi
>>945
一番左が採用候補ブースかね
人が多かった気がする
緑の手帳って市によって色違ったかな精神
0011優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 09:55:52.01ID:5m7E39qi
>>951
アルバイトや非正規も在職だが
無職非正規有利ってだけで無名中小障害者枠で来そうなら合格あるだろ
0012優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 09:57:42.66ID:5m7E39qi
>>998
やっぱ遠方は不利だよね
住居の転居を伴ったり、通勤困難だと数合わせ庶務枠でわざわざ採らない
0013優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:00:04.75ID:f2vrEhMY
>>12
公務員に夢見たこと自体が間違っていたんだ
精神の手帳餅なら本丸の生保狙わないとw
要は働かないで生きていければいいんだから
生保も大きな意味では公職だ
0015優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:02:37.56ID:9GR8gSyV
右が身体(赤い手帳)
真ん中が精神(青い手帳)
左が知的(緑の手帳)
0017優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:03:22.73ID:9GR8gSyV
>>10
レス番忘れてた

右が身体(赤い手帳)
真ん中が精神(青い手帳)
左が知的(緑の手帳)
0018優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:04:36.41ID:f2vrEhMY
>>14
ガチ叩かれ役の特別職ですから
しかも医療機関で身体はって医療従事者を食べさせています
更に、一部の受給者に至ってはパチンコ屋にも奉仕しているし
一番働いている公職だろうなw
公僕ではないが
0019優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:05:50.55ID:MPsqle+0
防衛省も装備庁も行ったけど
精神だけど一番右のブースだったわ
0022優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:07:42.63ID:MPsqle+0
>>20
箝口令敷かれてるのか自主的に口を閉ざしてるのかわからないねー
0023優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:09:05.64ID:8UJrVZXa
9人しか採らんのだから受かったことは書いてもどこに受かったかは書かないだろう
0024優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:09:09.45ID:f2vrEhMY
縁故で採用されているなどの仕込みなら絶対書き込まないだろう
ないってことはそういうことだろう
0025優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:09:46.17ID:9GR8gSyV
昨日のレスを見た感じでは防衛相は内局・装備ともに合格者は当日に電話連絡だったみたい
今日まで電話を待っていた俺は時間を無駄にした気分
0026優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:13:30.92ID:El38UBLJ
当日内定ってほんと不可解なんだよね。裏とか取らないわけ?民間だと内定まで何週間もかかるけど。ほんと数あわせだけの募集ってことだったのかな。
0028優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:15:32.22ID:MPsqle+0
>>25
バカ正直に電話待ってるの本当バカみたいだよね
変な期待持たせないでほしいから内定者には当日連絡って言ってほしい
0029優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:17:39.06ID:El38UBLJ
俺は40歳くらいなんだけど、面接で長所と短所を聞かれたとき、終わったなと思った。
0030優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:18:26.18ID:f2vrEhMY
支援機関の存在が大きいのでは?
一次試験で判っていることは住所、性別、年齢、学歴、障碍の種別と等級だけ
もしかしたら、それらを点数化して充足率のためだけに採否を決定しているとしたら
選考自体に意味がないのかもしれない
だとしたらほとぼりが冷めたら採用されたのは何されるか分からない
最悪回転求人状態で回すとしたら民間以上に質が悪い
0032優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:23:26.81ID:f2vrEhMY
通常の場合は官庁訪問としてOB訪問があるからそれが裏取りの意味も兼ねてる
人事院面接の前に選考は事実上終わるし
0033優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:24:34.73ID:El38UBLJ
>>31
なんて言うか、面接官も質問に窮してだったのかなあと。職歴かゴミなので。
0034優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:27:11.15ID:8UJrVZXa
>>33
そんなにネガティブにならなくても・・
自己PRしてもらいたかったんじゃないの
0035優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:28:54.23ID:f2vrEhMY
>>33
額面15万未満でも就きたがる時点で
ゴミしか応募してこないのにw
今更過ぎるだろうw
卑屈になり過ぎ
0036優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:30:44.26ID:02fWMPGE
病歴をあまり聞いてこなくて
配慮事項とか将来のことを重視する
傾向があったな。
病歴聞かれると隠し難い傾向があるから
嫌だったんだけど
0038優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:33:22.87ID:f2vrEhMY
一応障碍者雇用だから形の上だけでも配慮事項は聞くだろう
これで障碍者の選考はやったから
政府は堂々と福祉行政はやっていますとドやれるわけだ()
消費税増税の建前のためのアリバイも作れたし
0039優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:34:28.51ID:f2vrEhMY
次は、ニート、引きこもり、氷河期救済枠もお願いしたいwwwww
0040優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:36:07.95ID:MPsqle+0
やっぱり20代から派遣3、4ヶ所点々としてて病気で2年ブランクあり現職バイトじゃダメだったのかねえ
0041優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:39:45.12ID:f2vrEhMY
もう働いたら負けだな
税金取られる時点で奴らに貢いでいるだけだしな
今回ので最後の望みを絶たれて就労意欲がなくなった応募者が一番情強だな
税金、社会保障費収めるのが馬鹿馬鹿しくなる
0042優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:40:59.63ID:0mMhdKA8
>>39
過去にやりましたよ
やる気のある氷河期ニートはその時応募して救済されたはず
今でもニート引きこもり継続してる氷河期さんは、自分で望んでそうしてるはず
0043優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:42:13.25ID:f2vrEhMY
>>42
チャレンジ枠だっけか
でも継続してないから結局話題作りで終わったのでは?
これも同じ道を辿らなきゃいいが
0044優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:44:10.11ID:2q+kFTdy
>>42
再チャレンジ枠の事?
あれ、あまりにダメなのが集まったのでやめちゃったのよ。
0046優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:45:57.62ID:f2vrEhMY
金輪際、税金払う気=働く意思がなくなった応募者は多いだろうwwwww
敵を作り過ぎたなw
0049優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:47:22.63ID:X/dnQmrw
落ちる理由が書き込みから判るのもある意味凄いな・・・
0050優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:48:23.20ID:0mMhdKA8
>>43
平成19年から始まって、23年で終了した。
4年もやったのだから、やろうという意欲のある人はすでに救済済みですね
0052優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:51:02.86ID:2q+kFTdy
>>45
大まかに言えばそういうこと。
もう正規・非正規の格差がはっきりしてたので
バリバリやってた非正規の方々から大クレームが出て終了。
うちの住居地ではそんな感じ。
0053優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:51:11.87ID:f2vrEhMY
>>50
採用された人たちのその後が知りたいな
離職率などの追跡調査すれば色々ボロが出てくるだろう
そこまでやってはじめて救済っていうべきだろう
氷河期は政策の失敗だし、
それを自己責任論にすり替えたんだから
言い訳も糞もあるか
0055優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:54:40.48ID:0mMhdKA8
>>53
いや、俺が言いたいのは、障害の有無に関わらず、氷河期さんはすでに救済されているのだから、
秋からは障害者選考は35歳までの要件を付けて、氷河期は受験できないようにしようよということ
0056優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:57:03.37ID:2q+kFTdy
>>53
当然ながら離職率は低いよ。
今回ほどではないけど当時も祭り状態だった感じ。
0057優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:58:50.60ID:f2vrEhMY
>>55
その方がいいかも
その代わり35歳以上は漏れな社会保障で面倒見てくれる条件なら
賛成する
無駄な勉強するのも疲れるし、今回は仕込みを疑わせる位の難易度だったけど
秋からは最低でも国家V種以上にしてもらわないと
0058優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:01:32.94ID:2q+kFTdy
>>55
世代論争は置いといて。
現実的に少子化で労働力人口は減少するので
全般的に年齢制限は緩和の方向に向かうはずですよ。
日本年金機構の非常勤職員をみると60代、70代までいるんですよ。
0059優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:05:34.69ID:f2vrEhMY
そもそも60・70代が働かなきゃいけない時点で年金制度社会保障制度も破綻していると自ら言っているようなものw
氷河期はそれに気が付いただけだ
もっとも、それまでの過酷な仕打ちで健康なものは少ないだろうけど
あくせく働いて身体を壊すのも阿保らしい
0060優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:06:44.77ID:El38UBLJ
直後は結構上手くいったと思った面接も、後から考えると、いろいろポカをやらかしていて、恥ずかしくなる。
0061優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:08:15.81ID:0mMhdKA8
>>57
年齢をいったら社会保障って理屈がよくわからん
自己責任だろ
0062優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:11:29.23ID:f2vrEhMY
>>61
社会保障って文字通りの意味だよ
生保でも年金でもなんでも働かなくて暮らせるなら何でもいい
それと秋の試験からは無勉で合格できるような難易度の試験はするべきではない
因みに無弁で9割方取れるような時点で怪しさ満点だったが
0063優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:15:21.48ID:/rtdrHsZ
4連チャンの初日終わり
2度目の面接の連絡が来たらチャンスって感じかな
上手く話せたけど、自己評価っていつも当てにならないのよね
0064優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:15:26.64ID:0mMhdKA8
>>62
じゃあ秋に無弁で合格すりゃいいじゃん
なんでそれをわざわざ自慢するの?
だから氷河期は受験資格はく奪した方がいいって言われるんだよ
0065優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:17:00.18ID:f2vrEhMY
>>64
自慢と思える時点でおつむの程度が知れるなw
若い頃に勉強していない証だ
もしそれで大学でなら履歴書に書くのをやめた方がいいレベルw
0066優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:18:50.49ID:MPsqle+0
社会保障とか年金とかの話はさすがにスレチだからよそでやってくれないかなー
公務員試験の情報がほしいんだけど
0067優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:23:42.37ID:E0zU/LMv
中年を採らないことが判ったのは収穫だった
0068優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:25:13.17ID:2q+kFTdy
>>63
向こうがどう思うか、というだけのことなのであまり気にしないこと。
面接お疲れ様でした。
0070優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:35:42.08ID:5m7E39qi
>>26
別室シュレッダー係とかなら現場主任判断とか?普通りん議通すよなぁ
0071優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:38:11.45ID:5m7E39qi
>>67
本当かどうかわからないが50代の無職のおっさんが合格したとか
非正規の書き込みも多いね
正社員でも熱意が伝わったら採用あったんかね
0073優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:38:49.65ID:2q+kFTdy
>>70
内定は内定。
辞退者もいるので稟議は書かない。
0074優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:40:16.52ID:f2vrEhMY
面接の現場に人事権を握っているのが同席していてその場で採否を決めているんだろう
役人の世界では総務課・人事課が一番権力あるから
専門職は別として旧V種などは三下だからな
そら好き嫌いで決めているんだろう、でなきゃ利権がらみの仕込みか
0075優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:40:27.93ID:XJ82rPQg
装備庁、今から考えると面接官が年下とかないわ。あんな若造に判断されたわけ?
0076優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:43:17.25ID:2q+kFTdy
>>71
民間から引き抜かない方針なのでそれ、とかいう人もいますね。
ところが一方で初っ端2級スタートという書き込みを見て、民間とバランスとっている
とかいう人もいたり。(まあ、引き抜きですよねこれ)
結局よくわからん、というのが結論。
0077優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:51:29.93ID:3PHG/BRh
>>17
手帳の色は自治体によって違う
身体手帳が青色のところもある
精神は青か緑色
精神の赤色は私の知る限り見たことない
0078優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:54:14.14ID:pDhDziUY
>>75
そんなことですぐに不満を持つから
中年は敬遠されるんだよ
無意識のうちにその若造の面接官を見下す態度を取っていたんじゃないですか?
あなたは落ちて当然でしょう
0079優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:57:53.82ID:2q+kFTdy
>>75
そりゃ若手も職務経験しなきゃいかんから。
自分もペーペーの頃、採用面接やってたし。
0080優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:01:38.34ID:Qlx13FHt
国税も駄目でした
なんか死にたくなりますね
0081優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:01:54.55ID:aIOe7HIS
本省もだが、装備庁の二人は追記メモ係な
申し込みフォームである程度絞って
面接官が追記した面接カードで選考する
実質書類審査だよ、多分

あと本省の色分けってのは4つのブースごと4色で手帳の色とは関係ない
0082優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:06:33.67ID:MPsqle+0
装備庁の面接の最後に1分で意気込みをどうぞとかなんだったんだろう
0083優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:11:09.26ID:bhvZyMNp
休まずに頑張って働いてるけど、不採用の連絡が来て休みたくなった
自分の人生ってなんなんだろうな
決して恥ずかしくない学歴だし、資格も頑張って取得してきたのに・・・
新卒でブラック金融に就職してしまい、メンタル破壊されてから立ち直れない
このまま障害年金貰って一生終えるしかないのな
0084優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:11:44.90ID:eBVu8p7b
50代高卒で受かった人いますか
自分もその条件なんだけど社労士もってるから
もしかしてと淡い期待で受けたけど全滅
0085優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:13:02.96ID:MPsqle+0
>>83
不採用の連絡来るだけうらやましい
自分は採用者のみ連絡だから期日までそわそわしてて過ぎるとじわじわと絶望感押し寄せてつらい
0086優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:13:33.74ID:f2vrEhMY
資格を書くべきではなかった
学歴、資格は逆選択になるのかも
逆にアピールできるものがない方がいいのか?
もう分らん
0087優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:14:02.89ID:hPZD3pd6
運輸局、趣味と今の仕事のことしか聞かれんかった。後日連絡との事。ダメですな。
0088優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:15:21.27ID:8UJrVZXa
運輸局は初日に受けて翌日夜にに不採用の電話来たよ
0089優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:15:22.32ID:MPsqle+0
農水省も行ったけど職歴紹介で緊張のあまりど忘れして5秒くらい沈黙した
結果待つまでもなくダメだわ
0090優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:15:24.29ID:2q+kFTdy
>>83
休まず働けてるならいいじゃないですか。
(年齢にもよるけど)学歴は過去のもの。
資格取得も経験業務と関連なければあまり意味はないですよ。
0091優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:16:16.80ID:Qlx13FHt
今なら迷わず飛び降りれる
20代最後に地方上級受けて面接で落ちたときも自殺未遂した
頑張っても報われない人間なんだ、俺は
こんな自分に金かけて進学校に入れてくれた両親に申し訳がない
もう生きていたくない、希望なんか持ってはいけない
0092優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:17:52.47ID:oY9dGK2G
防衛省内局係長独自が終わった頃か?
どんな感じだったのかな。
0093優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:18:06.93ID:2q+kFTdy
>>84
高卒で社労士持ちって実務経験者さん?
0095優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:20:03.34ID:2q+kFTdy
>>86
主さん、何の資格持ちなんですか?
0096優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:20:09.46ID:auxtSZuX
>>85

ナカーマ

>>91
そうだ、希望を持たずに生きろ
生きるんだ
死んだら両親が悲しむぞ
0098優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:21:53.98ID:lZdn/F+x
>>83
これ運ゲーだからそんな思い詰めることないと思うけど

障害年金もらえる方が羨ましいんだよなぁ…
0099優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:22:15.47ID:aTAK2hVg
こんな屑は死んだほうが親も喜ぶよ
仕事中なのに号泣してしまって周りから変な目で見られて、もうここにもいられない
0100優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:22:44.86ID:AVI+T8QS
>>83
地方在住障害者とかそれ以上にハードやぞ
がんばれ
0101優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:23:24.03ID:lZdn/F+x
>>91
冗談抜きでマジで飛べるなら合否関係無く飛んどくべき

俺はそんな勇気ないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況