X



うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 9日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:06:18.80ID:IIr1DCo9
うつと診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という一人暮らしの方のためのスレです。

前スレ
うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 8日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1605630586/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。

≪次スレ立てについて≫
・次スレは980前後で誰か宣言して立てて下さい。
・メンタルヘルス板は「即落」ちがないのでスレ立て時の保守レスは不要です。
0007優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:25:43.02ID:mjOWnxmV
「治療に専念」って言う名目があっても
いったん仕事を失うと何か負い目や罪悪感みたいのがあって落ち着かない
0008優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:29:41.90ID:p539biXn
アルバイトも何もしてない無職ってイメージよくないからな
実際働いてないから仕方ないけど
0010優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:36:19.71ID:oRA3M7OQ
気力の低下がひどいと、なりふりとか世間体みたいのも気にならなくなる
あれこれ気になるうちは、まだいい方なんだと考えては
0011優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:38:52.29ID:t+FCpf1d
周りが気にならなくなると部屋も"汚部屋"になったり
風呂に入らなくなったりする、自分の事だけど
0012優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:45:37.38ID:gH4va+3I
皆んなも同じような感じなんだな 辛いよな 自分も入れず風呂三日目だ こんなの久々だ
頑張って資格取ったりリハビリしたりしてみたがどうしてもやる事がなくなった途端一気に悪化した
やる事無いのは本当に自信無くすわ
0013優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:49:50.33ID:p539biXn
働かざる者食うべからずとか言う諺もなかなか罪深いわ
0014優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:54:44.85ID:mjOWnxmV
「退職」と「休職」って一字違いだけど社会に「籍」がなくなるのは本当に辛い
0015優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:58:42.17ID:gH4va+3I
本当に辛いよね 世界から締め出されてる感じだ 自分は40になったし空白期間2年ある
宅建士は受かっても鬱っけあるから実務はきつそう、職業訓練は一個しか選べない、福祉系に行く方が現実的かも
0016優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:04:56.87ID:gH4va+3I
職業訓練は失業保険貰ってる人は一番後回しになるらしい つまり15人募集で給付金の人が15人居たらもう無理なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況