>>706
傾向を知ること自体は否定しない。知ることによって自分を何かに固定させる行為が知ったことによって知る前にはもっとあった自由を奪う。自分はこういう傾向だからこれはできない、諦めるしかないとかね。

自分が何者か知りたいし、確定させて気持ちを落ち着けたい心理はわかる。ただ、本当にこの検査で知った結果は自分を知ることになったのか。余計に混乱して、何か他人や平均と違うと悩んで受けたはずの人たちが平均値や数値による傾向に流されていく。それって僕から見れば一般中の一般人、普通中の普通の人の思考&行動。

これでわかるのは一部。その人全てを決めるわけではない。検査をして次に繋がらずに悩み続ける人はこの検査の結果によるメリットがなかったか、また別の悩みに移ったか。自分を知ったつもりで余計にわからなくなって情報を求めて彷徨っている人が少なくない。