X



【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 2b5f-j2ro)
垢版 |
2020/03/18(水) 00:50:39.31ID:/ZzxswNM0
HSP/HSSについて語るスレです。体験談や対処法、より良く生きる為の心得など、議論や意見交換をしましょう。

※荒らしを避けるため【sage進行】でお願いします

前スレ
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575592553/

---注意事項---------------------------------
次スレは>>970で立ててください
無理ならば代理を頼みましょう
次スレ本文1行目に下記コマンドを記載すること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
---------------------------------------------

●HSPとは?
"Highly Sensitive Person" の略で「非常にセンシティブな人」という意味
センシティブという言葉はおもに「敏感」と訳すが、「刺激に対して反応しやすい」ということ。
精神的なことだけでなく体質的なことにも使われる。

同じ刺激を受けても他の人より強く反応してしまう、ちょっとしたことにもすぐに動揺してしまう、 そんな細かい目の神経システムを生まれつき持った人のこと。

HSPの資質を持つと、「神経質」「臆病」「弱虫」「引っ込み思案」などのレッテルを貼られがちで、
何かと生きにくさを抱えていることが多いが、「感動しやすい」「感覚が鋭い」「創造的」
「物事の本質を見抜きやすい」などといった長所もあわせ持ち、それらを生かして生きている人達もいる。
神経の細やかさという特徴を言い訳にせずうまく使いこなすことにより、自分も生きやすくなり、
異変や異常に対しての的確な警告、偏りがちな社会へのバランス修正など様々な役目を担える資質でもある。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0170優しい名無しさん (ワッチョイ f679-MKsy)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:18:22.39ID:B0FZtlUY0
>>161
強くないですよ、誰よりもHSP度高いと思います。
友達とかは作らずに師匠と思える人とだけ付き合う習慣を身に着けるようにしてから
そう考えるようになりました。
かつては勤め人でしたが、現在勤めは辞め自営で賃貸し業を営む傍らボランティア活動をしていますが
ボランティアは感謝されこそすれ、不条理に咎められたりする事はまずありませんから
感謝され愛される事により自分は180度かわっていったと実感しています。
とにかく好きな事、やりたい事だけ無我夢中にやる。師匠はハブのような存在で、「僕の知り合いで面白い事やってる子がいるよ」と
色んな人を紹介してくれます。そういう人は他人を馬鹿にしたり笑ったりする事はありません。
同級生や同僚といった友達付き合いをしていると努力しない奴が努力する奴を笑う事があり、
今の私はそういう人間関係をふっきったので考え方、感じ方がかわったのだなと思います。
今は些細な事でもとても幸せに感じます。
0171優しい名無しさん (ブーイモ MMad-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:18:34.92ID:gIEeO4FzM
>>167
非hspさんでしたか
他の方もおっしゃっていますが
合う人が見つかると思います
0172優しい名無しさん (ブーイモ MMad-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:25:54.74ID:gIEeO4FzM
繊細さを感じない長文はきついかなと。。。
誰よりも高いとかhspさんは言わないと思うの
0173優しい名無しさん (ワッチョイ 9201-MKsy)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:45:32.55ID:819XT4Hx0
ずっと周りから浮いていて息苦しくて辛かったけどこのスレ見てると
自分はHSPだったのかとすこし安心してしまった。
他人の感情に入りすぎて辛いし、子供の泣き声や人の怒鳴り声とかすごい辛い…
0175優しい名無しさん (ワッチョイ 5ef2-MKsy)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:44:25.29ID:AtMIke5g0
今日初めて知ったんだが当てはまりすぎて驚いたわ

1 薄着が好き
2 名画の見て泣く
3 人に言った事や言われた事が原因で寝れなくなる程考える
4 月の明かりが優しくてエロくて今抱かれてる気分と言って回りドン引き
5 他人が怒られてると自分も怒られてる気分になる
6 人間嫌い
7 アートが無いと生きてる意味が無い。つーか生きられない
9 太陽がマジで眩しくて目が痛いのに白人ぶるなと友達に罵られる
10 カフェインで自律神経崩壊
11 人のちょっとした仕草、目線、声音などに敏感で、機嫌や思っていることがわかる
12 社交辞令やお世辞に騙されたフリをする事に疲れる
13 恋愛をこの上なく冷めた目でしか見られない(このカップルあと1年以内に分かれるわ。しかも当たる...)
0176優しい名無しさん (ワッチョイ 9201-MKsy)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:23:22.30ID:819XT4Hx0
>>174
優しいレスありがとう
やっと成人して金銭に余裕が出たので色々と本を読んで対処法を考えてます
hpsでなくとも敏感で辛い人が幸せになってほしいと思います

>>175
私も同じ、特に3にすごく困ってる
5ch内で罵倒レスされると夜寝れなくなるくらい思考してへとへと
ちょっとした言動もあれこれ悶々としてしまう
0177優しい名無しさん (ワッチョイ f679-MKsy)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:28:38.67ID:B0FZtlUY0
>>175
自分の事ばかりに忙しいんだな。w
0178優しい名無しさん (ワッチョイ ad2c-9WyK)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:45:38.90ID:DC6gOF0N0
ボランティアはボランティアできついんだよ
感謝されるってことはその人はそれだけ困ってた困ってるってことだから
ボランティアがいない時どうしてるのかなあとかボランティアがいなくなった時にまたその困りごとが継続するのかなあとかごちゃごちゃ考えたりして

じゃあ自分の空き時間全部ボランティアに当てればいいじゃない?
hspは情報を処理するために一人になる時間が必要だしそれをしないと精神崩壊手前まで簡単にいくし
自分の無理のない範囲内で支援してあげたら?
いや、そんなこと百も承知だけどやろうとすれば必ず無理する範囲に突入するんだよ
とにかく何も考えずに支援してあげたら?hspは何も考えずに体動かせるようにできてる人間じゃないんだよ

もういいやこれを仕事にしようで支援職になった
0179優しい名無しさん (ワッチョイ f679-MKsy)
垢版 |
2020/03/25(水) 21:22:24.26ID:B0FZtlUY0
HSPだから大目に見てくれとか、理解してくれとかそういうの通らないからな。
病気でもない自己申告が通じる訳ないんだよ。
主観でしか物事を見ることが出来ないカタワ者のオナニー猿だ。
他の嫌な事ばかり気になって何も出来ないけど
自分の口とかマンコが臭い事もいい加減、気ィつけろや 
この青二才が。
0180優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-s+tX)
垢版 |
2020/03/25(水) 21:30:33.83ID:vxsLI6F80
>>162
入社何年目ですか?

放っておくと後々ひどくなりませんか…
それ考えると報告しなきゃやばいになりますね
0181優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-s+tX)
垢版 |
2020/03/25(水) 21:37:33.69ID:vxsLI6F80
>>175
13はなんで…?
0182優しい名無しさん (ワッチョイ ad2c-9WyK)
垢版 |
2020/03/25(水) 21:50:54.94ID:DC6gOF0N0
こういうhspじゃないだろおまえと指摘されてブチギレてる奴を見るのもいちいち刺さるからまじで生きづらいんだよなあ
新コロのせいで家にいる時間増えてまじつれえわ

東京どえらいことになってんね
0183優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-s+tX)
垢版 |
2020/03/25(水) 22:13:59.68ID:vxsLI6F80
都内ですが危機感無さすぎて他の地域の方が警戒しているのでは…
こういうとき敏感な方は外でるのつらいですよね
0185優しい名無しさん (ワッチョイ ad2c-9WyK)
垢版 |
2020/03/25(水) 22:46:56.49ID:DC6gOF0N0
今無駄に外に出たら新しい刺激を大量にお持ち帰りするハメになるからもう仕事以外で出たくない
家に閉じこもっても今処理しなきゃいけない分が終わったら過去を引っ張りだすハメになるけど
そっちの方が刺激としては慣れてるからまだまし
0186優しい名無しさん (ワッチョイ 12ad-zFl0)
垢版 |
2020/03/25(水) 22:51:32.29ID:azKCvkcR0
>>169
>>171
優しいお言葉ありがとうございます
自分をいい方向に変えてくれた人でもあるので、もう少し頑張ってみます
無理だったら諦めて次に行きます
0188優しい名無しさん (ワッチョイ 9201-Kk4f)
垢版 |
2020/03/25(水) 23:31:02.05ID:819XT4Hx0
やたらと精神的に病んでる人とか攻撃的な人が寄ってくるんだけど自分だけかな。
何もしてないのに粘着質な人に絡まれたり
そういう人たちに出くわすだけで疲れ果てる
0189優しい名無しさん (ワッチョイ 5ef2-MKsy)
垢版 |
2020/03/26(木) 00:50:37.64ID:i+NdjyJr0
>>181
極度に超ラブラブだと危ないね
時が過ぎるとお互い不満しか出なくなる
0191優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-fmq5)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:45:43.58ID:1irZzzREa
>>188

それは多分、他の人より気付く能力が高いだけだと思うよ。
俺も職場内に人格障害とか発達障害の疑いが濃厚なやつ沢山居ると感じてるけど、他の人に話してもイマイチ分かってもらえない。
0192優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-fmq5)
垢版 |
2020/03/26(木) 09:41:50.71ID:1irZzzREa
東京周辺に住んでる人は昨夜の小池百合子の会見観てどう思った?
俺は自粛だから強制されるもんでも無いし週末、いつもより空いていて良いかなぁと。
食糧買い占めに走るのはバカだなぁと思った。
全然、不安にならないんだけど。
0193優しい名無しさん (ワッチョイ 9e02-m3pd)
垢版 |
2020/03/26(木) 10:25:03.61ID:mV2tAxC60
>>192
hspに限らずかもだけどさ、
普段人と関わるのが苦手な人とか、教室の隅で過ごすタイプとかさ、
今回の一斉休校とかテレワークとか机離して黙って給食食べようとか、
かえって助かる面ってない?
世間は外出たいとかいうけど、この状態の方が生きやすいっていうかさ。
0194優しい名無しさん (ブーイモ MMad-7r4o)
垢版 |
2020/03/26(木) 10:48:06.14ID:K6HItBU+M
>>191
その通りだと思う
非hspさんは全然気づかないみたい
お酒によってモノを壊す人や
影で差別丸出しの人は気づいていない
そのやばい人から嫌われます。。。
0195優しい名無しさん (ワッチョイ 9201-MKsy)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:33:16.26ID:BgxoJilP0
>>191
あーわかる、周りは気が付いてないから
あいつやばいよ!って言っても信じてもらえない
自分の周りにも発達だろうなって人は居るけど信じてはもらえないから話さない
心に線引いて自衛してる
エナジーヴァンパイアによく狙われる

ぶっちゃけコロナで人が少ないからこっちは助かってる
0196優しい名無しさん (スプッッ Sd12-AgKI)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:33:45.75ID:lV87X1rDd
よく考えると認知の歪みで解消したわ。
自分の思考が他人に干渉してると考えるのが異常だった。俺の行動にいちいち反応してると思うからおかしい。そんなに暇なわけなかった。
0198優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-fmq5)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:16:20.01ID:1irZzzREa
>>193

人が多過ぎないのは良いね。
同僚もみんなじゃ無いけど発達障害系の場違いな大声出す奴とかは苦手だから居ない方が良いわ。


>>194,195

気づいてつい文句言っちゃうと、いつも人の悪口言ってる人みたいになるのが辛い。
0199優しい名無しさん (ブーイモ MMad-7r4o)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:54:47.18ID:OqozrJLBM
>>198
本当に辛い話ですよね。。。
気づいてアラートをみなさんに教えると
こちら側がウソをついてるような
悪口言っているような人みたいになりますよね
0200優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-fmq5)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:34:14.96ID:1irZzzREa
>>199

そうなんですよ。
発達障害系はまだ分かりやすいから理解して貰えることも多いけど、人格障害系は難しい。
特に自己愛はターゲット以外には良い人を装うから。
0206優しい名無しさん (ワッチョイ f5bb-ju3p)
垢版 |
2020/03/26(木) 17:55:58.75ID:i+ihezjr0
自分はちょっと変だなと思う人がいても正義感が強いので理解してあげなきゃと思ってしまうので普通に接してます
結局無理して疲れるんですけどね
なんとなく生きてる事に罪悪感が伴うので寄付したりして罪悪感薄めたりする偽善者です
hspと関係あるのかな
0211優しい名無しさん (ブーイモ MMa6-7r4o)
垢版 |
2020/03/26(木) 18:53:33.15ID:lDKMViy6M
>>209 >>208
分かります
鈍感になれば日々感じる優しさとか
喜びが感じられなくなると思ってしまいます。。。
0212優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-pCh4)
垢版 |
2020/03/26(木) 19:01:40.13ID:L1t3wICra
>>206
あります。
ヤバイ人は見てだいたいわかるけど、自分の勘違いだったら申し訳ないとか思ってしまいます。
人は見た目じゃないと自分に言い聞かせて失敗するパターンが多いので、
最近は自分の直感も大切にしなければと思い始めました
0213優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-9WyK)
垢版 |
2020/03/26(木) 19:01:51.78ID:oOlnsC8Ta
861 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ a101-vLrg) [sage] :2020/03/15(日) 08:34:25.21 ID:OWE+cZlg0
気になるってのはHSPは感覚が優れているからで
例えば「ネズミ除けの超音波で耳が痛い」みたいなものだけど
イライラしたり怒ったりするのは神経症だから
分けて考えた方がいいよ
0214優しい名無しさん (ワッチョイ f679-MKsy)
垢版 |
2020/03/26(木) 19:31:51.86ID:gEgTggp40
お前らはいつも逃げてばかりだったよね。
そこへHSPなんて体のいい言い訳が出来るような言葉が出てきたから
また都合のいい言い訳が出来て良かったね。
病気じゃないので移らないから迷惑がかからないし
迷惑をかけられてるのはこちらだとでも言わんばかりで
そうやってずっとこれからもこそこそ逃げるんだろうね。
0218優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-fmq5)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:03:35.67ID:1irZzzREa
>>217

俺の場合、職場の話なんだけど、まずは誰にでも言う感じで、そこから分かってくれなそうな人は避けて、分かってくれそうな人に言う感じ。
後は単に悪口自体が嫌いな人も居るしね。
0220優しい名無しさん (ワッチョイ 65c3-Z88i)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:01:14.57ID:NLcR6q5o0
>>218
本音を言う人の気持ちはわかるんだけど、そういうのじゃなくて、やたらといつも愚痴ばかり言ってる人は苦手
特にそんなに親しくないのに具体的な事とかじゃなくて、漠然と世間に八つ当たりを延々してるようなやつ
でもそれはこっちが嫌がってるのを察することができない人だからその人がおかしいんだなと気づいたんだけど

変な人にすごく気づく部分もあるのだけど、反対に捕まってしまう率も高い
あれ?気づくから捕まるのか?
あまり親しくない人は下手に本音を言うとどういう反応がくるかわからないからあまり人に本音を言わなくなった
0221優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-YtVA)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:50:37.69ID:BxbnR1jpa
空気読まない自分語りになるが、好きな二次元キャラHSP傾向のキャラが多くて感情移入してしまうときがある
歌王子の那月、あん星の宗、翠、ヒプ米の独歩、十四とか
0223優しい名無しさん (ワッチョイ 1202-A85m)
垢版 |
2020/03/27(金) 01:28:24.56ID:DsG4m6AV0
>>214
煽りにレスするのもあれだが、なにをもってHSPの人は逃げてると言ってるの?
むしろHSPの人たちは回りの目を気にしたり、変に気を使うせいで、普通の人よりも働くケースも多々あるけれど
0224優しい名無しさん (ワッチョイ 9e2d-MKsy)
垢版 |
2020/03/27(金) 05:16:38.26ID:MsC9P7900
根拠のない煽りに真面目にレスしたあなたが馬鹿なのです。
そうやって敏感に反応するから面白がって馬鹿にされいじめられるのです。
荒らしに反応するやつも荒らしという格言を覚えておきましょう。
0225優しい名無しさん (スプッッ Sd12-7r4o)
垢版 |
2020/03/27(金) 06:21:00.87ID:37ni4nsXd
そういえば私もよく、逃げてるとか良い意味でぶつかり合おうとしないとか言われる事が多い。
そういう事を言ってくるのは大抵、気が強い性格(口喧嘩や言い争いでは絶対負けない)の人とか
自己愛傾向(その言葉を真に受けてしまうと、どうしてそんな事言うの?みたいに逆ギレされたり、こちらを悪者に仕立てあげられて言いふらされる)の人が多いから、
揉めない為にそうしてたりするんだけどね。
0226優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-fmq5)
垢版 |
2020/03/27(金) 06:40:38.17ID:7fvsEiIja
>>220

俺、その苦手なタイプかも。
不満が多くて愚痴が多い。
黙ってる方が格好いいって分かってるんだけど。

俺が何度もキレた発達障害ぽいやつは他の人間も複数人キレてる。
でも上司には受けが良くて役職が俺より上だと言う。
実務やってる人間は仕事が出来ないの分かってるんだけど、上からすると指示に素直に従うから。
0227優しい名無しさん (ワッチョイ 515f-AgKI)
垢版 |
2020/03/27(金) 07:02:40.85ID:x8xWSy350
周りの人は逆に周りに気を許してるから愚痴言ってるんじゃないのかなあ?ここも愚痴だらけなのに、警戒心が強いだけと何が違うの??HSPって枠組みに安心感持ってるだけじゃん。わけわからん。
0228優しい名無しさん (ワッチョイ 515f-AgKI)
垢版 |
2020/03/27(金) 07:12:18.68ID:x8xWSy350
発達障害グレーゾーンみたいな過敏性に見えるけど、自己イメージにあわないから新しい枠組み作ったんかな。選民的で腹立ってくるな。
0233優しい名無しさん (ワッチョイ a901-9WyK)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:50:29.59ID:ospWMwaD0
危機管理能力高いから
新型コロナ流行り始めたタイミングで前職辞めて
面接受けて研修終わって以前より時給上がって
今はテレワークやってるよ
0237優しい名無しさん (ワッチョイ 5ef2-MKsy)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:29:29.13ID:D6+kaeiR0
一人で映画やliveに行くのが嫌な奴の気が知れないわ
0239優しい名無しさん (ワッチョイ 65c3-Z88i)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:39:33.82ID:FQBVvVI30
>>236
え?そこ?ってとこでキレるね、アスペっぽい人は
こちらはポカーン
異論があるのとキレるのは違うし
変な人に気づいてしまうのとキレるのも違う
0240優しい名無しさん (ワッチョイ 65c3-Z88i)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:43:33.34ID:FQBVvVI30
愚痴が多いのは情報溜めてられないからかな?
自分は言う相手はほんとに身内とかわかってくれる人にしか言わないけど、愚痴は実はめちゃくちゃ沢山あるw
身内には冗談で、わかってほしい病だねwと言われた
ただ身内でもあまり言うと嫌がられるからほどほどにする

愚痴を言うのは安心したいからかもしれない
別に相手が違う意見ならそれでいい
でも思ったこと自体を否定されると怒るかも
思うこと自体がダメだ、とかは受け入れられない
0241優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-fmq5)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:45:07.26ID:h6/+PniXa
>>239

そうそう。
何で怒ったのか全然、分からない事が多い。
向こうは向こうでそれ言ったら失礼だろって事を平気で言ってこっちを怒らせるんだけどね。
向こうからしたらこっちもよく分からない所で怒るって思ってるんだろうな。
0244優しい名無しさん (ブーイモ MMa6-7r4o)
垢版 |
2020/03/27(金) 14:16:56.48ID:2VeScg9kM
>>243
そうですね
細かいことに気付いて
刺激をたくさん受け取ってよく考える
それ以外は元々の性格によりますからね
doesにのっとって判断すればいいのでは
ないでしょうか
0245優しい名無しさん (ワッチョイ 61ab-PlT3)
垢版 |
2020/03/27(金) 14:19:58.46ID:Bl9Xnuxc0
>>240
私も愚痴はめちゃくちゃいっぱいある
そんな自分がすごく嫌だしそんなこと人に聞かせられない迷惑だろうと思って言えない
それで抱え込みまくって鬱になってしまったよ
吐き出せるなら少しでも吐いた方がいい
身内でもこぼせる人がいるのはありがたいね
0246優しい名無しさん (ワッチョイ 65c3-Z88i)
垢版 |
2020/03/27(金) 14:58:11.90ID:FQBVvVI30
>>242
>愚痴がとまらずこぼしまくるのもADHDぽい
┗けど多動性はない→ASD?
┗>こだわりが強くてよく分からないポイントで
キレるのはASD
┗症状はなし 理不尽にキレることはない
┗ではどのタイプ?で結局堂々巡り

タイプは目安で一概に当てはめられない
発達というより癇癪持ちとか好き嫌いが激しい程度の言葉で分類する範囲もあると思う
そこを突き詰めればもっと要因は脳機能的にあるだろうけど
0247優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-fmq5)
垢版 |
2020/03/27(金) 15:08:25.90ID:S+H6zUm3a
キレやすい時は今日中に終わらせなきゃいけない仕事を三件ぐらい同時に進めていて、その時に流れて来た書類がいい加減でルールを守っていない物だったりする時だな。
つーか発達認定したがってるのはアラシか。
0248優しい名無しさん (ワッチョイ 65c3-Z88i)
垢版 |
2020/03/27(金) 15:24:34.17ID:FQBVvVI30
>>247
その後書いてる>>245とかは理解できる部分あるけど、突然前触れなくネットで発達認定は非常に乱暴で見ててビクッとした
荒らしかはわからないけど、なかなか人のことをそんな発達呼ばわりってしないよね、しかもネットで本人のこと知らないのに
たぶん吐き出せなくて鬱になったくらいだから、吐き出せる人が羨ましかったり、反動で愚痴れる人へ八つ当たりみたいな、自分は我慢してるのに!みたいな不満があるのかもと思った
0249優しい名無しさん (ワッチョイ 9e02-m3pd)
垢版 |
2020/03/27(金) 15:27:45.64ID:w/QK3w9G0
>>225
逃げてるとか良い意味でぶつかり合おうとしないっていう気の強い性格の人は
口喧嘩とか思ってる事を言う方が楽であって、
逆に、自分を抑えるとか我慢するとかができない人間思うぞ。
自分が簡単にできるからって、正義感に見せかけて人に押し付けないでほしいよな
0256優しい名無しさん (ワッチョイ 9e02-m3pd)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:31:08.25ID:w/QK3w9G0
>>254
それすごいわかる。
女性ばっかりの職場だからかもしれないけどそういうの凄い敏感。
朝の朝礼の時点の表情とかで一日暗い気持ちになる・・・
0258優しい名無しさん (ワッチョイ f5bb-ju3p)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:50:33.23ID:i0bt8u4n0
>>257
前の職場に喜怒哀楽激しい女性がいてすごく怖かったです
いつもすごく仲良くしてる同僚を急に無視したりしてて意味不明でした
未婚女性だったので私が結婚したら不機嫌な態度取られて怖くてストレスで体調崩して辞めました
0259優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-tDj/)
垢版 |
2020/03/27(金) 22:39:46.87ID:Dfr64PK90
思うけど、実は結構みんな(HSP自覚のない人たちも)色々感じ取ってはいる
けどそれをわざと流す思考でいる人とか、気にしないよう自己暗示かけてる人もいる
人間関係を円滑にするために見て見ぬ振りの人もいる
確かにうわ機嫌悪っ…と感じてしまうんだけど、その感じたことに溺れて、「感じ取っちゃうの…」とひたすら言って同じところをぐるぐる回っていたくはない
痩せ我慢かもしれないけど、不機嫌な人に振り回されたくない
いまとても仕事で疲れて、ストレートな書き方ですみません
0260優しい名無しさん (スプッッ Sd12-7r4o)
垢版 |
2020/03/27(金) 22:40:33.10ID:37ni4nsXd
>>258
私も前の会社にいた時結婚したけど、そういう感じの人達から、
「結婚するなら辞めちまえ」とか「あんな奴は結婚出来てもすぐ離婚する」とか色々言われまくった。
他にも耐えられない事が色々あって、精神的にボロボロになってそこは辞めた。
その後今の会社に転職したけど、結婚生活のほうは色々あって離婚したので、
前の会社の人達には会いたくないし(やっぱりあいつは離婚したよってクスクスされる)。
万が一連絡先を探られないよう、LINEの名前もフルネームは使わないし、SNSも鍵垢にしてる。
0261優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-tDj/)
垢版 |
2020/03/27(金) 22:45:58.11ID:Dfr64PK90
ちなみに男性が多い職場だからこそ女性っぽさを使ったり、男性陣を味方につけて少ない女性同士の中で人を蹴落とそうとしたり、少ないからこそその中で一番を取ろうとする競争心の強い困った女性はいます
女性が多かろうが少なかろうが、無駄な競争心や対抗心を持った人に絡まれたくない、ほんとこの一言に尽きる
ただ平和でいたいだけなのに
厄介な人には本当に絡まれたくない
0263優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-tDj/)
垢版 |
2020/03/27(金) 23:04:20.63ID:Dfr64PK90
昨日からリモートワークになったので自宅で仕事してる訳ですが、昨日の夜ちゃんと眠れず今日1日とても疲れた
普段家は誰も入って来ない安全圏という意識があったのだけど、ビデオ会議をして家で仕事して…
そしたら他人が家に侵入してきてる錯覚が起こったのか、夜30分とか1時間ごとに目が覚めて、しかも怖い夢を見て家に誰かが侵入してくるみたいな夢だった
今とても疲れてて、家に帰ってきたという安心感が得られなくて困っている
0265優しい名無しさん (アウアウカー Sab1-pCh4)
垢版 |
2020/03/28(土) 00:10:58.14ID:DclGLlsaa
>>255
私の場合、環境によっては自信をもって活動できます。
環境によってはチキンです

>>259
思ったのですが、どんなによく気付く人でも、ネガティブな感情を完全に受け流せたら、
それはHSPではなくただのよく気付く人になりそうな気がします。
ネガティブな感情に弱い。それは前提とした方が色々と対策しやすいのかなと思いました。
まずは、振り回されたくないのに振り回されている現状を認めることが必要かなと。
だからといってすぐ対策が思い付く訳ではないので、何言ってるんだって感じかもしれないですけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況