>>864
> >>863
> 主語は私が。
> ネットで文法気にしてたら気が狂うし向いてないぞ。

いや、それはそうだけど、
例えばフランス語なら、書き手が相当に恣意的にしない限り、
書きなぐりでも文法的には成立するから、
意味が掴みづらいことは基本的にはない。はず。

書く場合も同様で、日本語は、
意味(解釈)の限局を書き手がするほど、
くどいウザい文になる。
極論したら、矢印とか文章に記号を入れない限り、
書き手の意図を読み手に忠実に伝えるのがもはや不可能な言語。

言語としての性質だから不満を述べても仕方ないのは分かるし、
意味限局ならまだしもキリスト信仰が前提で
どう表現してもキリスト信者になる点で英語は最悪の言語だが。

他意はなく言うが、アスペなら国文法的に拘りありそうだが、それって俺の偏見?