X



抗不安薬を飲んでる人のスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:02:22.33ID:9UrZ5Egr
抗不安薬のおかげで耐えられてる
やめたくてもやめられない
など色んな人がいると思いますが抗不安薬全般の情報交換や不安を吐き出したりなどしていけたらなと建ててみました
0796優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 06:45:31.18ID:cFAxtNr+
年に1度の胃カメラの時に禁断症状を味わう
朝の分の薬をしっかり持って人間ドック
喉の麻酔が覚めるまでざわざわがさがさした気分で辛い
0797優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 07:15:11.45ID:Knd29NOg
>>793
なんとも言えないムズムズ感というか、横になっても居られないような居心地の悪さで思わず叫んでしまうような感じだった
アカシジアと言えば蟻走感というイメージがあったからこんな風に発狂しそうなくらい訳の分からないバタバタした苦しさだとは思ってなかったよ
自分の場合はアカシジアに効くはずのリボトリールの服用も意味がなかった
歯軋りとか極端な手の震え、痙攣、性欲減退も激しかったから今は別の抗うつ薬を処方してもらって落ち着いてる
0798優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 08:23:38.88ID:BBSQjn7g
>>795
自分も怖い。
だから入院前には最低限、この薬を10年以上服用してるので、なるべく切らさないで欲しいと、薬手帳かNSに伝えようと思う。
因みに自分は2日切れたらせん妄っぽくなって、Drに何とか頼んだ。
0799優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 09:44:45.89ID:TdVzFekg
>>797
そうなんですね
今飲んでる抗うつ剤は睡眠障害にも効く薬で最近作用が悪くなってきて朝の4時に目が覚めてしまうのです デエビゴやベンゾも飲んでるのに
それから眠れなくなるのでそれが原因で朝から絶望感と気が狂いそうに焦ってしまってだめなんです
前まではまだ希望が持てていたのに1日が長くて食事もまともにとれてないので耐えられる気力がもう失われてきています
0800優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 10:10:01.64ID:xP1uqyjV
最近飲みだしたけどそんなの聞いたら飲むのやめようかと思ってきたわ
今なら間に合うよね…
0803優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 02:40:33.06ID:jlebW49s
>>720
亀リプだけど、自分も去年の今頃から謎の食欲不振で、全然ご飯食べられなかった
食べようとすると変に冷や汗出てきて、頑張って食べようとすればするほど余計にプレッシャーになって辛かった
家族が作ってくれた食事も、何度も隠れて捨てたりしてた
ドグマチールって薬飲んだら、食べれるようになるんだけど「この食欲は、自分の本当の食欲じゃない。飲み続けていいのかな」
って、薬に頼るのやめてしまったりして、また振り出しに戻ったり・・・
今思えば、自己判断せずに飲み続けたら回復も早く済んだのになぁ、って思ってる

体重は10kg以上減ったけど、今は薬に頼らずご飯食べれてるよ
食は細くなっちゃったけど

「食べたい時に食べられるものを少しずつ」の気持ちでいいと思う
知り合いの人にも言われたけど「無理に食べようとすると、逆にプレッシャーになって拒食症みたいになってしまうよ。
食べれない時は無理に食べなくてもいいと思う。スープ一杯だけでもいいし、ゼリー飲料飲めたらその日のノルマは達成!」
って言われて救われた
本来の拒食症とは違うけどね
0804優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 02:57:29.38ID:MwPn5qNi
>>801
797です。今はトリンテックスを服用してます
比較的新しい薬だから医者が知らない可能性もあるので自分から提案してみてもいいかもしれない
副作用は多少の下痢程度だしかなりマイルドで個人的にはおすすめ
自分は肝機能の低下が理由で処方を変えられたから肝臓にも多少負担が少ないのかも
上記の理由で少し薬価は高いけど
0805優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 02:58:32.97ID:MwPn5qNi
あとデエビゴか…デエビゴも自分は合わなかったんだよね
浅くてもいいから強制的に眠らされてる感じで悪夢も見るし、それこそ4時とかに朝の日差しに反応して目が覚めるし、自分はそもそも効かない時頭痛や異常感覚が酷くてやめた
日がな眠気に襲われて少ししんどい時もあるけどメイラックスの方が今の所合ってる(とか言いつつ中途覚醒してこの時間に書き込んでるが…

医者じゃないので話半分に聞いて下さい
0806優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 13:39:47.38ID:T/SsiEX4
デエビゴは最近処方されてるけど自分には合っててすごく助かってる
いい感じに眠気が来て眠れるし朝になったらちゃんと起きれる
0807優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 13:51:12.24ID:6IFNvGY4
週2〜3回、憂鬱な仕事が入ってる日にリーゼかレキソタン飲む生活初めて1ヶ月くらい経つ
今のところ何の問題もないけど将来的にお前らみたいな禁断症状に悩まされる日が来るのかな
0808優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 14:46:27.43ID:Gs68pbkN
頓服で飲んでるうちは大丈夫だろ
常用するようになって量が増えだしたらヤバいけど
0809優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 18:21:32.22ID:TN8NiiU0
抗不安薬なのに依存したらどうしようって不安になる矛盾
0810優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 18:25:42.60ID:9NoWKpxS
だめだ!ソルナックス0.4mgもらったけど眠すぎてやばい。やっぱ抗不安薬に頼るのやめようかな..過去にリボトリールやめるのが、たいへんだったしなあー
0811優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 18:50:32.99ID:b10DRZ1I
半夏厚朴湯処方された
漢方なんて効くのか?
こちとら不安で気が狂いそうなのに
0813優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 21:07:34.93ID:kw1f8JV5
フルボも飲み続けると違ってくるの?
まだ気休めみたいな感じなんだけど
0814優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 21:08:08.80ID:HiR9jCfh
>>807
同じ~
頓服で週2リーゼ飲んでる
耐性と離脱怖いからそれ以上は飲まないようにしてる
0815優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 21:25:31.45ID:FB5YJZ6H
日中は気持ちが本当に落ちる
仕事の平日も土日も
たくさんデパス飲んでもこれは良くならない

けど寝る前の薬飲んだとき少し前向きになれる
リフレックス
メイラックス
トリアゾラム
この3つの組合せがいいのか、どれかが確実に助けてくれてる
ただリフレックスは昔から飲んでるから違う
メイラックスかトリアゾラム
これを睡眠用じゃなくて普段用の頓服に…してもらえないだろうなあ
0816優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 21:29:27.44ID:vGuTr89o
ベンゾの眠剤と抗不安薬を一緒に飲むと増強されるのかな?
朝起きるといつも興奮して発作でるんだけど
0817優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 02:44:50.63ID:DZ+++x6b
今はやめてるけど酒飲んだあとに眠剤飲んで寝て中途覚醒したときなんかに発作に近い頻脈があったな
当たり前かもしれないけど
0819優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 03:48:31.00ID:EeN/GSFl
やっとこさ落ち着いた
皆さんおはようございます
0820優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 22:54:56.22ID:gMO9UTF5
会社休めないし休みの日に病院行く気力もないし、お薬は欲しいけどもらいに行く気力がないのよね
0821優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 02:49:21.04ID:TYVlwWNA
終わってるな
0823優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 12:41:14.07ID:UZWw28+E
人間って恐怖の極限に来たら笑うんだってね
不安感と絶望感とでさっきから笑いが止まらない
発作が今朝も4時頃から10:30くらいまで薬飲んでも効かないし
死にそうだった
常用量離脱なのか抗うつ剤の副作用?
来週入院させられちゃうんだけど死にたいわ
0824優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 13:11:08.42ID:1KT2k4jw
不安なことが爆発してリーゼ3錠も飲んてしまった……
0825優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 13:20:11.87ID:paZijQQk
リーゼ飲みすぎたら半減期になると脳が興奮して抑制効かなくなって大パニック起こしたことあるよ
0826優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 16:23:49.78ID:bKCshUN8
794さん、
少し前に大総合病院に救急搬送されたことがあります。
しかし、そこには精神科はなく私がいつも飲んでいる医薬はなかった。
なので、三日後に精神科病院から送薬して貰った。
救急搬送なので着の身着のままでもありましたね。
手術前日にいつもの医薬届く。
でも禁断?断薬?の影響なしでした。
精神科医薬といっても最小力価しか処方されていないてのもあるね。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 20:49:31.66ID:AmStRZHC
さてとウット飲んでねるか。
0831優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 09:22:36.91ID:N632GO7N
皆さんは家に在庫なくならない様に処方してもらってるのかな
在庫切れたし次の予約までまだまだかかる
そにたびに離脱症状になったら余計具合悪くなるよね
離脱症状ってどのぐらいでなるものなのかな
0832優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:24:54.32ID:EOES+mWN
普通そうでしょ 何でそんなことになるのよ
0833優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 15:24:40.79ID:86iufEBW
何も言わなくても処方薬が切れる日が次回受診日に設定されるだろ
乱用防止に余剰在庫持てないように受診日が設定されるのが普通じゃないのか
0834優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 16:28:40.58ID:UizYw1Hn
まじめか
どんなストレスがあるかわからないんだからそれを考えて余剰に処方してもらうでしょ普通
0835優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 16:39:06.81ID:x+4hds2o
今家族がコロナで予約日に行けなくなったの
それで変更したらかなり先しか予約取れなくて薬当分ないんだよ
まだ通い始めてから1ヶ月だから2週間分しか出してくれなかった
0836優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:54:02.05ID:tJyREjiF
>>835
臨時で他の病院探すとかすれば?
症状言えば処方してくれるよ
お薬手帳は持ってないとか忘れたとか言えばいいだけだし
0837優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 01:42:18.82ID:SZ3OpTLr
>>835
自分の場合は処方箋だけ書いてもらって薬局にFAX→薬局が郵送手配してくれた
0838優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 08:05:28.24ID:mN9x+duN
>>836
>>837
ご親切にどうもありがとうございます
処方箋書いてくれるクリニックもあるんですね
他探してみようかなぁ
予約日に行けなくなる事も今後ありそうだし毎回これだと辛いわ
まだ飲み始めたばかりだから離脱症状か何かわからないけど
飲まなくなって3日間ぐらい気分が落ちてふとした時に涙が出て困ったよ
0839優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 02:13:26.41ID:MCq70380
なるべく意識をぼんやりさせておきたくて安定剤を飲んでいるのかも
ということに最近気付いた
意識がはっきりしているとパニック発作になる確立も増えるから自然にそうなったんだろうけど
0840優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 14:33:42.92ID:TBdgzbMY
5年ほど前からもう病院には行ってなくて
でも本当にたまに不安で仕方なくなることがあるので
市販薬で眠くならないものでお勧めあったら教えてください
0841優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 14:34:52.88ID:EKOjYd73
手術前にビビって血圧不安定とかになる患者に抗不安薬投与ってするの?
即効性の強力なやつとか?
0842優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 16:02:51.05ID:4oDItTQs
>>841
安定剤じゃないけどサイレース(眠剤)がよく使われてるらしい
0844優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 09:20:13.86ID:XqpU+/dn
>>840
市販薬じゃないけどリーゼ
不安感でざわざわして苦しかったけど飲んだらほわーとして少し楽になりました
あまりにしんどかったら病院に行ったほうがいいよ
0847優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 13:02:39.68ID:1OzrSsIu
ルボックス、効いてるのか効いてないのかわからない
効果ってはっきりわかるものなの?
飲んで約2ヶ月です朝晩で50ミリ
飲んでも飲まなくても変わらないならやめたい
0848優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 14:29:15.85ID:jY5XNqm9
>>847
効果は体調によって変わってくるしすぐ耐性つくからね
はっきりと効いてるって実感できる時間は少ない
飲む前と今の状態に(良い方向に)明らかな変化があったのなら効いてるってこと
飲む前と今の状態に変化がないのなら薬を変えた方がいい
0849優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 14:38:43.23ID:jY5XNqm9
ごめん
ルボックスってSSRIだったのね
じゃあ耐性に関しては間違ったこと書いちゃった
SSRIは耐性つきにくいからあとは飲む前と飲んだ後の違いで判断するしかないね
0850優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 15:36:39.66ID:wC9QYMA1
>>849
ありがとう
誰にも内緒で飲んでるから聞けなくて
助かります
病院で聞いたら増やしますか?って言われて増やすのは抵抗あって
0851優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:34:10.68ID:SomqC1ay
やる気の出る不安薬ってないのかね
検索してもそんな薬はないと出てくる
前にリフレックス飲んだけどだめだった
0853優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 15:30:52.83ID:T+xHIcoE
バルタン成人は副作用も酷いけどな
合う人には合うだろうから試してみるのがよろしい
0855優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 03:51:45.67ID:tYhNM/Ly
安定剤だけでは足りない状態だったら精神科でうつ病かどうか診察を受けたほうが良くないかな
0859優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 05:40:11.42ID:9l/fBSGx
副作用ってのも
総じて常用してたら耐性つくもんだからな~
0860優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 18:38:53.81ID:hFLfD+wd
皆はイライラした時何の抗不安薬が効く?
デパスとレキソタン以外で。
気になってるのはワイパックス。
0861優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 19:02:40.36ID:qpMaB9lu
薬って指定で貰えるもの?
医者は最初はまず軽いものから出すんじゃないかな
0862優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 19:41:23.33ID:Q5XbE1Yl
一週間くらい前から仕事後から夜にかけて動悸がして苦しくてたまらない
横になっても良くならない…
余りにも苦しいから通院日早めたら血圧下げる薬が出たけどこれで治るのかな…
呼吸が浅くてドクドクして気持ち悪い
0863優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 21:31:33.78ID:gT9tZOvP
何科に通院してるのか知らんが総合病院か循環器内科いって検査したほうがいい
0864優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 21:41:10.26ID:Q5XbE1Yl
心療内科です…
医者は抗うつ薬の副作用かもというし薬剤師はそれは関係ないって言うし、一日中ずっとじゃなくて1日の半分くらいだから何が原因かわからない…
やっぱ検査した方がいいのかな…復職してしばらくたってから仕事後に動悸でるようになった
0867優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 09:14:44.23ID:Y/zLR7bC
もしかしたら一番いいのは認識かもしれない。宗教
0868優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 09:27:56.96ID:pHzPem9A
よくわからんが
認知行動療法をマスターするのと
宗教で悟りを開くのは同じこと?
悟りを開けば煩悩から解放されるから不安のタネもなくなる?
0869優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 11:57:02.37ID:QtIJvwYe
>>868
たぶん普通に病院行くほうがお金かからないんじゃないの?
宗教内にもカーストあって人間関係も複雑そうだと思うし献金多い方がカースト上位とかありそう
0870優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 12:03:28.55ID:Ylza3rk2
>>869
それってあなたの感想ですよね
そういうデータとかあるんですか?
0871優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:44:47.30ID:2ysKEm7C
>>861
うちは抗不安薬程度なら指定してもらえるよ
自分は弱いのじゃ効かないからうちの医師は中程度のから出す

>>865
日中とか仕事中だから酒は飲めない
そもそもアルコールが体質に合わないんだよな
0873優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:09:52.14ID:7PbBSk7x
>>869
それってあなたの感想ですよね
そういうデータとかあるんですか?
0874優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:43:10.00ID:GUHSPbYL
酒飲んでもイライラ消えねえわ
0875優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 03:21:03.26ID:6g2eF4Ts
サイレース飲んで眠気が去ったあとすごく安定する
0876優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 18:54:48.70ID:nXs/BbvT
夕方からの心臓がギュッとするような不安感焦燥感がキツイ
0877優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 05:22:33.66ID:dnN8Dlit
胸元がざわざわし始めたらアルプラゾラムを半錠だけ飲む
0878優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:17:01.72ID:NN+vq1YU
復職してから3ヶ月たったら将来の不安にかられて夕方から夜にかけて動悸と不安に襲われるようになった

夜ミルタザピン、サインバルタ
朝エビリファイとリボトリール飲んでるけどどうしたらいいんだろう… 
これにコントミンも飲んでたけどコントミンでゾワゾワするような副作用が出たから中止になった

明日通院日だけど動悸と夕方からの不安に対処できる処方に変わるといいな
エビリファイは全く効いてる気がしリボトリールも最近は効かない
レクサプロも効かなくなったしどうしたらいいんだろう
0880優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:53:59.94ID:t8dhuWzz
>>878
医師に聞け
0884優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 08:53:44.83ID:RarFajTW
絶望が押し寄せる前に薬を飲もう
毎日希望もなくひたすら耐えて生きている
失った大切なもの、奪われた幸せを思い出すたび暗闇に支配されるから
苦しみで呼吸が止まらないように薬を飲もう
0886優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 23:47:27.95ID:oZ+Z1AqP
普段ランドセン0.25なんだけどたまに追加で0.25入れたときの安心感はなんなんだろうか
すごいね
0887優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:40:38.88ID:JYyNWgEF
俺個人の感想だと立ち上がりの早さや効果、副作用を鑑みてメレックスが一番身体に合ってるわ

この薬のお陰でコロナ後遺症の自律神経失調症から併発した逆流性食道炎がだいぶマシになった

ただメレックスは名前の似ているメイラックスより遥かに効くのに(重ねて個人の感想です)
置いている薬局が少ないのがネックだな
0888優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:10:28.59ID:8+aiBE3j
頓服としてアルプラゾラムもらったのに3日連続で飲んでる…もうだめだ…
0890優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 04:44:57.60ID:+rPQzQpt
レキサルティ処方されてアカシジアが出てアキネトン処方されて、アカシジアが落ち着いたので暫くアキネトンやめてたんだけど、たまに足がムズムズするので30錠処方してもらって、昨日の夕方久しぶりに1錠飲んだら強烈に効いた
アキネトンは筋弛緩剤だけど安定剤としても優秀なので大事な場面でたまに使うのもいいかもしれない
0891優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 16:23:07.80ID:WCIhelMM
頓服でロラゼパム0.5もらってたんですが落ち込みに効かなくてセディール10になりました セディール飲んだことある方とかいたらどんな感じか教えて下さるとありがたいです。
0892優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 17:17:40.21ID:P1k/rsRV
夏にコロナに罹患してから何年も飲んでいたエチゾラムが効かなくなった。
こんな人いる?
0894優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 04:37:50.17ID:BImdNPdR
最近安定剤はランドセンとロラゼパムに落ち着いた
不安発作もなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況