X



【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 196

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 04:01:44.14ID:R4N/OTh3
禁止事項!(荒れますから理解してください)
●自己診断の躁うつ病者の参加
●非精神科医(患者同士)による診断行為
●出典不明の情報転載
私たちは患者であり、医師ではありません
ですので診断することは不可能です

前スレ
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 194
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1546674741/
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1551851901/

関連スレ
双極性障害U型スレ16(正しくは17)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550066507/

また、次スレが立ったからとスレを埋める行為はやめて下さい

読む頻度が低い人が次に読もうとした時にスレが過去ログになっていて次スレを探すのに手間がかかるかもしれません
なお、この板は即死ルールはありません「保守」などと書かないでください

荒らしにはNGで対応しましょう
0577優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:17:11.71ID:LNO9LG0h
ラミクタールを一年前から処方され躁状態がずーっと続いてるわ
逆に疲れてしまうけど寝れないと言う悪循環
0578優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 14:32:11.55ID:5PpkAX8C
ソワソワは度を過ぎるとアカシジアの可能性あるから医師に相談した方がいいよ
アキネトンで良くなる
0579優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:00:41.91ID:olZKTlLG
軽躁から大躁転しそうで怖い

3時間で目が醒めるけど無理矢理二度寝
喋りたいけど我慢
海外ロックフェス行きたい
飯食えない
刺青したい

我慢しか無いのでひたすらヘッドホンで音楽聴いてコタツに潜ってる
0582優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:41:36.66ID:p7sTzDyv
>>581
死ねばいいのにさん復活したんやな〜ww
自分は死ぬ気ないしもっと面白いレス頼むよw
0583優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:37:50.98ID:09sHHPFX
さっき警察がきて「1件1件回ってまして」とか言って

オレオレ詐欺対策で留守電にしとけとか
ハローページにに載ってるなら電話して削除お願いしろとか
天災の時母親(母は身体障害者)をタクシー会社にいち早く電話して
避難所に連れていけとか言って帰って行ったんだが

そんなこと全戸回ってるとか、あるかね?
母親が身体障害者なのがバレてるとしても
俺までマークされてるんじゃ?って気持ち悪かったわ
0584優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:44:48.15ID:p7sTzDyv
>>583
田舎の実家に住んでた数年前は年に1回くらいそういうのあったよ
名前、家族構成、年齢、生年月日、勤務先訊かれて、例えば何か事件とかあった時のために必要とか言われた
一人暮らしで街中のオートロックのとこに引っ越してからはないな
0585優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:49:33.14ID:LNO9LG0h
>>578
ありがとう
実はパーキンソン病になってるって言われてるんだよ
しかも向精神薬は少ない投薬なんだけど
どれか一つでも無くすと解離を起こすから無理だなと言う診断
脳神経内科まで通院増えたわw
確かに今から10年前くらいかな?脚がムズムズして寝れなかった
その頃から比べるとほぼ投薬が無くなった形に近い
脚ムズムズは無いけど結果パーキンソン病だよ
まあ50だし長生きしようとは思ってないから
連休明けたら相談してみるよ
ありがとう
0586優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:15:24.64ID:s6AtVI1n
>>583
あるよ、近所の交番から一年に一回くらいくるね
名簿作るとかで任意で名前書かされたりする
0587優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:23:25.57ID:YTced3jr
>>574
>>579
知ってるかもだが
躁だったら、向精神薬が効く
自分ならどっかから探して飲んでみる
小声でリスパダールが速攻性がある
そして連休明けとともに病院へGO
0588優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:40:05.47ID:09sHHPFX
あるのか。田舎だからな家。
少なくとも母親の方は気に掛けてるっぽく感じたが
0589優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:30:36.10ID:SdeVAESR
>>585
自分はむずむず脚症候群で
精神科でニュープロパッチ処方してもらってるんだけど
これってパーキンソン病に進行する可能性あるのかな?
0590優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:38:43.60ID:QwWML7Pd
>>587
30日に病院いくから、そこで相談する予定ー。゚(゚^ω^゚)゚。
0591優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:38:50.27ID:tjiSf/Hz
健常者のテンションって俺らで言うところの躁だよな
0593優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:34:06.13ID:LNO9LG0h
>>589
私の場合は、薬剤性パーキソニズとはっきり言われました
飲んでいる薬を見ながら、あーこれは最終形だから
取り除いたら解離が出るからな〜
と言われました
脳神経内科の先生も、向精神薬からのパーキンソン病なのでとはっきり断言され
家族も同席でしたが、これからの生活をどうするか?の具体的な話に至りましたね
紹介状を持って行き、1時間身体の動きや目の動きetc
ドーパミンが全く出ていない状態
しかも双極で、24時間365日脳が寝てないです
と診断され
伝えてないのに、日頃の生活態度はこうでしょ?こういう言い方してませんか?
と家族に聞くと、その通りの生活ですと
目から鱗とはこの事なんだなと
元々は脚がムズムズしていた←ここならまだ投薬中止や変更で治るらしいです
ですが私場合は20年飲み続けているのが原因
日に日にドーパミンが出ないようになって来たとの事
心療内科の先生に伝えたら、あーなっちゃったかー
服用期間と薬がねー、
その先生に一年前に私が双極と診断してくれていて一気に薬が減った
それまでは適応障害と言われ、物凄い数の薬を飲んでいました
なのでこの一年でメンタル的には良くなった
だが飲み続けていた年数が悪かった
になります
なので一度主治医に相談をした方が良いと思います
やはり悔しいですね、パーキンソン病になった事
長々とスレ汚し申し訳ありません
0596優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:55:40.11ID:SdeVAESR
>>593
丁寧にありがとうございます
向精神薬を長く飲むとそうなる危険性があるのですね
私も5年程飲んでいてむずむず脚になっているので不安です
医師と相談して薬を減らすべきなんでしょうね
0597優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:08:11.48ID:NOSYpbGH
>>593
ssri10年以上飲んでたのやめて今リーマスとラミクタールにしてもムズムズ脚が良くならないので心配になってきた
どんな薬を飲んでました?
0598優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:49:13.32ID:9B7nfGHi
太り過ぎで性的逸脱しようにも相手が見つからなくなった
ゴールデンウィークだしぱーっと性欲発散したいわ
0599優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:03:45.15ID:60LpWmDO
気持ち悪いから消えてくれ
0601優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:14:45.86ID:LNO9LG0h
596さん597さん
ありがとうございます
今までの服用期間は20年で、飲んでいた薬はメチャクチャでしたね
統失でないのに液体ディスパダールの緑や
所謂メジャートランキライザー系ばかりを処方されていました
1日に飲む数がトータル30粒は飲んでいましたね
そこに来て頓服のディスパダールやらなんやらを出され
家族も(旦那)薬ばかり増えたりしてるのを見て
色々病院を変わったりしました
ですが、一年前の先生に会うまではそれでも寝る前に飲む眠剤9粒でした
今の先生に会い数が減り(4個)ラミクタールを少量からいきましょうと言う流れです
そして顔見ると分かるみたいで、だいぶ良いね!少しづつ調整しましょう、から朝ラミクタール1錠飲む形に至りました
今まで飲んでいた薬は効かなかったでしょ?
あなたは適応障害じゃなく双極だからと言われ
唯一の友人(看護師)に電話したら、
やっと分かったの?どう見ても双極だよ
と言われました
薬は統失や適応障害やパニック障害に使われるメジャー系です
デパスとかそんなかわいいものではない事は覚えています
看護師の友人が言うには
向精神薬は脳を溶かすからね
薬で脳をいじり倒すのだからパーキンソン病にもなるわ!
その友人のお母さんも元看護師で大学病院の精神科のナースをされていました
だから尚更私の事についてどう言えば双極と判断できるか?どのクリニックがいいか?
色々聞いて調べてくれた事が良い方向に進んで行ったのかと思います
ただ、ただ今の先生に会うのが遅過ぎた
これにつきます
0602優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:15:08.07ID:LNO9LG0h
続き→
パーキンソン病になる率は高いです
5年間服用されている事、脚がムズムズする事
私の20年間振り返れば、あの時ああすれば良かったのでは?とたられば話になります
我が家には子供はいません、今50歳です
後悔しかないですね、残りの短い人生を送る事を考えて自問自答し、攻めあぐねています
医学は進んでいますが、自分の体質や生活環境で変わると思います
なので、私のように絶望を味わう事を避けて頂きたいです
主治医に相談なさり、検診を受ける事をおすすめします
きっかけは、昨年11月辺りから、右腕が上がりにくくなった?
12月にお風呂に入ると半身だけ針で刺される痛み
そしてボタンをかける事やジッパーがうまくできなくなり
いつものクリニックではないかかりつけ医に相談したら
すぐ紹介状書いて予約入れるから行け!と言われ分かった
が一連の流れです
向精神薬の怖さや自分の生きにくさは避けれないです
最小限にとどめる方法しか手がありません

何度も長い文章、スレ汚し申し訳ありません
0603優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:46:32.57ID:NOSYpbGH
>>602
詳しくありがとうございます
適応障害でメジャーが出るのは初めて知りました
長く誤診されて大変だったと思います
私も副作用ばかりのssriを長く飲んで時間もお金も無駄にしてしまいました
ですので合わない薬で自分のようにならないように親戚や友人に自分の体験を伝えています

今のところ夜更かしした時だけムズムズ脚になるのですがもう一度医師に伝えてみます
ありがとうございます。大変参考になりました
0604優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 00:53:54.01ID:Dj9bej6T
スレ違いかもしれませんが
長年精神疾患だったけど克服して人生挽回、または逆転してやったぜ的な方おりましたら
エピソード教えてくれませんか?
10年そううつやっててカウンセリングがきっかけで半年前からかなりよくなってきているので(医者もそういってます)
寛解目指すにあたり、勇気、力をわけてほしいです
0606優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 01:46:03.22ID:2pRFO3r8
躁転してる時に5ちゃんがあって心底良かったと思うわ
リア友へLINEしまくったりTwitterでツイートしまくったりしないで済んでるのもここのお陰
リア友には躁うつの話してないしメンヘル板位しか吐き出せるところはない
電話はもともと大嫌いだからせずに済んでる
0607優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 03:04:27.52ID:JN5uqzhe
昔から躁鬱気質というか二面性がある
学校ではちょっと落ち着きがないけど校則守ってたし口調も普通なのに夜は外出して遊びまくってチンピラ口調だった
0610優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:02:48.68ID:wonDHyUH
>>606
ほんそれ
リアルで言えない病気の愚痴や悩み、はっちゃけもここで相談出来るから一線を超えずに済んでる
まぁ自分の場合友達は居ないんだけどね
0611優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:24:50.53ID:2pRFO3r8
>>610
特にメンタル系の話はなかなか誰にも言えないよね
自分は親族の一部以外病気のことは知らないし愚痴りにくい
だからメンタル板に救われてるし、ヒャッハー状態の時でも5なら書き捨て出来るし助かるよ
たまーに煽られてイライラするけどw
0612優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:42:13.53ID:euQRLnZM
誰かに言える人がいると気持ちも少し楽になるのにね
0613優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:02:09.65ID:wonDHyUH
>>612
なんだけどねー
逆の立場だったらしんどいし言えないよね
0614優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:17:36.58ID:LrQFxfzr
キャバクラで泥酔してヒャッハーってなって、セクハラしまくってボーイ殴って道に捨てられた
今思うと警察沙汰にされなくて良かった
お酒は躁転するから怖い
0615614
垢版 |
2019/04/29(月) 12:18:32.22ID:LrQFxfzr
ちなみに、リーマスmax、セロクエルmaxは飲んでます
0616優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:46:46.16ID:Q6xGw6+f
日常生活なんてこれまでまともに送れて来なかったけど、周りからまずは日常生活送れないと社会人無理とか言われて、テンションダウンです
0617優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:36:15.55ID:N7YEccSR
デパケン、リボトリール、エビリファイなどで安定してきたかな?って感じなんですけど、

警官の容姿に暴言吐いたり衝動的にペット飼ったり良くない兆候出てるんですけど、皆さん何飲んでますか?
前はジプレキサ処方で太った気がしたのでコントミンに変更、デパケンは今200ミリ。
セロクエルは最終手段って感じで今は中止。

頓服で朝ベタナミン20ミリも。

寝れても2、3時間で躁状態なんとかしたいのですが、同じような方いたらアドバイスください。
0618優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:10:49.75ID:AUK2i3Ll
それヤバイやつじゃん
すぐ病院行って薬の調節するレベルだと思いますけど
特に睡眠時間短くても元気な場合は
すぐ連絡してと俺の場合は言われてますね
0619優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:14:04.96ID:AUK2i3Ll
あと薬はデパケンは合わなかったみたいで
リーマス、エビリファイ、ヒルナミン、あと安定剤と眠剤です
0620優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:58:48.88ID:wonDHyUH
>>617
薬物で躁転しているのでは
病院やってないよね?困った

自分は昔リスパ液体飲んでたかな
0623優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:49:19.56ID:p5cL6GxO
>>617
各都道府県に1つは夜間休日対応の「精神科救急センター」があるはず
距離的に行くことはできないかもしれないけど、電話してみてはどうかな?
0625優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:54:13.65ID:HJ37exZf
頻尿や身体の痛み(筋肉とか)などあったりしますか?
昨日からやたらと何度もオシッコに行きたくなる
ただの膀胱炎かなぁ…
0626優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:00:39.71ID:AUK2i3Ll
首と肩が筋肉痛
それより指の関節が痛い、リウマチの検査したけど異常なし
あとは起床時に全身の関節が痛い
それと酷い下痢になることがあるけど
先生は整腸剤をくれるだけ
0627優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 00:35:17.92ID:cDXCUbwU
>>625
身体の痛みはわからないけど、頻尿はもしかしたら薬の副作用で水分いっぱい摂ってしまうとかないかな?
0628優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 00:51:46.17ID:9eu1QYjp
全身 緊張で肩凝り 首 が痛い。

自律神経乱れてるわ
0629優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 00:55:50.59ID:tUcFIFhq
>>625
頻尿なのに出づらいのと便秘になってる
一時期左半身だけ肩から脚まで物凄い痛みがあったよ、なんだったんだろう?
>>626と同じく指の関節も痛い時期があって、同じくリウマチではなかった
フライパン持てない位だったけどこれも気付いたら治ってた
0630優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 07:09:10.28ID:tPUALtLN
>>625
>>629
尿が出ないとすれば、膀胱炎の他に
薬の副作用で尿閉を起こしている可能性はないかな
自分はアナフラニールで尿が400mlも溜まって、カテーテルでとったことがある
あんまり出なかったら病院に行った方がいいのかも
0632優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 14:40:41.00ID:rB2NVLCj
あと6日
0633優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 15:06:37.17ID:OcOHSsKv
すみません。患者の家族なのですが質問させてもらってもいいですか?
自分で双極性障害ではと気づいて診察うけて4年目。
リチウム200を1日2錠服用中です。
私から見ると明らかに躁になっているのに本人認めません。

転職先で仕事絶好調らしく、休日も出勤したり仕事関係の外出が続いています。
睡眠はとっていますが酒量が増えています。
もともと多いのが更に多くなっているのに
ウイスキー4Lボトル、ワイン3L箱などを買うようになり全体量の把握がしにくい。
夜は自宅でゲームとアニメ三昧で毎月1万円以上のゲーム課金、
1日にアニメ10話以上を観たり・・の日々が続いています。
注意すると怒ります。
私が嫌な顔をしたため今は自室にこもってゲームアニメ三昧です。
大きい浪費はなくなって普通レベルの浪費にとどまるようになっていましたが
最近またとうとう私に隠してやらかしました。

それでも悪化してると認めず逆ギレなのですが
こういう場合、家族としてはどうしたらいいのでしょうか。
一緒に診察を受けたことはありません。言っても拒否されると思います。
0634優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 15:13:52.50ID:OcOHSsKv
双極性障害のことは本人の実家にも(私の実家にも)
現在の職場にも話していません。
本人は治療を受け始めてから自分の状態をよく観察するようにしているし
状態を把握できていると言っていますが
むしろ悪化してると思うと伝えたら激怒してしまいました。
この病気のことをまったく理解しようとしていないと言われました。
0635優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 15:21:32.07ID:OcOHSsKv
自室はシャッター締め切ってゴミ溜め状態
私は長く脚を踏み入れていません。(留守のときにたまに覗くのみ)
怒ると毎回その部屋で寝袋で寝るようになります。
ここ数日またそれが始まってしまいました。
0639優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:08:21.80ID:tPUALtLN
>>633
躁は薬でしか決して治らないですよ
どうにかして医師に困ってることを伝えないと
何も変わらないと思います
0641優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:46:29.38ID:CWK2909S
リチウム効いてたら激怒とかしないし
一緒に診断受けるの拒否するかね?
0642優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:00:24.92ID:Zeyd0CXw
>>633
躁かどうか分からんけど
1日1万じゃなくて1月1万の課金でズコーとなった
0646優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 21:55:48.69ID:nkZ+xCoh
躁転しても装填するな(弾を)
0647優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:16:26.61ID:9lQp9n0P
どんなヤバいものを持ってるんだw

最近雑音が気になってあまり眠れなくなってきた
躁転気味かな
0648優しい名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:57:26.96ID:rB2NVLCj
年末年始でソワソワするね!
0649優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:57:24.86ID:1Z9/wRl2
躁転で仕事辞めて3ヶ月たった。
そこから仕事探すも落ちたりする度イライラして過食したり浪費してしまう。
手当もあと1ヶ月分、日雇いもなかなか来ないしそろそろ借金で首が回らなくなりそう。
それで仕事探してまた落ちこんで…の無限ループでほんとしんどい。
0650優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 06:23:05.92ID:aVmVewLW
令和おめでとう!!!
令和記念のポテトチップス買いに行くんだ!
0651優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 07:07:18.19ID:t6mj5dVr
>>647
最近人の声が煩わしくて、イヤホンで激しめの音楽聴いてる
0652優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 10:41:55.15ID:2sKzrAN+
数年前、鬱状態でメンクリ受診したら鬱病の判定で通院服薬。
その後自宅近くの別の病院に転院、で、昔〜直近の躁エピソードを伝えたら躁鬱用の薬にチェンジ。
躁鬱病って、なかなか気づきにくい病気なのかもねー。
自分も躁状態の時は「あ、元気になったんや自分」位に軽く考えてたからねえ。
世の中には隠れ躁鬱(鬱病のみで受診)の人って結構いるかもね...
0653優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:33:58.46ID:Itgke3w9
アルコール漬けでただ息してるだけ
お風呂もずっと入れないし廃人みたい
太ったからもう外出たくないし
なんでこんな脳で生まれちゃったのかなー
なんも楽しくないよ
0655優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:59:48.03ID:Bjb7DLxb
>>653
副作用で太るのは凄い嫌だからジブレキサ中止したけども、全然安定してない。
大して食べてないし運動してるのにジブレキサの体重増加やばくない?
0656優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:05:45.84ID:2sKzrAN+
躁鬱は脳のバグ...!
運が悪かったと思って諦めてるよ...
0657優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:11:38.09ID:JbV9rrmj
>>655
10キロふとって中止してもらったけど体重戻らない
0658優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:18:15.94ID:n8pRb7dk
物が欲しくなるけど我慢だ
0660優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:20:02.28ID:lWIyy9By
躁転中PCの故障だと思って買い替えたらマウスがおかしかった
無駄金使った
どうせwindows7だから買い換えなきゃならんけど

桂米朝のCD全集とか松本零士の聖凡人伝セットなどは
駿河屋で中古買ったが買わなくてよかった
処方が変わっても躁がおさまらない
じっと寝てようかな
寝ても起きてもそわそわ煩躁っていうんだろうか
じっとしてられない感じ
0661優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:26:34.61ID:n8pRb7dk
>>659
それで散財したからもうごめんやで
貯金しておけば良かった
0662優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:33:01.97ID:beCBpW8d
鬱期は買い物する気にもなれんからお金貯まるけど、躁転したら全部使い果たしてしまう その無限ループ
0663優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:38:09.84ID:pKYW+/Mu
ゴールデンウィークで小さい金額だけどちょこちょこ買い物しちゃってる
0664優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:48:18.37ID:JFrMRWMA
にゃんぱすー!
0665優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:49:03.64ID:JFrMRWMA
躁って大変なんなあ 爽ならよかったのんなあ
0666優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:50:12.99ID:JFrMRWMA
躁時を利用して過労とかできるのん? 運転手が覚せい剤打つみたいに                    トホホもうイタズラはこりごりなん                              バイバイなん
0667優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:00:00.39ID:FcM9syy7
今、寛解してるけど家族と過ごすと再発しそう。GWで子供連れて帰省してるけど早く帰りたい
0668優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 03:56:34.08ID:Xwgvy8qH
10年前に死んどけばよかった
やってしまった
0669優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:22:42.66ID:2J3qCHHD
>>668
息の根〜止めておけ〜ば〜良か〜った〜なんて〜思うだろう〜あの〜朝〜に〜♪
0671優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:59:08.11ID:CcXUFTBO
過労じゃないけど、躁転時に二年間、普通の
8時から5時までの仕事と、9時から3時までの夜の仕事続けてた事があるよ
ぜんぜん眠くなかったんだ
二年間ぶっ通しだったから、1型診断されたな
そんなに長く躁が続くのは1型だ、って
そのあと混合期もあったからかもしれないけど
ちなみにぶっ倒れて、あまり食べもしてなかったからか、体重30キロ台しかなかった
0672優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:03:42.09ID:vXO8vMUo
>>669
どうやらーかいかぶーってぇーいーたみたいさーんぅぅーあーなーたーを

昨日夢にてっちゃん出てきたけどkenちゃんがいいやhydeきもくなったし
0673優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:55:11.78ID:tf14Ifcy
躁状態を利用してっていうか、思いつきで掃除しまくったり筋トレ、エクササイズするときあるけど散財もするから、上に書いてた人みたいに鬱入るとコンビニくらいしか行かないからお金たまるのに躁転すると一気にお金無くなる…
0674優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 16:22:10.10ID:AV80RBN9
社会人10年目にもなるのに全然貯金なくて情けない限り 周りは普通に数百万貯金あって、車とか現金一括で買ってるのに
0675優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:02:13.79ID:mdpqWGwT
寝たら目が覚めないんじゃないかとか不安感があるんだけど、これなんなんだろ、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況