X



フラッシュバックスレ Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0336優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:10:57.43ID:aYhi12FR
効く人には漢方だいぶ効くから
どうか効いてほしい
0338優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:03:37.27ID:tULn5KJs
>>335
まだ2日目だから効果はわからんけど、発狂する感じの重いフラバは今んとこないな
フラバしても死ねとかの暴言は声に出さずに心の囁きで留めてる感じ。たまたまかもしれん
明日は会社だから顔がピクピクしなければ効果があると言えるのかもしれん
また報告する
0339優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:18:28.88ID:tULn5KJs
振り返るとフラバは20歳のころから始まった
恥ずかしい記憶を思い出して、自分で自分の腹を激しく刺すような動作をしたのが最初のフラバだ
フラバが当たり前のようになってずっと放置していたけど
こうして書いてみるとまともじゃないのがよくわかる。真剣に自分の問題と向き合わないといかん
0340優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:45:14.20ID:GWC6tWjE
>>338
漢方薬は2、3ヶ月飲み続けてはじめて薬効がでるかはたまた体に合わないかがわかるから
短期間では何もわからないよ
>>333は神田橋処方だよね?
まあのんびり行こうぜ
ちなみに俺は神田橋処方3、4ヶ月で効いたよ
気持ちが少し楽になる時間が長くなった
0342優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:59:32.72ID:qeKEzawt
今日は職場での顔ピクは無かったが、小さいフラバが全7回。
効果があるのかないのかまだ何とも言えない。

>>341
フラバと脳腸相関には関連があるだろうな。ちょうどここ2年ほどフラバが酷くなった時期と
常に腹鳴りして水を飲むたびにゲップが出るようになった時期は一致してる。
桂枝加芍薬湯は過敏性腸症候群にも効果があるようなので常用してみたい。
ちなみにビオフェルミンを常用してるがフラバには効果はないようだ。理由のない不安は無くなるけど。
0343優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:08:01.37ID:aUFGgpWr
俺も腹弱いわ
これフラバのせいなの?
整腸剤飲んでるけど全然効かない
0344優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:08:37.04ID:qeKEzawt
昨日からフラバをメモしていて気付いたことだが、俺のフラバには記憶の中にある他人の失敗がまるで
自分の失敗であるかのように感じて自己嫌悪に陥るフラバがあることに気付いた
これどんな病名が付くんだろうと思ったが、人間の脳はほんとにカオスだと思う
0347優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:16:47.29ID:VSwfDzjz
ストレスを感じると胃に来る人と腸に来る人がいる
おいどん腸に来るから大変だ(´・ω・`)
0348優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:10:21.12ID:AaBFw+60
まただ
0350優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:26:03.59ID:g7AKl7kr
人と話をすると会話が延々フラッシュバックして自殺したくなるんだが何だろな
0351優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:36:27.66ID:ROPhxfB7
>>349
ビオフェルミン、太田胃散整腸薬、ザ・ガードコーワ、強ミヤリサン錠
色々試したけど中々これというのが見つからない
0353優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 14:04:06.23ID:z4L9LoYK
やっぱり腹八分目が基本なのかな
いや七分目でもいいかも
トイレに行く回数を減らせればあるいは…
0354優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 16:49:29.11ID:gBlSWxYS
風邪ひいてるからいつも以上に凄い
天候、気圧で今年はずっと辛かったけど、これからの時期は寒さでまた辛いだろうな。
最近はもう薬飲んでも駄目だからどうしよう。
0355優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:10:28.05ID:qfDixuin
天気の影響で気分が沈みやすい人は光不足で脳内のセロトニンが
少ない可能性があるので人工的に光を浴びると良い。
アマゾンでライトセラピーと検索すればおもしろグッズが出てくるから試してみたらどうか
0356優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:40:25.37ID:KMWtSQAX
日照不足からくる冬季うつ病とかあるもんね
日光浴大事

ところでリスパとかデパケンとか薬飲みまくってるんだけど
インフルエンザ予防接種受けても大丈夫かな?
0357優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 22:44:39.12ID:OP13G+jg
苦しすぎる
0358優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:04:50.01ID:WtDtCDnt
こんなに強いフラバ久しぶり
思えば5年も前の出来事なのか
普段忘れててもたまに当時の感情がそっくりそのままよみがえる
ぜんぜん薄まらない
0359優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 20:52:25.15ID:vKDz0rUF
フラバってほんとなんやろね嫌がらせすぎるやろ。
やっと忘れてた頃にフラバで思い出してイライラするわ〜いっそヤツを今すぐブチ○したくなるやないか
0360優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:07:26.13ID:r2lhMTFD
フラバは呪いみたいなもんだよ
一生取り憑かれる
だから俺は自殺を選ぶ
0361優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 18:06:28.47ID:I9LwohC5
>>360
あー呪いか、それは何となく理解できる
いつもいつもフラバのせいでイカれて疲れた…
0362優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 22:32:12.63ID:4qAJhSSn
神田橋処方を服用している人に質問です
その薬(四物湯+桂枝加芍薬湯)は現在通院中の病院で主治医に処方してもらっていますか?
それとも、薬局やネットで自分で購入して飲んでいますか?
0364優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:49:25.86ID:iAMGNdxy
一日中フラバで苦しくて何もできない
もう死ぬしかないのかな
0365優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 16:14:45.66ID:OucXdi9r
フラバは辛いよな
俺は逆に死ぬというより過去のアイツを今すぐ○したい衝動が出てくる
0366優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:38:13.04ID:EQToto+i
>>363
ありがとうございます
今度主治医に相談してみます
漢方に理解のある医者だといいなあ
0367優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:53:20.45ID:yXECuWTN
>>366
余程じゃない限り、試してみたいって患者が言えば断らないから大丈夫だよ
精神科は薬出してなんぼの商売だから
0368優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:03:36.68ID:EQToto+i
>>367
主治医に言おうかどうか悩んでいたので気が楽になりました
ありがとうございます
0370優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 02:30:42.73ID:yOO9eX5d
しばらくフラバが収まっていたのに打ち合わせで人と話してからまた再発した
相手の表情や自分の話したことが延々とフラバし続ける
夜中になると10年前に仕事で出会った嫌なやつを思い出しておかしくなる
やっぱさ鬱でもないのに自殺する人ってフラバが原因だろね。
この分野の研究進んでないのはおかしいよ。

ちなみに1ヶ月目の漢方は効いてる気がしない。一番の薬は仕事の人間関係を無くすことだと思う。
0371優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 02:54:51.07ID:yOO9eX5d
面倒くさいけどマインドフルネスをやるしかないんだろね
フラバって薬じゃどうにもならない気がする
0372優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 03:05:10.27ID:yOO9eX5d
フラバの原因は過呼吸じゃないかという説が思い浮かんだ
俺は仕事に集中してる時ほど息が荒くなってる傾向があってそれでゲップもよくでる。
酸素が脳に行き過ぎて興奮状態になるからフラバが起きるのかもしれん
深呼吸オンリーで仕事をしたらどうなるか実験してみようと思う
0373優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:21:53.01ID:nXOoXEIq
抑肝散飲んだ方がフラッシュバック・思い出し怒りを全然抑えられるけど、眼精疲労酷くなるとどうしてもそういう症状が出てきてしまう
抑肝散より柴胡加竜骨牡蛎湯の方が効果強いかな?
0375優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:23:08.34ID:MbBAGvin
何事にも動じない人間になりたい
というかフラバが消えさえしてくれれば……
0376優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 03:11:47.14ID:t2r/WwPA
息をゆっくり吸って吐いてしながら視線を一点ではなく
あらゆる場所に向けて歩いてるとフラバが起きない事に気付いた。
今に集中して自動思考をいかに止まるか、これがマインドフルネスというやつなんだわ。
日頃から意識が内面(記憶や空想)に向きすぎてるがために脳が疲弊してフラバが起きるのかもしれん
0377優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:07:37.07ID:R29OlnbO
嫌な記憶ばかり無意識に思い出す
いい事もあったはずなんだがこっちは意識しないと思い出せない
逆だったらいいのに
0381優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:35:48.85ID:YfgQceF1
毎日毎日寝起きにフラバ
毎回違う過去の記憶がよみがえるのでああ今日はこれかあとウンザリ
0383優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:26:05.00ID:ElcrxukT
>>381
寝起き特にヤバいよね?わかる
0384優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 16:19:09.80ID:5a7m1RFG
前の職場がゴミで鬱真っ只中の時、起きた瞬間フラバして起床後即激鬱みたくなったの思い出した
何時間か寝たはずなのに一瞬しか寝てないみたいな感覚にもなった
0385優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:42:24.10ID:fhf61nDJ
フラバは治らないけどセントジョーンズワート飲み始めてから最近調子が良い
生きてて意味あるのかな?が無くなる効果は確実にあると思う。
仕事もやたら捗るようになったし創造的になった気もする。
これでフラバが無くればどれだけ素晴らしい人生になるだろうか。
0386優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:44:22.45ID:WlUuQDm8
セントってDHCの?なんか種類多くてどれがいいのかワケワカメ…
0387優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:55:05.58ID:fhf61nDJ
DHCだよ。あとチロシンも併用してる影響もあるかもしれん。漢方はもうやめた。
0389優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 10:00:52.14ID:iNqJFoqX
思い出し現象が止まらない
もう死ぬしかない
本当に不幸な人生だった
0391優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:03:50.10ID:j05J8hlf
前に医者に漢方処方してもらおうとしてた人
その後処方してもらえたのかな
0392優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:05:15.63ID:lw5Vn3CX
抑肝散だけより抑肝散と柴胡加竜骨牡蛎湯の併用の方がイライラやフラッシュバックを抑える効果が上がる可能性高いですか?
0393優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:06:26.46ID:lw5Vn3CX
>>374
確かに両方飲むのも検討します
0395優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:40:19.66ID:q+ROf+Eu
もうやっぱり死ぬしか解決法がない
最後に俺を苦しめた人間達に復讐したい
0396優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 01:00:17.53ID:XwTf4Lvj
セント飲んで1ヶ月経ったがかなり安定してる。これは常備薬決定だと思う
フラバが来たって時に平静でいられる率が上がってきてるし自己嫌悪もない。あと早起きになったのも興味深い。
単にフラバを誘発する会話がなくなっただけで会話すれば振り出しに戻る可能性もあるがもう少し様子見だな
0397優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 10:13:00.47ID:pRZmZ+ip
セントは飲み合わせがあるじゃん
グレープフルーツとかだめなんでしょ?
0398優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 22:05:43.82ID:s2Kwn1+r
2日連続で打ち合わせがあったのにフラバを抑えられてる
フラバが来る!って時に「ふん」と一蹴できてしまってる。
これは明らかにセントの効果としか思えない奇跡だ。

>>397
飲み合わせが悪いのはあるかもしれないけど調べた限りはエイズとかガチの病人の場合でしょう。
健康な者にとって突発的なフラバで自殺するよりましで、命を取るかフラバを取るかでしかない。
ちなみにチロシン、プロテイン、ビオフェルミンも併用してる。病人じゃなければおすすめ。
0400優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:53:46.08ID:WvJpDX50
いろいろな物事や言葉にフラッシュバックが紐付けされててフラッシュバックの度に脳が縮んでる感じがしてつらい
フラッシュバックの記憶を忘れようと努力してたら物覚え悪くなったし
0403優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 21:08:46.68ID:XT8NS6Ts
EMDRすげー効いてる、一日で効果出るとは思わなかった。
自分でやっても効果あるぞこれ。
目の前で指動かして目で追っかけながらフラッシュバックの記憶思いだすだけ。
0404優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 21:54:13.74ID:n1PtTMNi
その思い出すのがこわくてね
だからカウンセリングで断ってしまったな
0406優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 22:51:07.25ID:2B6+7Cig
あくまで俺の場合だけど、フラッシュバックが起きたときにその記憶使ってやっても効いたよ。
指追いながら思い出すのがまず結構難しいんだけど、思い出してもフラッシュバックになんないの。
紙に書き出すのよりハードル全然ひくかった。
0407優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 23:38:32.63ID:ik4oO0Vn
きたあああ
0410優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 22:29:37.04ID:3ratHWAl
またいきなり大号泣
0411優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 08:08:16.93ID:cEOmPk5h
キツいよなあ…突然フラバとか
その事ばかり考え過ぎて殺人衝動にまで発展しそうになったり
0413優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 08:34:09.06ID:E5w4kZAm
>>412
復讐かねてモラハラしたこと謝罪させようとしたけどできなかった
0414優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 09:09:31.60ID:cEOmPk5h
どうしてもイライラして悪い方へと考えてしまうよな
0415優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 09:48:54.28ID:16nJrRTV
みんなは支えてくれる人や頼りになる人身近にいる?
それとも孤独なのかな
0416優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 09:53:42.03ID:poVu+0Vj
人が嫌な経験をした場面を見るとそれが自分があった事のように感じてしまう
調べたら共感性羞恥っていうんだってね
これからフラッシュバックに切り替わる
0417優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:46:13.75ID:NDqZ2qwD
フラッシュバックはその場面を思い出す
0418優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:47:37.67ID:fxpFKbfQ
>>402
うん、寒いと自分は悪化する感じある
フラバした時に少しでも寒かったら
暖房あげてる
0419優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 16:19:16.67ID:WegYdyt1
>>417
フラッシュバックは過去の後悔の場面を思い出すな
0420優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 17:30:57.70ID:2Cx4/SL2
フラッシュバックにはリスパダール。かなり効いてる。病院行こう
0422優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 17:00:41.15ID:b53oH8ty
過去のこと、過去に出会った人物等が突然頭をよぎるのってフラッシュバックって言いますか?
0423優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 18:05:07.58ID:rOylbH2a
よぎるだけじゃなくそれで日常生活に支障をきたしてるならフラバと言っていいかもしれない
0424優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 08:05:06.75ID:RsmhEM7E
リスペリドン飲んでる人は何r飲んでる?
自分は1mgだけど効いてるのはわかるけどまだ弱い
昨日診察で増量されるのかなと思ってたけど、量は変わらずバルプロ酸ナトリウム(デパケン)が追加になった
0426優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 08:58:42.69ID:RsmhEM7E
>>425
そんなに飲まれてるのですか
それでしたら自分の場合も少しは増量してもいいと思いますが
0427優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:05:21.79ID:6O0IwJ9G
彼は今すぐにでも電磁戦隊に入隊したいしか頭にない。
0428優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:08:19.81ID:6O0IwJ9G
つまり大騒ぎすると電磁戦隊の人が気にとめてくれるかもしれないと思い込んでいるので、
現場が鎮まり返っていても親が静粛にって言っても、ひたすら騒ぎ続けるわけだ。
0430優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 23:10:33.59ID:Ld0FaM+j
セントとチロシンでだいぶフラバをコントロールできるようになったが
先週の休日は油断したせいか顔がひきつることが何度かあった。
フラバにやられる時は寒さに敏感で常にダルさと眠さがあるようにも思った。
このダルさもコントロールできればフラバに全勝できるんじゃないかということで今週からはビタミンCを1日4g取ってる
冬場は体内のビタミンCが通常より消耗しやすいらしく、ビタミンCが足りなければ倦怠感も出て精神不安にもなるらしい。
セントとチロシンとビタミンCのコンボでどれだけフラバに勝てるか実験だな。
0432優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 16:15:08.45ID:Y13/qYs4
セントって効くの?どれくらい続ければいいのか分からない。
セントは沢山種類あるけど、どのパッケージのやつ?
0433優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 22:48:16.78ID:dKlXdlWd
DHCのセント尼でポチりました。合わせ買いだったから他のものと一緒に
少しでも軽くなると良いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況