X



【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る35【IQ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:54:07.01ID:FTbcP+T9
具体的な検査内容を書いてはいけません。検査への影響もあるので受けたことない人は読まないほうがいいです。
受けてきた人とかが報告しあったり、結果の解釈(報告テンプレ全部が望ましい)を試みたりしましょう。
「他スレも含めて個人情報の書き込みに注意」
※スレにいるのは同じ立場の人なので過剰な期待は禁物
※この検査で「発達障害かどうか?」「どの発達障害か?」は判断できません
※この検査で勉強ができるかとか才能があるかとかわかりません。WAIS占いしてくる人に気を付けましょう。

前スレ
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る34【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1594033776/
0435優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:48:59.95ID:CeXqOREz
>>433
平均より大幅に劣っている感覚に頼るのは危険だと思ってるからとりあえずの指標は欲しい
もっと科学的な指標があればいいんだけどね
0436優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:52:50.92ID:CeXqOREz
WAISやGATBは少なくとも学歴よりは信憑性のある指標だと思う
0438優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:58:52.76ID:R3rBNXkI
ま支援施設でこの二つの検査を受けた結果、何か良いことあったか?というと
GATB供応の低さでやはり利き手矯正のデメリットが露骨に出て、
その後矯正を解除したら生きていく上での問題点がなくなったこと。
一時期は字が書けなくなるという学習障害とも取れることに悩まされた。

だからライン工とか右利きの人間と同じように作業させられると苦労するのは目に見えている。
0440優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:19:13.74ID:EFlhIj/k
言語理解凸でも言語的センスに優れてるから凸なのか長期記憶に優れてるから凸なのかで違ってくる気が
前者は司会者とかライターとか世間一般が想像する言語能力の高い人達
後者は高学歴にありがちなとにかく記憶力と理解力に優れる人達
0441優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:50:43.25ID:FwKtic98
>>439
何回も繰り返すが検査結果で賢いとかそんなのわからないからな。そういうことを知る検査じゃない。数値が高ければ賢いというものではない。新しくきた人を誤解させないためにしつこいが指摘させてもらう。
0442優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:49:00.53ID:yeJ89VY/
IQ 105
言語理解 102
知覚統合 91
ワーキングメモリー 114
処理速度  111


一応発達障害診断ですが、仕事がマジで出来ないです。
障害者雇用かクローズか必死に悩んでる
0443優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:57:59.08ID:ThFGu14M
>>437
数値上では全般的に優れているように見えますが、どんなことに困っているのですか?
0444優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:59:30.79ID:Phn3n+ub
>>437
数値だけ見ると下手な定型より優秀そうだな
自分でも頭の回転早い自覚ある?
0445優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:00:55.54ID:EFlhIj/k
>>442
仕事で重要なのは作動記憶、処理速度だから数値だけでみればどうにかなりそうな気もするが…
うーん、仕事が出来ないとしたらコミュニケーションとか二次障害とか能力以外の面で躓いてそう
0446優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:04:51.56ID:n/LIq9Sy
>>423
ま〜たバカでクズの知恵遅れ系の障害者が自己紹介で迷惑かけてる
0447優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:10:11.60ID:Phn3n+ub
>>445
横からだけど現場系の仕事で状況判断できないとかじゃない?
それか会議などで発言できないとか
442は数値だけ見るとルーティンワーク系の仕事ならできそうに思える
0449優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:12:09.89ID:n/LIq9Sy
>>427
専門家がみんなジョブズはASDと言ってるのにあまりに無知すぎて笑う

いつも同じ格好してるとこからして典型的なASD

>>430
お前が無能なのは書き込み見りゃわかる

処理速度60ないとかのび太だなwww

>>437
こどおじやろ
0450優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:13:52.10ID:n/LIq9Sy
>>441
そのとおり

なのにWAISでなんでもわかるとおもってるバカID:jwQpLSf0が想像を事実であるかのように書くのがこのスレ
0452優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:26:09.03ID:yeJ89VY/
>>445
>>447
割と現場系の仕事ですねぇ。
確かに昔アルバイトで食品工場で同じ作業黙々とやってる仕事は楽でした。
今は休職中ですが、狭い部屋に4.5人で固まって作業するのが精神的にしんどすぎて....
0453優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:33:15.25ID:KFPMs3D/
読書家の癖に俺よりはるかに言語理解が低い人がSNSやブログで読書の大切さを説いてるのを目にする度に鼻で笑ってる
俺よりはるかに読書してるはずなのに知識も学力も何もかもが俺より下ってこれまでなにしてたん?ってツッコミたくなる
どうせ本の内容を表面的に文字通り眺めてるだけで内容が頭に入ってないんだろうな
0454優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:15:02.34ID:CLq25RXr
ID:gkSM7wt3
ID:n/LIq9Sy

いつもの迷惑レスでスレを荒らす知的障害者のID
0455優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 23:59:25.88ID:97U7c0Q4
>>449
キチガイのお前の意見なんか誰も求めてないから大人しく黙っとけ
頭のおかしい重度障害者が他人様の事に口出しするな
0456優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:09:30.94ID:3F9CLcJf
>>455
そいつは構わない方がいいよ
明らかに頭おかしいって本人以外はもう解ってるから
1レスで複数アンカーつけてたり短文連投するレスを見かけたら読まずにそっとNGするのが一番
0457優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:05:51.50ID:cDSwcwQj
76です
0458優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:28:07.70ID:d0ZdNXya
>>453
言語理解140以上だけど普通の速度で本読もうとすると文字眺めるだけで頭に入らないことが多いから読書ほとんどしない
前後の因果関係を頭の中で結びつけて読み進めるから滅茶苦茶時間かかる
特に小説が大変で知覚統合の足りなさを痛感する
0459優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:36:43.45ID:d0ZdNXya
言語理解だけだとほんと死にステだわ
140もいらんから30くらい動作性IQに回したほうが多分マシになる
0460優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:29:39.75ID:pIIZBVBF
>>458
本を読もうとするとって言語理解は文字を見て認識したり文章の中身を素早く理解し記憶するものとは違うから繰り返し学習しなければ言語理解として出てこないんだよ。
一目見てざっくりわかるというのは文字の形や文章構成のパターンをざっくり理解し、省エネモードでイメージ補助用いて書いてあるものを把握する統合や推理の力。
0462優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:49:54.77ID:iCF4hh+l
知覚統合の下位検査項目で、特に積木模様や絵画完成のスコアが低い人は、
写真や画像付きの資料集や図鑑などから視覚的に情報を読み取って学習するのが苦手みたい

知覚統合凹なのに言語理解凸の人は今までどうやって勉強して知識を増やしてこれたんだろう
0463優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:21:53.38ID:rvvdj+Cn
>>462
兎に角動画で何度も定義を確認して板書取る時に先生の説明を細かくメモって身体に刻みつけるようにして身につけたわ
数学や物理の図はもう視覚的にイメージするのが辛いから動画全体を脳内に焼き付ける形で覚えた
脳内に焼き付けたイメージを組み合わせて問題を解いていく感じで何とか対処した感じかな
0464優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:06:59.17ID:C9nGwY9r
何ヶ月か前に初めてWAIS-W受けたんだけど、処理速度が79しかなくてそりゃ何やってもトロいわと納得した というか合成得点が100超えてたの言語理解だけだった どこで何しててもお荷物
0465優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:57:53.80ID:5J01aeJr
知覚統合凹の発達障害者なんだが工場の面接決まった
不安で仕方無い、自分にやっていけるか....
0466優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:08:06.91ID:Out8laPO
全検査 100
言語性 94
動作性 104

言語理解 102
知覚統合 100
作動記憶 107
処理速度 84

処理速度が目立って低いような
0467優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:10:02.24ID:00TOxoUs
>>462
言語凸知覚統合凹だけどむしろ図鑑とか見るの好きだったし説明も文字だけだったら目が滑って何も理解できないよ
文字&図&誰かの音読でやっとスッと頭に入ってくる
どれか一つじゃ何も分からない
0468優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:23:31.25ID:rvvdj+Cn
文字だけの説明とかむしろ知覚統合高くないと理解できないよな
実験書読んでも何やってるか全く理解できなかった
0470優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:15:14.98ID:32pEjQj9
>>455
またバカが自己紹介してる

キチガイのお前の意見なんか誰も求めてないから大人しく黙っとけ
頭のおかしい重度障害者が他人様の事に口出しするな
0471優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:15:38.12ID:Pgp/7CX9
>>456
キチガイにそんなことできるわけがないwwwwwwwwwwwwwwww

キチガイのお前の意見なんか誰も求めてないから大人しく黙っとけ
頭のおかしい重度障害者が他人様の事に口出しするな
0473優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:05:17.28ID:xF57JZed
メンヘラやニートの会議通話。
アクティブはDiscord内でトップクラス。
人数2700人超え!
男女比4:6
病んでいる人やニートやフリーターな人で、グループ通話やチャットをしています。
【参加条件】
・ニートor非正規雇用or精神疾患持ち

どれか1つを満たしてたらokです。

通話にいきなり入ってきてok。面接無し、性別・年齢の制限もありません。

↓このリンクから参加してください。
https://discord.gg/gKJqrYe

dac
0474優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:39:07.62ID:iCF4hh+l
これ全部同じ知的障害者のID

ID:32pEjQj9
ID:Pgp/7CX9
ID:ZfvnPKYQ

他のスレでIDを変えて自演してたから元のIDに戻せなくなってる間抜け
0475優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 01:12:39.91ID:u9yyJK8G
>>471
顔真っ赤にして何か喚いてるから一行目でNG入れたわ、バイバイ
0476美魔女
垢版 |
2020/10/16(金) 01:35:04.07ID:jm5a0wpW
サティはどうよ?
0477優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:19:47.01ID:q28ChjPH
ADHDの診断とか投薬の判断基準の一つとしてWAIS受ける場合多いと思うんだけど、結局得点の上下差異がどの位あったら黒寄りの判定になるんだろう
自分は差異が31あって薬が出てるけど、その病院では10あったら出すって言ってた
0478優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:52:09.91ID:5GtcKCdn
41あったけど診断出てないよ
0479優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:03:20.00ID:FcvD7ryO
俺の場合知覚統合の絵画完成、積木模様が低かったせいか数学でいうところの幾何と代数の差がエグかったなあ
代数に関しては無双状態で数学の模試も常に学年最上位レベルだったが幾何に関しては中学レベルすら怪しい有様だった
そのせいか大学レベルの微積分は出来るのに中学数学の図形の証明で説明に困るという自体に
塾講師してた時は自分が理系国立大生なのに図形が出来ないとバレたくないから必死で誤魔化してたなあ
0480優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:52:05.83ID:mi5NA592
図形の証明とか定石だけ覚えて後は捨ててたわ
自然に補助線とかが引ける人の神経回路が分からん
0481優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:55:52.44ID:mi5NA592
言語理解凸知覚統合凹は大学受験が最も黄金期になりやすい
知覚統合凹は中学受験のほうがキツいはず
0482優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:04:57.34ID:yuxKFF3G
まあ能力の違いなんてまだかわいいもんだよ。
今支援を受けている事業所でで支援者に初めて本当に言って欲しかったことを言ってもらえたわ。
「生まれた家が悪すぎる」

IQ188の太田くん?大学なんかより手に職を付けさせようとした彼の親なんてまだかわいくて、
農家の長男に学は不要で高校にすら通わせるつもりがなかったんだから。
0483優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:36:35.09ID:GQ0VONSX
知覚統合80で処理速度63しかなかった。道とか覚えられないし板書も凄く遅かった。視覚からの短期記憶が致命的なのかな
0484優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:59:10.79ID:VWUOV5tW
高校受験の内容って適度に抽象的だから言語理解凸に有利なんだよな
しかし大学以降の学問、中学受験では普通に知覚統合が求められるという罠
日本に数多くいる資格、受験、クイズオタクの正体って言語理解凸知覚統合凹の人達なんじゃ…
0485優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:21:17.76ID:3VBASk/l
書類(紙)みながら、タイトル一覧と照らし合わして足りないのを探すのが手間取った。処理能力90でマシな方だったのに😭
0487優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:33:57.85ID:rBGJ0GB0
私も知覚統合89くらいしかないけど計画や予想というのが本当に苦手
まだ実現していないことについてあれこれ考えようにも全くイメージがつかない
今新規導入のシステムに関する社内マニュアル作成頼まれてるのに何もわからなくて何一つ進んでない
この仕事できなさを具体的に言うと知覚統合の低さということなのかな
0488優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:56:15.47ID:sVUupCE+
>>484
自分は高校受験は経験してないけど大学受験も余計なこと考えずにひたすら問題演習積めば言語理解凸知覚統合凹でもある程度どうにかなると思うよ
苦手科目は捨てる戦略も立てられるから難解大レベルの数学の応用問題は捨ててた
ぶっちゃけ中学受験のほうがよほど地頭求められる
大学受験までの数学はいけても中学受験の算数はダメって人健常でも結構いるし
0491優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:10:47.86ID:FcvD7ryO
高校数学はベクトル、三角関数、微積、複素平面と楽する手段が充実してるから知覚統合低くてもどうにかなっちゃうというね
0493優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:13:09.35ID:HrzoUdu5
>>475
めっちゃ効いてやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0495優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:16:31.65ID:gX/sxdS/
>>488
ここのキチガイどもはなんでもWAISの数字のせいにして責任逃れしてるだけだからな

なんの努力もしてない自分が悪いということを自覚できないキチガイ
0497優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:09:31.39ID:rmbKMOF9
知覚統合と処理速度凸で
言語と作動記憶が凹だったけど、こんな人他にいる?
0498優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:22:47.31ID:XHOcTDqz
>>497
ネット上では珍しいタイプかもしれない
ネットでは言語理解凸で知覚統合か処理速度のどちらか(もしくは両方)凹のタイプがとにかく多い印象
0501優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:43:14.37ID:EXhBlj/U
IQ120〜130帯、130寄りの診断
数年前に受けた結果から20ほど上昇してます
何故こんなに上がったのか不思議なんですが理由あるのでしょうか?
数年前はWAIS-3、今回は4です
0503美魔女
垢版 |
2020/10/16(金) 22:10:04.77ID:bWRgKlYl
私は健常者ですから知覚統合162だったから言語理解はもっと上の数値なのでしょうか?☺
0504優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:37:17.73ID:pcaq40yo
これ全部同じ知的障害者のID

ID:oMHqOzYI
ID:HrzoUdu5
ID:gX/sxdS/

こいつはIDを変えれば周りが別人だと認識すると思い込んでいる池沼の荒らし
0506優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:45:07.44ID:ROwlTxG6
>>501
ADHD が治ったから?
0508優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:49:58.67ID:NvLpSLsi
>>501
数年くらい間置いても、どうしても前回のテスト内容の記憶が残ってて
出題内容に対する対策を考えてしまうものなので、二回目の計測では結果が上振れしがち

ただ、WAISは同年代の中での偏差を算出してたはずなので、他人より老化が遅いと考えられなくもない
0509優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:06:52.53ID:9QMoZ5SK
WAIS3と4では下位検査が変わってるし出題内容も違うよね?
それでも対策を考えてしまうもの?
だったらネットに落ちてるIQテスト片っ端からやってたら強くなんじゃね?
0510優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:25:41.01ID:2ySFPL93
>>501
>>508さんがおっしゃる通り衰え方が同年代より緩やか。それに似通った検査形式なので学習効果があるため数値の上昇はあんまり気にしなくていいと思いますよ。初回とほぼ変わりないということです。
認知機能に問題があったり症状回復という意味でなら元に戻れたということで喜んでいいと思います。
0511優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:32:02.66ID:2ySFPL93
>>509
当然学習になってしまいますね。そういうのやった後に知能検査すると検査自体の価値がぐんと下がります。そしてIQ数値が正しく出ないという弊害も。どうしても高く出てしまいます。
特に言語理解の一部、知覚推理の行列推理部分は学習効果による影響が大きいので、ここだけ高くて他が並という人は少し残念。型を知っているかいないか、そこで判断しているかどうかは検査する側ならすぐに気づきます。結果には書きませんが。
0513優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:52:24.61ID:2ySFPL93
検査に対策はナンセンスだよ。試験じゃないんだからさ。ありのままを出すのがいいのにメンサの試験前みたいに問題だしあったりってそんなことしたら20〜30くらいあがっちゃう。学習効果は本当に影響大。問題内容が変わろうとも形式や問い方、答え方全てが真新しいものでない限り数値は高く出て当然。

検査やったら心理士さんのコメント読んで次行った方がいいよ。
0514優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:57:27.42ID:Yht5mawo
教科書や本を読んで内容を理解するって実は知覚統合なんじゃね?
本に書かれてある内容からイメージを自力で構築する必要があるわけじゃん
本に書かれてある内容を統合するのが苦手だったから俺は独学とか苦痛だった
0515優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:23:05.54ID:2ySFPL93
>>514
どれか一つってことではないです。絵や映像でイメージするのが得意な人はそうかもしれないけど、その作業には素早く理解するのに便利な語彙や短期記憶が必要だし、もちろん処理速度も。人によってインプットの得意が変わるし、脳内処理もそれをどんなやり方でアウトプットできるかも癖があります。

だから検査してこれが高い低いといって研究職が無理とか芸術家になれないとかそんなものは何にもわかりません。検査でそんなことわかるわけないのです。自分で納得するために結果のスコアを使うにしても前向きに利用しなければ検査はしない方がマシです。それは自己理解でもなく、まだやってもいないことや先の未知のものに対して言い訳にスコアを利用しているだけです。

全スコアが全く同じでも他の特性も性別も生い立ちもその他障害も遺伝配列だって何もかも違います。検査に影響されすぎないようにしましょう。
0516優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:09:49.26ID:Yht5mawo
>>515
処理速度高いの関係してるんかな?
一度見た映像をそのまま記憶して理解してたわ
映像なら2倍速でも余裕で理解出来る
0517優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:15:51.79ID:iVieGBDW
私言語凸なんだけど読むスピードはすごくあっても理解の深さが全然追いつかない
表面の意味をさらって読めたつもりになってるからものすごくタチが悪いよ
受験勉強まではできても大学以降の専門書には読解力が追いつかなかった
速度と質って噛み合わないなと思ってるんだけど
処理速度が強い人や知覚優位の人ってそういうことにはならないもの?
0518優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:03:28.58ID:D7O/XFFp
対策は確かに自分の為にならないけどせめてその下位検査に時間制限があるのかは予め教えて貰わないと困るわ
制限あるのに見直ししたりとか、逆に制限ないのに急いだりとかすると検査結果が変わる
0519優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:35:39.12ID:03XlzhOY
マンモス食べたい
0521優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:06:42.13ID:ASM4n0Ap
脂肪うまそうじゃんクジラみたいにベーコンにしたらいい
0522優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:13:32.48ID:Xpdp5+9W
東工大在学中ワイ、知覚統合が80ちょいで無事死亡
全体IQも100ちょいしかなかったし死にてえ
ちょくちょく「頭いいな」と言われてたのはまやかしだったんだな……
0523優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:16:33.20ID:Yht5mawo
高校数学は知覚統合低いやつでも処理できるように作られてるからしゃーなし
微積さんとベクトルさんにはいくら感謝してもしきれないな
0524優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:52:11.99ID:03XlzhOY
IQ 100ちょいほど
高学歴が多い現実
0525優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:19:13.62ID:03XlzhOY
>>522
IQ 100=偏差値50

IQ 125=偏差値65東工大

これ如何に?
0526優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:20:15.49ID:9QMoZ5SK
そりゃIQ85〜115に68%もの人がいるんだから
高学歴も低学歴も殆どの人がここに入るでしょ
0527優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:24:50.75ID:eN3iLMkw
大学受験はそこまで知覚統合求められないしね
結果としてオーバーアチーバー量産してる
特に処理速度が高いとオーバーアチーバーになりやすそう
0528優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:54:07.84ID:03XlzhOY
>>242
IQ 100ちょいで高学歴とはアスペルガー?
0529優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:13:11.37ID:9QMoZ5SK
高学歴アスペは言語理解が突出して高いパターン多いよねここ見てると
0530優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:38:48.57ID:OWXxzKJL
>>525
一方メンサには高IQの低学歴がいる
受験勉強には忍耐力も必要だから
忍耐力に欠ける高IQは負ける
0531優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:56:28.57ID:03XlzhOY
IQ 120以上スレの人々やメンサ会員のが

高学歴少なそうな現実
0532優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:10:59.69ID:9QMoZ5SK
端から受験に参戦してない人もいるから忍耐力なしと決め付けるのは如何なもの
家庭の事情ってもんが世の中にはあるんやで
0533優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:23:57.56ID:2ySFPL93
>>531
メンサはどうか知らないけど120スレはIQしかないのは確かだね。興味があれば来て欲しい。そして語ろう。
そこでは学歴もお金も肩書きも必要としない。思考する余裕さえあればあとは与えられた人生を遊ぶのみ。悩みがあればそれを打ち明けてもいいし。

社会的に認められたり高い地位について有名になったり大金を手にしたい人でなけば他人と違ったマイノリティの感覚を語ることで考え方に新しい見方を加えるそういう場になればいいなと思ってやっているよ。マウント取る必要もない。気軽にどうぞ遊びに来て、
0534優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 19:50:05.71ID:03XlzhOY
>>533
断ります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況