X



【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0424優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:24:43.14ID:EgUSENu3
そんなに歳行ってる訳じゃないけど、もともと短期記憶が弱いところに、
老化で記憶力低下が加わるとキツい。
0425優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 01:14:30.59ID:jDBmgzLL
>>424
結構そういう書き込み見てきたけど、老化って具体的に何歳ぐらいの話なの?
なんか悪いけど他の要因なのを加齢のせいにし過ぎというか、思い込みと決めつけが強いだけな気がする
実際には加齢じゃなくて鬱とか疲労とかメンタル部分の悪化で記憶力下がってるのを勘違いしてるだけじゃ?
それプラスで、もともと能力の限界に近い仕事で余裕がないとかの環境要因もあるような
0426優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 01:16:16.62ID:jDBmgzLL
自分は20代からの二次鬱経験者だけど、ADHDで鬱も入ると確かに異常に忘れっぽくはなる
ADHDの症状の特に悪い部分だけが濃く増幅されてしまう感じ
自分で自分に呆れて落ち込んで立ち上がれないくらいになるけど、それが鬱の影響だとはなかなか気付きにくい

うちの親も不注意優勢のADHDでもう歳も結構行ってるけど、加齢で記憶力低下で悪化してるような印象は全然無いよ?
良くも悪くもならず、ずっとそのまんまボケボケで懲りずにやらかし続けてる感じ
環境はクソゆるい自営業の妻ポジションだから今のところ大きな破綻は無い
加齢で明確に記憶力落ちるのって相当な高齢者限定の話なんじゃ?
0427優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 01:46:34.37ID:hL5evpHm
>>423
発達の成功者って、結局環境が良かったとか周りの理解度が足りてたとか、本人が自己解決でその壁乗り越えられたような基地外って事だよな
0428優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 08:45:17.03ID:x4vc036F
とにかくこちらが叱ろうがなんだろうが、彼らにはホントきかないですね。
「おかあさんがボクをいじめる」とか辺りに吹聴されるくらい。
だから、私はもうあきらめました。
主人には「なんでそんな落ち着いているの?」と言われるくらい。
だって、治らないんだもの。こっちが何を言おうとも。

ウソはダメって本人もわかっていますよ。だけど言っちゃう。病気だから。
それでお友達をなくそうが、いいじゃないですか。
友達なんていなくたって、生きていけますよ。

苦痛に思うくらいなら
「あいつの人生、あいつで何とかするでしょ」
くらいでいいんじゃないですか。
一生懸命かかわるのに報われないから腹ただしい。
でも怒るだけエネルギーの無駄遣いだと思っています。
衣食住、学校行事あたりこなしていれば親の義務は果たしていますよ。
0429優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:52:33.19ID:RM0bkkVy
発達グレーな中3息子。
とにかく忘れ物多い、
片付けできない、
嘘をつく。。。。
何年も何年も同じでしんどい。

週末かっときて叩いたら警察に通報。
事情聞かれて逮捕はされなかったけど
もう育てる自信がない。。。

シングルで日々がんばってやってきたのに
逆恨みしかされない。

父親のとこには行きたくないというけど
それは今私の方が利用価値があるから。

もう出てって欲しい。
0430優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:54:31.47ID:RM0bkkVy
あんたなんかいらない。
生まなきゃよかった。
いい子の姉だけなら
どんなに楽だったか。

そう言ってやりたいけど
飲み込んでる。
0433優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:44:07.05ID:sloIqZwK
>>432
障がい者ってお前が全部悪いって思考なんだね。こりゃ親も周りも大変だわ。
0434優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 23:16:54.99ID:WihCHs7U
害っていう漢字だから使ってはいけないとか頭悪いの極みだよな
やるなら障がい物競争とか、食べても特にがいはありません、みたいに徹底的にやれよ
障がい者って逆にバカにされてる気もするし
0435優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 23:25:09.27ID:JrCb598b
少し調べればわかるけど、本来は碍だったのを戦後は害で代用するようになったから諸悪の根源は常用漢字決める連中
ポリコレですらない言葉狩りするやつっていちゃもん付けたがりの馬鹿としか思えない
0437優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 11:55:55.91ID:rZb8JwGH
数年通ってる精神科で、1年くらい担当医やってる人に俺の休職に際して診断書を頼んだら、pddの疑いがあると言われた。
だが出てきた診断書には記載してない。
厚生健保傷病手当て金申請書も依頼したが療養担当者意見欄には発達障害の疑いと記載がある。どちらの文書も担当医の署名捺印。
今現在pddの正式な検査について勧奨する事は言ってこない。
診断書で無記載なら俺はホワイト?
0439優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:29:22.72ID:hnjmkC9r
PDD-NOS
特定不能の広汎性発達障害

自閉スペクトラム障害か。
0440優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:31:00.16ID:hnjmkC9r
>>437
発達障害障害で休職したわけではないからな。

必要もないのに書かないでしょう。

グレーゾーンで二次障害起こしたんでしょ。
0441優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 16:43:36.53ID:rZb8JwGH
二次障害らしき俺の主訴の一つだけ見るとadhdなんだが俺に自覚はない。asdやpdd-nosと主訴で検索するとadhd 主訴の方が圧倒的。

地域の公民館で自閉症啓発デーの展示に含まれていたセルフチェックによれば俺は学習障害らしい。
俺の家系調べてみたら高齢出産、高齢種付け大杉。
0443優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:29:47.40ID:N++Qe1wE
>>433>>434
アスペってお前が全部悪いって現実いわれても理解できないんだね。こりゃ親も周りも大変だわ。

アスペ=障害だぞアスペ
0444優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 06:13:29.01ID:Rp9yZaqd
>>428は何かのコピペ?
たまに発達関連ってコピペが独り歩きするよね
この板に親がくることってあまりないし、育児板があるし

>>429-430
育児板はいかないの?
結構大変そうだけど、グレー診断?
>>430を子供に直接言わないだけでも偉いよ
理性もきいてるし、どっちかというと定型なんじゃない?
うちんとこの親は、この手の発言ばりばり子供に浴びせるタイプだったから

育児板のこの辺で相談したら?
発達障害(子育て全般大人にも子にも有効)に有効「ペアレントトレーニング」について
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1486041407/l50
コツがあるみたい
0445優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 06:15:36.16ID:Rp9yZaqd
>>440
グレーゾーンと、発達障害の線引きがいまいちわからない…
その時の本人像と、本人と周囲の訴え次第なのかなぁ…
0446優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 06:16:29.11ID:/NQWm6Lf
交代勤務だから、引き継ぎノートに色々書くんだけど俺だけ滅茶苦茶な文章になってる…
メモ取っても自分で読み返しても意味不明だし、人に説明するのも下手だわ。上司に報告しても要点だけ簡潔に言ってくれと良く言われるし、仕事してても戦力になれてない…
0450優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:53:52.57ID:Rp9yZaqd
>>447
岩波明?聞いたことある名前だなぁ
うちの主治医は、グレーなんてないっていうけどねw
発達か、定型かそれだけw
0451優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 17:08:44.91ID:XW1mFpfg
>>445
医者次第でもあるよ
結局は人間が総合的に判断するしかないのでブレの部分はどうしてもある
0453優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 18:45:11.06ID:aNdQNayK
気に入った患者だけを一方的に選んでアスペ診断を下し囲い込んでモルモット化
その他の大多数の気に入らない・診たくない患者には通常の有病率を大幅に超えるレベルで人格障害診断を乱発して
「ウチでは診ない」と放り出し(→多くの患者がよそでは無事発達診断がおりる)

これで業界内でも問題になってたという
自称「発達の権威」な腐った名医もおりましたなあ…
0455優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:39:31.09ID:Rp9yZaqd
>>541
病院、心理士スレッドあるけど、そこでその手の話出てたね

>>452
あの人、人として底が浅いし心理士としても、顔とか含め嫌い
何があれなの?
0456優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:40:33.99ID:Rp9yZaqd
>>453
なんか病院、心理士スレッドで話題になっていた昭和大学思い出した

>>454
その先生は悪い評判ないんじゃない?
0460優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:55:49.52ID:DZs5MH3T
2ヶ月休職してるのに主治医に発達障害検査の依頼するに踏み切れない。
かといって他の病院は遠すぎるし。
qeegなる自由診療だと即日判定というから予約しようとしたら今月は全部埋まってるとか言われたし。
0461優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:56:59.38ID:NT0lo/Gm
>>444>>445>>450>>455>>456
=久々に登場の発達なりすまし自己愛女
こいつは発達当事者でも関係者でもない、ただの野次馬荒らし(自己愛性人格障害)につきレス付けは禁止
IDごとNG登録推奨
http://hissi.org/read.php/utu/20190703/UnA5eVphcWQ.html

ちなみにこいつは荒らしだとバラされると必ず自己愛特有のおうむ返しでこちらを荒らし扱いしてくるが
ウソをついてるのは無論この自己愛女のほうなので惑わされぬように
以後放置で宜しく
0463優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 01:31:13.55ID:b6Iqjl3x
>>460
本来なら知能検査なんかせずとも問診だけで診断出せるものなんだけどな

学校での様子が一番参考になるから紙の資料がありそうなら掘り返してみる
自分でも覚えてることをどんどん書き出す
昔から自分を知ってる親兄弟親戚から友人知人ぐらいまで片っ端から捕まえてインタビュー
人に聞くと自分では覚えてないような事も結構出てきたりする
0464優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 05:13:46.72ID:7bmb85Of
>>453
発達障害の診断を安易に出す医者がいいのか
明確な基準を元に白黒つける医者がいいのかだろ
0465優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 08:19:17.55ID:GlFrWkVH
発達認定されたらなんかいいことある?
障害年金もらえるわけでもないし、通院費かかるだけじゃね
0466優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 12:29:30.19ID:wc4AdRnE
認定が必要な人は必要。
極端に不器用とか、皆のまとめ役が難しいとか等で職場で浮いた存在。
職場で発達障害じゃない定型の人から、“あの人ちょっと変だよね”“なんであんな不器用なんだろ” “いつも抱えこんでよくわからない”と言われ続け、
“もっと考えてやれよ”“臨機応変にできないか?”とどやされ、
堪らずメンタルに受信したら、“発達傾向はあるが、発達ではないですから大丈夫です。ほどほどに頑張れば良いんですよ(^^)”と言われ
どうしたらいいか途方に暮れる気持ち、解りますか?
体調がそんなに悪くなるわけじゃないし感覚過敏とかはほとんど無くても、
発達特性が若干目立つグレーが故に、これまで職場で散々苦労してきた人は多いと感じます。
そういう人は、診断を何とか取ってしまえばいい。

グレーなら、クローズでも何とかセルフケアで行けるのかもしれないが、
職場環境が変わったり、当人にとって当たりのキツい人と働く事になったりすると
途端にアワアワ状態になり、自滅する危険性がある。

障害枠でオープン就労すれば、周りの人に理解してもらえる職場に行きやすい。
 
俺もグレーだけど、
接客ダメ、協調仕事あまりダメ、電話対応ほとんどダメ、免許ナシ
こういう仕事ばかりしてきたから将来は無い
今は派遣だから、ある程度あれダメこれムリどやされワガママも言えるし、
自分の派遣会社は勤怠が良い人を最高に評価するからほとんど休まない俺は評価高。

でも、ずっと派遣では給料的にキツい。いつかは転職を考えないといけない。
でも選択肢狭い…
セルフケアだけじゃどうにもならなくなった時の事を考え、
まあ若干エピソードを盛って認定を貰った。
発達障害に特化したエージェント経由でいくつか面接し、
今、障害枠で働いている。親も、“うちの子は障害かぁ”と落ち込んだが、
理解ある職場で働いて生き生きとしてきた子供を見て
安堵しているよ。
努力不足?詐病じゃん?と批判するならしてくれよ。そこまでしないと、選択肢的にも後が無い状態だったんだよ。
0467優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 12:53:20.13ID:wRS51cVw
岩波明ってやつはやたらと発達障害=天才説を流布しまくってるがなにしたいんだ
0468優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 15:00:44.72ID:b6Iqjl3x
>>464
発達に関しては血液検査の数値のような明確な基準というものは無いし
しかしそこを逆手にとって通常の有病率を遥かに超えた高率で人格障害診断を乱発する方がおかしいわけで

医者も結局は人間だから個人のバイアスが掛かりまくることはあるし
判断や人格面がおかしい医者というのは実際まったく珍しくない
医師免許持っててもヤバい奴は大勢いる、そこを踏まえて患者も賢くならないといけない
0469優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 15:18:33.51ID:b6Iqjl3x
>>465
手帳を持つ事で税金や年金の減免制度が利用できるのと障害枠での就職ができる
失業時には通常設けられてる失業給付の待機期間が適用されず、すぐに支給されるメリットというのが大きい
地域によるが公共交通機関や自治体の施設・美術館の割引なども多少使えるし、携帯代金が割引で少し安くなる場合もある
(各社とも改悪で割引幅は減ったし格安SIMには割引制度自体なかったりするが)
ものすごく大きなメリットというのでも無いけど上の世代は長い間苦労してきてる人が多いわけで
今まで何の支援もなく社会に放り込まれてた分、これからは多少でも優遇されながら生きて行きたいって人には良いんじゃないかね
0470優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 15:20:32.96ID:b6Iqjl3x
>>467
本人も発達持ちで暗に自画自賛したがってるか
発達ではないが変な憧れがあってなりきってる(発達なりたがり)説
0471優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 15:48:47.07ID:lQzVYJJn
>>466
オープンで行った先が皆理解あるわけじゃないからな
それなりの待遇受けることもあるので
0472優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 15:58:07.64ID:aJskIWN6
障害者枠で入って腫れ物扱いって良く聞くよね。
発達があると分かっていてもイラっとしたり、困惑したりするだろうし仕方ないと思う。
0474優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:07:50.72ID:b6Iqjl3x
>>473
君一人のために書かれた文章じゃないんだから無理して読まんでええ
いちいち文句もつけるな
0475優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:36:32.47ID:S/PaFJUE
>>474
君一人のために作られたスレじゃないんだから無理して書かんでええ
いちいち文句もつけるな
0476優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 08:32:28.31ID:wi8aQk06
>>466
自分も似たような感じだから、気持ちはわかる。
誰かの指示のもと、対人折衝が少なくて定型的かつ限定的な作業だけやればいいとかなら、
グレーならセルフケアでかろうじて勤まる。
でもリーダーと役か誰かを教える立場になるとか、
対人折衝の多い仕事や臨機応変さを求められる仕事を任されるなどがあると、
これまでセルフケアで抑えていた特性が出やすくなって詰んでしまう事が、経験上多かったからね。

健常者の人達の考え方では、定型的な仕事が出来るなら
リーダー役とか対人折衝の多い仕事、臨機応変さを求められる仕事を任せても努力して出来る筈
(出来ない事は有り得ないし許されない)っていうのが前提にあるから、
出来る事と出来ない事がある事が理解されず、辛かったりする。
0477優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:31:10.63ID:WsBI+PYD
>>468
明確な線引きができれば問題ある医者も黙らせる事ができるのにねえ
一時期話題になった遺伝子検査でどうにかなりゃいいんだが

個人的には3歳で発達持ちかそうでないからの現在地検査を義務化して
引っかかったら国で療養施設にて専用の教育をしてもらいたいな
中途半端に放置された発達(グレー含む)ほど辛いもんはないわ
0478優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:55:02.51ID:JW/BSCb2
遺伝子検査というか、50歳以上で子作り禁止とかにすればいいと思う。
ジジババ本人には自覚がなくても、確実に精子も卵子も劣化は進んでる。
0479優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:23:29.95ID:U5lxK27K
>>478
それ原因と結果が逆だからw
発達持ちは晩婚化しやすくて40すぎでようやく初婚とかが珍しくない
発達親からそのまま子に遺伝してるだけ
別に親が高齢だとリスクが高くなるというわけではないよ
0481優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 03:11:50.36ID:k78ErJOv
>>465
デメリットと引き換えに得られるもの
障碍者手帳、投薬があれば自立支援
など福祉サポートを受けられる

障碍者枠雇用も絶対に診断が必要なので、必要な人にはいるね
0482優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 03:15:35.46ID:k78ErJOv
>>466
すっごいわかる!
>まあ若干エピソードを盛って認定を貰った。
よかったね!
健常者で生きるには、仕事できないのは死活問題だから、
将来を考えたら障害認定もらって、障碍者枠で正社員が正解だよ!
福利厚生もあるし、派遣で底辺まっしぐらよりは安定する
欠点も障害目線で許容してもらえるし、最低限しっかりやればある程度は受け入れてもらえる
定型枠だとそんなの通用しないしすごい厳しいからね
0483優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 03:16:21.86ID:k78ErJOv
>>466
ところで、まあ若干エピソードを盛って認定を貰った。 ってどういう感じに?
よければ書いてもらって、皆にも参考にしてもらおうよ
0484優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 04:10:07.33ID:CBEhFGj0
>>466
お前みたいなのがいるから>>453みたいな医者がいなくならないのでは?
俺も似た様なスペックしてるが仕事のレベル下げて結婚なんかも諦めた(したくもない)が健常者としてやってるぞ

そもそも設定を盛るってなんだって話
発達になりたがる無能と言われても仕方ないのでは?
0485優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 04:23:55.59ID:Gc4swvup
>>480>>481>>482>>483の連投女
発達になりすましたくて診察情報聞き出そうとしてる詐病の自己愛ぽいなー、
なんかニオうなあと思ったらやっぱり例の自己愛女だと判明w
これは即NGに放りこむべき
http://hissi.org/read.php/utu/20190707/azc4RXJKT3Y.html

コイツの正体は発達診断などおりようもない自己愛性パーソナリティ障害
発達関連のマイナースレに時々出入りして、いつもこの調子で全レス連投する荒らし
初診でどういう話をすれば発達診断おりるのか知りたい=詐病が目的でこんな質問をしてる

コイツ本人は発達症状で困ったことなど無い、ただ発達診断もらいたいだけの身勝手な自己愛クズ
だから当然どういうエピソードが発達ぽいのか想像もつかない
それでこうやってワッチョイのない発達関連のマイナースレばかり選んでどうにか聞き出そうとしてる
0486優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 04:28:21.82ID:Gc4swvup
今回の妙にしつこい聞き出し方と、エピ盛り話への食いつきぶり=>>480>>482>>483でも分かると思うが
ここで有効そうな情報を聞き出せたらエピソード盛り盛りで病院に再アタックするはずだから答えてはいけないw
「皆に参考にしてもらおうよ」なんてシレッと誤魔化して言ってるが、コイツはただ自分のために利用することしか考えとらんよ

どう喋ったら発達診断もらえたかって?
本当に子供時代から発達症状で苦しんできた奴なら完全に愚問だろうが!
そんなこと聞き出そうとする奴はクズだということ自体、想像すらもついてない
やはりどこまでも馬鹿な自己愛クズ女だよ

↓別スレだとこいつな、NG登録して二度と相手せんように
128 名前:優しい名無しさん [sage] :2019/07/07(日) 03:09:48.66 ID:k78ErJOv
荒らしは、カウンセラー様おばさんのあなただから
0487優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 04:40:12.31ID:Gc4swvup
>>484
エピソードを盛ってでも診断取ろうとすんのは、ガチめの人なら軽度知的障害入ってる系
詐病系ならすぐ上の連投女のパターンで自己愛性などのパーソナリティ障害
大体このどっちかだわな
どちらも良心の部分が欠如してるか弱いので嘘をつくことに抵抗がない
軽度知的には良心的なのも一応居るけど自己愛性にはまず存在しないと思って良い

自己愛性はひたすら他人を利用して自分が有利な立場になることしか考えてない
特に「特別な存在、選ばれた存在」に自らがなることに激しい渇望を抱いているため
発達本人からすると「発達にわざわざなりたがるなんて有り得ない!」であるのに
自己愛側はやたら発達認定されたがるという奇妙なズレと、それに伴う図々しさがある
発達当事者らの気持ちを正しく慮れない、無神経な振る舞いが特徴としてよく出る
0488優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:09:52.49ID:SsbTiKNl
嘘をつく抵抗感云々言うが、職歴的にやらざるを得ない場合もあるんだよ

発達障害特性として、正直過ぎ=しゃべり過ぎる衝動性。という人も多いから
よく考えた方がいいね

俺は、発達障害かどうか考える以前から職歴がまあ酷かったから、
転職板の“経歴詐称スレッド”はブックマークに入れバイブルにしていた(笑)

企業だって不祥事やら大問題起こしてんのに、
採用サイトにはその事書かず、美辞麗句と自画自賛の嵐だろ?
お互い様なんだよ 初対面の人間に、
なんであれこれ身上経歴詳らかにしなきゃならないの?
0489優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:17:48.91ID:SsbTiKNl
あと、俺は自分を「選ばれた存在」なんて一切思っていない(笑)
あまり優秀と思われ過ぎて、特性的に不得手な“リーダー的業務”をやらされたらの困るから、
適度に無能なフリをしたりしている

「勤怠の良く、素直」「リーダーシップはあまりない」
「言われた事は素直に真面目に引き受ける」
「コツコツ目の前の仕事をこなす職人型」
職場では、こう思われるよう頑張ってる

時には、自分以外の周りの環境を利用する事も
生きていく上では大事だとも思う
やり過ぎは禁物だけどね 兼ね合いが難しいからね
このあたりの線引きが苦手なのも発達障害の特徴だと思うよ
0490優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:44:16.69ID:bMuxCmhL
自分はマルチタスクはからっきしダメだけど、狭い範囲ならとことん突っ込むタイプでそこでの評価は良かった。
でもある程度の年齢役職になると管理業務やらされるんだよね。自分では特質はわかってたんで、いまの
ままでいい、といってたんだが失礼なことはできないとかで管理職昇任、案の定ボロボロ。

もう役職定年になったからいいけど、社会人生活の晩節は寂しいもんだったわ・・・
0491優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:48:49.44ID:yhIoI8vq
>>489
君の話じゃない流れだったわけだが
そこのズレ加減はいかにも風味だな
0492優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:37:04.40ID:SsbTiKNl
細かい事に拘るアンタこそ風味だな

ここぞと言う時に少しくらい吠えさせてくれたって良かろうが!
0493優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:39:33.24ID:SsbTiKNl
>>490
定型(クローズ)かつ正社員だと、年相応になったら
ある程度役職付いちゃいますよね

だからグレーは、認定されてオープンが一番良いんだよ
0495優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:09:42.82ID:y/QMRQEV
1)サリーとアンが、部屋で一緒に遊んでいる。
2)サリーはボールを、かごの中に入れて部屋を出て行く。
3)サリーがいない間に、アンがボールを別の箱の中に移す。
4)サリーが部屋に戻ってくる。
5)サリーはボールを取り出そうと、最初にどこを探すと思いますか?
0498優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:39:25.86ID:Var/AgpV
こういう心理テストなのかIQでも計ってるのかとりあえずムカつくので、答えはメリーアンだ
0499優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 11:38:12.68ID:ZO7AlTV4
普通の人はカゴの中というけど、アスペは別の箱の中というってやつだろ?
0500優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:17.08ID:KF1sACS/
qeegのweb予約で返事がない。
六月のカレンダーなんか何の役に立つんだ。
0501優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 14:55:57.72ID:FtIAyk1+
>>499
アンという存在がいる以上素直にかごの中とは言えない
一人遊びしてて部屋に戻ったならかごの中一択だけど
0502優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:18:24.09ID:WQnYQ0mj
>>501
そもそもアンが意味もなく位置を移動させる理由がない
あるとしたらもともと仲が悪くて意地悪した場合とかだけど
元々これは小さな子供向けの質問なのでそういう余計なことは考えなくて良い
0503優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 16:24:23.43ID:tRaviFrG
>>502
アンがどういう性格かわからない以上可能性はある
色んな事を経験した大人と子供では違うのだから子供向けの質問なら最初からそう書くべき
0504優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:54:19.33ID:WQnYQ0mj
>>503
ASD要素が無ければ子供向けの質問だと普通察しがつく
言われるまで気付かず、最初から書いとけよと逆ギレするのはASDあるある
0506優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:38:13.28ID:0pyErf1M
グレーゾーンスレなんだし別に当てはまっててもおかしくないわな
0507優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:19:00.89ID:ZO7AlTV4
「最初に」探すのはどこ?だよ
そもそも無くなったとは思ってないから、まずはカゴの中を見る
0509優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:25:54.22ID:KF1sACS/
6歳にもなりゃネットで下調べする子供がいてもおかしくない。
「では、2番目に探すのはどこでしょう?」





サイコパスはアンの開腹をする、と答える。
0511優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:22:38.65ID:WQnYQ0mj
>>505
大人しかいないスレなのだから大人向けの内容しか貼られないはず、
という一方的で偏った決めつけと思い込みはまさにASDあるある
0513優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:08:10.79ID:WQnYQ0mj
その質問の仕方もやはりASD丸出しだがw
もう一度>>502

サリーが入れた場所からサリーに黙って勝手に移動させる=隠す理由がない
そのままでサリーが戻ってきたらあるはずの場所にボールがなくて困るのは明白
アンは何故そんな事をするのかという話になる
可能性があるとしたらサリーへの意地悪か、あるいは悪意薄めのイタズラかという事になる
0514優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:55:22.35ID:Yt8AGvun
そもそも探すっていう表現がおかしいだろ
探す前にカゴ直行だろ
0518優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:07:31.36ID:uBWDyd/u
アスペは自分中心に世の中が回っていると思っている

だから自分の思い通りにならないと「お前が悪い!」と癇癪を起こす
0519優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:37:58.64ID:liVFS2SN
>>518
これは自己愛性でもそうなってるから一見紛らわしい
対人コントロールが可能かどうかで大別はできるようだけどね
0520優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:40:30.02ID:liVFS2SN
>>517
アンが遊んでいたものなら、彼女の居ない間に勝手に移動させたらアンが混乱するのは明白
意地悪にもなりかねないので普通やらない
仮にサリーがアンの居ない間にボール出して遊んだとしても、やはりアンの戻したところに戻し直すのが普通
0521優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:06:54.19ID:H7NLVwpv
ここで窓から外に捨てられてないか探すとか言い出さないのがお前らグレーの限界。
グレーってのは規格外品のゴミってことだ
0522優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:24:16.17ID:iEk6UXLh
>>520
>ボールはひとりのものじゃないんだぞアスペ

アンダスタン?

>>521
これがサイコパス
0523優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:25:13.19ID:lB1V02rZ
どうでもいいけど、年金機構のHP見てたら、障害年金もらえる病気の中にさりげなく発達障害が追加されてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況