>>768
自分はダメと言われたので最初は律儀に検査について詮索しなかった口かな
後になって血液検査や健康診断の意味も知らんのに検査受けるやついなくないって?なってテストの詳細を調べた
なので、認知症や脳梗塞等の疑いが出るまで受けるつもりない

検査と称していても偏差値を基準にした一種のテストだし、個人のリソースの評価だからどうしても結果に対する浮き沈みはあるよね
心理士が検査の読み解きや意義までケアできれば理想だけど、さすがに時間が足りない