X



★★不眠症/睡眠障害★★Part113
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 02:04:57.91ID:r4cQ5ynM
眠れない人のためのスレです。

《睡眠スレ 役員紹介 & 歓迎コテハン》

帝愛グループインソムニア学会理事長…イリナカ 氏
帝愛グループサイレース研究所所長…るけぶし 氏
切り番ゲット帝愛グループ名誉顧問…にゃんぱす 氏
名古屋帝愛グループ地下王国ハンチョウ大槻組若頭…杁中之御曹司 氏

前スレ
★★不眠症/睡眠障害★★Part112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1581527564/

次スレは>>950の人が立ててください。
無理なら他の人に依頼してください。
0003優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 02:15:24.97ID:r4cQ5ynM
すみません、どなたか現行スレにこの新スレ貼っていただけないでしょうか
規制?で書き込めないようで
0004優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 06:36:53.70ID:bUAMIJTq
-~-~~~---~--~-~-~--~-~~~--~~~--~~~~-~-~--~~~~--~----~~-~~~--~~-~~---~-~--
--~~-~----~~-~~-~--~---~~~----~~~--~~-~--~~---~~~-~~~--~~~-~~-~-~~~--~~--
---~~~--~~--~~-~-~~~~-----~-~~-~--~~--~~-~~~~-~~~~~--~---~---~~~---~--~-~
~---~~-~~~~-~~~--~--~--~~-~-~-~~-~-~~-~~-~~~~~-~~--~~---~-~~-~-~---------
-~~-~~--~-~~~~-~~--~~~~-~--~-~--~~-~---~~-~~~~-~-----~-~~~-~-~~---~-~----
~~~-~-~~--~-~~-----~~~--~---~~~~--~-~-~--~-~~--~-~~~--~~~-~-~~----~-~--~~
---~~-~---~~~~--~~-~~~--~~-~~~~---~--~~-----~~---~~~~~~-~~~-~------~--~~~
-~~~--~~~--~~---~~~~----~~~--~-~~~-~-~~----~~-~-~-----~~~--~---~~---~~~~~
~-~~--~------~~-~------~~~-~-~~~-~--~--~-~~~~-~--~~~~~~-~~~~~~~~------~--
-~--~--~------~~~--~~~-~~~~-~-----~--~~-~~~-~~~~-~~~~~~----~----~~~~~~---
-~--------~~~~~~~--~-~~-~--~~~~-~~---~---~-~-~---~~---~~~~~-~~~--~-~-~~-~
~~-----~~-~--~~~~---~~--~-~---~~-~-~---~--~-~~~---~~-~~--~~~-~---~~~~~-~~
-~~~--~~-~-~~~~~-~~-~~----~---~~~---~-~-~~---~~-~~~~--~-~-~~-~------~-~-~
~--------~~~~~~----~-~~-~----~~~--~~~~~-~~~-~~-~-~-~~-~~---~-~~~--~--~~--
-----~--~---~~~-~--~-~~~-~~~~---~~-~~~--~-~-~--~~---~~~~-~~~~-~-----~~-~~
~~-------~~-~-~-~--~~~~-~~~~~~------~~-~~~-~~~~-~~~-~--~~--~~~~--~-------
~-~---~-~~~--~-~~--~~-~--~-~~-~--~---~~~~~~-~-~--~~-~~-~--~~-~--~-~---~~-
~-~~-~--~--~~~~~~~----~~~--~-~----~-~~---~~-~---~--~~-~~~-~~~~~~~~-------
-~~-~~~~--~~------~-~-~~---~~~-~--~----~~~-~-~~---~~~~-~-~------~-~~~~~~~
~~~~-~-~--~-~~-~-~--~-~~--~-~----~~-----~~--~~~~-~~~~~-~~-~~---~~-~-----~
-----~-~--~~~~~~~---~----~~~-~---~--~---~-~-~-~-~--~~~~~~---~~~-~~-~~~-~~
-~-~~~~~~~~~--~~~---~-~~--~--~~--~-~-~-~---~-~~~~-~----~--~--~-~~~--~-~--
-~--~-~---~~-~~~~-~~-------~--~-~-~-~~-~--~-~~--~~-~-~-~-~~~-~--~~~-~~~-~
~~~~~-~~~--~-~-~~--~~--~---~~--~~--~-~~~~------~~--~~~--~~--~~~~-~-~-----
--~~-~--~-~---~~--~~~--~~-~-~-~~-~-~~-~--~~-~~--~-~-~~~---~--~~--~-~~~-~-
------~----~--~-~~~-~---~-~--~-~~-~~~~-~~-~~~~~~~--~-~~-~-~----~~~~-~--~~
0005優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 06:48:20.08ID:/MFchcWy
おはよう!
0007優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:48:07.30ID:3bYlToE8
>>1
スレ立て、乙です。

昨晩は一睡もできなかったが無事に出勤・仕事した。
今夜、眠れればいいな。明日は終業後に心療内科だ!
0008イリナカ
垢版 |
2020/03/02(月) 23:12:56.43ID:/MFchcWy
ウォーキングして太陽を浴びてメラトニンを蓄積させようぜ!
最高だがね!
0009優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 02:38:43.68ID:ya0ERh7/
運動と日光浴は医者にも言われるね
実際不足してるわ
0010優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 02:39:12.66ID:ECSmvNFq
>>6
何言ってんだ
俺なんかそれ6mg飲んでも一睡もできない時あるぞ
その薬はどちらかと言うと他の眠薬飲んで中途覚醒した時に使うなあ
0014優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 03:57:19.30ID:/hIR+0ca
サイレースとルネスタで23時入床
この時間に早期覚醒
サイレースの第二波がくるか、それともこのまま覚醒したままか…

普段はサイレースとユーロジンなんだけど朝早く起きる必要有ったからルネスタにしてみたら早すぎたw
0017優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 05:47:00.45ID:/hIR+0ca
>>15
2mgだね、1mg錠2個
厳密にはジェネリックのフルニトラゼパムアメルだけど
0018優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 05:54:48.44ID:6/Am7DIv
おはよう諸君。
今から起きて冷凍鍋焼きうどんを食べるぞ。
0019優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 05:57:44.78ID:DelkxZYS
サイレース効かなくなったらその上ってあるの?今普通に処方されている範囲で。
0020優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 06:06:01.84ID:6/Am7DIv
と、思ったらルネスタ吞み過ぎて小人が出たみたいだ。いつの間にか菓子食ってた。
0021優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 06:21:51.42ID:6/Am7DIv
GABA200mg入ってるサプリ全然効かない。
安物買いの銭失い。
100mgだがネルノダにチェンジ。
0022優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 06:22:31.45ID:/hIR+0ca
>>19
自分は比較的即効性のサイレースと比較的遅効性のユーロジンてことで説明受けてそれぞれ2mg処方されてて、
ユーロジンが結構引っ張られるから早く起きないといけないときは
さっさと寝る用で余ってたルネスタ使っただけだからなあ
0023優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 06:30:14.48ID:TvaosrbP
眠いでもおきなきゃ
0024優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 07:55:04.31ID:F9m4Ynir
早朝覚醒してから不安や憂鬱な思考が止まらない
諦めて起きとくべきなんかな 毎日辛い
0025優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 08:37:28.62ID:qTTarPki
細切れ睡眠がきつい
前は十何時間とか寝れたのに最近はすぐ目が覚めちゃう
ダイエット始めてある程度減ってからなんだけどやっぱ関係あるのかなぁ
0027優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 10:30:48.64ID:CO7WHIkA
デエビコってもう出回ってますか?
0033優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 12:58:46.62ID:ECSmvNFq
>>19
医者の選択として最後の手段とか…
5ちゃんでは安楽死できる薬とか言われて
ビビっている

テレビからネルノダのCM流れてるw
0034優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 13:06:07.40ID:6/Am7DIv
俺もたくさん飲むけど中性脂肪(高脂血症)は高いだろうね。
で、俺はベザフィブラートSR200mg1錠毎朝飲んでる。
0035優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 13:06:21.38ID:otwI5iDB
昨日も2回起きてしまった
結果7時間寝れたからよかった
0037優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 14:55:08.47ID:rRbiiwGM
中途〜早朝覚醒にメイラックスって効くかな?
睡眠薬は胃がやられてもたないから、何とか安定剤で治したいんだが‥
0038優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 15:04:08.23ID:noki780v
息苦しいのと心臓がばくばくしたりして
すんごい眠いのに上半身が苦しくて起きる
体がだるくて力が入らなくて起き上がれない
マイスリーのせいかと思ったけど
のんでないときにも起きる。貧血はない
それから眠いからまたウトウトするけど
とてつもなく苦しくてフガッて起きる。
無呼吸自宅簡易検査したが
そういうときにかぎって2時間しか眠れなくて
よくわからなかった。
なにか絶対どこかがおかしいとおもうが
そのあと普通に戻るので病院に行きようがない
ほぼ毎日この症状なので朝から不安で
いっぱいになり一日中ずっと考え込んでしまう
0040優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 15:51:03.82ID:nQTJchAJ
昼夜逆転を治す時、一日我慢して完徹すべきか
一日捨てて24時間近く寝るべきか
0042優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 16:43:13.40ID:TYVwVqwb
>>40
絶対に1日寝たほうが間違いなくいい


徹夜するとそのままのテンションで不眠状態が続く場合が殆ど
寝てもすぐ中途覚醒するから辞めたほうがいい
疲労感で眠気は来るけどすぐ起きる羽目になる
興奮、緊張状態が原因だからむしろ真逆にダラダラしたほうがいい
0043優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 17:27:55.23ID:DelkxZYS
>>27
まだ出回ってないね。下のツイート見つけたけど、真偽は不明。
飲み続けても割と安全な新薬ってことでワイもそこそこ期待しとるんだが、
まぁそんなに期待しすぎない方が良さそうだよね。効果ではベンゾの足元にも及ぶまい。


4月中旬くらいに出るオレキシン系の新しい睡眠薬だって。
医局から出たら急にポッと新薬出てくる感覚になるなぁ。
ベルソムラとの違いは入眠にも使えるとか、どうとか。
名前の由来はday vigor一日に活力を。デイビゴは類似薬名があり、デエビゴにしたとか。
デエビゴの花が咲きそう。

https://twitter.com/nishiishigeki/status/1227524157463658501
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0045優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 18:26:31.37ID:9hoi7Fb7
>>33
安楽死って?ヒルナミンのこと?
そんなに心配ないと思うけど、私は医者じゃないのでなんとも。。。
前にベゲタミン出してもらって、それが全く効かなかったときは呆然としたわ。
0048優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 19:24:47.88ID:NIbi+hIa
昨日薬飲まなかったんだが一睡も出来ず
体調悪い
何でこんな体に
0049優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 19:25:46.53ID:NIbi+hIa
>>19
現在はイソミタールとかラボナは使われにくくなったからヒルナミンとかやろな
ヒルナミンとコントミン
同じだが俺はコントミンがすき
0051優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 19:39:45.13ID:noki780v
>>50 してる 夜型の生活。 太ってもないし普通の血液検査でも問題なかった。心電図もなにもない。寝てるときだけすごくつらい。
0053優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 19:58:55.93ID:noki780v
>>51 マイスリー 5mgの日もあれば、2.5のひもある。寝るのも怖いし起きるのも怖いし一日中そわそわしてる。他の薬はやめた
0054優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 20:36:16.04ID:fb4Esbw4
>>53
なんだろ
不眠って原因わかんないんだよね
その心臓も恐らく精密検査で出なければ絶対に原因はわからんよな
ただ苦しいよな
個人的におすすめの方法はあるんだがまあ健康療法やからな
0055優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 20:45:26.30ID:TvaosrbP
今日も飲んだよベルソムラ+ルネスタ
さて何時まで寝れるかな
0056優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 20:53:27.53ID:EMP9o87S
寝れない時は全然寝れないけど1度寝れたら全然目が覚めなくて困るわ
0060優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 21:29:22.48ID:qTTarPki
睡眠に効くって言われてるサプリ色々あって悩むね
GABAとかグリシンとか
0061イリナカ
垢版 |
2020/03/03(火) 21:32:08.34ID:CVf1hqft
テアニン、グリシン、GABA、メラトニン、5HTP、リローラ、ホーリーバジル
このあたりのサプリメントはすべて試したけど平均的に良かったな
0063イリナカ
垢版 |
2020/03/03(火) 21:41:51.54ID:CVf1hqft
さすがに処方薬にはかなわないだろうよ
ただこれらサプリでも気持ちが穏やかになるので入眠の準備には良いだろうな
キーとなるのはコルチゾールとセロトニンや
0066イリナカ
垢版 |
2020/03/03(火) 22:05:41.31ID:CVf1hqft
>>59
小保方晴子?
0068イリナカ
垢版 |
2020/03/03(火) 22:18:05.78ID:CVf1hqft
>>67
ナウ社のリローラだな
ガチでストレスが減ってリラックスできて眠りやすくなるわ
おまけに食欲抑制の効果もあるから一石二鳥
0069優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 22:21:49.83ID:DelkxZYS
金持ちならCBDオイルってのを試してみたいんだがなぁ・・・
合法大麻みたいなんだが、副作用や依存性なしでなかなかよく眠れると・・・
0070優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 22:24:42.95ID:nHb1WHut
さんそうにんとうを15グラムがぶのたらねれるかしら
0071イリナカ
垢版 |
2020/03/03(火) 22:28:19.35ID:CVf1hqft
CBDオイルもよかったな
オイルとベイプ両方で試したけどなかなかよかったな
0072イリナカ
垢版 |
2020/03/03(火) 22:34:08.86ID:CVf1hqft
ここ数ヶ月でサプリメントだけで200万の出費だわ笑
まー有用的に役に立っているからいいんだけどね
0073優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 22:42:33.92ID:hk+4s46d
>>49
ヒルナミンと同じなのはレボトミンじゃ?
と毎晩レボトミン100mg飲んでるワイが言ってみる
0074イリナカ
垢版 |
2020/03/03(火) 22:45:00.78ID:CVf1hqft
バレリアンルートもええぞ
0075優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 22:45:58.45ID:hk+4s46d
>>69
4年ぐらい前に6万円のCBDオイルとかも試したけど、自分にはプラセボ効果も無かったよ
効く人には効くみたいだから試してみれば?
0076イリナカ
垢版 |
2020/03/03(火) 22:53:26.14ID:CVf1hqft
CBDオイル試すときは方法も多種多様だからなぁ
いわゆるセッティング
これうまくやると睡眠率が格段にあがる
0077優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 23:14:16.43ID:TYVwVqwb
スゲー寝れた!
と思って時計見たら針が2時間くらいしか進んでなかった(´・ω・`)

まあ寝落ち出来ただけでも有難いけど
ちょっとだけ体力回復出来たし
0079優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 23:42:53.58ID:+idEc8Py
ゾピクロン20のんだ
ねれないし寝入るのが怖い
朝起きれない恐怖、今日何もやらなかった後悔…
0080優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 00:01:52.13ID:PpNVQWsU
睡眠日記を記録するといいらしいゾ。

昨夜は早朝覚醒してしまった。
0081優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 02:11:16.40ID:jCYFfcY8
ベンザリン1.5錠、レキソタン5mg、リスパダール2mlでこれまで眠れてたのに。昨日から急に眠れなくなった。
0082優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 02:18:19.37ID:O1gLrrSy
今日は結構寝てんのか?
0:00に寝たけども2:00に目が覚めちまった
今晩終了〜
0083優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 02:20:16.30ID:O1gLrrSy
>>81
レキソタンとリスパって眠くなるか?
スパッとハルシオンとマイスリーとデパスのカクテルの方が良くないか
0085優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 02:52:04.11ID:k6appc/O
おっし
8時から12時まで眠れて体調は万全
仕事行くか!
0086優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 03:53:23.02ID:fR0eQsEY
明け方5時やと思ってたら、まだ3時代やった……
0087優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 04:46:30.85ID:ju809BZ+
疲れすぎて早めに寝て起きたら5時間は寝れた。
ラッキーでもまだ眠い
0088優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 05:04:34.59ID:x6wNT5x/
まーた、中途覚醒しやがった
やっぱ、リフレックスは飲まなきゃダメかな
0089優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 05:18:21.04ID:ViDEcnXI
はい覚醒!
二時間くらいかな?(´・ω・`)
諦めてコンビニに朝飯?晩飯買ってくるノシ
0090優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 05:26:02.10ID:s3KmmmJ6
昨日、12時間ほど寝たから、今日は全く寝られない。
学校休みだから、少し寝坊してもいいかと思って今トリアゾラム飲んだ。
そういえば、朝、整体入ってたんだ。
起きれるかな。
0091優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 06:22:04.82ID:g66p8DA6
中途覚醒しまくったけど合計9時間位眠れた
0092優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 06:51:58.01ID:ViDEcnXI
昨日は仕事休んだので
11-14
20-22
3-5
計7時間眠れたわ

細切れじゃなく通しで眠りたいし、そっちのが気力体力共に充実するんだけどなぁ
0094優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 10:08:35.28ID:IGROe0UK
三時間でおきる
そのあと眠れんか よく仕事とかしてるよね俺
0095優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 10:42:53.73ID:ZO1UF9Cj
パニック持ちでベルソムラ使ったら、最初は寝れたけど、数日でむしろ目が冴えて、発作は起きてしまう様になった‥
やはり精神疾患あるのにはこれ効かんのかな?
無難にベンザリンやレスミンとか使う方が良かったのか‥
0096優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 11:51:04.07ID:4UdPim6s
何回か起きたけど久しぶりに8時間くらい寝たかなぁ
ちゃんと睡眠出来るとなんでこんなに気持ちいいの
0097優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:06:29.16ID:f4ZKBM1h
ネルノダまだあるけど買った
結構効くね、一回4錠だけど…
0098優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:36:35.27ID:bn32n1rM
一昨日徹夜からの12時間睡眠か
なんか寝る際発作がやばかったけどなんとか寝れたよかった
0099優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 16:04:07.81ID:rZFWOWON
3時に寝て6時に起きてしまった
まだまだ、まぶたが重くて体がしんどいので
マイスリーとベムソムラ
いつもの2倍飲んだが
大丈夫かなあ?
0100優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 18:00:29.10ID:iJcJDr0c
寝たいときに寝れないのは何の部類に入るんだろう
家に帰って寝れる時間になると全然寝れなくて、寝てはいけない時に寝てしまう。(仕事中、食事中とか車の運転中) あと感情が大きく出たあともその後寝てしまうかな。
家での睡眠時間は0〜5時間程度とてもキツイ
0101優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 18:38:03.12ID:34sh+jQw
vapeのアトマイザー持ってるから、CBD試したいけどホントに効果あるんかな?
しかも高いし
ホンモノのマリワナ吸うと楽しいんだけど翌日けだるいんだよね
0103優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 19:56:16.64ID:noIjXZsv
朝頃やっと寝れたと思ったら早朝から引っ越しなんかしやがって4ねよ
夜勤だから少しでも寝ないときついんだよ
お陰で徹夜だわ
0104優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:00:03.08ID:XdG4KQxM
昨夜10:00過ぎにはユーロジンとコントールだけで
ウトウトしてきて寝られるかと思ったのに
寝入りばなに隣家の騒音で起こされてしまった
その後4時間以上眠れずマイスリーとルネスタを飲んだ
静かな環境の人たちが羨ましい
0106優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:18:45.71ID:XdG4KQxM
>>103
心中お察しします
不眠の原因の一定数は住環境の要因が大きいかなと思います
昔、夜勤をやっていたので辛さよく分かります
0107優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:21:40.33ID:XdG4KQxM
>>105
同意して頂きありがとうございます
余りに酷かったら言いに行こうと思います
0108優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 21:24:14.35ID:xe1EToEy
昼夜逆転で一時間や二時間程度の夢ありの浅い眠りしかできてない…。
夢では現実世界での心配事が影響してる内容のだったり嫌な夢だったりして安らげない…。
0110優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 22:16:50.92ID:a/NtfXhp
肝臓も悪いんだが、睡眠サプリも肝臓エキスのどちらを選ぶか悩む!
0113優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 22:38:46.09ID:NBowOvwE
耳栓ならモルデックスかDAISOのシリコン三段スパイラルがお勧めだ
0114優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 22:40:22.08ID:NBowOvwE
耳栓は個人差あるし長時間着けてると痛くなるのもあるから色々試してみな
0115優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 23:35:41.29ID:HMFOge+L
自分は昨晩、嫌な&怖い思いをした。
夜11時前にマンションのエントランスから呼び出し。
室内のモニターには会ったこともない奴の姿。怪しいので居留守。眠剤飲んだ直後だが暫く眠れなかった。
もし自室前まできたら警察を呼ぶつもりだった。
0117優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 01:06:19.35ID:MWn9WfYN
マイスリー朝方の眠さ強くてルネスタに変えてもらった
前効いてたハルシオンは全然効かなくなってて困った。

ずっと効いてた薬が寝る前に幻覚や夢遊病出ちゃったりする事無い?
0121優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 02:54:35.66ID:kTRvUZA0
高速バスで貰ったスポンジみたいな耳栓は何の役にもたたなかったわ。
音が普通に聞こえる。
0122優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 03:57:08.17ID:xPIrCcmB
耳栓は素材よりもフィット感が大事
市販で売られてる耳栓は大体がシリコンかウレタンでできてる
シリコンが一番密閉感あるけど痛くなるリスクはある
ウレタン製のモルデックスも長時間使用するとやっぱり痛いけど


>>120
バイブにして枕元に置けばおk

>>121
自分の耳に合ってないのかも
遮音性全然無いのもあるから色々使ってみればいい
耳栓スレ見ればわかるけど大体がモルデックスかダイソーのをお勧めしているはず
モルデックスは種類がいっぱいあるから色々試してみるのも面白い
0125優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 05:20:37.22ID:ISucoaSB
おはよう
今日は3時間半は確保した
もう少し眠れたらなあ
0129優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:37:17.02ID:xPIrCcmB
昨日今日は少しだけ興奮緊張状態を緩和させられたので睡眠取れた
一昨日まで死ぬんじゃないか?って思うほどの不眠地獄だったけど
0130優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 10:03:08.06ID:xPIrCcmB
副交感神経をリラックスさせるために入浴したりメロウな音楽聞いたり一発抜いたりが良かった
運動して疲労が一番逆効果だったわ
余計に興奮して眠れんかった
0132優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 10:16:08.22ID:YFfQg4nI
今ティシュもトイレットペーパーも品薄だけどオナニーする紙あるのか?
0135優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 11:26:20.81ID:G1WMFgGc
ちょっと街中出掛けてポケットティッシュ配ってる人見付けて貰ってくればおk
0137優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 12:20:40.82ID:YFfQg4nI
>>134
想像だけでイけるのはいいな
オカズないと射精までイけそうにない…
0138優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 12:27:09.95ID:G1WMFgGc
スマホ(防水)持ち込めばおk
左手にスマホ、右手にナニで
0139優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 12:35:26.20ID:YFfQg4nI
>>136
うちの近所はどこにもない!
ティッシュペーパー、トイレットペーパー、キッチンペーパー、もちろんマクスも何から何までないぞ!
マジで困ってる

>>138
あぁ、なるほど
でも風呂にスマホ持ち込むと熱でスマホやられそうなのが怖い
あとトイレはまだ少し寒いな
0140優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 13:09:23.58ID:JMRjJTej
テトラミド製造中止とか・・・・
代わりにデジレル出たんだけど
あれ自分には効かなかったんだよね
何故中止したし
0141優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 13:24:32.12ID:i9wsi1n+
海外は眠剤3ヶ月規制とか不眠の人はどうやって寝てるんだろ
眠剤ないとマジで1週間合計10分睡眠とかで死ぬんだが
0142優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 13:45:04.39ID:howYWq0u
本来はベンゾとか飲まなくても寝れるらしいぞ
飲まないと寝れない奴は存在しない
飲むことにより依存してるんしゃね
0143優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 13:48:26.23ID:J1cP2513
中途覚醒するから処方されたベルソムラ飲んだら、二日連続悪心に襲われて、二日目はイライラからトイレいった後にパニック発作起きたわ‥
その前に市販の漢方飲んでたり、飲み合わせ悪かったのか知らんが死ぬ思いした
ベンザリンも錠剤を唾で飲み込んだら、喉元に溶けて悪心があったり、これ眠剤自体が合わんのかな?
0144優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 15:07:03.40ID:k0+Jzss/
ホモクロミンのジェネリック出してもらって飲んだら気持ちいい
睡眠の補助にいいかもよ
0145優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 17:39:49.82ID:dq9HZEu9
日曜の夜は眠れず、頭痛と目眩抱えて出勤したが、月曜の夜以降は順調に眠れている。
寝付きが悪いので寝る時間を早くした。
従来は寝る時刻を早めると寝付きがかえって悪くなったが、今回はうまく行っている。
0146優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 18:03:36.00ID:aMOvbQMb
何をやっても入眠できない
仕事で病院行けなくて眠剤切らしたとき
ヒルナミン400mgぶちこんでも
眠れるのは二時間以上経ってから
そして次の日はくそだるい
やはりベンゾが欲しい
ハルシオンは耐性ついたみたいで駄目だけど
ベンザリンやサイレースは効いている
テトラミド無くなったのが不安
あれは多分中途覚醒によく効いていた様だったのだが
0147優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 18:50:02.68ID:d6w3rlHx
ハルシオンがきかない不眠症とか末期やからベンゾなしで寝れるならそのまま慣れるまでなしでいったほうがいい
0148優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 19:11:48.04ID:QIJ3Pz6/
助けて
この三日間、まるで寝た気がしない
常にレム睡眠中みたいな感じ
思い当たることと言えば、仕事で粉塵を吸い込んでから息を吸いづらいこと
そのせいで呼吸が浅くなって熟睡できなくなっているのか?
0151優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 23:58:54.38ID:d6w3rlHx
普通の不眠症ならな
俺たちみたいに睡眠薬のまんと寝れん奴は100%GABA受容体の損傷受けてるから薬辞めるしかこれを直す方法ないけどそれ無理だし
死ぬまで続く無限地獄
たまに長年飲んでるのに突然やめても寝れる特異体質いるらしいが
0152優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 00:13:53.66ID:gda9LH4i
粉塵を吸い込んでるって怖いな
病院行ってくれ
睡眠どころか日中すら危ういんじゃないか
0153優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 00:54:45.32ID:Qysn5oRY
ここにいる奴らは
不眠で助けてと言われても
同じく不眠で誰も助けられない
0156優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 02:36:24.74ID:QcY5wr3U
15〜6時間途中で起きながら繰り返し寝て、2日分起きてって習慣になってる
日付の感覚が滅茶苦茶
0158優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 03:22:33.70ID:IVSnJHUT
働いたら自分のタイミングで寝れなくなるからこれ以上酷くなるぞ
0159優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 03:23:56.17ID:IVSnJHUT
不眠続くと高血圧になるのがなぁ
心臓発作いつ起きても可笑しくないくらいドクドク言うわ
0161優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 03:28:04.88ID:IVSnJHUT
徹夜続くと時間が巻き戻ったりデジャブのような感覚が頻繁に起こるから過眠が続いた期間よりも働けなかった
働くって言ってもバイトだけどね
0162優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 04:17:40.19ID:QcY5wr3U
>>157
休職中なんだけど職場復帰がどんどん遠のいていくわ
元の職場に戻りたいというよりは真人間に戻りたい
0164優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 05:57:05.95ID:PtsWfQJf
このまま起きよう
0165優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:21:09.91ID:QJtigxLR
四時間寝られた
いいんだ
無職だからこれでいいんだ
0167優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:04:56.64ID:zyeqjfKU
起床予定時間の一時間前に目覚めて、寝直せない。
体がこわばって、神経が過敏で周囲の音が良く聞こえるようになります。
毎日これが続いて困っています。
似たような症状の人はいますでしょうか。
0168優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:28:41.26ID:wYU0aWlM
>>167
1時間前ならちょうどいいし、そもそも不眠症でもなんでもない
0169優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:29:45.83ID:wYU0aWlM
>>167
1時間前ならちょうどいいし、そもそも不眠症でもなんでもない
0171優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:37:34.98ID:+fvKDMng
俺も六時にかけた目覚ましの三十分くらい前に目覚めるが
今回は四時半に起きた
本当に最近眠りが浅い
中途覚醒もするし
どうしたらええん
0174優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:28:36.25ID:qW3I040f
>>167
早朝覚醒、同じです
私はそこから思考がぐるぐる巡って眠れません
いっそ起きてしまった方が楽なのかもしれませんが…
0175優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:51:00.45ID:Oa3Kcear
>>131
抜くの?
差すんじゃなくって?
0176優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:54:45.05ID:4C8paGB7
ルネスタ、きかなかった マイスリーはきくけど三時間でおきる
0177優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 15:33:28.44ID:wYU0aWlM
>>176
3時間睡眠いっしょぐらいですね 睡眠薬は医者にいったらかえてもらえるの?絶対にかえてくれずに5年以上クアゼパム全く効果なし、医者さすがにかえた、
0178優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 15:51:20.97ID:MOlgpgJU
ルネスタ効かなくなってきたな…
初めは抜群に効いてたのに…
0179優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:22:07.49ID:u5ZXSJlU
ルネスタ飲んで普通に生活できるとかうらやましいよ
あれは次の日の夕方までえぐくなって
眠るどころの騒ぎじゃないよ
0180優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:23:21.60ID:MOlgpgJU
やはりマイスリーの方が人気なのかね
医者がルネスタから変えてくれないわ
0182優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:52:40.49ID:L+6Ke3mV
ブロチゾラム1錠で12時間くらい寝てしまう
飲むの辞めると殆ど眠れない
感覚で言うと膝立てて寝ようとしてる感じ
いくら眠くても眠れないというか寝させてくれない
0183優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:59:02.06ID:janAQDES
>>167
あと1時間寝たいときにはコントール(軽い精神安定剤かな)を飲んで寝ました

>体がこわばって、神経が過敏で周囲の音が良く聞こえるようになります。

自分は右腕が痺れて何度か覚醒します(枕の下に腕を入れてしまう為)
騒音主が隣に住んでいるので、よく起こされます
0184優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:23:08.30ID:MOlgpgJU
>>182
眠くても寝させてもらえない感覚わかる
自分は寝ようとすると体がビクビク痙攣するのでマジで拷問
0185優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:35:12.82ID:QH6Mm8vx
>>181
味だよ
唾液に交じって出てくるから
どうやってもエグさから逃れられない
0187優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:49:45.30ID:ueZRLg1U
>>167
感覚過敏(HSP)だね。
俺も雑音とか生活音とか気になって仕方ない。
耳栓して寝てる。
仕事中は耐えるしかない。が、集中出来ないから困ってる。
0189優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:16:53.78ID:2fQ7mUrU
テトラミド中止ってマジか。
30mg2錠飲んでたのに。
明日の通院で何に代わるのだろう。
0190優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:43:50.17ID:vCrRxBGL
夜は怖くない…夜は怖くない…

やっぱり怖い(´;ω;`)
0192優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:56:59.48ID:Qysn5oRY
>>180
マイスリーは飲んだらすぐ横になり目を閉じないと効果ない超短時間型入眠剤だから
0197優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:17:35.18ID:05mYSM5Q
アミノ酸サプリおすすめ
疲れにくくなるし、睡眠の質も上がった
0198優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:59:43.33ID:ljj5HzhJ
自分眠剤を連用するとすぐ胃腸壊すから、漢方と安定剤でしか寝付けないわ‥
安定剤は胃の心身症にも効くけど、眠剤は睡眠特化で胃が荒れるからな
このスレだと平気で眠剤複数連用しててビビる
0199優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 01:04:50.67ID:pcE0Ap2y
>>184
薬何飲んでる?
自分もなる
ただ、超短期の薬で強制的に頭をシャットダウンすると自覚は無い
自覚が無いだけで、ビクンビクンはしてるらしい
旅行行った時に、親から聞いた
あと寝付きが悪い時とか、昼寝しようとすると、ビクンビクンして落ちそうで落ちれない
確かにあれは拷問
0200優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 01:46:46.70ID:20I27+lt
>>199
ルネスタ3mgのみだなぁ
医者が睡眠薬をあまり出したがらないんで
足や腕に焼けるような痛みもあるのでホント生き地獄だわ
0201優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 02:05:13.42ID:20I27+lt
飲み始めはマジで一瞬で寝れて睡眠時間も8時間とか寝れてた
今はもうラムネ状態
耐性つくの怖すぎる
0202優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 02:08:19.12ID:JCeNAKnG
すげー眠気があるけど一向に寝れる気配なし
今日アルコール辞めたせいで徹夜しては寝て徹夜しては寝ての生活をしているって言ったらもし次来た時も不眠が酷いようでしたらメジャーを出しますって言われたわ
今日出せよと小一時間…
0203優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 02:09:05.83ID:JCeNAKnG
ところでメジャーとやらはマイスリーやリフレックスやロラメットやハルシオンより強力なのかな?
0204優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 02:15:31.60ID:20I27+lt
リフレックスなんて全然睡眠効果無いんだが
スヤァと寝れて目覚めの良い睡眠薬はないのか!
0205優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 02:49:56.43ID:knmkxaCE
眠れなくて腹が減ってキャラメルコーン一袋とココナッツクッキー食べたら食欲に拍車がかかってTKGと味噌汁完食して腹一杯になった
眠剤飲んだ後だったからもう効かないだろうな
0206優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 02:51:34.87ID:2gf/65xB
精神病院に入院中だが、
2時間しか眠れない…
その代わり朝飯後に1時間くらい寝てる
0208優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 03:04:59.00ID:ZtCRztRY
日曜の夜を除き、今週は睡眠状況が良かったのに、週末を迎えたからか今夜は眠剤飲んでも眠れない。
コロナの影響で今日は会社出せず、昼間寝ようかな。
0209優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 04:20:27.77ID:uzxVYtay
今夜も眠れnight♪



そう簡単には夜はこの俺を解き放ってはくれないみたいだ
0210優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 04:21:33.36ID:uzxVYtay
あまりに眠いので夜勤の仕事をさっき退職してしまった


まあこれで気楽になったので少しは眠れるだろう
0211優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 04:52:58.05ID:eIRKWtUD
結構疲れたからそれなりに眠れると思ったんだけどなー甘かった
0214優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:01:54.22ID:dWzE/qLg
>>186
まじか・・・・
あれ、自分の中ではトラウマ体験くらいの感じなんだが・・・
味覚過敏なのかな
苦くて逆に目が覚めたんだが
0215優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:05:57.38ID:dWzE/qLg
>>203
効き方が違うから単純な比較はできないかな
ただ、中途や早期には効く
充分な量であればたとえ目が覚めても再入眠可能
0216優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 12:43:43.32ID:VXxcUV+2
四時間寝れてればまだ良くない?
0218優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 12:47:15.57ID:ZDwKJKx1
>>140
テトラミド普通に処方されたぞ。嘘つきめ。

精神科、ダメもとで聞いてみたらロキソニンと鼻炎薬出してくれた。
今まで律義にドラッグストアで高い金出して買ってたのが馬鹿みたい。
0219優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:08:11.59ID:jobfWYzU
全然眠れないときって
体緊張したまま5時間とか普通に
寝てんのか起きてるのかみたいな
頭痛いかんじなのあるよね
久しぶりにマイスリー 抜いたら
寝つき悪いままだった。
不眠ってつかれるし1番ストレス
0231優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:08:17.61ID:dQdBRcXU
耳鳴りが止まらねえええええええええええええ!
止まらねえよおおおおおおおおおおおおおおおお!
0232イリナカ
垢版 |
2020/03/07(土) 19:20:04.34ID:qYqFV4AK
どえりゃーだいとっきゃー名古屋だがねぇー♪
0234優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:36:39.64ID:AuMy2kLr
中途〜早朝覚醒に悩んでたから、ニトラゼパムよこされたが5時間しか寝れんし、その割に翌日眠気と倦怠感、手足の痺れ、胃もたれとかあるから他の眠剤にしたい
作用時間の割に半減期短いリスミーやエバミールとかのがいいのかな?
0237優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:38:29.04ID:pzdCkUFE
15時間も寝てしまった(´・ω・`)
今日は寒かったので結構いけた
0238優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:32:46.55ID:0usSzXR0
12〜15時間寝る日と、3時間も寝れない日が交互に来る
このペースを維持出来れば非アクティブな趣味ならそこそこ出来るし生きてる感覚を得られる
0243優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 03:19:25.50ID:Dp80s3eq
>>240
たまにある
イライラしたり興奮して余計しんどいよね
今は怒りスイッチ入る前に即別のこと考えて回避してるよ
0245優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 03:39:11.49ID:p55ksxaS
昨日一睡もしてなくて日が沈んですぐお布団inした
のにまだ眠れん。やだもう。コロナ怖いとかよぎるし
0247優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 04:51:40.84ID:PrbaobkM
おはようございます。
トータル5時間ぐらい寝れたかな。でも夢は悪夢だった。さっさと忘れよう。
大好きな冷凍鍋焼きうどん食べてまた寝ようと思います。
0248優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 05:40:19.81ID:SAUGM7cj
おはようございます
今日は3時間
もう少し寝たかった
0249優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 06:16:40.16ID:nN86HXu2
昨夜は目眩がして転倒。意識はあったけど、すぐに起き上がれず、その後トイレで嘔吐した。
今朝は3時半少し前に目が覚めた。猛烈に頭が痛く、クリニックで処方された頭痛薬を飲んだ。
去年12月に復職して以来、今が一番調子が悪い。
0250イリナカ ◆qA0DhulPlQ
垢版 |
2020/03/08(日) 07:16:03.07ID:Xmwgztvz
昨日土曜はでらめちゃ歩きまくったわ

歩数で35000歩ちょい
距離にして24キロちょい
カロリーでは2500キロカロリー消費できたわ

そしてぐっすり眠れたわ。寝起きも清々しいわ
やはり適度な疲労は睡眠にもってこいだわ♪

https://i.imgur.com/PiHteqx.png
0251優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 08:06:01.18ID:2GDQm3mw
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0252優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 08:54:22.43ID:3vitXFms
リスミーって不思議と飲んでないよな
導入剤だから効き目マイルドだけど、エバミールと同じで作用時間や半減期共に丁度いいはずなんだが
0254優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:53:30.35ID:dzrhibpp
皆そろそろ寝た頃かな?
俺も落ちる
みんなおやすみー
0255優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:35:12.92ID:kztFWxUn
あーもう眠気うぜー
寝れないなら眠気なんてよこすなクソが
0258優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:07:10.01ID:pTnreMcJ
なんで不眠スレに15時間も寝てるバカがいるの?
0260優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:13:08.56ID:rxAMg/6D
最近医者から睡眠障害疑われててさてどうしようかとなってる者です
不眠と過眠どっちもあるんですが、今は過眠がスゴく困ってます
頭の奥に重しがあるようなしつこい眠気で12時間睡眠の後でも日中も眠気でダルダルは当たり前です
過眠、傾眠で薬ってあるんでしょうか?
ちなみにコーヒー何杯飲んでも眠いのでカフェインはイマイチなのかなと思ってます
0265優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 22:56:19.33ID:tO6D0GKB
リフレックスユーロジンサイレース飲んだのに眠くない
0266優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 22:56:40.31ID:MF8HMwBS
珍しく早めに目が覚めた
0267優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 22:59:15.63ID:UiNEET8h
>>264
無かったとしてもここに書くかアホウ

仕事行きたくねー
眠くならねえー
0268優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:05:36.40ID:ckvAwkqE
やっとルネスタの苦味になれてきた
なんでこんなに苦味出るんだ
0269優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:24:51.17ID:RxL+lEu1
睡眠障害だから不眠も過眠も入る
不眠の人がリズム狂って過眠になることだってある
みんな寝不足でイライラしてるだけ
気にすんな
0272優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:54:40.30ID:0usSzXR0
睡眠リズム狂ってから勃起しない
もう4か月ほどオナニーしてない
0273優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:28:30.50ID:G0IeFTl9
>>268
ルネスタは苦いし舌痛いしで速攻変えてもらったわ
非ベンゾ系は一通り試して結局マイスリーに落ち着いた
他は試したの?
0274優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:33:10.17ID:P+rXwuHl
10時間くらい寝れた
でもまだ瞼がピクピクしてるお(´・ω・`)
0277優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:39:32.12ID:HkaE3WQz
明日早いのに全く眠気来ないよ
0281優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 02:00:06.15ID:PAjbF72s
日光をしっかり浴びて運動をするとよく寝られるよ
デスクワークだと動かないし日光が足りない
0288優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 03:33:38.84ID:KtPCnRV7
眠れない。医者に言っても無駄なんだよね。
ムカつくけど他にメンクリ近くに無いんだ。
0290優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 04:02:40.02ID:Fb/UMTYm
今日だめだ
0294優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 05:04:57.30ID:ZaLoAmX9
22時すぎにマイスリー、サイレース、リフレックスを飲んだけど、2時すぎに目が覚めて、まだ眠れないから、ロゼレム追加したわ。
多分、午前中は寝てそうだ。
0299優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 07:54:48.44ID:+7UvJZmD
ロゼレムって効かないね
マイスリーとネルボン出してもらおう
0300優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:34:16.99ID:5sjzg25V
ロゼレムとかマイスリーが効くという人がいるのが不思議
体質の問題なんだろうね
0302優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:40:04.05ID:qVZujPFO
>>301
サイレースだって大して変わらないよ
代わりになるものがあれば
無いと苦しいのはベンザリンも同じ
やめたいなら徐々にリスミーとか
もっと弱いものに変えていかないと
0305優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 13:28:15.51ID:rWvVlJmK
最近、不眠や早朝覚醒が悪化。昨晩も眠れず、今朝フラついて倒れたので、会社休んで病院に行ってきた。
今回は臨時の通院で、来週は通常の通院。
眠剤はとりあえず現状(ベルソムラとマイスリー)のままで様子を見て、来週、変更か否か決めることに。
0308優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 15:21:54.87ID:D7ixJJTk
なんで寝る瞬間になるとドキドキが開始するのだろうね?
寝ても15分くらいしか連続で寝れないし昼寝もできないし
目が痛いけどつぶると眠りそうになってドキドキ開始する
片目ずつ開けてる
0310優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:35:44.99ID:j+y1VzlO
眠れない時に時計見るのって良くないのかな
不思議なくらいきっちり1時間ごとに時計確認してるわ
0311優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:56:42.97ID:sjemfxET
>>310
俺は夜中に目が覚めても時計見ないようにしてる
時計見ると目が覚めるし時間が気になって二度寝できなくなるからね
0312優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:03:41.75ID:Fb/UMTYm
今日は何回中途覚醒するかなー
0314優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:32:58.42ID:9yhdxbuj
眠剤で8時間寝ても疲れ取れず
毎晩20時には体が動かなくなる
本当につらい
0315優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:40:42.28ID:gGNpxVM9
ほんとは冷やしちゃだめなんだろうけど、
保冷剤で足の裏冷やしながらだと
よく寝られる気がする

ひんやりして気持ちいい
0317優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:01:21.46ID:ukIiV6lf
早めの時間に眠剤飲めばすぐ寝れて翌朝にも眠剤残らないですっきり起きれるかもしれない
0318優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:21:44.68ID:jpFZdt9w
寝不足で免疫下がってコロナ感染しそうだ
0319優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:08:23.95ID:CZJ0iz9R
昨日一睡も出来なかったのに全く眠くない
下痢ひどい
0321優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:25:44.47ID:p4dCWwu0
眠剤無ければ眠れない
何の生産性も無い自分がいて

一生眠剤無ければ眠れない

この寿命生きたいって人に切り売り出来るならばしたい
0323優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:52:52.64ID:D7ixJJTk
寝なくても元気ならいいんだけどね
眠くて眠くてしょうがない、布団に入って5分くらい寝ようとすると目が完璧冷める
で諦めて起きるたとたんに眠くなる
凄いうつ状態からは二週間くらいで抜け出したけど不眠と聴覚過敏だけが1年以上残り続けてるね
眠剤飲んでも寝れないし意味ないから通院も半年くらい前からやめてるけど
0324優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:30:38.12ID:0yP5LHT4
横になってる時足が触れ合ってる部分がすごい違和感あって眠れない
うまく説明でしないけど同じ人いないかな
0325優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:37:41.68ID:lT65YkbQ
>>324
足がムズムズするのですか?
薬の副作用でなったことありますが
薬を服用してませんか?
0326優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:44:19.65ID:Z3lv9GpK
俺は横を向いて寝るんだけど、太ももや膝が素で触れ合ってると眠れないよ。
0327優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 01:15:05.30ID:ZpJo7DC9
ドキドキバクバク〜明日の夜は寝れるだろうからもう今日はあきらめる
0328優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 01:16:09.01ID:2aboV0BD
ドキドキバクバク〜明日の夜も寝らせないだろうからもう今日はあきらめろ
0330優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 02:30:35.13ID:pKO0/goR
はい、起きた
0331優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 02:58:55.46ID:dLZeZUdu
7時に起きるために、4時間で切れるハルシオンを今飲んで寝る。
寝る時間帯や睡眠時間、どうでもいい。
朝起きれたらいい。
0332優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 03:24:02.56ID:uwJ1cISz
今日は徹夜だ昨日13時間寝れたから
仕方ないな でも暇だな 皆さん寝てるのかな?
0333優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 03:24:50.45ID:ZpJo7DC9
>>328
や、やめて・・・

>>329
ベルソムラくらいは残ってるけど全く飲んでないよ
何飲んでも寝れないし気分が悪くなるだけだから飲みたくないし
0336優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 04:33:43.15ID:1Uf0NJYz
もう目がさめてしまった
いつもどおり気分最悪だが
それでもいいからせめてこのスレだけでは爽やかな挨拶がしたい

皆さんおはよう
0339優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 04:57:36.04ID:JoUatT+D
>>324
むずむず足症候群
たしか今はちゃんと病名ついてるのかな
精神科か心療内科に相談しな
これはたいがい治るから心配すんな
0340優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 05:01:18.73ID:3R323kIO
>もうさ、こんな睡眠薬なしじゃ一睡もできない、しかも飲んでも大して寝れない体で
>生きててもしょうがないよな。何にも集中できないし、何やっても楽しくないし。
>こんなのがあと数十年も続くなんて拷問でしかないよ。
>どうせこの先も治ることなんかないし、睡眠薬だっていつかは全部効かなくなる。
>それでも無理に飲み続けてたら離脱で死ぬほど苦しむ未来は見えてる。
>もう死んで楽になりたいよ。

ほんとこれ
0341優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 05:16:27.92ID:JoUatT+D
ならそうすれば?

治そうとまだ諦めない人のモチベ下がるからやめて
0342優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 05:26:25.26ID:pKO0/goR
あーあ
二度寝してみたいわ
0343優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 05:46:25.04ID:3R323kIO
まず不眠をこじらせるのに要する期間について。

個人差が大きいがおおよそ1カ月から数カ月と考えられている。
たとえば、1カ月以上持続する不眠に陥ると自然に治ることは少なくなり、
その70%では1年後も不眠が持続し、
約50%では3〜20年後も不眠が持続していたという調査結果もある。
不眠には後戻りできないルビコン川が存在するのである。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO95249070X11C15A2000000/
0344優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 07:10:51.10ID:Nj8nH3UR
おはよう
ぶつ切りだけど4時間くらい眠れた
今日は集中力切れずに済みそう
0345優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 07:11:41.08ID:Bwq6bfnm
安定剤で寝てる人って
意外と少ないのかな?
0347優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 07:32:10.40ID:MeCQECm7
ここ2週間全然眠れない
去年不眠で心療内科行ったら「軽い鬱ですね」って言われて薬もらえなかった…
それがトラウマで病院行けてないけど、行ったらなにかしら薬もらえるかな
長くて4時間しか寝れない
0349優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 10:26:32.54ID:S0/koSee
ここの人達って基本薬飲むだけ?
他に何かしたりしないの?
0350優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 11:12:21.87ID:4X29Fql8
夜尿3回でどうしても中途覚醒してしまう
睡眠不足で頭痛がひどい
0352優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 14:03:10.46ID:qL95WEzv
>>349
他の人は知らないけど
自分はそれだけ
あと、帰宅したら全速力で入眠の準備をする
眠る事が許される時間は全て睡眠のために費やす
0353優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 14:07:25.31ID:0yP5LHT4
>>325
むずむず病かと思って調べたけど虫が這うという感じではないんです
>>326
こちらに近いのかも
神経質になってるだけなのかな
0354優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 14:09:29.30ID:0yP5LHT4
他の方もレスありがとうございました
足と足が触れ合ってるところが何とも言えない違和感なのですがむずむず脚の症状とは違うようです
0355優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 16:04:52.42ID:8GoORPIP
中途覚醒と夜尿つら
0356優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 16:06:13.07ID:JQFaV51Q
最近絶対三時間くらいで目が覚める
昨日も11時頃に寝て2時頃に起床

そのまま7時頃まで起きて30分間くらいだけ二度寝
2時から3時まで1時間昼寝して頭痛い

今日から朝飲んでたベンゾ系の安定剤夜にも飲む
あまり気乗りしないけどうつ病もあるから仕方ないか……

ブロチゾラムとかいう眠剤も処方されたけど飲んだ事ないな
0360優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 16:15:25.66ID:I46GSO3w
オナニーすると疲れて眠気が出るって聞くけど不眠症対策にはならんかな
夜中目が覚めたらシコって寝る作戦

どうせ今日も中途覚醒で夜中に起きるから今夜試してみる
0361優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 16:17:30.71ID:vCrWFioF
なんかいつも3時におきてしまう

一応エスタゾラムというのをもらっているんだが、ラムネだよ。

何かいい薬ないかな?
0362優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 16:27:22.26ID:JQFaV51Q
夜中決まった時間に目が覚めるなら入眠する時間で調節できないか?
夜中3時に目覚めるなら9時に寝ちゃえば6時間睡眠できる

そう思って早く寝てみたらきっちり早く起きてしまった
夜中起きてるの辛いから逆に夜更かしして朝まで寝ようとしたらいつも通り2時に目覚めて睡眠時間減っただけだった
0363優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 16:51:11.00ID:vCrWFioF
そうなんだよ

なんか色々入眠時間は調整しているんだけど、妙に速く起きる。

で休みの日の夕方とかいきなり寝てしまうこともあり困っている。

セロクエルって薬はいいんだが、効果がありすぎて、怖いな
0364優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 17:18:39.43ID:BAyIs1aA
今朝昨日一睡も出来なかったから朝に
サイレースソメリンコントミン200
飲んだら全然寝れなかった 睡眠薬追加したら2時間位寝れた
今日は徹夜だ
0365優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 17:23:27.03ID:JQFaV51Q
もうどうせ寝れないならと割り切って仕事したりもする
夜は眠いの堪えて仕事してるのに夜中は全く眠くならなくて腹立つ

深夜に目が覚めると時間が短く感じるんだよな……
早く寝なきゃ朝になる!もう30分経ってしまった!今から寝ても2時間しか寝れない!とか焦ってしまうせいだろうか
0366優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 17:56:35.56ID:xEkWDJVG
>>363
ハルシオンとサイレースでも寝れない時用に処方されたセロクエル初めて飲んだ時は10秒しないうちにふんわり入眠してそのまま12時間くらい寝てた
そしてそっから目覚めたはいいけど2時間近く起き上がれなかった
夜まで眠くて怖い薬だなと思ったわ
でもそのおかげでいざとなればセロクエルがあると思って気が楽になって眠りやすくなった
今どうしても眠れないときはセロクエルは1/4か1/2量に割って飲んでる
0367優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 18:38:57.28ID:SYVPR/3Q
早朝覚醒で悩んでるから、精神科で出して貰おうかマジで悩んでるわ
おまけに数日おきに自律神経失調状態になってて、まだ軽度の鬱だからこれでも効きそう
眠剤はベルソムラが数日しか効かず、ベンザリンを半錠で軽く手足の痺れあったりで、それ以上に強い眠剤使うの抵抗あるから、安定剤で何とか寝付くが4〜5時間しか寝れてないからキツい
0369優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:22:39.36ID:JQFaV51Q
最近は5時間寝れたらまだマシかなと思うようになった
6時間寝れたら満足してスッキリ
7時間寝れたらどれほど幸せなんだろう

23時に寝て朝日と共に起きる人生を遅れれば鬱も症状改善しそうなんだけどな
0370優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:18:40.72ID:eTVVa3Kr
不眠症に運動って効果あるんですかね?
うちの総務部長から運動しないから不眠症なんだよと言われ
不眠症治さないと復職させないと言われました…
カウンセラーの方からは因果関係は無いと言われましたが…
一応ジム行っていた期間ありましたが改善には伴いませんでした
0372優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:52:52.87ID:VG9mTuPb
>>370
睡眠薬飲む前なら
運動(30分ウォーキング)
アルコール断種
朝日光をあびる
ベッドを寝るとき以外使わない
寝る前三時間スマホをみない

これで眠れなかったら仕事辞めろ
0373優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:53:55.54ID:pKO0/goR
飲んだよー
0376優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:30:20.73ID:kWAv/lPN
>>370
主治医と産業医はどのような見解なんだろう?
社内では、産業医と総務部長など管理者の意思疎通が図られ、産業医が専門的知識の乏しい総務部長等を啓蒙していく位じゃなきゃいけないんだけだね。
尤も、産業医が会社の犬の如き存在なら意味ないが…
0377326
垢版 |
2020/03/10(火) 22:54:53.95ID:z0TJc2cm
>>353
脚の間に何か挟むと良いよ、あと、暑いと特にキモチワルイ。

目が覚めて気がつくんだけど、膝の内側を手の爪で掻き毟って傷だらけになってる時がある。
酔っ払って眠た後だ。
0378優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:25:51.80ID:JQFaV51Q
さて今日もそろそろ寝ますが何時に目を覚ますのか
いつもは2時頃ですがみなさんおやすみなさい
0379優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:52:32.30ID:ZBcS/fzJ
眠たいのに寝れない
寝たら朝になるからだな...

朝になったら満員電車に乗らなきゃだし
仕事は残業続きで疲れるし、やだやだ
0380優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:57:09.48ID:Nj8nH3UR
眠れないから眠りたいんだけど寝るのが怖い
悶々としてる間に薬も抜けていく
0381優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:10:21.39ID:XRyRcTju
まだ起きている人いますか 今日は自分は
徹夜します 薬は飲まない 一気断薬だ
自分との戦いだ‼
0382優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:18:24.31ID:+bw23D5l
なんで皆そんなに断薬したがるんだろう?
俺は寝れるなら薬でもなんでも頼るわ
0384優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:37:22.56ID:SjJxI0Mw
寝れないから飲むんだよなぁ…
睡眠薬に手を出す前の3か月間何を試してもほとんど寝れずマジで死にかけた
その時に初めて睡眠薬貰って飲んだらマジでぐっすり眠れたのには感動した
0385優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:38:54.55ID:M3nsWpIS
初めてコンタクトを付けた時と睡眠薬飲んだ時は感動したな
0387優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:59:47.52ID:pPuxB3HO
何日か前に薬スレでも書いたけど理由のない恐怖感で電気消せない眠るの怖い...
10年以上不眠で不眠は生活の一部だけど怖いのはいつもの不眠と若干ジャンルが違うと感じる

むずむず脚症候群じゃない人はアカシジアも調べてみたらいいかも。アカシジア止め飲めばすぐ治まるから
0388優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:02:23.63ID:pPuxB3HO
>>382
自己判断で弾薬して地獄をみた!とかベンゾ系は悪!みたいな人おおかったりする
0392優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:44:55.86ID:+YfNIJlv
マイスリーで三時間熟睡できたら目が覚めた。今から朝までがかなり辛い……
0396優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 02:14:42.20ID:Qsj/VwHy
またこの時間に起きてしまった。

いかんなどうすりゃいいんだ・・
0397優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 02:16:34.26ID:P/2Ky6tl
おはよう
自分は4時間位眠れた
これでも長いほう
まあ、足りない分は日中寝るんだけど
0401優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 03:08:55.46ID:q0/Uj3Fz
自分も今日は眠れない
いつもはリフレックス15、サイレース2、
マイスリー10だけど、それに追加で
メイラックス1とロゼレム4を飲んだけど
眠気のね文字も来ない
一昨日も朝まで眠れなかったんだよな
0403優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 03:23:03.50ID:SFqTclsN
俺も今日は徹夜だ薬は飲まないよ
一気断薬だ薬は止めるんだ
0404優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 04:05:51.35ID:bTBwEb8g
新聞屋のバイクの音に反応しちまった
狙撃してやりたい
0405優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 04:10:46.51ID:q0/Uj3Fz
うちは夜間の道路工事してるから、
その音で眠れない
今は聞こえないから終わったかな?
0406優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 04:25:54.60ID:q0/Uj3Fz
あっ、工事が始まった。
さっきは休憩だったのね。
0407優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 04:32:28.70ID:W0BCSkPt
おはようございます一睡も出来なかった睡眠薬は飲まなかった 一気断薬だ
根性で乗りきる
0408優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 04:58:02.07ID:epMH7R46
おはようございます
なんとか3時間は寝れたようだが、疲れが抜けてない
今さら寝れないしこの時間が一番辛い
0411優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 05:01:58.55ID:VJpM4O8v
「8時間も寝れたー!!」って夢を見て目が覚めたw
でも今日は2時じゃなく5時まで5時間半寝れたから満足
やっぱり安定剤の威力は凄いな

でも低気圧のせいか頭が痛い
0413優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 07:14:47.42ID:VJpM4O8v
5時半頃から7時まで二度寝で合わせ7時間睡眠できた
何日ぶりだろう……頭痛が治ってる
0414優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 07:38:02.69ID:pPuxB3HO
やっと恐怖感が消えた...。今日診察日だから先生にほんとに困ってるって言わなきゃ
汲み取ってくれる先生だしちゃんと助言や薬をこまめに変えてくれてそこは安心してるけど眠れないことには変わりないし
先生は魔法でぱっと治せるわけないんだからこればっかりはだけどね。理由がある恐怖感ならいいのに
0415優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 08:14:32.11ID:1/VDcJeI
ここ2、3週間体調崩して急に不眠になった
体は疲れてるはずなのに今日は多分3時間くらいしか寝れてない
睡眠薬は貰ったことない…
0416優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 08:19:36.08ID:VJpM4O8v
中途覚醒と早朝覚醒はどっちが辛く感じますか?
個人的には中途覚醒がマシになって早朝覚醒になる感覚だから朝方まで寝れる早朝覚醒の方がマシに感じるんだけど
中途覚醒で寝起きを繰り返してでも7時頃まで寝れる方がマシな人もいるのかな
0417優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 08:20:07.84ID:pPuxB3HO
>>415
崩し始めたのがまったく同じ時期だわw2月はまだあれ?なんか上手く眠れないな...ですんでたんだが
この時期は入院する人も増えるぐらい乱高下激しいって看護師さんが言ってるけど頷けるわ
0418優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 08:28:50.77ID:pFwNPg5G
自分も不眠症になったのはこの1週間くらい前からだけど
体調崩して寝たきり状態になったのがちょうど3週間前くらいだな
今は薬飲みまくって睡眠以外はマシになったけど色々おかしくなって鬱まで再発して悲惨だった

寒暖差とか季節の変わり目とか関係あるんかな
0419優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 08:35:09.56ID:1/VDcJeI
元々メンタルかなり弱いけれど、コロナとかも蔓延してるし気温差等も激しくここ最近は心身ともに強いストレスを感じる
常に神経がピンと張り詰めててよく寝れず、免疫下がってまた体調悪化させる悪循環だ
0420優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 09:09:37.52ID:HDKhAWUf
>>370
産業医の見解は本日伺います。ちょうど面談日なので。
ただ、精神科医ではないので会社につーつーになっているのが
現状です。ただ、総務部長にそう言われて体調を崩してしまったとは言おうと思います。
主治医はそれが原因で辞めるならメリットデメリット考えてと言われました。
あまり真剣には考えてくれなさそうでした。

>>402
現在休職1年半です。規定でもう半年いれますが給与は発生しません。
0422優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 10:22:35.15ID:Qsj/VwHy
>>414
ゆっくり深呼吸大事だよ

先生に正直に話せば大丈夫
0423優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 10:32:21.58ID:pPuxB3HO
>>422
ありがとう。その先生も呼吸大事って呼吸法教えて貰ってだいぶ波立ってもおさえられるようにはなったんだけど
季節はいまいち実感無いけど気圧の体調不良すなおに信じるようになったのは、今の先生が気圧は科学的に証明されてるから甘えじゃないですって言ってくれたからだ

気圧変化で不眠になったり仮眠になる人もいるらしいよ
0424優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 11:32:50.81ID:pavTeRld
夜中は暑くて寝づらかったけど今は寒くて寝るには良さそう
でも今寝たらまた夜眠れないんだろうな
明日病院だから今夜はぐっすり眠りたい
0425優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:15:56.16ID:oYXponsd
昨日は一睡も出来なかった睡眠薬は飲まなかった一気断薬だ 我慢だ 自分との戦いだ‼
0426優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:24:37.08ID:+bw23D5l
>>416
中途覚醒のほうが辛かったな
時には悪夢見て汗だくで目覚めたりするから余計きつかった
0427優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:41:28.20ID:oMvZhv4a
現場から帰って来たよ
壊してみるまで分からなかったんだけど
壊してみたら完全に予想通りでささっと片付いた
まだ寝るには早いけど寝ちゃいたいなー
起きたの2時頃だし
0431優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 13:43:56.32ID:DstlLxW5
>>420
不眠になる病気も併発してないとなるとなんだろ
仮眠うつ病とかなのかな
0432優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:14:59.39ID:TeNj6PiW
どれだけ人生を妥協するとしても、寝れないのだけはダメだわ
事故に遭って死んだようなもん
もう死んでる人生
早く死ななきゃだけど自殺って調べれば調べるほど怖い
実行してる人凄すぎる
0434優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:20:29.15ID:tllBUJhp
毎日悪夢見て起きる
医者からもらった悪夢避けの眠剤すら効かない
イライラ、悲しさが一日中つきまとう
0435優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:23:22.48ID:yW4ugCnY
不眠症で自殺を考えるなんて普通の人には理解できないんだろうなぁ。
重度不眠症で働けずに生活保護もらってた人がボロカス叩かれてたし。
0436優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:32:43.47ID:TeNj6PiW
生活保護貰ってまで眠ることすら出来ないクソ人生を継続したいとは思えん
弱く生まれてきたんだから本来淘汰されるべきなんだろう
眠れないことで食欲性欲も沸かないし、人としての根本が無い訳だから生きててもしょうがない
苦痛が快楽を上回り過ぎてる。眠れないと気晴らしが出来ない
0438優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:44:24.34ID:M3nsWpIS
>>433
日曜の夜から木曜の夕方までほぼ一睡もできなかった結果路上で失神した
0439優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:44:59.19ID:yp7f2sNh
ベルソムラは悪夢多かったな
0441優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:54:23.09ID:yW4ugCnY
>>436
わかるよ。俺もロープ買って場所探しまでは終えてるから。
今はハングマンズでいくか、もやいでいくか、結び方を勉強中。
0444優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:03:27.65ID:M3nsWpIS
眠れなくても平気なら眠れなくていい
起きてるわ
でも平気じゃないからな実際
0446優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:11:00.08ID:oMvZhv4a
眠くてうとうとしてるときの気持ちよさは至高
眠らなくても大丈夫はいいんだけど
夢を見たり起きたりしている時間は捨てがたい
0449優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 16:24:19.93ID:DstlLxW5
>>445
仕事なんて無理だよ
体はなんとかなるが眠気とかいろいろやばい
それなのに眠れない
死ぬかと思った
0451優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 16:57:01.33ID:jqJvL7Kc
最長5日。今は完全にうとうともなしで二徹目。まだ日常の範囲だけど3日め眠れるかで精神状態がアホみたいに変化するタイプ
失神は頭怪我するから皆も気をつけてね、コロナもだけど不眠だってしんどい
0452優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:07:11.07ID:pFwNPg5G
適度に運動した
今日こそは日の出まで眠れます様に(( _ _ ))..zzzZZ
0453優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:17:02.99ID:pavTeRld
寒いからずっと布団の中にいた
途中ウトウトしたけど眠らなかった
この調子なら夜は眠れそう
0456優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:54:38.36ID:LUANPd8Q
5日はすごいなぁ…
俺も3日が限界だな
俺の場合身体が弱い所為か
3日で歩行障害が出て歩きづらくなる
眠剤が手に入らない災害の時とかどうすればいいんだろうって思うわ…
0458優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:43:01.29ID:NU0fAEM4
本人が気づいてないだけでどっかで数分は寝てるよ
まるまる5日も起きてる訳ない
0459優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:44:38.90ID:Qsj/VwHy
そりゃそうだ。

もうセロクエルに移行する。
0462優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:47:13.50ID:Fj/WHaPR
ベルソムラ15mg+ルネスタ3mg飲みました
0463優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:00:58.01ID:Qsj/VwHy
ルネスタとセロクエルでどちらがいいか迷う

もちろん主治医の判断を仰ぐのだが
0464優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:06:27.29ID:+bw23D5l
リボトリールとエビリファイって副作用で眠くなるのかな
0465優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:12:39.56ID:yp7f2sNh
>>464
エビリファイは不眠になることがある
0466優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:22:37.70ID:Fj/WHaPR
ベルソムラ服用するようになってから飲んで寝るまでの間になんか無性に食べたくなって間食しまくってしまう
0469優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:14:17.95ID:X8uXtYvn
シクレスト舌下錠を処方された。
マジで舌が痺れるんだね…
0470優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:18:27.24ID:ePwVicDk
バイト掛け持ちしてる。
ひとつは凄く暇な仕事で、もうひとつは凄く忙しい仕事。
職種も全く違う。
肉体的に疲れるのと精神的に疲れるの繰り返し。
でも、家庭があるからやめられない。
0471優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:18:36.72ID:yp7f2sNh
>>469
同じくシクレスト処方されてる
主治医から飴やガムを舐めてもいいらしいよ
ただ寝る前に歯磨きしてね
0472優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:34:39.79ID:VJpM4O8v
さあ睡眠との戦いが始まる……!
安定剤は飲んだ!眠くなるまで仕事する!
0475優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:47:17.52ID:X8uXtYvn
>>471
なるほどねー!
ところで…
唾液って何分くらい留めておけば良いのかな?
取り敢えず3分くらい頑張ってみたんだけど…
舌下錠って思いの外難しい…
0481優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:06:24.78ID:9gbS8gnd
夕方から外資系の電話面談?で、外国人と話さなきゃならん。不安と緊張で眠れる気がしない。メールでやり取りしてたけど、Google翻訳でなんとかしてただけで、とても話すとか無理。。。
0482優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:08:18.80ID:d3JfKPCy
2日間一睡も出来なかった 今日も眠気なし薬は止めるんだ一気断薬だ我慢します
0485優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:56:00.89ID:wmewNN+P
普段は早朝覚醒ばかりで入眠困難はないんだけど、考え事がまとまらなくて眠れない…
明日の朝考えたら良いことなのに、頭から離れない
これは眠れないな
0488優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:08:17.35ID:UHNlrqlP
今日はずいぶん早くに中途覚醒したもんだ
0491優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 04:25:12.38ID:PnSDsRqo
はい、中途覚醒
中途覚醒するとスッキリ目が覚めるのが問題
朝に起きる時は眠い状態なのに
0493優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 05:14:29.07ID:UHNlrqlP
だめだこりゃ
もうこのまま起きよう
0494優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 05:41:50.33ID:dh3HOGBc
眠りをコントロールできないから外泊も出来なくなってしまった
望み通りの時間に起きられない
全然寝れないパターンならまだいいけど、たまに寝れて深く寝過ごすことがあるのが怖い
0495優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 05:54:21.99ID:p955tAjT
24時前に寝て5時45分起き
朝一回の安定剤を夜にも飲む様にしたら2時に起きる中途覚醒から5時頃まで寝れる様になったけどあと1時間くらいは寝たい

と言うかこれくらいの時間に目が覚めるのは早朝覚醒に入るんだろうか?
社会人はだいたいこれくらいに目覚ましかけて起きるもんだよね
0496優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 06:03:21.17ID:/emDiZ03
おはよう
今日は4時間半寝れたかな
0497優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 06:23:37.15ID:THdo07nO
一睡もできなかったんだが?
ほんと寝れない原因作ったやつが憎い
0498優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 06:42:08.63ID:eNE6XIcI
12時から2時までしか眠れなかった。
二度寝出来ないのは眠りが深かったからだろうか?
もっと寝たい。
0499優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 06:46:31.87ID:wx3NSvW5
>>489
家から出れば?一人暮らしでも
0501優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 06:51:06.30ID:vBILkXfD
もうすぐ7時か
今日も眠いのに眠れない1日が始まる
せいぜい大失敗しない程度にのらりくらりやろう
車を運転しないで生活できる東京で本当に良かった
0502優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 07:18:13.90ID:uO3Y7Bzy
セロクエルとルネスタどちらがいいだろうか?
0504優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:52:28.06ID:8Rfb8wcz
まず不眠をこじらせるのに要する期間について。

個人差が大きいがおおよそ1カ月から数カ月と考えられている。
たとえば、1カ月以上持続する不眠に陥ると自然に治ることは少なくなり、
その70%では1年後も不眠が持続し、
約50%では3〜20年後も不眠が持続していたという調査結果もある。
不眠には後戻りできないルビコン川が存在するのである。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO95249070X11C15A2000000/
0505優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:10:29.82ID:dj6uk4oZ
サイレエスでリズムをもどせと、おっしゃるのですね
0508優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:45:18.70ID:dISwogQB
>>495
頭脳労働か肉体労働にもよるけれど
最低でも7時間弱の睡眠が欲しい
足りなかったら昼休憩でウトウトするのも良い
早朝覚醒に入るんじゃないかな
自分は睡眠薬じゃ強すぎるので精神安定剤飲んでもう1時間ウトウトしていた
0511優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 15:49:49.77ID:p955tAjT
>>508
やっぱり早朝覚醒になりますよね
自分は朝食後にも抗不安剤飲んでいるので午前中もう1時間ほど寝たりしています

せめて夜の薬無しで6時半くらいまで寝れるようになりたいなぁ
0515優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:34:44.68ID:p955tAjT
金はかかるけど薬で少しでもマシになるなら飲むさ

薬で体壊す確率より
薬飲まず体壊す確率の方が高いだろうし
0516優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:54:29.96ID:g3CknKCb
欧米では不眠は睡眠薬よりリフレックスやレスリンとかの抗うつ剤使って治すらしいからな
せいぜいマイスリー使う程度でらしいから、ベンゾ系は余り使われてないね
あっちは急性的なのに睡眠薬使って、慢性的なのはその方がいいのかな?
0517優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 00:19:55.05ID:Tn7QqKOk
うー心臓ドキドキしちゃう病はどうにもならないなぁ〜
数日に一回4〜5時間寝れるしだいぶ治ってきてるのだろうけど
寝れるか寝れないかは全く分からんのが問題
適当な日誌は付けてるけど疲労度や運動量ストレス量に前日の睡眠時間なんかには一切関係ないようだ
0518優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 00:23:08.11ID:YbXSauWk
寝られる日と眠れない日の差が激しい。今夜は???
0519優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 00:43:19.15ID:9Zg0UGkB
>>517
起きてる時は特に感じないけど、寝っ転がるとドキドキ感じたりする?
0520優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 00:56:25.32ID:XJdusS05
>>349
規則正しい生活を心掛ける(何時までに寝る)
1週間単位でリズムをつくる
仕事が休みの日はジムに行って交感神経を刺激&疲れさせる
あと自分はお腹空きすぎると過食小人召喚する可能性が高いので、気を付けてる
たまに時間を気にせずずっとベットに居て良い日をつくる

完璧には出来てないけど、意識はしてる
ジムは新型コロナが怖いから今月は行けてない
0521優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 01:22:55.75ID:y37yuLr8
今日はまだまだ眠れないな
0524優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 01:44:11.82ID:6vfNHKPh
水泳しても、時間によったら逆に眠れなくなる。
仕事のない日は朝泳ぎ、帰ってくると疲れて何もできない。
夜泳ぐと眠れない。
0528優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 03:29:35.64ID:6ZhrgOnJ
新聞配達の音が何だー!どんとこい!(実際はかなり悲しい)
0529優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 03:35:14.21ID:b4oRUiNN
おはようござる!
昨日は1時間ほど早めに寝たら2時間早く目覚めたw
0531優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 03:58:13.77ID:4e96cCHl
いつもより日中頓服飲んで寝る前にルネスタ飲んだのに一睡もできない
0532優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 05:25:28.66ID:djhiuVDW
悪夢だけど夢見てたから寝てたんだよな多分
潜在的にこんなこと思ってるのかというくらい嫌な夢だった
忘れたい
0533優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 06:06:21.03ID:kw9Pd1Na
2時半まで寝れなかったのに4時前には起きてたおはよう
朝から昼のバイトと医者と深夜にまたバイト、頑張ろう
0535優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 06:18:26.34ID:7xIc5epg
今日5時間しか眠れなかったんですけど。睡眠不足の偏頭痛がします
お酒と薬3錠飲んでもこの睡眠時間。どうすれば7時間寝れるんでしょうか
寝つきは良いから寝る時間じゃないみたい。運動とかした方がいいんでしょうか
今までは夜型で9時間は楽に眠れていました
0536優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 06:30:50.51ID:b4oRUiNN
10時半過ぎに入眠→3時半起床
4時前に入眠→5時頃起床
5時頃に入眠→6時10分起床

寝たり起きたりだけど7時間くらい眠れた
0537優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 06:59:35.87ID:LIY8Epe/
おはようございます
今日は3時間半ってところか
せめて6時間は眠りたいんだけどなあ
0538優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 07:12:52.97ID:7xIc5epg
>>536
7時間眠れたのは羨ましい
こればかりはツキが関わるからどうしようもない
0539優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 07:23:53.51ID:UI/JfKoc
クボタの普天間朝広というキチガイに、精神こわされた、子供の為に、やすむこともできない、キチガイにあうまえの平和な家庭にもどりたい。
0540優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 07:26:42.78ID:b4oRUiNN
>>538
ベンゾ系の安定剤を朝晩飲んでこれだけどね……
大体5時間〜7時間睡眠で薬無しだと3時間くらいしか寝れなかった

自然に入眠して自然に朝日が昇ってから起きたい
不眠症が治った人ってある日突然治ったのかな?それともジワジワ睡眠時間伸びていったのかな
0541優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 07:29:34.14ID:UI/JfKoc
普天間の陰湿さと、アホすぎる仕事ぶりが、どうしてもゆるせない、何年もわすれたいのにわすれられない。不眠症の原因
0543優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 07:51:17.58ID:9Zg0UGkB
6時間寝て起きて2時間寝て起きて×4の計14時間睡眠
人生を無駄にしている
0544優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 08:28:06.90ID:7xIc5epg
ふだんは寝れなかったときは起きてしばらくすると眠くなって快眠できるんだけど
2、3日どうしても昼寝ができない。今まで12時間睡眠とかしてたからだろうか
0545優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 09:13:32.22ID:dImX5swy
>>542
毎日5時間も寝てて死にたいとかぶっ殺されたいのか?
ああ、死にたいからそれでいいのか・・・・
0546優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 09:17:45.20ID:/tltL44x
今日久々に7時間寝れた

薬なしで

やはり体を動かなきゃだめだ
0550優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 14:54:31.29ID:0T4EutXD
寝起き一時間前?ぐらいから
胸が苦しい。体は寝ているのに
心臓がとてもドキドキする
前にも書いたが
息してないんじゃないかなって思う
浅い夢みて一時間の間に10回ぐらい
おきる。指がうごいたり 心臓ドキッてしたり
自分のイビキに敏感になったり。
今日は学校にいる夢みて心拍数があがって
ドキドキしてやばい保健室いかなきゃ
って夢のだった。目を開けてはまた寝ておきるみたいな。あぁ、わたし心臓?不整脈か呼吸どっちかなんか変だな。自律神経かな。毎日こんなでどうしようとおもいながら朝方過ごしてる。でも眠いからしっかり寝たいのに。スレチだったらすみません
0552優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 15:31:38.12ID:b4oRUiNN
子供の頃から睡眠時無呼吸症候群だけど何回やっても起きた瞬間焦る
常に枕元に飲み物置いて目覚めたら一口飲んで頭を落ち着かせる
これなけりゃもう少し寝れそうなのに
0553優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 16:38:02.46ID:PUCT8UDy
不眠で仕事、私生活ボロボロなのに
さらにコロナで追い打ち経済不況とかホント勘弁してほしいわ
0554優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:08:33.61ID:zC+bDb/E
眠剤より安定剤のが寝れるのは、やはりうつや神経症が原因なんだろうか?
0555優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:16:32.37ID:dn5uC/Zu
皆は寝れない時って何か身体症状出る?
自分は動悸、頻脈で寝付けても息切れしたような感じで起きてしまう
起きてる時は動悸は感じないけど、少し動くと頻脈はある
甲状腺の異常無し、心臓は心電図しか見てくれなくて異常無し

何をどう進めれば良いか分からない
せめて薬込みで寝れるようになりたい
0558優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:46:51.47ID:b4oRUiNN
入眠だけは異常に良い
ただしウルトラマンのように寝れるのは制限時間付き
0559優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 18:23:34.21ID:TFM7wkvm
>>555
睡眠時無呼吸症候群では?
息止まるから、心拍数上がるし

C-PAPとかいうのが保険適用できるから
医師に一度相談してみては
0560優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 18:48:50.40ID:9Zg0UGkB
死ねば楽になれるんだよな
貯金2000万くらいあるのを無にするのは惜しいが
いくら金があっても普通に眠れる身体が無いと意味が無い
生きてる理由がない
0561優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:23:21.93ID:5aTFONzc
眠剤飲む生活から抜け出したい一心でサプリメントに切り替えたんだけど、ほんと嘘みたいに自然に寝れるようになった
今まで薬飲んでも中途覚醒で3、4時間だったけど、通しで6時間までいける
GABA500mgとL-テアニン200mgを就寝前に飲む
メラトニンは起きたときダルくなるから飲まなくなった
0562優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:58:31.15ID:1ngbs2ZR
さて、お薬飲む時間ですよ
0563優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:22:34.72ID:b4oRUiNN
>>561
まさに藁にもすがるつもりで試してみるわ
10時になったら安定剤飲もう
0566優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:37:44.09ID:6nfe99jO
今日血液検査の結果が出たんだが、酒と眠剤のコラボ(主治医同意)やってるくせに肝機能どころかどの数値も正常だったわ

なのに寝ようとすると心臓バクバクしてありえない不安が襲ってきて目が冴えてしまう

酒はなあ...辞めるほうがいいだろうけど、楽しみで一日頑張ってるからなかなか辞めれないわ
0570優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 00:49:24.30ID:CY4ffgOB
はい、中途覚醒
0571優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 00:53:17.74ID:PwpOVVhl
マイスリー2錠飲んでも効かないので
お酒一杯飲んだけどこれでも眠れない
寝させてくれ
0574優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 01:50:18.18ID:pLSI/L6N
心臓バクバクなり過ぎて肩がカチコチに凝ってしまった
0575優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 02:07:04.79ID:9GGbDtbv
YouTube観てたら眠れなくなってしまったよ
今からネルボン飲みます
おやすみなさい
0576優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 02:20:53.54ID:rN529bac
10時に眠剤飲んで寝て、今起きた
このまま眠れなさそうだ
0579優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 03:14:47.76ID:XU576FVB
年がら年中寝れなくて朦朧としてるから世の中がどうなってるのかさっぱりわからん
0582優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 03:51:29.63ID:IUi20Q70
3時間か。
サンドウィッチ作って食べた。旨かった。
二度寝できることに期待。
0583優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 03:57:23.68ID:7UNbe49z
trump coronavirus live とかの語でユーチューブで検索するとある筈
0584優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 04:19:40.13ID:PwpOVVhl
おはようさん
0585優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 04:20:58.64ID:PwpOVVhl
あれ?
>>571のカキコした記憶ないんだが……
0586優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 04:33:41.38ID:fRO/q+wf
眠たくて眠たくて22時前に就寝して4時前に起床
以前不眠症じゃない頃は2時か3時に寝て8時か9時に起床してた

睡眠時間は同じ6時間だからなんかもう良いかなって……
0588優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 04:49:33.70ID:XU576FVB
寝れないから2時間前アルプラゾラム0.8,2錠飲んだ。全く眠気は来ないからこのまま明日行くしかない。頓服が無駄になった
0589優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 05:16:01.83ID:Uoz0F3xl
午前4時起床は中途覚醒?早朝覚醒?
6時な7時に起きたいんだけど
0590優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 05:21:10.62ID:XU576FVB
希望した時間に起きれないなら中途覚醒とみなしていいんじゃないかな。11ー7時の睡眠のはずが3時に起きちゃうとか
0591優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 05:22:14.71ID:XWB77dXi
みんなおはよう
>>589
自分も4時前には目が覚めた、ギリ早期覚醒のような気がするけど
もう眠れなさそうだから朝食作ってた
0592優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 05:27:24.67ID:Uoz0F3xl
早朝覚醒と中途覚醒の間くらいなのかな
入眠は問題ないというか即落ちしてしまうんだけどw

でも夜中に1分くらい目覚める事もあるし中途覚醒かな……
目を開いた瞬間毎回時計を見るより先に窓の外を確認してしまう
いつになったら目覚めて明るくなってる日が来るんだろう
0594優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 05:31:02.58ID:CY4ffgOB
今日もまた二度寝できず
0595優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 06:01:58.47ID:qJ+5xJHE
今日は昨日運動したのに6時間しか眠れなかった。お酒も3杯飲んだのに
やっぱり今まで寝すぎだったから睡眠の波が眠れない方に偏っているのかもしれない
0596優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 06:05:56.95ID:PzqY7zs0
そんなに寝られりゃ十分じゃん
何時間寝るつもりなんだよ
頭腐るぞ
0598優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 06:16:17.77ID:XWB77dXi
歳にもよるけどお酒楽しめる年齢なら6時間は良く寝てるのでは
4時間も連続して眠れないよ〜
0599優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 06:22:18.22ID:wT841fi7
やべえ、ダラダラ酒飲んでたらこんな時間だ。
薬は飲んだけど今から寝るのは気が引ける。
というか、寝ちゃいけないパターンか?
0600優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 06:28:59.11ID:rN529bac
眠れないと訴えたら今日から眠剤変わったんですけど
前 レンドルミン0.25mg セロクエル25mg
今 ベルソムラ10mg リスミー2mg×2
どのくらい強くなったのでしょうか?
0602優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 06:36:13.86ID:qsZgzS67
二度寝が10時までに上手くできなかったら、カフェイン突入やな
0603優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 06:39:24.27ID:rN529bac
>>601
ありがとうございます。そうですか。
それでも2時に起きちゃう自分って
相当深刻だなぁ…
0604優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 06:44:06.20ID:CY4ffgOB
お腹すいてきた
朝食でも作ろうかな
0605優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 07:06:33.69ID:RfKsiBr2
>>595
運動すると睡眠時間少なくなるのは俺はよくあるよ。
眠りが深くなってるせいだと解釈してる。
0606優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 07:16:35.58ID:hI40oGKW
0時に寝て4時に起きた
4時間しか寝れない
0607優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 07:45:36.81ID:qJ+5xJHE
運動して眠れなくなるとは逆効果のときもあるんですね
6時間眠れてもここ3日ぐらい睡眠時間短いので偏頭痛が気になるところ
0608優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 08:08:54.66ID:fRO/q+wf
22時前〜3時50分(2回中途覚醒するも即寝)
5時半〜8時前まで二度寝

4時前に起きてからもう寝れないかと思ったけど日の出ころに眠れた
でも何度寝ても嫌な夢ばかり見た気がする
0609優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 09:37:44.88ID:sMAcofBu
朝飯のあと半時間だけウトウトできるが、それ以外はだめだ
0612優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 11:29:01.75ID:IUi20Q70
二度寝できた。良かった。
短睡眠だと頭痛とか耳鳴りするから精神科でロキソニン出してもらうのは正解だな。
0613優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 11:45:55.69ID:fRO/q+wf
夜中に中途覚醒するくせに日が昇ると眠たくて仕方ない
布団の中にいれば延々と寝てしまう

ただし30分から1時間区切りで目覚めるのがほとんど
そしてまたすぐ寝る
0614優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 11:57:46.72ID:IUi20Q70
ただ、ロキソニンには眠剤の作用を消す働きがあるようなので服用には注意が必要だ。
0615優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 15:27:25.00ID:6e2I1gtv
朝昼晩いつでも布団に入ってるとすぐ眠くなる
すぐ眠くなって寝るくせにすぐ目が覚める

入眠まで30分くらいかかって良いから朝まで寝かせておくれ
0616優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:51:51.23ID:wfm5TxC9
不眠症も限界超えると寝たきりになるな。
寝付けはしないんだけど、ずっとベッドの中。
これなら薬いらないし起きてるより楽だけど、
もはや何のために生きてるのかわからんし、
こんなこと繰り返してたらそれこそ将来は寝たきりだろうな・・・
0621優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:35:26.07ID:yZKuDHjL
寝不足が続くと動悸を感じるようになって、その動悸がきっかけでより寝れなくなる
薬で無理やり一日中寝れば治ってたんだけど今回はおさまらない
一日中動悸感じてて辛いし、活動も出来ないから生きてる意味がわからなくなる
0624優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 21:29:47.01ID:IFUAdl47
>>621
同じ状況で眠剤だけ飲んで凌いでたけど悪化するばかりで、抗うつ剤出してもらったら動悸が収まってすごい楽になった。
まだ自力で眠れるとこまでは持ち直してないけど、年がら年中心臓バクバク皮膚ピリピリ不安でソワソワ状態がなくなるだけでも救われる。
0625優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:52:31.40ID:yZKuDHjL
>>624
抗うつ剤って何飲んでますか?
自分はジェイゾロフト出されてるけど
飲んでも飲まなくてもあまり差が無くて…
0626優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:02:05.29ID:wGjYbCcN
この薬は俺も飲んだことあるけど全然
効かなかったな
0627優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:03:18.41ID:xAiJEenv
みんな睡眠障害だけなの?
自分は強迫性障害の併発だからSSRIも飲んでる…
0629優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:16:18.85ID:1AEjbvKR
>>627
私は統失の症状として不眠があります
リスパとイフェクサーとデパスも飲んでます
10時に寝たけど今起きて目が冴え冴えしてます
どうしたらよいのやら…
0631優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:21:30.78ID:Q909iTdS
鬱で不眠
リフレックスユーロジンサイレースで眠くならない
0632優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:22:45.42ID:bKm7FyXM
>>627
併発してるけどスレ分かれてるし…
寝る前に一緒に飲んでる薬があって副作用が出てるとかならこのスレ向きかもしれないけど
0633優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:25:20.41ID:nK+HwbPQ
>>631
それだけ飲んでも寝れなくて辛いよな
俺も今日は睡眠薬は飲まない
徹夜します
0639優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 01:06:41.98ID:3LUt3nvj
鬱病の人は高確率で不眠を併発してるし自殺No.1の病気だよな
重度の不眠でこのまま寿命計算しても残りの人生(50年)睡眠薬生活だと思うとホント今すぐ死にたいんだが
0642優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 01:15:42.80ID:e7f/5vm1
>>641
飲んでない、ここに来たのも最近なんだ
月曜に心療内科に行くつもり
別の板で相談したらロゼレムかベルソムラとかいうのが副作用なくていいらしいが
ちゃんと眠れるのか不安だ
0643629
垢版 |
2020/03/15(日) 01:16:59.03ID:1AEjbvKR
だめだ、眠気が来ない
ベルソムラ10mg リスミー2mg×2も
飲んだのに…
0645優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 01:27:14.73ID:1uUXeBU/
>>642
オススメの薬は俺も飲んでるんだけど
サイレースこの薬は睡眠薬のなかでは
一番だよ 寝れるよ でも初めての患者
には出さないかも 最強なのはレボトミン
これ飲んだことあるけど1日中眠りっぱなしだったよ レボトミン コントミン
ヒルナミンは 止めたほうが良いよ
0646優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 01:30:18.69ID:e7f/5vm1
>>645
仕事あるし朝早いし起きてすぐ通勤で車運転するから強いのはダメだな
寝つきが悪いのがいちばんの悩みだわ

最近眠りも浅くなってきたがそれは多分呼吸しづらいのが原因だろうしな
0647629
垢版 |
2020/03/15(日) 01:33:05.94ID:1AEjbvKR
>>644
ありがと
昼間とか爆睡するときもあるんだけどね
改まって考えるに、人には特性があって
昼夜逆転や生活リズムがめちゃくちゃの生活が
向いてる人っているんじゃないかと思うわ
社会が許せばだけど
芸術家とか真っ当な生き方してないような人が向いてそう
生き方まちがえたな
0648優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 01:39:07.43ID:1uUXeBU/
>>646
最初は内科で良いんじゃないかな
内科でも睡眠薬はもらえるよ 俺の経験
からして内科のもらって効かないなら
心療内科の順番オススメだよね
最初から心療内科行くと抜けられなく
なる可能性あるよ あくまで経験上だから
0649優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 01:50:00.28ID:1uUXeBU/
寝れなくて辛い薬は今日は飲まない
徹夜しますビール飲みたいんだけど
我慢します
0650優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 02:09:24.12ID:Qh/1x3hs
眠剤、アロマとハーブティーにリラクゼーション音楽
完璧な布陣だ寝れるはずだ
0651優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 02:14:42.06ID:cIzsX24K
完璧な布陣だ寝れるはずだ ←これがプレッシャーになって目が冴えるパターン
0652優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 02:16:38.22ID:cIzsX24K
>>639
50年も効き続けてくれるわけないしな。ホント眠れないって生物として致命的すぎるわ。
自殺しても全然おかしくない。
0653優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 02:18:18.67ID:e7f/5vm1
金さえあれば自殺はしないんだけどな
不眠でまともに働けず金を得るのが難しくなり立ち行かなくなり自殺するという人も多そう
0654優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 02:28:33.32ID:cIzsX24K
金があってもなぁ、まともに眠れず楽しめない人生に何の価値があるんだろうって思っちゃう・・・
0655優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 02:30:23.19ID:3LUt3nvj
>>652
だよね…
長寿の家系なんでこのままだと89、90歳まで生きるの高確率なんでホントに地獄だ
不眠で死ねたらいいのだけどさ
0656優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 02:35:02.63ID:t7Jriu2q
>>642
副作用のない薬はないし、
眠剤はハマると抜けるのが大変だぞ。
飲まないで済むのならそれに越したことはない。
0657優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 02:43:16.54ID:XPqutGsw
昨日は久々に寝る前の気分もよく朝まで寝れる気がしたんだよなぁ!
な?おはよう!!

25年くらい前に住んでたボロ屋で幽遊白書のCD聴く夢みたわ
0660優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 03:13:45.18ID:cIzsX24K
ところで悲惨な話はしたくないのですが、ご存知のように自殺の90パーセントは不眠が原因です。
統計は挙げません。そんなものはどうでもいい。私は「知っている」んです。
不眠症患者が自殺するので、不眠を知らないものは自殺しない。
理由のないほとんどすべての自殺は不眠が原因です。(『対談集』)

https://twitter.com/Cioran_Jp/status/1238610126610681857
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0661優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 03:18:34.62ID:wwee0jkr
3時間で起きた
長く眠れる日は6時間いけるのに
短い日はこれだからもう
0662優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 03:53:08.41ID:anBN+I+W
今日は徹夜だ薬飲んでも寝れないんだけどどうすればいいんだろう
0663629
垢版 |
2020/03/15(日) 03:59:56.31ID:1AEjbvKR
>>662
同じく
開き直って音楽聴いてる
0664優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 04:01:29.60ID:XPqutGsw
いつもは5時前くらいまで寝れてるのに安定剤を3時間早く飲んだ結果3時間早く目覚めた
0666優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 05:24:40.34ID:qIJnRRqr
昨日は一睡も出来なかった睡眠薬は飲まなかったからか? 薬なんかもう飲みたくないクソなんで自然に寝れなくなったんだろ三年前からだな みんなもそう思わない?
0667優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 06:22:07.73ID:scYaElvn
やはり3時前に起きてしまった。
さっき小一時間ウトウトしたけど眠いが眠れない
0668629
垢版 |
2020/03/15(日) 06:37:33.81ID:1AEjbvKR
とうとう睡眠時間2時間で朝になってしまった
昼間フラフラだろうな。気が滅入る
0669優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 06:46:17.87ID:xCdLCXRk
エトラゼラムで7時間寝れた

いいね
0670優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 07:02:54.88ID:XPqutGsw
22時半〜2時半まで4時間
4時半〜6時半まで2時間

併せて6時間は寝れてるけど夜中に目覚めず朝まで寝たい
それなら8時間近く寝れるのにな
0672優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 08:23:55.19ID:1wD7z3lp
夜寝れない人は昼寝とかしてる?
自分は日中に30分くらい寝てしまうのを3回くらいしてしまうんだけど
やっぱりこれも原因の一つなんだろうな
0674優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 09:07:38.03ID:O5ANEVC9
前は夢なんて見なかったのに
このごろじゃ、夢見て、起きてからも夢の内容覚えてる。
いいことなのかわるいことなのか??
夢の内容は現実に対する不満で決して支離滅裂なことじゃないんだけど。
0678優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 09:50:51.93ID:wwee0jkr
>>673
どうせ薬を飲むしかないのはわかっていても
効かないサプリに無駄な金払い続けて苦しむのも一興かな
0680優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:35:18.38ID:oXfesSsS
眠剤で多少は安定してたのに、1〜2時間で飛び起きる現象がまた復活してしまった
昨年10月頃からまともに寝れてないが、ピーク時と同じ状態に戻った
多少マシになった頃から見ると悪化してるのでかなり気分が落ちてる
完全に治るとまでは思ってないが、緩やかに回復に向かってただけに
ショックが大きい…
0682優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 15:51:31.79ID:iFJyGFH7
夜だけ特別悪いというより、日中からずっと動悸があって眠れない
起きてる時も動悸あるから常に疲れてるし、睡眠時間はトータルで15時間くらい必要
昼寝とかも出来ない。薬で無理やり落とさないと身体が停止しない
0684優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 15:54:52.71ID:iFJyGFH7
循環器は行って、問題無いとしか言われず
眠れないのが一番キツイので眠剤欲しさに心療内科行って
交感神経の異常だと言われてる
時が経てばおさまると
0685優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 16:05:00.64ID:XPqutGsw
睡眠障害になって初めてわかる普通に寝れてた事のありがたさ
自分はうつから睡眠障害になったらしい
0688優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 17:08:11.51ID:mH0/JMRK
数年前は、普通に出来てたのに。 マイスリーなんか飲みだして壊れた
0689優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 17:36:35.04ID:XPqutGsw
中途覚醒するけど眠剤は飲んでないな……ベンゾ系の薬だったし飲んだらもうやめられない気がする

まぁベンゾ系の安定剤を朝晩飲んでるんですが……
0691優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 17:47:35.34ID:XPqutGsw
もう1年くらいベンゾ系のエリスパンを減らしたり増やしたり繰り返してるわw

睡眠薬はブロチゾラム?とかいう薬だったかな
もう途切れ途切れでも6時間くらい寝れれば良いかってなってる
0693優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:17:09.17ID:V3biGEwZ
毎晩3時間しか寝れない
ハルシオン、セロクエル、レキソタン
0694優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:37:41.60ID:e7f/5vm1
医者って予約なしで行ってもいいの?
初診でも予約必須?
0695優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:39:36.48ID:XPqutGsw
どこの医者に行くの?内科?心療内科?
内科なら待ち時間あるけど当日初診いけるとこは結構ある
心療内科は基本予約制
0700優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:42:53.78ID:zwgZGp4j
>>699
内科で眠剤出してくれるとこもあるから、取り敢えずでいいなら行ってみたら
0702優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:59:27.88ID:Bg5xIYwZ
>>701
診療内科の予約は地域によるけど下手すると一ヶ月後くらいまで埋まってるよ。内科いくにしても診療内科の予約は先に確認しといた方がいいと思うよ
0703優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 19:16:52.51ID:JIZlDohZ
1回目だけ予約して行けば、後は行くたびに次回の予約をするから特に負担はない。
0706優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:23:07.56ID:vP9v54fW
久しぶりにベゲタミンA飲んでみた。
すげー残眠感
0708優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:47:43.86ID:6Lcd/+it
>>625
腰痛もあったからサインバルタ処方されました
効き目を実感するまで2週間かかったけど自分には合ってたみたい
0711優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 23:01:52.34ID:ETwlGXUI
>>689
安定剤何を何ミリ飲んでるの?
0712優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 23:27:58.40ID:Ogd/fv0U
酒スリップして16日連続でストロング2リットル寝酒して毎日気絶してた
今日から禁酒するのでまた服薬再開する
テトラミド60ミリ
シクレスト10ミリ
ラモトリギン200ミリ
リボトリール0.5ミリ
クエチアピン400ミリ
ニトラゼパム10ミリ
多分眠れないからニトラゼパムあたりODするかな
0714優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 23:51:47.84ID:cD0vVmYV
テトラミド、不具合あって製造停止と言われた。残弾10錠くらいでやばそうな時に飲むことに。
0716優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 00:59:17.71ID:4xNhpErr
昨日は寝れたのに今日は寝れないなー
昨日寝てるからまぁいいか
0717優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 01:09:31.15ID:auKy9S0p
たぶん眠れないのは悪夢のせい。眠りたくない的な。
ゾルピデム5mgいってだめならエチゾラム1いって朝まで耐えるしかない。
連続連夜で良くならないからきつい・・
0718優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 02:16:12.88ID:SbdwFbbY
日曜は朝7時に起きて、10時に飯買いに行ってと珍しく昼まで寝ないで過ごしてたんだが、それなのに何故2時間経っても眠れないんだ?訳分からん。
0719優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 03:00:09.63ID:Ai7RDpAb
トイレに行くので起きてしまった。目が冴えてしまった。
とりあえず、腹にもの詰めて一杯にした。明日の分のルネスタ3mg飲んだ。
寝られないかな?今日出勤日なのに。
0720優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 03:17:55.78ID:VlsoIIYi
運動もして昼寝も一切しなかった
結果同じなので昼寝します!
0721優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 03:23:55.83ID:q3EX2sUm
今さっき目が覚めてしまい、追い睡眠薬をしてしまった。

小便で起きてしまうとはまいったな
0722優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 04:04:32.90ID:36ydXMES
去年は9時間とか余裕で眠れたのに
なぜ4、5時間しか眠れなくった、なぜだー
0724優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 06:15:53.22ID:vy636J/6
10時に寝て11時半に起き
たまに15分程度寝て起きる
こんな生活いつまで続くのだろうか
0726優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 06:29:42.78ID:XIrDrhPs
>>693
遅いレスで申し訳ないけどこの3つで
3時間ってすごいですね。

セロクエル一つで逆に朝起きれない
0727優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 07:36:35.58ID:yny6KksZ
いい夢見てしまった
恋人とその弟がやんちゃでキスしてくる夢
弟って言っても私と同い年くらいかな?
0728優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 08:03:05.90ID:LkJfotv7
テトラミド薬品自体が問題なのか一時的な製造不良なのか
問題はそこだよね・・・
代わりにデジレル出たんだけど効いてないんだわ
0729優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 08:21:59.31ID:VlsoIIYi
23時頃入眠→3時過ぎ中途覚醒
4時頃入眠→7時起床

なんで毎日決まって2時〜3時頃に目が覚めてしまうだろうか
1時とか4時には中途覚醒しないんだよな
0731優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 09:51:18.80ID:HL7T7Nnt
入眠できなくて、結局明け方にトリアゾラム飲んだけど効かずに、半分追加したけどそれも効かなかった。
結局一睡もできずに、薬が無駄になった。
でも、意外と頭スッキリしてるし、パフォーマンスもそこそこ。
そのうち、えらい反動くるんだろうな。
0732優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:53:18.18ID:3LLSlpBs
毎日3時間でパッと目が覚めちゃって色々眠剤や安定剤試してきたけどやっぱり3時間…
もう諦めてたけど飲まずにいたリボトリールをなんとなく飲んでみたら6時間も寝れた!
ちな寝る前の薬は、リボトリール、ベルソムラ、ドラール、セロクエル 、トリプタノールでなんとか安定。
0734優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:03:54.82ID:5b7Toyg/
>>694だが心療内科にきた
ここは予約いらなかったらしい
けどいろいろ聞かれて血液採られてそのまま待合室待って薬受け取れとか言われた
薬の説明や相談とかなにもなしかよ!?
0735優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:10:06.52ID:5b7Toyg/
6000円も取られたんだがこんなもんなのか?
かなり痛いんだが…割とでかい病院だわ
0737優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:34:55.14ID:J7ZQuaon
>>734
地域で2番目に大きな総合病院の精神神経科にかかった時、
こっちの話を一通り聞いた後で「じゃ、どれにします?」って
ファミレスのメニュー表みたいな薬のカタログ渡されたことあったよ。
それを処方すんのがおまえの仕事じゃろ!
もちろん二度と行かなかった。
0738優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:42:50.42ID:UbXxjWI5
マイスリー10飲んでも一時間という地獄から仕事。なぜかやれてる。そのうち死ぬかな
0740優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 13:10:32.18ID:5b7Toyg/
>>737
同じ病院の別の医者に変えなかったの?
俺も別の医者に変えたいが、また初診料とかかかってしまうのかな

>>739
受けてない
今まで通院したこともないしな
0742優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 13:48:40.38ID:tACEj/ev
>>738
まあマイスリーの半減期そんなもんだからね
ルネスタ併用してみたらば?
ルネスタはまだ個人輸入できるから病院で医者にあれこれ言われなくて済む
ただ、死ぬほど苦いぞ
0743優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 13:49:36.45ID:wru9rH8a
みなさん自立支援受けてるの?

自分は派遣社員で健康保険が頻繁に変わるから受けてないけど、かなりお得だよね
0746優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:14:56.04ID:5b7Toyg/
>>741
申請がめんどくさそうだな…

今内科にきてルネスタかマイスリーが欲しいと言ってマイスリー処方してもらった
診察代と薬合わせて2000円もしなかったし
俺はなにしてるんだろ、最初の心療内科ぶっつぶしたい
0747優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:43:03.90ID:m1pjcj9b
>>746
申請は簡単だよ。

ただ面倒で経済的にも負担ないないなら今のままで良いんじゃないの
0748優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:44:40.62ID:ewwyk6dw
>>746
自立支援は心療内科1割負担で500円切る
あと処方箋が1000円以内になる
それでも面倒くさいと思うなら、好きにしろ
0751優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 15:06:40.17ID:xCmGe+RX
>>750
そうか
てか今確認したら内科の方ゾルピデムという薬だった
薬局に電話したら初めての方にはジェネリックお渡ししてるとか言われた
どうなってるんだよどいつもこいつも腹立ってくるわ
0753優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 15:30:37.83ID:xCmGe+RX
>>752
有効成分は同じだけど他は違うから効きも実際は違ってくるんだろ?

あと自立支援のこと聞いたらすぐには入れないとか言われたぞ
三か月ほど通院しないとダメらしいし
それまでかかった診察代や薬代とかも安くならないみたいだ
0754優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 15:55:39.28ID:tACEj/ev
>>753
基本変わらないと思うぞ
特殊な体質でもなければ
だからこそジェネリックなわけであって
インド製とかの輸入もんはどうだか知らないが
マイスリーに輸入もんは無いしね
0756優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 16:47:23.92ID:m1pjcj9b
>>751
なんかイライラしてるね。
心療内科に行って安定剤だしてもらったら?
0758優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 17:44:22.91ID:7R5ApjBB
寝付きが異常に悪くて徹夜しなきゃ眠れない
そして徹夜して眠ったら15時間くらい眠る
俺みたいな人いる?
0760優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 18:10:44.75ID:SzIHrGGN
俺もコントミン飲んでるけど できるだけ
飲みたくない 強過ぎるから なんミリ
もらったの?
0761優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 18:15:35.02ID:3LLSlpBs
コントミン飲んでた時期はヤバかったな
食べ物が上手く噛めない症状が出た
止めてからしっかり噛めるようになった
0767優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:30:23.49ID:68zHU2v3
禁酒始めたからゼロコーラで晩酌しようと思ったらカフェイン入ってるの忘れてた…
大量に買ってしまった
昼間消費するしかないかぁ
0768優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:32:07.84ID:gmeA/HvR
>>760
12.5mgです
そんなに強いんですね…
俺は眠れれば後はどうでもいいって思ってるから期待したい

>>761
ヤバすぎだろ…
飲むのが怖くなってきたわ
0769優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:35:13.87ID:U4s1w5ed
>>768
大丈夫だよ 俺はコントミン400だよ
桁違いだよ まだまだ軽いよ12,5なら
安心しな
0771優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:50:18.36ID:WciIA+lK
微妙に眠いけど寝れないんだよなぁ
薬なしで昔はどうやって寝てたんだろうか
最近昼寝すら出来なくなった
0772優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:59:14.27ID:gmeA/HvR
>>769
400ってとんでもない量ですね
数時間後に飲んですぐ眠れることを期待します
0774優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:13:06.48ID:jPnS9174
怒り疲れとチョコ一気食いしたためか2時間ほど眠った
まだ眠かったけど起きて飯食って風呂入ったけど今からでも眠剤飲むべきか…
0775優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:18:51.15ID:1g9+HRWF
朝も午前も午後も寝てたから夜寝付けん
昼夜逆転コースかな
0776優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:28:05.82ID:1g9+HRWF
眠剤2錠酒ちょっと飲んだのに寝付けん
今日も日付けが変わらないと眠れないのか?
0781優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 23:53:20.34ID:yZnW4vwm
医者から「とにかく寝ろ」って言われてて、休みの日は朝10:30起床、昼寝15:00〜20:00、夜だいたい導入剤飲んでも眠れないで就寝1:00〜起床7:00ぐらいで遅刻しそうっておかしくない?「遅刻してもいいからとにかく寝てくれ」って言われてんだけどさ…。
0786優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 00:22:12.35ID:J+EO1EBJ
ルネスタ処方されて医者に食後すぐは飲まないでくださいって言われたんだけど何時間あければいいの
医者に聞きそびれちった
0787優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 00:28:25.31ID:o/U5GSP5
>>786
食物の種類と量によるんで幅が大きいが
だいたい3〜4時間
少なくとも2時間は開ける必要あり
胃が空になっていることが望ましい
0789優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 00:41:47.46ID:XH4ft7/z
>>789
寝すぎですよね。逆に体に悪い気がするけど、とにかく寝てほしいらしい。
トラベルミン、デパケン200mg、リボトリール1mg
、レボトミン10mg、テグレトール200mg、ベンザリン15mg飲んでます。
おそらく適応障害で偏頭痛持ちの自律神経失調症って会社には言いました。
0790優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 00:42:21.17ID:J+EO1EBJ
>>787
さんくす
ただ残業したら飯食って1時間後に寝ないといけないとかあるから厳しいな…残業した時は飯食わないほうがよいね
0791優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 00:57:44.91ID:6Ie1L9XV
去年12月に復職したが、ここに来て睡眠状況が確実に悪化している。明日はクリニックに行くので、薬の変更につき主治医と相談し、判断を仰ぐつもり。
0792優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 00:57:58.99ID:Z9IiXeI6
>>788
嘘じゃあないよ 俺なんかマジでコントミン400飲んでるからな 12時間位寝れる
そんで起きているよ 嘘ついても何の
特もないよな‼ 事実は事実だよな
0794優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 01:02:53.30ID:M1CErjql
コントミン投与して2時間半経過
飲んだ直後から頭がクラってしてこれは眠れるな!と思いきや全く寝れず布団で2時間半も経ってたわ
今日も徹夜するのかと思うと辛い
徹夜した翌日の夜ならアッサリ寝れるんだがな…
0795優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 02:09:41.27ID:sLw3QRfA
こうなったら、もう眠らなくていいと開き直っておこう。
何なら、何がなんでも寝ないと決めて、自分との戦いにする。
0796優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 02:10:57.15ID:U9pFHsPp
俺コントミン100mg飲んでる他にも飲んでるが、主治医はこれ以上は
処方出来ないって言ってるよ。
0797優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 02:18:20.06ID:JUNi+WQ2
俺なんかサイレース2ミリソメリン
コントミン400ミリだよ
0798優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 04:13:02.54ID:1yC4K6nt
寝れないなー
今日は寝れない日かな
諦めてネットでもするか
0799優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 05:22:32.80ID:EVgEChJR
4:30に起きてから眠りにつけないや、最近パラレルワールド的な夢よく見る。今日は観葉植物からしそうになる夢
0801優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 05:41:27.12ID:8JsgKhsa
10時過ぎに寝ていつも2時か3時に起きるから昨日はちょっと無理して12時過ぎまで起きてたけど
中途覚醒しないものの結局5時半に起きて睡眠時間は変わらず5時間ほど

これなら10時過ぎに寝て2時起床+3時に寝て6時起床の中途覚醒7時間睡眠コースの方がお得な気もする
0802優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 05:43:54.35ID:1E06vGtJ
6時間寝れたんだ、文句はだめだ
0804優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 05:50:02.83ID:gGEXY8K9
もうあと1時間眠りたい…
0805優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 05:51:48.61ID:OCFwMpNV
0時に寝て4時に起きた
なんかODしてから4時間睡眠のリズムになった
ODと睡眠リズムって関係ある?
0806優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 05:53:20.39ID:cs6llA6P
初睡眠薬挑戦したが
ウトウトするだけで眠りがすごい浅かった…量を増やすべきか…
0808優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 05:57:58.76ID:/kNhsL4E
リスミー2mg×2 , ベルソムラ10mg , デパス1mg×2
飲んだけど一睡もできなかった
昼間は起きてないといけないのでカフェインとってるけど
まずいかな?
0809優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 06:03:52.35ID:gGEXY8K9
今日は大事な用事が多いのに
睡眠不足で頭働かなそうだ
寝たい寝たい寝たい
0810優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 07:15:34.73ID:o/U5GSP5
>>790
寝る時間が決まっている鉄道マンとかだろうか
朝昼をきちんと食べて
夜はカロリーメイトで済ませるみたいなことができる仕事ならいいんだが
0811優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 08:07:34.29ID:J+EO1EBJ
>>810
鉄道マンではないけど接客業
コロナの影響で店の営業時間短縮したのに中では変わらず従業員が働いとるのや…
ダイエットになりそうだし夜は軽くにしておいてみるわ
0812優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 08:13:19.40ID:Fq6CxF6M
>>808
フルニトラゼパム処方してもらったら?
俺はフルニトラゼパム4ミリデパス3ミリコントミン100ミリで寝てる
肝臓いかれてるけどね
0813808
垢版 |
2020/03/17(火) 08:23:09.06ID:/kNhsL4E
>>812
そっかー
担当医に相談してみるわ
ありがとー
0814優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 08:27:23.35ID:rdGpcLkg
毎晩眠剤飲んで寝て、目が覚めたら3時間しか経ってないことに絶望して、
その後はただただ目をつぶって横たわり、朝まで時間が経つのを待つだけ。
いつまでこんな日々が続くのだろう。一生ですか。そうですか。
0815優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 08:33:19.58ID:o/U5GSP5
>>811
それがいい
ぜひ栄養のバランスにも気をつけて
あとルネスタをよく効かせるためのコツは
飲んだら電気消してふとんに入ってスマホも見ずに寝てしまうこと
時間は個人差があるがだいたい20〜30分ぐらいしてふとんの中が十分暖まった頃には寝入ると思う
0816優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 11:38:38.05ID:i66G+fwS
昔のトラウマの出来事が毎晩夢に出てくる。
強烈だし続きすぎる
0817優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 11:41:11.39ID:i66G+fwS
>>815
全ての眠剤に言えることだろうね。

自分の場合、真っ暗が怖くて気になってスマホで動画流しながら寝ようとするのがよくないんだろうな…。気をつけてみよう。
0818優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 11:41:27.44ID:sLw3QRfA
夜が明けて、カラスと雀の鳴き声で余計に眠れなかった。
6時くらいから3時間ほどようやく眠れたなあ。
0819優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:18:48.15ID:fZahFzvq
マイスリー(ゾルピデム)とルネスタの違いを教えてください
どちらも寝つきをよくする薬みたいだけど細かな違いがわからない
0820優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:39:50.44ID:8hfNYS/y
マイスリー五ミリとルネスタ二ミリで良く寝れた。マイスリー10では駄目だったのに。併用はまずいだろうからマイスリーを削りたいけど、どうすれば。
0821優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:51:12.62ID:RAfe71nx
>>788
コントミン400よりヒルナミン200の方が効く
でも入眠困難なので別にベンゾがいる
普通に6時起床で働いているよ
0822優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 13:19:31.83ID:wWoD/Pid
ここの住人は分かってる思うけど
眠剤は急にやめたらあかんで
俺の場合だが不眠だけならまだしも
呼吸困難、発汗動悸、震え、頻脈が起きて
病院担ぎこまれたさかいな

まあこんな激しいのは流石にレアケースだろうが
一応用心はしなさいとだけ
0823優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 13:32:31.28ID:UBwho/EB
眠剤飲んで寝れる人が羨ましいわ
中途覚醒なんかいくらでもしていいから寝たい
0824優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 14:22:58.29ID:8GcgueWA
4時間か5時間寝ると100%中途覚醒
その後2時間くらい起きて2時間くらい二度寝する毎日
0825優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 14:41:47.21ID:NfcwV5iI
同じような症状の中途覚醒者多いよね
やっぱスマホ、PCのブルーライトのせいかな?
0826優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 15:28:41.05ID:hLLfwl7q
>>822
うん。急に止めちゃだめだよね。
私は手の震えと口の渇きと頻脈になって
即時に薬飲んで寝たから病院に担ぎ込まれることはなかったけど。
薬止めるの無理だから一生飲み続けるつもり。
0827優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 16:41:27.42ID:YliR8qcX
徐々に減らしていき一年前より三分の一にベンゾは落とした
コントミンも100から25に
眠れる量は増えたなぜか
0828優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 16:42:13.68ID:YliR8qcX
三分の二だった
三分の一減らすのに一年かかってる
減らせば減らすほど自然な睡眠に近くなってる気がする不思議だ
0829優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 16:58:17.59ID:yJ0afVIB
スマホが悪みたいになるのは仕方ないけど一人暮らしで夜が怖い自分にとってはスマホが救いでもあるから複雑。
0830優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 17:05:22.82ID:8JsgKhsa
スマホを眺めてるうちに眠くなる事がほとんどだw
これがよく無いのかな
文字打ってる最中に力尽きて寝る事がよくあって
朝起きたら送信前の文章が残されてる
0831優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 17:16:48.59ID:yVTiHyp1
10年ブロチゾラム飲んでるんだけどいい加減断薬したい
0832優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 17:49:49.79ID:mOten9HF
普通に売ってる漢方飲んでみたら眠気が
少しでも寝る時の緊張感取れたらいいなー
0835優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:00:56.19ID:I8neLxwL
ベンゾだけじゃ寝れないからメジャー入れたら今度は寝すぎて寝たきり。
0836優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:57:06.02ID:gIfWLuxH
今日は朝からビール飲んじまった
そんで睡眠薬も飲んだ 今日は徹夜します
0838優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:08:27.75ID:LzHt2FGa
徹夜するとリズム狂って眠れなくならない?
健康なころは眠れないなら1〜2日寝なければいいんだよ!とか思ってたけど
今はそれやると眠いのに眠れない最悪の状態になって回復まで時間かかるから無理になったわ…
0843優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:13:43.52ID:o/q9JDjK
今日は早めに床につこう
寝る前に海の動画みる
0844優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 00:03:03.71ID:zL/kCIgA
慢性不眠なんだけど眠剤と酒の組み合わせは大丈夫なの?
サイレース4ミリ飲んでも連日全然眠れないからもう心身ともに疲れてしまった
0845優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 00:06:09.56ID:E6TBOr93
駄目に決まってんじゃんサイレース
と酒飲むとテンション上がって寝れなくなる
0849優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 00:58:54.86ID:TcGn4Wvg
今日は徹夜します睡眠薬は飲まなかった一気断薬だ
0850優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 01:00:14.76ID:/GUWaoFC
今日は徹夜させます睡眠薬は飲まさなかった一気断薬だ
0851優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 01:00:20.41ID:QgR1fARk
不眠とは関係無いけど眼球使用困難症の人の動画見たら
障害者レベルに症状酷いのに行政の支援受けられずに生きてるんだね…
他にも原因不明の病でギリギリ生きてる人が大勢
不眠も普通の生活は無理なのに、障害者扱いはされないよね
メンタルをやられて精神障害者になるしかない
生きていくのが辛い
金が尽きる
0852優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 01:12:51.41ID:7T8FaMNL
>>849
寝れるようになってから徐々に薬抜いていくのが正しいんじゃないの?
0854優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 01:27:09.44ID:vFrga/OF
睡眠状況が良くないので心療内科に行き相談したら、眠剤の種類と量は変えずに、抗うつ剤で睡眠作用のあるデジレルを25mgから50mgに増やしてもらった。
0856優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 02:57:34.64ID:AyfUlQFo
>>851
しかたないよ
それみとめたら国の責任になる
まず認めないし認めさせるには水俣病みたいに国相手に裁判するしかない
アメリカみたいに
0858優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 04:23:52.48ID:UukPNqwA
いつもはODなんてしないんだけど今日は謎のモヤモヤ感があって何かおかしいなと思ったら全く眠れなくて困ってるわ
今のところサイレース8mg、ユーロジン8mg、マイスリー40mg、ルネスタ30mg、セロクエル100mgで眠れる気配がない
どうした俺の身体
0864優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 06:59:31.25ID:tpXNzE+D
久々に11時過ぎからついさっきまで寝てた
7時間通して寝るなんていつぶりだろうか
歩き回って疲れ果てたのが良かったのかな
0866優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 07:04:40.54ID:jgy6lLpt
睡眠薬飲むようになってから
朝の寝覚めが悪い
視界もなんかボヤボヤするし
飲むの失敗だったかな
0867優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 07:26:32.78ID:pmvili/6
中途覚醒で心臓がドキドキしてるのは
どうしたらいいんや?
眠剤はレキソのみ
0868優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 08:02:22.71ID:nzx2XoRE
一睡も出来なかった
どーしようもないわ
0869優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:57:58.28ID:0ohEFM26
甲状腺の悪い人は不眠症になりやすいよ。
TSH計ってみたら?
0870優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:00:32.05ID:URb6iO/K
>>866
薬があってないんじゃない?
主治医に相談や
0871優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:03:20.92ID:URb6iO/K
昨日は寒かったから薬飲んだ後電気毛布強めにつけておいた布団で寝たらめっちゃぐっすり寝れた
睡眠ありがたすぎてちょっと泣いた
0873優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:36:17.47ID:ejXvCRuL
昨日薬飲まなかったら一睡も出来なかった だけど薬は飲みたくないんだ
どうすればいいんだろう教えて下さい?
0874優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:04:11.28ID:QmgXHHYG
今日は休みだからベッドでゴロゴロしていたかったのに、近所で土木工事してる
クソ!
0875優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:04:53.10ID:NNwvxXT4
薬飲んでも耐性で効かないから何か夜食食ってから寝てるそれでも寝れないときはストゼロ飲むと寝れる
ぶくぶく太ったがもうやむおえん・・・(´・ω・`)
0877優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:58:50.60ID:MgKLbHnP
眠剤飲んだ後にご飯食べて速攻でベッド入って寝るとスムーズに寝れる
逆に普通に食べて2時間くらいして眠剤飲んで寝るとなかなか寝付けない
食後の眠気と相まって寝てるんだろうけど太ったり体に悪そうで怖い
0879優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:44:08.01ID:PX4IilVI
珍しく夜にうとうとしたから薬飲まずに布団入ってみたら3時間だけど眠れたよ〜
薬なしの自然な睡眠なんて何ヶ月ぶりだろ
やっぱ薬で寝るのとは質というか実感というか満足感がまったく違う
0880優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:50:32.99ID:lsihC/ON
俺も一度睡眠薬使ったらもう素面で眠るのが怖くなって
悪循環に陥ってる
まだ飲んで二日めだけどここでグッとこらえて素面で寝る努力したほうがいいのかな…
0881優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:56:44.88ID:vFrga/OF
854ですが、薬の量を増やしても眠れず、2日続けて不眠で出勤したら、仕事中に意識が薄れて倒れた。
救急車を呼んでもらい、今は病院で点滴中。
12月に復職したが、これでもうクビかな? 病も怖い。
0882優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:59:08.01ID:lnLY4UDe
クビいいじゃないか。俺もクビにしてほしい。自分から辞めるっていう力がもう残ってない
0883優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:01:52.08ID:hNlt7cgi
>>859,860
最初は規定量飲んでたんだが
眠れない→ちょっと足すか→まだ眠れない→もうちょっと足すかの繰り返しでこんな量になってしまった
結局眠れなかったよ
0885優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:03:59.16ID:e2ciu529
昨日は一睡も出来なかった睡眠薬は飲まなかった一気断薬でもするか? 皆さんどう思いますか?
0887優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:24:43.24ID:HCdA6KxH
>>881
薬漬けで頑張るか辞めるか
1年以上休養しないとメンタル治らんぞ
0890優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:14:40.63ID:AyfUlQFo
>>883
ベンゾってその程度のODならベンゾは吸収できる量が決まってるからたくさん飲んでも意味ないんじゃね
GABAの数はかわらんから
さらに飲むと意識なくなるかもだが
0891優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:26:00.46ID:dYFyBZ5Q
381優しい名無しさん2020/03/11(水) 00:10:21.39ID:XRyRcTju

まだ起きている人いますか 今日は自分は
徹夜します 薬は飲まない 一気断薬だ
自分との戦いだ‼

403優しい名無しさん2020/03/11(水) 03:23:03.50ID:SFqTclsN

俺も今日は徹夜だ薬は飲まないよ
一気断薬だ薬は止めるんだ

407優しい名無しさん2020/03/11(水) 04:32:28.70ID:W0BCSkPt

おはようございます一睡も出来なかった睡眠薬は飲まなかった 一気断薬だ
根性で乗りきる

425優しい名無しさん2020/03/11(水) 12:15:56.16ID:oYXponsd

昨日は一睡も出来なかった睡眠薬は飲まなかった一気断薬だ 我慢だ 自分との戦いだ‼

482優しい名無しさん2020/03/12(木) 00:08:18.80ID:d3JfKPCy

2日間一睡も出来なかった 今日も眠気なし薬は止めるんだ一気断薬だ我慢します

849優しい名無しさん2020/03/18(水) 00:58:54.86ID:TcGn4Wvg

今日は徹夜します睡眠薬は飲まなかった一気断薬だ

885優しい名無しさん2020/03/18(水) 14:03:59.16ID:e2ciu529

昨日は一睡も出来なかった睡眠薬は飲まなかった一気断薬でもするか? 皆さんどう思いますか?
0893優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:40:09.45ID:e2ciu529
どうでもいいわ 勝手に過去のことだして
やってろや 暇人だな あんたも
0894優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:51:45.59ID:SQnZyWvI
>>887
実は昨年、半年以上長期休職し、12月半ばに復職。
復職後3ヶ月なでやってしまった、という感じ。
疲れやストレスがピークに達したのかも。
個人的に、復職は少し早かったと反省している。
0895優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:57:22.32ID:4EbEPzaF
偉いね。復職して偉かったね。
ちょっと休んだ方がいいかもね。
0897優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 16:26:51.85ID:0Sp/hX7K
明日の診察まで22時間か。診察室で泣いてしまいそう。先週の診察から2回しか寝れてない。50ー60時間寝れない状態が続いてる?どうにかしてくれ!助けてくれって叫んじゃいそう
0898優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 16:34:33.90ID:URb6iO/K
>>888
内科で睡眠薬もらったことないから知らんな
でもすぐに強い薬はくれないと思うよ
生活に支障が出るっていえば別の薬に変えてくれるんじゃないかな
0900優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 17:34:15.03ID:e2vLtQLi
>>885
「昨日はよく眠れた睡眠薬は飲まなかった一気断薬でもするか?」
というのなら、じゃあ、やってみれば?と答えます。
ただ、離脱症状が出ないといいですね。
0901優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 17:52:01.39ID:1MO/jBoA
自分は9ヶ月かけて減薬、断薬中ですよ。
気が遠くなる
0902優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 18:07:04.42ID:1OCzzZkE
これ良記事
「ニトリ「重い毛布」も大人気!掛け布団の重量が睡眠の質に影響する理由」
https://diamond.jp/articles/-/231976
0904優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 18:49:14.26ID:mNkNnfDJ
ワイパックス、リスミー、リフレックスを
各0.5ずつ眠で飲んる。睡眠時間3時間くらい
日記つけてるけど1年くらいぴったり3時間前後

仕事辛い。休みの日は疲れて布団に
くるまりながら寝るだけ
0906優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 19:33:35.61ID:8gWWcI1K
昨日はほんとに眠れなかった。今日は今から薬飲んで寝ます。
おやすみなさい
0907優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 19:35:05.59ID:cKvW31+f
>>894
ほぼ同じ状態だー。まだ倒れてはいないけど12月に復職して4月から異動。異動先はやったこともない仕事で知らない人しかいないから今から不安爆発で全然ねれない。
いっそぶっ倒れてきえてしまいたい
0909優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:15:00.25ID:URb6iO/K
>>908
もう戻ってくるんじゃあないよ
0912優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:02:59.97ID:dYFyBZ5Q
新薬のデエビゴっていつ出るのよ。ちょっとだけ期待してるんだけど・・・
0913優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:11:56.72ID:xbvwGMcU
子どもが学校休みのせいか、日ごとに、寝る時間が遅くなってきている。
2時か3時くらいに寝てたのが、今では夜明け頃になっている。
それでも、寝れてる時間はせいぜい5時間程度。
下手したら、薬飲んでも全く寝れない時がある。
明日は昼からバイトなんだけど、起きれるだろうか。
0915優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:22:32.11ID:UukPNqwA
>>890
そうなんですね知らなかった
どの程度から効かなくなるんだろう
もちろんODはしたくないけど規定量で効かなくなった場合どうすればいいのかとODしたら耐性付きやすくなるって噂の真相を知りたい
0919優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:40:06.20ID:lMojNUDt
ベンゾだけで寝れてるうちは軽症。
メジャー入れてそれでも駄目ならデポ剤注射してもらえ
0920優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:48:47.81ID:mozu6kUm
ベルソムラ飲まないと眠くならないのにベルソムラ飲むと絶対中途覚醒する
ベンゾに戻りたくないから途中で起きたくねえ
0923優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 02:01:32.78ID:+Souy9Mk
出勤まであと4時間
そこだけ器用に眠る方法は・・・・
ないんだろうなぁ
0925優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 02:38:09.36ID:x/NV7pdj
うたた寝してしまい、今睡眠薬飲んだけど起きらんない。
0932優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 04:49:17.07ID:p+YtV8dy
ちょっとショックを受けるだけで眠れなくなる繊細すぎる自分が情けない
年をとるほどメンタルが弱くなっていくのが嫌だ
逆だとおもっていた
0934優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 04:52:07.14ID:1Zj/ueu+
おはようございまっする!今日は早朝覚醒!中途覚醒しなかっただけマシか
なんか覚醒剤からの自立支援みたいなところで生活する夢見てたわ
0937優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 05:41:23.73ID:+ZSUlJS5
朝チュン
ちょっとでも寝れたらいいんだけどなー
0939優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 06:02:01.44ID:MfzM1oF+
>>934
多分ベンゾ依存を覚せい剤依存に置き換えて施設治療する夢じゃないか?このままじゃまずい!と警告してるんだよ。生活をしてると書いてあったがこれは夢の中では実行にすでに移してるということや。健康になりたいと思う気持ちが強いということや
0940優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 06:05:19.42ID:7IIYFAte
>>932
わかるわー
自分も年々ビビりになってるわ

昨晩なんか「明日仕事中に眠くなったらどうしよう」と思ってたら寝付くまでえらい時間かかったうえに中途覚醒

睡眠足りてないからそりゃ眠くなるよな、会社行きたくねー
0941優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 06:17:45.27ID:pxwatxjv
起きた瞬間から動悸と胃痛吐き気ぐるぐる思考
もう嫌だ
0942優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 06:46:02.51ID:1Zj/ueu+
>>939
少量とはいえもう1年半ベンゾ系安定剤の薬漬けだからね……
もともと鬱が原因で睡眠障害起こしてるし
薬も減らしたり増やしたりの繰り返しでなかなかやめられないわ
0946優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 07:44:01.34ID:iueDbIEG
眠れなかったからコンビニで眠眠打破買った
土曜日病院だから最近眠れない事報告しなきゃ
0947優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 11:17:27.02ID:owKFXHrr
不満と調子の悪化で昨日午前中に会社で倒れ、すぐに点滴を打って退院した。昨晩は10時前に眠剤飲んですぐに寝たんだけど、目が覚めたら朝の1時半。
その後、寝られず。朝は頭痛と目眩でクラクラ。
今日も会社を休み、病院に行って点滴打ってきた。
明日からの三連休で調子と睡眠状況を整えたいなぁ〜
0951優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 13:01:23.35ID:aeWotBmQ
昔は寝つき悪かったけど
今は中途覚醒だわ
寝つき悪くて眠り時間短いせいで早く寝付くと早く起きちゃうようになったのか
0956優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 15:00:05.20ID:QmeZFEX/
ルネスタとアモバンはどっちが依存耐性がへりますか
0958優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:51:38.18ID:bQ0Hr3mu
敢えて、カフェインを多目に取る。
その時は眠れないかも知れないけど、後から反動でむっちゃ寝れるようになるから。
0959優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:14:57.98ID:+Souy9Mk
仕事終わった
ねる
今日こそは
明日は起きなくていいんだ
タイムリミットはないんだ
寝るんだ
0961優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:45:59.95ID:yieyB5tM
ルネスタ2mgのんで一週間くらい経ったけど初めて口の中の苦み感じた
バナナ食ったあとは気にならなくなったけど
3mgの人とかもっとやばいのかな
0962優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:32:01.30ID:f11Cy1P+
マイスリー5ミリ飲んだけど眠れずここに来てしまった
もう5ミリ足して、スマホ切ります。。
0963優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:33:20.19ID:5EVf28Lm
>>959
金曜日や日曜日の夜はそう思うんだけど、夜更かしして眠剤飲むのが遅れ、寝付きが悪くなったり、下手すると一睡もできなかったりする。夜更かしせずに通常通りの時間に飲んでも眠れない時がある。イカンわ!
0964優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 01:07:12.60ID:cmqihaaa
またドキドキして体が熱くなってねれないよ
何度かスマホの画面が落ちてたから2〜3分くらいずつ寝てるのかも
0966優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 02:30:21.99ID:J6zkJYPr
うわ
目が覚めた もう寝られない 朝までどうしようかな
0967優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 02:38:00.61ID:tfjyAQcC
>>964
副交感神経への切り替えが旨く行ってないですね
自律神経の異常ですね
交感神経はやばいです
0970優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 03:26:26.68ID:nHX8+zzp
かなりに寝たなでこの時間、最悪だ
0971優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 04:23:49.57ID:kytJdKyV
チェッ!また3時に起きちまった。
もう眠れない
0973優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 04:54:45.49ID:/GOOY4f4
>>967
自律神経異常はマジでどうすればいいのか分からんよね
解決の糸口が見えない
規則正しい生活をすることで治していく、と言われても
自律神経の異常で寝れなくて規則正しい生活が難しいわけで…
0974優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 05:43:27.95ID:CKZK+Rs3
皆さんおはよう
とりあえず3時間半寝た
これじゃ足りなくてまた日中寝ちまうが
0975優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 06:01:19.60ID:ndsEtBYf
>>973
緊張感の原因になってるモノを先ずは取り除いてみたら?
仕事なら仕事辞めてみるか、休みを長期で取るとか
人間関係なら切り捨てる所は切り捨てる

あとはネガティブ思考対策にテストステロン上げるとか
納豆が手軽で良いよ
コーヒーや止めときな


それでダメなら後は知らん
オナニーでもやってみるか?
0976優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 06:31:31.68ID:Y2LD6Id7
逆流性食道炎でネキシウムって胃酸抑える薬飲んでたんだけど最近飲むのをやめたら6時間ちょっと中途覚醒も無く寝れるようになった

胃薬だから関係ないと思ってたけど今調べたら副作用に睡眠障害がはいってたわ……
0979優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 08:22:14.39ID:M2PmG/UF
>>978
十分!
俺は4時間寝れたけど、それでもここの住人からしたら多い方!
0983優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 10:22:01.83ID:Y2LD6Id7
6時間って事は社会人が24時過ぎに寝て朝6時半に起きて出勤するようなもんやろ?
一般人並よ
0984優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 10:30:06.58ID:u0sZ0n1B
三時間くらいしか寝られない日が続いて足に力はいらない。杖買ってみようかと思うんだけど、職場で使うのは悩む。ここの住人に同じような人いませんか?杖の使用感とか職場で使ったときの周りの反応とか知りたい
0985優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 12:24:35.84ID:M2PmG/UF
3時間睡眠が続いても足に力が入らないって事はなかったよ。杖の必要性を感じるくらいなら1度病院で診てもらっては?
0987優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 13:42:25.35ID:85o1jfUV
>>967
自分もそれです。
必ず入眠後2時間で目が覚めて、体が異様にほてってどきどき、首肩ガチガチでトイレ行くのにもめまいがします。その後はマイスリー5飲んで2時間ねれるかどうか。

交感神経と副交感神経の切り替えが完全におかしい感じ。昼寝でもなります。
0988優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 14:01:44.84ID:JXEGH1IC
ストロングコーラ酎ハイ飲んで就寝。
もう眠剤どれも効かんからこの方法で眠るしか仕方ない(´・ω・`)
0990優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 14:45:57.30ID:uXfReaWj
ジムでギンギンに体鍛えたらソッコー眠れるよ。目覚めもばっちし!
0993優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:56:03.47ID:1yFksP1K
>>987
つまり病人なんですよ
老化ですね
不眠症長生きしないのでやりたいことやりましょう気力あれば
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 18時間 8分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。