X



鬱で休職している人・退職した人 127

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ザーメン男爵 (ワッチョイ 7b4b-uJNI)
垢版 |
2021/01/07(木) 22:02:37.66ID:j7miC4wb0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※スレ立ての際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を行の始めに追加してください。(ワッチョイコマンドの為)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください。

ここは、鬱で休職している退職した人のためのスレです。

前スレ
鬱で休職している人・退職した人 125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1600383965/
鬱で休職している人・退職した人 126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1605182726/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002優しい名無しさん (スップ Sd1f-UmH7)
垢版 |
2021/01/08(金) 00:05:28.15ID:QENQ2dMYd
いちもつ
0004優しい名無しさん (ブーイモ MM0f-sFCV)
垢版 |
2021/01/09(土) 10:26:38.94ID:1CF0sc4+M
ありがとう
0006優しい名無しさん (JP 0H7f-Ec8M)
垢版 |
2021/01/10(日) 13:37:38.17ID:xJ2vYAPvH
言葉にならない不安感というか鬱のたきには認知行動療法どうやればいいんだ
認知の歪みを認識できない
全般的にとにかく鬱なんだ
0007優しい名無しさん (ブーイモ MM0f-sFCV)
垢版 |
2021/01/10(日) 14:35:06.81ID:8Rrwy9z/M
>>6
一人でやるイメージですか?
0008優しい名無しさん (JP 0H7f-Ec8M)
垢版 |
2021/01/10(日) 15:17:02.71ID:xJ2vYAPvH
>>7
一人以外でやるっていうのがイメージできないんですけど誰かにアドバイスもらったりないのかってことですか?
一人ですよ
0009優しい名無しさん (ワッチョイ 5f2d-A9Xt)
垢版 |
2021/01/10(日) 18:31:07.62ID:OckpTZ1W0
>>6
リワークで7つのコラムやら三種類ほど認知行動療法を習ったけど3ヶ月程で解けてしまったよ
結局のところ自分の性分を矯正するからこんなの自分じゃないとなる
鬱の人間にカウンセリングはかえって苦痛だ
そしていつも通り服薬が増えて鬱々の布団から出られない
認知行動療法は心の底から矯正したあとの認知を自分のものと錯覚できないと難しい
孤独な作業だよ
0012優しい名無しさん (ブーイモ MM0f-sFCV)
垢版 |
2021/01/10(日) 19:41:25.08ID:8Rrwy9z/M
>>8
カウンセラーや誰かと一緒に行うパターンもあるみたいなのでもしかしたらそちらを想定していました
0017優しい名無しさん (ワッチョイ ff5f-sFCV)
垢版 |
2021/01/11(月) 07:59:36.79ID:zFUyot3e0
>>10
メジャーな症状
0019優しい名無しさん (ワッチョイ df5f-anUI)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:19:14.14ID:PoBpU5Y+0
新年からいまの部署にきたけどもう限界や
いまの部署への異動辞令があったのが去年の11月末。新年からデカイ会社改革が控えてるのはわかってたのでなぜ今なんだと人事に言ったけど変わらなかった。いまの部署の人に絶対迷惑かけるってわかってたからずっと異動が怖かった。いざ新年になって出勤してみたら上司は変わっているわ、仕事がめちゃくちゃ増えているわ、緊急事態宣言対応やらでただでさえ不慣れなのにもう頭おかしくなりそうや。今休んだら絶対みんなに迷惑かけてしまうけど限界や。みんなに迷惑かけたくないから配慮してくれって事前に人事に言ってんのに何でおれがこんな困らなきゃならんのか。眠れないし仕事のことばっか考えて不安ハンパないしもう死にたいわ
0020優しい名無しさん (ワッチョイ 5faa-ZT9E)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:53:27.71ID:GQzGob5z0
>>19
迷惑かけると自分でいろいろしょい込んでるけど、周りはそんなにあなたに対して思い入れはないと思うよ。
異動したら、元の部署は残された人間で頑張るだけだし、異動するほうは異動先で頑張ればよいだけ。異動させるのは会社側なんだから、あなたに何の責任もない。
新しい部署の仕事に慣れるのは時間がかかって当然。能力を超えるものを責任感でやろうとしたって、それは誰だって無理。
あなたは目の前のまずできることに注力して少しづつ慣れていけばいい。できないことを責められても、そんなもんできんもんはできんと開き直ることが重要と思う。
0022優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-4VGL)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:56:45.91ID:jyCkPOgw0
あと半月で無職になるんだけど同僚の誰も話しかけてもくれなくなったわ
嫌われてたんだなーって実感する
一人はよく遊び行ったし一緒に寝たりしてたのになあ…
もう再就職は無理だろうし人生のケジメの付け方考えなきゃいけないな
0024優しい名無しさん (ワッチョイ 5f2d-A9Xt)
垢版 |
2021/01/11(月) 13:32:27.93ID:MmwBvv+y0
>>22
退職してどうしても職場の前を通らないといけなくてたまたま2~30人が道路掃除してて
全員に挨拶したけど気の弱いのが独りボソッとなにか言っただけだった
だから残りの在職期間は石のように耐えるといいよ
縁がなかったんだって
0028優しい名無しさん (ワッチョイ 5f2d-A9Xt)
垢版 |
2021/01/11(月) 18:51:51.56ID:MmwBvv+y0
>>27
障害者就労支援センターは?
ダメ元で行ってみたら?
このご時世望む職種はないかもだけどごみ拾いとかせんしゃ、セルフガソリンスタンドあったよ
あとは年1で職安が障害者雇用フェアやってる
無理して働くことはないと思うけど仕事はある
0030優しい名無しさん (ワッチョイ df5f-IsNI)
垢版 |
2021/01/11(月) 21:36:19.98ID:dOqE8sZP0
>>19
ワシ似たような感じで3ヶ月頑張った結果メンタルと体調ぶっ壊れてイカレポンチになってここにいるから早く休めとしか言えない
休職ラスト一週間です
死にたい
0031優しい名無しさん (スップ Sd1f-diAm)
垢版 |
2021/01/11(月) 22:20:35.75ID:ntqRlrbWd
新年オフ会

テーマ「めざせ休職マスター」

【日  時】1月16日
【場  所】下北沢駅(集合場所はメール)
【集合時間】
15時半(0次会参加者)
17時半(1次会参加者)
【内  容】
0次会:下北沢某所にて休職座談会開催!
憎き上司や同僚や生意気な後輩へ鉄槌を振り下ろすためにうまく休職を利用する方法論、休職までの流れ、休職中の過ごし方、復職時に気を付けるポイント、リセットを最大限利用して休職復職を繰り返しできるだけ少ない勤務日数で定年までこぎ着ける方法など、休職に関するあれこれをこの戦略的休職研究家である私が丁寧に説明すると共に、休職に関するどんな疑問もお答えします!
1次会:下北沢駅近くの居酒屋で雑談
2次会:アイスティーや入浴、最新型HMDによるゲームを楽しみながら家で雑談
【連 絡 先】zd5kp@yahoo.co.jp
※休職座談会で質問したいことがあれば、事前にメールにて質問事項を書いて頂いてもokです!

2次会は今のところ前々回大好評だったプランを設定しておりますが、希望があれば別な店を予約しても構いません。準備の都合上3日前までに教えてくださると有難いです。参加希望のメールの際にお知らせください。
勿論、0次会や1次会のみの参加、2次会のみ参加でも大丈夫です。
  
参加希望の方はメールください。
質問はメールでのみ受け付けます。
よろしくお願いします
0033優しい名無しさん (ワッチョイ dffa-0EQa)
垢版 |
2021/01/11(月) 22:59:18.16ID:oHxoEukj0
>>19
頭おかしくなりそうやったら休職制度があるなら休職してもいいんじゃないかと思います。自分は頭おかしくなって休職したけどなかなか治らないですよ。まぁ復職出来るかどうかは分からないけど。周りに迷惑かけると思うけど会社は1人いなくなっただけだと何も変わらないと思いますよ。代わりはいくらでも居ます。休んだら休んだで戻れるか不安で仕方ないですけどね。会社は個人の体調まで管理してくれないし、体調崩したらそれこそ働けなくなるから休んでみてもいいんじゃないでしょうか。
0036優しい名無しさん (スプッッ Sd1f-diAm)
垢版 |
2021/01/12(火) 00:02:36.26ID:8BHyLb4Wd
新年オフ会

テーマ「めざせ休職マスター」

【日  時】1月16日
【場  所】下北沢駅(集合場所はメール)
【集合時間】
15時半(0次会参加者)
17時半(1次会参加者)
【内  容】
0次会:下北沢某所にて休職座談会開催!
憎き上司や同僚や生意気な後輩へ鉄槌を振り下ろすためにうまく休職を利用する方法論、休職までの流れ、休職中の過ごし方、復職時に気を付けるポイント、リセットを最大限利用して休職復職を繰り返しできるだけ少ない勤務日数で定年までこぎ着ける方法など、休職に関するあれこれをこの戦略的休職研究家である私が丁寧に説明すると共に、休職に関するどんな疑問もお答えします!
1次会:下北沢駅近くの居酒屋で雑談
2次会:アイスティーや入浴、最新型HMDによるゲームを楽しみながら家で雑談
【連 絡 先】zd5kp@yahoo.co.jp
※休職座談会で質問したいことがあれば、事前にメールにて質問事項を書いて頂いてもokです!

2次会は今のところ前々回大好評だったプランを設定しておりますが、希望があれば別な店を予約しても構いません。準備の都合上3日前までに教えてくださると有難いです。参加希望のメールの際にお知らせください。
勿論、0次会や1次会のみの参加、2次会のみ参加でも大丈夫です。
  
参加希望の方はメールください。
質問はメールでのみ受け付けます。
よろしくお願いします
0038優しい名無しさん (ワッチョイ ff68-OSyN)
垢版 |
2021/01/12(火) 07:59:05.59ID:MCpgENWP0
IT派遣で仕事してます
今週金曜日に心療内科に行きます
行くのは2回目なんだけど、
前回の診察で、うつ状態で、休職が必要なレベルだと言われた
診断書出しますよと言われたけど一旦止めてもらってる
というのも、自分は中心メンバーみたいになってしまってて
契約上の問題もあり、診断書もらってもすぐに抜けられないかも
何よりまわりに迷惑かけるんじゃないかとか色々考えて
頭パニクってどうしたらいいかわからない
0040優しい名無しさん (ワッチョイ ff68-OSyN)
垢版 |
2021/01/12(火) 08:33:27.91ID:MCpgENWP0
>>39
レスありがとう
というか、自分としても限界なので、
矛盾してるかもだけどすぐにでも休職したいのが本音
診断書はもう出してもらうつもりでいるけど
即休職って無理なのかな
0041優しい名無しさん (アウアウウー Saa3-xY3F)
垢版 |
2021/01/12(火) 09:11:45.95ID:e0uiF30Ia
>>40
重要なポジションならしばらく引き継ぎが発生しそうですね
自分は診断書でてから会社に連絡
次の日から休みになりました。
月末までは有給使い休職は来月からという形でした。
その期間に現場の荷物引取、引き継ぎ手続き等を行いました。
0042優しい名無しさん (ブーイモ MM03-sFCV)
垢版 |
2021/01/12(火) 09:14:02.77ID:HlA1JWbmM
>>40
診断書はまずもらうべきかと
上のアドバイスにもありましたようにですね
即休職というか有休は使える職場なのでしょうか
IT派遣に詳しくなくてそちらからは助けのアイディアが出なくてすいません
0043優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-4VGL)
垢版 |
2021/01/12(火) 10:08:21.91ID:NaqCm7h20
>>40
当然可能ですよ
即休職が必要だと判断されたから診断書が出るんです
会社には社員を守る義務があって診断書出てるのに引き継ぎだなんだで休ませないのは違法行為でかなり厳しく処罰されます
何も気にせず即日休んだ方がいいです
2年間は休職補償が出るからその間に療養に努めて
無理なら退職すれぼ今度は失業保険も出ます
長期休職だと復帰しても同じポジションは無理だろうから
その間に次の仕事をゆっくり探せばいいです
コップの水が溢れたら終わりですよ
あなたはいまギリギリのところに居ます
0044優しい名無しさん (ワッチョイ 5f2d-A9Xt)
垢版 |
2021/01/12(火) 11:36:02.07ID:u6fbeWps0
>>40
足の骨が折れてるのにマラソンをすることができないように休職の診断書が出るってことはもう働けないってことだよ
自分が鬱を受け入れないと周りも受け入れてくれないよ
軽いうちに休めば早く復帰できるかも
重症慢性化したらこの先社会に戻れないよ
0045優しい名無しさん (ワッチョイ ff68-OSyN)
垢版 |
2021/01/12(火) 12:31:33.62ID:MCpgENWP0
>>40です
みなさんレスありがとう

IT派遣で色々な派遣先行ったけど、
こんな鬱状態に陥るまでメンタルやられたの初めてで、
もう何がなんだかわからない状態でした
みなさんからのレス読んだら少し落ち着いてきました

金曜日診断書もらったら、休職を申し出ようと思います
ただ、会社に戻れなくなる可能性があるのは
覚悟しないといけませんね
0046優しい名無しさん (ワッチョイ 5f2d-A9Xt)
垢版 |
2021/01/12(火) 17:40:25.93ID:u6fbeWps0
>>45
リワークでITの人結構いたよ
リワークの間に資格とって転職した人もいるしもとのさやに戻った人もいる
半年から2年くらい休職してたよ
最初は診断書がひと月とかだけど病状に合わせて伸びる傾向
酷いところだと転勤させられて山の掃除とか
人生色々だと思ったよ
0047優しい名無しさん (ワッチョイ ff68-OSyN)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:42:00.86ID:MCpgENWP0
>>46
レスありがとうございます
山の掃除はとんでもないな…

何となく、自分もひと月じゃ全然無理と思ってます
短くても3ヶ月〜半年、いやもっとかかるかも
0049優しい名無しさん (スップ Sd9f-UmH7)
垢版 |
2021/01/12(火) 21:38:13.39ID:c/QxHHuzd
>>43
サボりたいからメンクリで診断書書けっていう奴たくさんいるんだけど
0050優しい名無しさん (スップ Sd9f-UmH7)
垢版 |
2021/01/12(火) 21:39:16.93ID:c/QxHHuzd
>>44
休職の診断書が出るのは、患者からサボりたいから書いてくれと要求する場合が多い
0051優しい名無しさん (スップ Sd9f-UmH7)
垢版 |
2021/01/12(火) 21:40:49.66ID:c/QxHHuzd
>>45
福利厚生がしっかりした大企業ならともかく
派遣の分際で休職は退職というのと同じ
0052優しい名無しさん (スップ Sd9f-UmH7)
垢版 |
2021/01/12(火) 21:41:42.17ID:c/QxHHuzd
休職についてもっと知りたいのなら是非!

新年オフ会

テーマ「めざせ休職マスター」

【日  時】1月16日
【場  所】下北沢駅(集合場所はメール)
【集合時間】
15時半(0次会参加者)
17時半(1次会参加者)
【内  容】
0次会:下北沢某所にて休職座談会開催!
憎き上司や同僚や生意気な後輩へ鉄槌を振り下ろすためにうまく休職を利用する方法論、休職までの流れ、休職中の過ごし方、復職時に気を付けるポイント、リセットを最大限利用して休職復職を繰り返しできるだけ少ない勤務日数で定年までこぎ着ける方法など、休職に関するあれこれをこの戦略的休職研究家である私が丁寧に説明すると共に、休職に関するどんな疑問もお答えします!
1次会:下北沢駅近くの居酒屋で雑談
2次会:アイスティーや入浴、最新型HMDによるゲームを楽しみながら家で雑談
【連 絡 先】zd5kp@yahoo.co.jp
※休職座談会で質問したいことがあれば、事前にメールにて質問事項を書いて頂いてもokです!

2次会は今のところ前々回大好評だったプランを設定しておりますが、希望があれば別な店を予約しても構いません。準備の都合上3日前までに教えてくださると有難いです。参加希望のメールの際にお知らせください。
勿論、0次会や1次会のみの参加、2次会のみ参加でも大丈夫です。
  
参加希望の方はメールください。
質問はメールでのみ受け付けます。
よろしくお願いします
0053優しい名無しさん (スップ Sd9f-UmH7)
垢版 |
2021/01/13(水) 07:00:58.16ID:/uuuglEpd
y
0054優しい名無しさん (JP 0H7f-UZyi)
垢版 |
2021/01/13(水) 07:03:54.94ID:gVKKB1mFH
障害者採用は景気の変動を受けにくいってコラムにあったけど流石に現状じゃ減ってるよなー
転職考えてたから辛い
0056優しい名無しさん (スップ Sd9f-UmH7)
垢版 |
2021/01/13(水) 08:09:46.90ID:/uuuglEpd
永遠に寝てろ
0057優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-xY3F)
垢版 |
2021/01/13(水) 11:29:18.53ID:5gvvEJwCM
去年、職場復帰しないと退職扱いに
なってしまうため無理やり休職から
復帰したものの1年半経った
今思考が低下して会話でも自分が何を話しているかがわからなくなってしまうようになりました。
先日今の現場を終了することを宣告されたので退職して、また鬱が改善するまで休むつもりですが
傷病手当金も出ないので先は不安でしかありません。
0061優しい名無しさん (アウアウウー Saa3-KJZ9)
垢版 |
2021/01/13(水) 17:11:02.10ID:hPVjnCEFa
休職経験者の方に質問です。
休職期間はどうやって決めましたか?
自分は、年始から不眠が続いていて、今週心療内科で軽い抑うつ状態と診断されて、「とりあえず1週間様子見よう」と医師に言われました。
会社は、どのくらい休むのか知りたがっていて、なんと答えていいか分からず・・・
0062優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-4VGL)
垢版 |
2021/01/13(水) 17:20:17.31ID:kUzkdEzg0
それを決めるのは先生なんで具合が悪いと言えばいつまでも延長はしてくれます
休職中でも月一回は会社に連絡する義務があるのでその時にまだできないと主治医に診断されましたでOK
いつまで決めなきゃいけないなんてそもそも会社が言っていいものではない
0063優しい名無しさん (スプッッ Sd1f-rFaK)
垢版 |
2021/01/13(水) 17:22:22.89ID:bCM/8on4d
>>61
1週間後に診断書書いてもらおう
最低1か月は書いてくれると思うよ
3か月でも良いと思う
会社にも1週間後に診察です
期間は現時点では判りませんで良いのでは?
0066優しい名無しさん (ワッチョイ 7f95-lT/w)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:01:06.94ID:ts9w2cOA0
>>59>>60
ではその期間内に、いかに復職できる心身までもっていくかを
医者に相談しましょう
ただでさえ鬱患者というのは、できることでも「できそうにない」と
悲観的に判断しがちですので、その自己判断を信じないようにしましょう

その期間内に、おそらく鬱は治りません、せいぜいマシになる程度です
でもその「マシな程度」の状態で、最低限の仕事はできるようになるには
何をすれば良いか、どういう生活習慣を作ればいいか、
スケジュール表の案を作って、医者に見せましょう

具体的には、出勤する日と同じ起床時間を設定。就寝時間も同様。
食事・入浴時間も定時に決めて、あと仕事に必要と思われる課題を
いくつか設定しましょう。
そしてそれがどこまで現実的か医者にアドバイス貰いましょう
0067優しい名無しさん (ワッチョイ 7f95-lT/w)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:04:09.71ID:ts9w2cOA0
>>59>>60 続き
その後できたスケジュールを実行して、1週間ごとに評価しましょう
スケジュール通りにできなかった場合に
「できなかったもう駄目だやっぱりだめだできないおしまいだどうせ無理」
となってしまうのが一番駄目です
1週間のうち、できなかった日は何日で、できた日は何日で、
その要因は?天気?食事?睡眠?ではここを改善したらどうなるか
それを繰り返しましょう

面倒ですし辛いし苦しいですが、何もしないで
「再就職なんてできそうにない」「働ける気がしない」「辛い無理」
とつぶやき続けて期限を迎えるより、辛さは100倍マシですよ
006861 (アウアウウー Saa3-KJZ9)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:09:49.49ID:hPVjnCEFa
>>62-65
レスありがとうございます。
自分も、正直何ヶ月も休むことは想定もしておらず、そこまでではないのではと思っています。
ただ、昨年転職したばかりで有給が残っておらず、欠勤か休職か選ばなければならないみたいです。
次回の診察時に、こちらから2週間とか1ヶ月とか、期間を言ってみても良いものでしょうか?
0070優しい名無しさん (ワッチョイ 7f95-lT/w)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:30:39.20ID:ts9w2cOA0
>>68
普通は自分から言うものじゃないんですけどね
会社には「医者にもわからないそうです、とりあえず1カ月休職して
それで復職できるかどうか診ていくそうです」と言えば良いです
自分から言うと、その期間で復職しないといけない、
復職できないのは自分自身の責任、みたいになっちゃいますよ

どうしてもハッキリ知りたい、と言うような会社だったら
上司に医者と直接話してもらうこともできますので
そう提案してみてはどうでしょうか
0071優しい名無しさん (ブーイモ MM0f-sFCV)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:33:27.69ID:BzUe4rRbM
>>70はいいアドバイスだと思います
0072優しい名無しさん (ワッチョイ 5f2d-A9Xt)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:54:27.83ID:lIix01Ds0
>>68
鬱だと焦ったりその反対もあって出来ると思ったのになぜできないといったこともある
ひと月休んでどうかね?
ただ鬱の再発は初回半々、2回3回で6~8割って習ったから場合によってはセカンドオピニオンというかグーグルで評判のいいところへ行くのも手だよ
リワークであった人は鬱なのに躁鬱の薬出されて飛び降りちゃったって卒業式のとき言ってた
自分で鬱を受け入れてもう無理はできないんだ
という工夫も必要だし周囲の理解も必要
0073優しい名無しさん (スップ Sd9f-UmH7)
垢版 |
2021/01/13(水) 19:39:33.77ID:/uuuglEpd
一度でも休職するとズル休みした自分勝手な奴と思われ復職しても無視、シカト、村八分、除け者などの仕打ちを受け結局再休職、退職するケースが殆どです
007468 (アウアウウー Saa3-KJZ9)
垢版 |
2021/01/13(水) 19:56:30.80ID:iwWXLjAFa
>>69-72
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
今日先生と話した限りでは「3ヶ月とか半年って感じではないかな〜」と言われたので、次回の診察のときに相談してみます。

>>73
それ、一番恐いです…
0077優しい名無しさん (ワッチョイ df01-4UuZ)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:19:52.04ID:+g6p4pQQ0
来週から復職予定
総務に復職にあたって主治医の復職可の
診断書は必要か問い合わせたら不要との回答
しかし、調べると必要なケースが多いのでは?
と思い再度問い合わせたがやはり不要
ところが昨日になって復帰初日に復職可の
診断書がないと復職出来ないと言ってきた
先週言ってくれれば診察の時に貰えたのにさ
出鼻を挫かれた気分
何もかも嫌になってきた
0078優しい名無しさん (スップ Sd9f-UmH7)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:28:48.74ID:/uuuglEpd
>>77
それ、あなたを混乱させて退職に追い込む算段だって早く気づかれた方が。。。
0080優しい名無しさん (アウアウエー Sa7f-c83j)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:56:53.83ID:njXl3SRMa
求職中だけど、また動けなくなって解雇されたりしたらどうしようとか
面接のしんどさを思い出すと足がすくんでしまう
でもお金がないから、すごく焦る
鬱で過食は珍しいのかもしれないし、そもそも鬱関係ないのかもしれないけど焦ったり不安な事で頭いっぱいになると気持ち悪くなるまで食べ続けないと落ち着かない
食費でだいぶ無駄遣いしている
0081優しい名無しさん (ワッチョイ 5faa-ZT9E)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:32:27.70ID:E8J6kqCx0
>>74
軽い抑うつの診断で本当に休職してしまうの?
正直休職を甘く考えすぎてると思うよ。一度休職したら1か月でなんて戻れないし、会社人生としては取り返しがつかない
大きなハンデを負うことが理解できてる?最悪退職の覚悟ができてる?
初の休職なら、今が人生の瀬戸際だと思うよ。逃げるのは簡単。
0082優しい名無しさん (ワッチョイ df5f-IsNI)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:34:39.90ID:0IPhHh560
復職の面談してきました
窓際に異動にはなりましたが最悪の結果にはならずにすみました
人並みに仕事しようとしたのが間違いだったので後は寄生していきます
0083優しい名無しさん (ワッチョイ 5f2d-A9Xt)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:15:08.02ID:lIix01Ds0
>>80
俺は障害者枠で時短の仕事したけど鬱が再燃悪化して休職中まもなく首
貯金もない

一日4時間新しいいい人たちなのに泣いたり電話に出ても緊張してメモも残せない
年金も払ってないし生活保護になって3ヶ月ごとに病院を転々とする入院患者になるかも
なんで3ヶ月ごとに転院するか知らんけどそういう決まりらしかった

自殺未遂したときに30~40歳で老人のようになってるのと相部屋だった
生活保護だから食事代も国が持ってくれてるのに食べようとしない
食べる価値がない人間だとか卑下してたよ
0084優しい名無しさん (スップ Sd9f-UmH7)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:47:50.49ID:dMnqPNLZd
>>83
これぞメンヘラの書いた文
0085優しい名無しさん (ブーイモ MM0f-t+qz)
垢版 |
2021/01/14(木) 00:02:04.42ID:42r61ouYM
相変わらず卑劣なレスを繰り返しているようで
荒らしはスルーかNG登録でスッキリあぼーんした方が良いよw
反応してる方は気をつけて
0086優しい名無しさん (ブーイモ MM0f-t+qz)
垢版 |
2021/01/14(木) 00:05:16.98ID:42r61ouYM
復職に関しては、私は正直どっちでも良いや
良い上司は異動したり、今のパワハラ上司に退職に追い込まれていなくなるわ、元から周りの人間関係もよろしくないし
ストーカー野郎に至っては、何らかの心の病気持ちな気もしてきたし…
私に対する執着が他よりも異常すぎるんだわ
なんとなく該当スレを見てみたら、被害者がたくさんいたよ

荒らしもたくさんねw
私が見てるスレは同じ荒らしがたくさんww
0087優しい名無しさん (アウアウエー Sa7f-c83j)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:39:12.71ID:2NouHbQAa
>>83
つらいな
でも面接とか色々乗り越えて働いたのすごい

自分も障害者枠を医者に勧められたけど、あまり気が乗らない
簡単な作業になってしまうから給料が普通の人より少ないって説明されて、それはそうだわなと思いつつ、それはそうなんだけど金が少ないと生活カツカツになって、また不安と焦りで頭おかしくなる未来しか想像できないし
簡単な作業すらできない自分に気づいてしまったら立ち直れない気がする
鬱は鬱でも天才的に仕事できる人もいるんだよって言われて、こんちくしょう頑張ろうみたいな気力を湧かせるための鞭だったのかもしれないけど、本当その通りでございますごめんなさいとしか頭に浮かばなかった

今までどうやって働いていたんだろう
時間だけ過ぎていく、金も一緒に消えていく
0088優しい名無しさん (ワッチョイ dfad-f7ly)
垢版 |
2021/01/14(木) 07:14:01.63ID:N0hpo+cK0
休職してから何をするのも苦痛になった
医者からは今はやりたいことだけやれば良いと言われたが、やりたいことがない
ただ1日ひたすら寝てるのみ
0091優しい名無しさん (ブーイモ MM0f-sFCV)
垢版 |
2021/01/14(木) 08:04:07.86ID:uXfMA7y9M
>>88
やりたいことがないのは結構あるみたいですよ
やりたいことがそもそもない人もいますし
やりたいことが出てきたらそれが一つの目安だと思います
0092優しい名無しさん (スップ Sd9f-UmH7)
垢版 |
2021/01/14(木) 08:18:50.33ID:/me9pxLdd
>>88
フォナニー
0094優しい名無しさん (ワッチョイ 5f2d-A9Xt)
垢版 |
2021/01/14(木) 11:19:42.96ID:tHOrpYXr0
>>87
障害者雇用も色々あるよ
国や自治体の水増しで募集してたのは常勤だし
民間の事務も常勤であったよ
しかも月平均残業も10時間程度と書いてあって手取り20万超える
事務はすごい人気だから職安や就労支援センターに通わないとすぐになくなる

時短だと俺がやってるのは固定84,000円から雇用保険を引かれる
単純労務、ごみ拾いや店番は最低賃金×労働時間

休職中の給与はない
0097優しい名無しさん (スップ Sd9f-UmH7)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:23:43.19ID:/me9pxLdd
休職についてもっと知りたいのなら是非!

新年オフ会

テーマ「めざせ休職マスター」

【日  時】1月16日
【場  所】下北沢駅(集合場所はメール)
【集合時間】
15時半(0次会参加者)
17時半(1次会参加者)
【内  容】
0次会:下北沢某所にて休職座談会開催!
憎き上司や同僚や生意気な後輩へ鉄槌を振り下ろすためにうまく休職を利用する方法論、休職までの流れ、休職中の過ごし方、復職時に気を付けるポイント、リセットを最大限利用して休職復職を繰り返しできるだけ少ない勤務日数で定年までこぎ着ける方法など、休職に関するあれこれをこの戦略的休職研究家である私が丁寧に説明すると共に、休職に関するどんな疑問もお答えします!
1次会:下北沢駅近くの居酒屋で雑談
2次会:アイスティーや入浴、最新型HMDによるゲームを楽しみながら家で雑談
【連 絡 先】zd5kp@yahoo.co.jp
※休職座談会で質問したいことがあれば、事前にメールにて質問事項を書いて頂いてもokです!

2次会は今のところ前々回大好評だったプランを設定しておりますが、希望があれば別な店を予約しても構いません。準備の都合上3日前までに教えてくださると有難いです。参加希望のメールの際にお知らせください。
勿論、0次会や1次会のみの参加、2次会のみ参加でも大丈夫です。
  
参加希望の方はメールください。
質問はメールでのみ受け付けます。
よろしくお願いします
0098優しい名無しさん (ワッチョイ 31fa-OXNn)
垢版 |
2021/01/15(金) 03:19:14.14ID:hbLp537Z0
サインバルタ飲んでるけど、昼間眠たすぎる。規則正しい生活してくださいって主治医から言われたけど、眠くて本も休み休みしか読めない。眠たくても本とか勉強とかした方がいいんだろうか。
0100優しい名無しさん (スップ Sd22-H9Oc)
垢版 |
2021/01/15(金) 08:28:18.76ID:GD/Zee34d
眠れてますん
0103優しい名無しさん (ワッチョイ a1ad-hFw2)
垢版 |
2021/01/15(金) 10:02:08.68ID:DNWJ1ntI0
少し休職すれば、またすぐ復帰できると思ったら全然気持ちが晴れずにダラダラと休職期間が延びてしまっている
薬を飲んでも気持ちが全然楽にならないし、やる気が起こらない
復帰できても、またあの職場に戻るのが怖い
0105優しい名無しさん (スプッッ Sd82-KxmH)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:48:30.08ID:dZK/x8QGd
>>103
復職すればあんたをズル休みした怠け者という目で周りは見るから、無視、シカト、スルー、塩対応、村八分、除け者、つまはじきなどの仕打ちを受けることになる。
0106優しい名無しさん (アークセー Sxd1-rAJ9)
垢版 |
2021/01/15(金) 13:47:27.89ID:XvXC3UKIx
レキサルティ飲んでる人いる?
効いてるのかわからない
0110優しい名無しさん (ブーイモ MMcd-rAJ9)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:27:20.10ID:N/Dqr7KyM
>>108
寝れるのは回復しようとしていることみたいな意味があると思う
栄養とったら治る方向に向かえばいいと思う
私は最近やっと眠れるようになってきました
0113優しい名無しさん (ワッチョイ a295-rRmy)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:55:12.32ID:HDYFAOkP0
>>103
「気持ちが晴れないから復職できない」、と思う事が間違いです
「気持ちが晴れてきたから」なんて理由で復職した鬱患者なんか居ません
「気持ちが楽になったし、やる気が出て来たから」復職した人も居ません
鬱患者は皆、気持ちが晴れないまま、不安と怖さを抱えたまま復職するんです

じゃあ復職のめやすは?と言うと
気持ちが沈んだままでも、定時に起きて定時に寝られる、
定時に必要な食事が摂れる、入浴ができて身だしなみを整える事ができる
規定の課題をこなせる、といったことです

繰り返しますが、気持ちが晴れなくてもいいんです
思い出してください、健常者だった頃はいつもやる気が溢れていたから
やれていたんですか?気持ちが晴れていたから出勤できていたんですか?
違うでしょう?
嫌々でも、やる気が出なくても、気持ちが暗くても、それでもそれなりに働ける、
それが健康ということです
0114優しい名無しさん (ワッチョイ 495f-fNRR)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:14:45.42ID:DBBli+v/0
>>19ですが今日生まれて初めて診療内科行ったら反応性うつで2ヶ月休養せよとの診断書もらってしまいました
とりあえず月曜は出社して総務に診断書渡して火曜から休みに入るつもりでいます。めんどい仕事丸投げしたんだから引き継ぎなんか知るか
0115優しい名無しさん (スップ Sd22-H9Oc)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:10:09.77ID:GD/Zee34d
そのままバックレろ!
0116優しい名無しさん (スップ Sd22-H9Oc)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:11:04.03ID:GD/Zee34d
>>114
そして復職後に地獄が待っているw
0117優しい名無しさん (ワッチョイ 495f-fNRR)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:22:08.74ID:DBBli+v/0
>>116
だろうなあ
でも今のままでも地獄だから少しは延命するつもり
会社辞めることも考えてる
0120優しい名無しさん (ワッチョイ fe02-QUHk)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:54:53.66ID:h21X6yLA0
ゆっくり休むべきなんだけど次の仕事早く決めなきゃって焦りで全然不安が消えない
大好きだったゲーム買ったけどやる気すら起きない
0121優しい名無しさん (スップ Sd22-H9Oc)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:04:13.71ID:GD/Zee34d
>>119
失業保険などあっという間に終わる
0122優しい名無しさん (スップ Sd22-H9Oc)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:04:54.05ID:GD/Zee34d
>>120
死の予兆ですな
0123優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-m2Qd)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:23:56.05ID:DFWJWLnMa
鬱から復帰して暫く働いてたけど
喪失感が溢れ出して仕事をする気力も無くなってしまったので
退職する事にしますた。
上司と退職日について話をしたら
休職した人間が有給を消化するなみたいな事を言われました。
こういう事を言ってくる人間も居るので気をつけてください
0127優しい名無しさん (ワッチョイ 31fa-OXNn)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:41:11.01ID:hbLp537Z0
>>123
権利だから主張してもいいと思う。ただ、鬱になるようなメンタルだから言えないでしょうね。自分もそんなこと言われたら流石に有給消化できなさそうだわ。
0129優しい名無しさん (ブーイモ MMe5-rAJ9)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:06:26.34ID:pQaXP469M
>>125
権利と義務らセットじゃないですよ
セットだと思い込まされてるだけ
0130優しい名無しさん (ワッチョイ 6e95-vYIt)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:49:49.04ID:DxBJlqY10
休職できる方うらやましいな。自分は解雇宣告されて辞めたくなかったので
必死で抵抗してがんばってたけどパワハラや同僚の無視とかでちょっと鬱気
味になって仕事に支障出てそれを原因に辞めさせられた。

心療内科も元々相性合わないなとは思ってたけど最初は適応障害とか鬱とか
言ってたのに、年末に行ったら病名はつかないここはあなたの来るところじ
やないと思うとか言われた。発達障害の気があるかもと思って調べたいって
言っても鬱の時は調べられないいとかHSPの事もよくしらないとか常勤の
医師でなくて利用できるサービスとかあらゆる面であまり分かってないようで
信用できなくなって病院行くの辞めてしまった
不当解雇だと思うしやりたい仕事が分からない
前職に未練があって復職したいばっかり思ってしまう
0132優しい名無しさん (スップ Sd22-H9Oc)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:05:27.36ID:TlbdN1Lgd
>>130
死ぬしかないと思います
0135優しい名無しさん (ワッチョイ cd7c-A0Z8)
垢版 |
2021/01/16(土) 02:08:40.95ID:I4Q4Fcy50
休職中にYouTube投稿を始めた。始めて1週間で登録者10人(身内は自分と妻だけ)。200回再生。意外といけてるのでは?復職しても続けていきたい。
0136優しい名無しさん (ワッチョイ 1de4-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:21:12.31ID:p6ooEGwT0
>>135
どんなジャンルアップしてるの?
0137優しい名無しさん (スップ Sd22-H9Oc)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:25:40.12ID:TlbdN1Lgd
>>135
同僚に見つかり自宅療養義務違反で免職ですな
0138優しい名無しさん (ワッチョイ a1ad-hFw2)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:11:26.83ID:n+mbdQ1s0
鬱→休職→復職→鬱→休職→復職→鬱→退職
0139優しい名無しさん (スッップ Sd22-hFw2)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:24:52.88ID:SSTwpxHvd
休職したら楽になるかと思ったら全然違ってた
薬は飲んでるけど毎日苦しい
何もする気は起きない
40過ぎてもいまだ独身だし、生きてる意味がわからなくなってきた
寝てばかりの毎日
今更再就職も無理だろうし、自◯を考えることもある
0141優しい名無しさん (ワッチョイ d190-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:25:02.29ID:Kn5ciAOr0
鬱になる前はバリバリ働けたんだけどな
同期1番に部長になったし

結局それがいけなかったんだよな。部長なんて器じゃなかった。平社員のままだったら鬱にならなかったもしれん
0144優しい名無しさん (スップ Sd22-H9Oc)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:34:55.42ID:TlbdN1Lgd
>>139
自◯考えるだけじゃなく執行しろ!
0146優しい名無しさん (ワッチョイ 026a-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:37:16.63ID:R1KnF9160
中の人間の俺が、チェックしてるからな
提出書類の矛盾も含め延長に関しても締め付けを厳しくします
0148優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:49:22.78ID:noEmzEfd0
所詮ここは詐病の吹き溜まりか…
0150優しい名無しさん (スププ Sd22-qLMC)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:58:07.74ID:jooDR/uXd
本物のうつ病は黙って自殺する
他人に話しても邪魔されるだけだからだ
お前らは構って欲しくて打ち明けているだけ
自殺するする詐欺
詐病共
0152優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:10:39.50ID:noEmzEfd0
近々延長に関しては厳しくします
詐病で逮捕する!
0153優しい名無しさん (ワッチョイ cd7c-A0Z8)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:10:49.31ID:I4Q4Fcy50
>>136
解説系。自分が興味あって調べたことを説明してる。

>>137
顔出ししてないからバレないと思ってる。バレる程有名になったらそれはそれでOK。万が一バレてもリハビリの一環のつもりでやってたと説明するつもり。実際そうだし。当然収益化もまだしてないから副業にもあたらない。
0154優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:35:10.88ID:noEmzEfd0
そんなまともな文章が書けるということは双極ではない
0155優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:59:49.54ID:noEmzEfd0
まともな知能あるということはうつ病じゃないな
0157優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:24:28.95ID:noEmzEfd0
病識のない発達障害ほどタチの悪い生き物はいない
自分は正常でまともな人が異常者に見えるらしい
0158優しい名無しさん (ブーイモ MMf6-rAJ9)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:45:54.66ID:LUSY1NtIM
希死念慮をすすめることは冗談でも言ってはいかんだろ
0159優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:49:06.21ID:noEmzEfd0
似非糖質は、年金不要
今後は提出書類の裏付けも含め更新は厳しくするわ
0161優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 17:13:44.32ID:noEmzEfd0
性欲あるならアスペじゃねえよ
0162優しい名無しさん (スプッッ Sd82-KxmH)
垢版 |
2021/01/16(土) 17:18:24.44ID:zWzHKf+pd
俺の影武者ここにも。
0163優しい名無しさん (スプッッ Sd82-KxmH)
垢版 |
2021/01/16(土) 17:21:59.41ID:zWzHKf+pd
>>153
顔出ししてなくてもばれるし、リハビリという言い訳も通用しない。
0164優しい名無しさん (スフッ Sd22-qLMC)
垢版 |
2021/01/16(土) 17:29:51.97ID:4UjzmBcgd
>>153
お前知らないのか?
画像をアップすれば位置情報が付いていたらバレる場合もあるし
顔出ししなくても部屋の間取りで特定される事もあるんだよ
無名でターゲットにされるリスクが低いからバレないだけ
0166優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 17:38:21.45ID:noEmzEfd0
延長に関しても厳しくする
詐病不正受給で逮捕する!
0167優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 18:02:58.49ID:noEmzEfd0
は?
それ害発じゃなくね?
0168優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 18:27:41.45ID:noEmzEfd0
更新は厳しくする
当事者お得意の
自分が嫌いな奴の特徴が発達障害の定義きた
0170優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 18:52:18.95ID:noEmzEfd0
信憑性に欠けた申請や更新に関しても厳しくします
震えて寝ろ
0171優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:16:57.21ID:noEmzEfd0
意欲あるなら精神病ではないな
キチガイ演技病です
性格なので年金は出ません
0172優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:41:36.96ID:noEmzEfd0
延長は厳しくするわ
0174優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:06:13.77ID:noEmzEfd0
社交性あるということは双極ではない

言いたいことだけ言って終わりか
発達は前頭葉が腐っているから欲望に忠実だな
0176優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:30:50.48ID:noEmzEfd0
セックスしたい
普通に性欲あるってことはメンヘラとは言えない

自分が話したいことを話す
それ以外興味なし
コミュ障ではなく病的なワガママ
0177優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:55:27.96ID:noEmzEfd0
今すぐ自殺しろ
0178優しい名無しさん (スプッッ Sd82-KxmH)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:57:56.08ID:4xacI97Ld
>>169
休職の診断書には自宅療養を要すってあるだろ。それに反することをやっているってことは休職処分には該当せず懲戒処分に相当するってことだよ。ヘタすりゃクビだよクビ!
0179優しい名無しさん (ワッチョイ 022c-B8u1)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:10:33.38ID:koeBEZA50
>>178
それって診断書というより各会社のルールじゃない?
休職中にバイトするような人もいるくらいだし。
8時間のフル勤務は無理でも1日数時間のYouTube撮影はリハビリの一貫とか言えばなんとでもなりそうだけどなぁ

大した額じゃ無いけど収益あるのがNGなら寝ながら株ポチポチしてる俺もその違反とやらになっちゃう
0180優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:20:06.91ID:noEmzEfd0
で、このスレに来た用件はなんですか?
それってADHDじゃ別になくね
ざまぁ
0181優しい名無しさん (ワッチョイ e1da-H9Oc)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:30:27.13ID:hoEXxQLs0
>>179
休職中にバイト認める会社なんてねーよ。
休職は疾病や怪我の為に仕事できないから休職させるんだろ
休職中にバイトできるわけねーじゃん
0182優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:44:51.08ID:noEmzEfd0
働けるならうつ病じゃないな
福祉サービス不正受給で逮捕する!
震えて寝ろ
0183優しい名無しさん (ワッチョイ 022c-B8u1)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:56:37.46ID:koeBEZA50
>>181
そりゃバイトしてますなんて真正面から言って認められるわけねーだろ
黙ってバイトしてる奴も世の中にはいるって事
ググったらそういう事例あるぞ。モラルの問題だが
0184優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 22:09:34.72ID:noEmzEfd0
レスバできる知能あるならうつ病とは言えない
詐病乙
自分が話したいことにしか興味なし
コミュ障ではなく病的なワガママだな
口下手でも他人の話をちゃんと聞いて言葉のキャッチボールができるコミュ障は沢山いる
0185優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 22:29:08.09ID:noEmzEfd0
レスバできる知能あるということは鬱病ではないな
詐病じゃん
残念だったな
0186優しい名無しさん (ワッチョイ e1da-H9Oc)
垢版 |
2021/01/16(土) 22:31:59.89ID:hoEXxQLs0
>>183
だからそいつら見つかったら即懲戒免職
0188優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 22:54:51.93ID:noEmzEfd0
不支給
これからは提出書類の矛盾も含め働かないクズには厳しくする
ざまぁ
0189優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 23:20:36.08ID:noEmzEfd0
更新は厳しくするわ
0190優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 23:46:20.19ID:noEmzEfd0
その人他害じゃないと思うが
当事者お得意の
自分が嫌いな奴の特徴が発達障害の定義きた
0192優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 00:12:04.13ID:ezAfdadi0
鬱は怠け
延長は厳しくする
他人のコミュニティに近づいては
常に自分が語りする隙を伺っている
話したい事をいつどこで話せるか?
それ以外興味なし
0193優しい名無しさん (ワッチョイ e1da-H9Oc)
垢版 |
2021/01/17(日) 00:21:56.17ID:+5oNwcFY0
新年オフ会第2弾!

テーマ「めざせ休職マスター」

【日  時】1月23日
【場  所】下北沢駅(集合場所はメール)
【集合時間】
15時半(0次会参加者)
17時半(1次会参加者)
【内  容】
0次会:下北沢某所にて休職座談会開催!
休職までの流れ、休職中の過ごし方、復職時に気を付けるポイント、休職を認めてもらうコツなど、休職に関するあれこれをこの戦略的休職研究家である私が丁寧に説明すると共に、休職に関するどんな疑問もお答えします!
1次会:下北沢駅近くの居酒屋で雑談
2次会:アイスティーや入浴、最新型HMDによるゲームを楽しみながら47歳早期退職の家で雑談
【連 絡 先】zd5kp@yahoo.co.jp
※休職座談会で質問したいことがあれば、事前にメールにて質問事項を書いて頂いてもokです!

2次会は今のところ前々回大好評だったプランを設定しておりますが、希望があれば別な店を予約しても構いません。準備の都合上3日前までに教えてくださると有難いです。参加希望のメールの際にお知らせください。
勿論、0次会や1次会のみの参加、2次会のみ参加でも大丈夫です。
  
参加希望の方はメールください。
質問はメールでのみ受け付けます。
よろしくお願いします。
0194優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 00:37:47.67ID:ezAfdadi0
はぁ?
それADHDではないと思う
頭に浮かんだことを何も考えず言葉にする
前頭葉が腐ってる害発あるある
0195優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 01:03:30.44ID:ezAfdadi0
鬱と必死は、矛盾するだろ
詐病じゃん
提出書類の矛盾も含め更新に関しても厳しくします
自分が話したいことにしか興味なし
コミュ障ではなく病的なワガママだな
口下手でも他人の話をちゃんと聞いて言葉のキャッチボールができるコミュ障は沢山いる
0196優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 01:29:13.77ID:ezAfdadi0
結婚願望あるんだ
性欲あるならアスペではない

震えて寝ろ
0197優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 01:54:51.85ID:ezAfdadi0
それってADHD要素ないと思う
0198優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 02:20:35.62ID:ezAfdadi0
レスバできるということはアスペじゃねえよ
詐病乙
次の更新震えて待て
0199優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 02:46:13.31ID:ezAfdadi0
今後は信憑性に欠けた申請や延長は厳しくします
0200優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 03:11:50.34ID:ezAfdadi0
セックスしたい
普通に性欲あるってことはうつ病ではありません
福祉サービス不正受給
0201優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 03:37:28.16ID:ezAfdadi0
そんなまともな文章が書けるんならメンヘラではない

自分が話したいことにしか興味なし
コミュ障ではなく病的なワガママだな
口下手でも他人の話をちゃんと聞いて言葉のキャッチボールができるコミュ障は沢山いる
0202優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 04:28:43.20ID:ezAfdadi0
お前がストレスのはけ口にしてる
そいつ発達障害じゃないと思う
次の更新震えて待て
0203優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 04:54:20.70ID:ezAfdadi0
害発お得意のブーメラン芸
0204優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 05:19:57.81ID:ezAfdadi0
意欲あるってことは発達じゃねえよ

発はスレの趣旨理解できてる?
ここは嫌いな奴の愚痴を吐き出すスレではありません
0205優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 05:45:34.39ID:ezAfdadi0
働ける奴は、年金不要
働かないクズには厳しくするわ
害発あるある
自分が言いたいことを言う
0206優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 06:11:12.13ID:ezAfdadi0
お前がストレスのはけ口にしてる
それADHDではないと思うけど
ボケが
0207優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 06:36:48.06ID:ezAfdadi0
レスバできる知能あるということは鬱ではないな
人格障害
ただの性格なので福祉制度利用不可
残念だったな
0208優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 07:02:24.29ID:ezAfdadi0
気に入らない奴は自分に都合の良い脳内ソース持ち出してマウント取るんだな
発達障害特有の認知の歪み
こういう奴は恋愛すると惚れた相手が自分も好きもしくは好きになって結ばれると本気で思い込むから恐ろしい
思い込み激しいと職場でも人間関係起こすだろうな
そして追い込まれると他人のせい
環境のせい
病気障害のせい
害発の他人sageして自尊心を守ろうとする醜悪さにはウンザリ
現実がすべて物語っているだろうに虚栄心満たしてカッコ悪いと思わんのかな
将来はホームレスのくせにw
0209優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 07:28:01.13ID:ezAfdadi0
その人発達要素ないでしょ
中の人間の俺がチェックしてるからね
0210優しい名無しさん (ワッチョイ 6ecc-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 07:53:39.19ID:ezAfdadi0
更新は締め付けを厳しくします
0211優しい名無しさん (ワッチョイ 9148-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 09:03:03.59ID:3U8s/ekF0
そいつ害発要素ないでしょ
0212優しい名無しさん (ワッチョイ 9148-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 09:28:13.92ID:3U8s/ekF0
お前が執着してる
それ発じゃ別になくね
0213優しい名無しさん (ワッチョイ 9148-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 09:53:27.71ID:3U8s/ekF0
俺は、審査する側の人間
これからは更新に関しても厳しくする
自分が話したいことを話す
それ以外興味なし
コミュ障ではなく病的なワガママ
0214優しい名無しさん (ワッチョイ e1ad-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 10:27:05.98ID:RT+mpJlS0
レスバできるならメンヘラではない

ボケ
0216優しい名無しさん (ワッチョイ e1ad-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 10:52:19.49ID:RT+mpJlS0
次の更新で落ちるだろうな
0217優しい名無しさん (ワッチョイ e1ad-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 11:41:32.78ID:RT+mpJlS0
そんなに意欲があるなら知的障害じゃないな
人格障害
ただの性格なので福祉制度利用不可
残念だったな
0218優しい名無しさん (ワッチョイ a92c-A78j)
垢版 |
2021/01/17(日) 13:44:06.10ID:rg7LRF6B0
結構軽い感じのうつなんだけど、ずるずると休職期間延ばすのって不自然でしょうか?
引継ぎもして、無理して復帰する必要もなくなったし、どうせならしっかり休んで万全の状態で復職したいんだけど。
もう仕事できるでしょ!って、診断書書いてもらえないことってあるんでしょうか?
0219優しい名無しさん (ワッチョイ a295-rRmy)
垢版 |
2021/01/17(日) 16:56:52.55ID:byNmobPx0
>>218
ある。だから
「こういう状態になってから働き始めたい」と言った具体的な内容と
その理由を医者にきっちり伝えよう

ヘタに医者をごまかして診断書延長してもらおうとかすると
それこそ「ダラダラ休みたいだけ」と思われるよ
0221優しい名無しさん (スップ Sd22-H9Oc)
垢版 |
2021/01/17(日) 17:50:11.21ID:Tbh8a4Ftd
虐められて退職することになります
0224優しい名無しさん (スップ Sd22-H9Oc)
垢版 |
2021/01/17(日) 19:53:44.96ID:Tbh8a4Ftd
そうです。
一度鬱休職したら人生終了です
これから休職考えている人はよーく考えて!
0225優しい名無しさん (ワッチョイ 31fa-OXNn)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:10:27.22ID:mIjV6cMK0
みんなどの程度で休職してるのか分からないけどどうしても体調が悪いんだったら休職してもいいんじゃないかと思う。復職できるか知らないけど。少なくとも元の仕事に戻ったら体調悪化するだけだから配置転換してもうとか必要だとは思います。休職しないのが1番だけど、手遅れになる前に休むことも考えたらいいと思います。
0227優しい名無しさん (ワッチョイ e1da-H9Oc)
垢版 |
2021/01/17(日) 22:23:22.97ID:+5oNwcFY0
復職は原則元配属先です
ワガママ言うと虐められて退職に追い込まれます
0228優しい名無しさん (ワッチョイ e1da-H9Oc)
垢版 |
2021/01/17(日) 22:24:15.03ID:+5oNwcFY0
>>225
休職するのは簡単だけど
復職するのはとても難しい
0229優しい名無しさん (ワッチョイ 8d07-nPQ5)
垢版 |
2021/01/17(日) 22:34:16.02ID:h6x1A7Sq0
>>224
確かにな
7か月 前庭神経炎(メニエール病の難聴にはならないの)で休職したときは難なく復帰出来たが
今回の適応障害からのうつは結局3年休職の末退職だった
0230優しい名無しさん (ワッチョイ 9102-rAJ9)
垢版 |
2021/01/17(日) 23:40:34.99ID:9CO3OZYY0
配属先変えてもらえる会社は羨ましい
0231優しい名無しさん (ワッチョイ e1da-H9Oc)
垢版 |
2021/01/17(日) 23:47:09.48ID:+5oNwcFY0
>>229
そうです。
休職→復職→以前よりさらに激しい虐めに遭う→再休職→満期退職
というパターンが多い
0233優しい名無しさん (ワッチョイ 8d2d-dubL)
垢版 |
2021/01/18(月) 00:19:09.23ID:s0aLVzU50
初休職3ヶ月で5年後再発して慢性化
再就職しても再発する
頭脳は愚鈍になり情緒は不安定で敏感だ
心の風邪なんて生易しい物じゃないガンだ
0234優しい名無しさん (ワッチョイ ae0a-8m3f)
垢版 |
2021/01/18(月) 01:05:03.18ID:e/ZSMSH+0
アメブロのメンタルヘルスのランク一位の人がラジオはじめた これ聞いて自殺やめたり生きる希望が甦った人いますよ https://stand.fm/episodes/60026996288f4df183a8f7c6 聴くべき
0235優しい名無しさん (ワッチョイ e1da-H9Oc)
垢版 |
2021/01/18(月) 06:59:46.42ID:mVqcXLdU0
>>233
脳腫瘍舐めんな!
0236優しい名無しさん (ワッチョイ 0202-DlNc)
垢版 |
2021/01/18(月) 09:09:25.17ID:ONbMsjuD0
鬱が復職難しいのは薬のせい

ジェイゾロフトやパキシルには鬱の薬なのに飲むと自殺したくなる副作用がある

ノリトレンやアモサキンやプロチアデンやアナフラニールやトリプタノールやイミドラールやトラフニールには、
悪性症候群の副作用がある

ルジオミールやクロンモリンやテトラミドには心室細動の副作用がある

デプロメールやルボックスやフルボキサミンマラインやパキシルやジェイゾロフトには死亡例や悪性症候群の副作用がある

トレドミンやイフェクサーには尿閉がある

これらが復職の原因の一つであることを、就労移行支援センターの支援員は言わない教えない
0238優しい名無しさん (ワッチョイ 1de4-sTIO)
垢版 |
2021/01/18(月) 10:58:31.70ID:4FADBohW0
>>234
アメブロ見てきたけど胡散臭いからムリ
なんか宗教臭い感じがするわ
0239優しい名無しさん (ブーイモ MMf6-sRMI)
垢版 |
2021/01/18(月) 11:28:51.50ID:jxEw9mDUM
西洋医学を拒否して癌を治そうとする人と同じ香りがする…
0242優しい名無しさん (ワッチョイ e1da-H9Oc)
垢版 |
2021/01/18(月) 13:02:32.27ID:mVqcXLdU0
>>236
鬱が復職難しいのはまた職場で虐められるかも知れないとい怯えからだよ
0243優しい名無しさん (ワッチョイ 8d2d-dubL)
垢版 |
2021/01/18(月) 15:45:29.28ID:s0aLVzU50
薬のせいもあるかもだけど復職してきた従業員を仲間扱いしてくれるところは少ないだろうなあ
まず長期に休んだ嫌味から始まり人前でミスを叱られ上司が機嫌が悪くて周りが忖度して辞めさせに来る

リワークでも卒業まで2割だけど自分は卒業して復職して辞めて再就職して辞めて
リワーク仲間も同じ病院に入院してきた
90%落語してると思う
0246優しい名無しさん (ワッチョイ e1da-H9Oc)
垢版 |
2021/01/18(月) 15:52:04.09ID:mVqcXLdU0
>>244
あと、休職前の業務量業務内容こなすの復職直後に要求してくる
一年以上ブランクがあるのにいきなりそんな昔のことを一度に思い出せない
それでパワハラ受けてあぼーん
0247優しい名無しさん (ワッチョイ e1da-H9Oc)
垢版 |
2021/01/18(月) 15:53:48.59ID:mVqcXLdU0
>>245
5ヶ月なら仕事そんなに忘れてないだろうし、休職ではなく病休の長いのみたいなものだからね
0248優しい名無しさん (ワッチョイ a1ad-hFw2)
垢版 |
2021/01/18(月) 16:03:55.12ID:0n7eAmW30
3ヶ月しか休んでないけど、大半の仕事忘れてる
また一から聞かないと使い物にならないと思う
0250優しい名無しさん (ワッチョイ e1da-H9Oc)
垢版 |
2021/01/18(月) 16:45:06.93ID:mVqcXLdU0
>>248
じゃあ退職しかない
0251優しい名無しさん (オッペケ Srd1-NxRk)
垢版 |
2021/01/18(月) 17:42:34.35ID:auRQsJlMr
復職1日目終わりました
社内ニートにはなりましたが職場の人は笑って迎えてくれました
一旦このスレは卒業します
お互い何とかなればいいですね
0252優しい名無しさん (ワッチョイ e1da-H9Oc)
垢版 |
2021/01/18(月) 18:15:31.70ID:mVqcXLdU0
>>251
社内ニートってことで十分イビられてんじゃん。
笑顔も実は嘲笑でめでたい勘違い
0256優しい名無しさん (ワッチョイ e1da-H9Oc)
垢版 |
2021/01/18(月) 19:20:16.20ID:mVqcXLdU0
そこからすぐにここに戻る
0259優しい名無しさん (ワッチョイ a295-rRmy)
垢版 |
2021/01/18(月) 20:41:05.28ID:oPxRwuKC0
>>257
>どんな体力の付け方がいいだろうか
ひとことで言うと「リハビリ」がいい
つまり、ちょっとずつ運動量を増やして行く
紙に書いて計画的にやろう。
「初日・ラジオ体操するだけ
2日目、ラジオ体操+廊下階段の雑巾がけ
3日目、ラジオ体操+廊下階段の雑巾がけ+掃除機かけ」
…みたいに。

リハは散歩がポピュラーだけど、まずは家の中で動くのがいい
いきなり外に出ると、疲れた時にすぐ休めないから。
そしてうっかり遠くに行くと、ぐったりして数日動けなくなり、
リハビリやり直しになる

「今日は調子良いから頑張っちゃおう」は絶対駄目。絶対失敗する。
もっとできそうでも、計画通りに進める事
計画がどこまで現実的か判断が難しいなら
リハビリスケジュール表を作って医者に見せてアドバイスもらうといいよ
「どんなふうにすれば」みたいな、曖昧な質問より
具体的な予定表を見せた方が、医者も具体的なアドバイスくれる。
0262優しい名無しさん (ワッチョイ e1da-H9Oc)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:24:55.43ID:mVqcXLdU0
>>257
フォナニー
0263優しい名無しさん (ワッチョイ a1ad-hFw2)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:50:14.95ID:0n7eAmW30
>>261
仕事してないと近所の目が気になって散歩もできない
0265優しい名無しさん (ワッチョイ e1da-H9Oc)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:59:30.17ID:mVqcXLdU0
乞食対策でな
0267優しい名無しさん (ワッチョイ 25aa-s56y)
垢版 |
2021/01/19(火) 00:05:00.72ID:S0GrJ+Bt0
>>251
無事抜け出せてよかったですね。
でもまたすぐに負の世界に引き戻されそうになると思うので、ここを見て二度と戻るまいと反面教師にしたほうがいいです。
悪い環境や合わない環境の中でも、考え方を変えて生き抜く方法を身に着ければ、どこでもやっていけるようになるよ。
0268優しい名無しさん (ワッチョイ e1da-H9Oc)
垢版 |
2021/01/19(火) 09:49:13.26ID:tWcUXGsQ0
いや、すぐに虐められて戻ってくるよ
0269優しい名無しさん (ワッチョイ e1da-H9Oc)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:45:42.79ID:tWcUXGsQ0
あげ
0271優しい名無しさん (ワッチョイ e1da-H9Oc)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:03:02.51ID:tWcUXGsQ0
死ねば良い
0273優しい名無しさん (ワッチョイ e1da-H9Oc)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:45:46.04ID:tWcUXGsQ0
そうはいかない。
絶対イビり続けて退職に追い込んでやる
0275優しい名無しさん (スッップ Sd22-H9Oc)
垢版 |
2021/01/19(火) 22:23:23.10ID:XT89AxHHd
頭ダイジョーブ?
0279優しい名無しさん (ワッチョイ a9ba-8NbJ)
垢版 |
2021/01/20(水) 08:42:25.05ID:gvy6dB090
8月から休職してて11月に復職したけど、復職してからちょくちょく体調不良で休んでた。
トータル10日位休んでるかも。
ここ1ヶ月は休まず行ってたけど今週月曜から3日連続休んでる。

もう会社に行ける気がしない。みんな心配してくれていい人ばかりなんだけど、仕事がしんどい。
何でみんな毎日休まず来てるんだろう。
まわりみんな主婦で(自分もそうだが)フルタイムで家事もこなしてるから自分には無理だと思った。
パートにしたら収入が減って生活が苦しくなるから無理かもしれない。
人に相談するってのが苦手だからそれが鬱病の一つかも。

長文独り言ごめんなさい。
0281優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-m2Qd)
垢版 |
2021/01/20(水) 13:20:54.33ID:ntu/KlNSa
>>279
責任を感じてしまうこと
不安那要素を増やすことは鬱を深刻にしてしまうので迷惑をかけていい無責任でいい自分が良ければいいぐらいの考えを持つように行くしかないのかなと思ってます。
0282優しい名無しさん (ワッチョイ e101-r/gq)
垢版 |
2021/01/20(水) 13:32:32.81ID:mB4SmgrQ0
>>270
俺も今月で退職だからいろいろ手続きやってる
いきなり事務仕事から現場仕事に変わって精神ズタボロになったわ
このご時世だと正社員で転職って難しいのか不安だわ
0285優しい名無しさん (ワッチョイ e1da-H9Oc)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:55:23.85ID:Z1meE4VO0
主婦なんて旦那に養われてお気楽稼業だろ
いい気なもんだな!
0286優しい名無しさん (ワッチョイ e1da-H9Oc)
垢版 |
2021/01/20(水) 23:51:05.40ID:Z1meE4VO0
新年オフ会第2弾!

テーマ「めざせ休職マスター」

【日  時】1月23日
【場  所】下北沢駅(集合場所はメール)
【集合時間】
15時半(0次会参加者)
17時半(1次会参加者)
【内  容】
0次会:下北沢某所にて休職座談会開催!
憎き上司や同僚や生意気な後輩へ鉄槌を振り下ろすためにうまく休職を利用する方法論、休職までの流れ、休職中の過ごし方、復職時に気を付けるポイント、リセットを最大限利用して休職復職を繰り返しできるだけ少ない勤務日数で定年までこぎ着ける方法など、休職に関するあれこれをこの戦略的休職研究家である私が丁寧に説明すると共に、休職に関するどんな疑問もお答えします!
1次会:下北沢駅近くの居酒屋で雑談
2次会:アイスティーや入浴、最新型HMDによるゲームを楽しみながら家で雑談
【連 絡 先】zd5kp@yahoo.co.jp
※休職座談会で質問したいことがあれば、事前にメールにて質問事項を書いて頂いてもokです!

2次会は今のところ前々回大好評だったプランを設定しておりますが、希望があれば別な店を予約しても構いません。準備の都合上3日前までに教えてくださると有難いです。参加希望のメールの際にお知らせください。
勿論、0次会や1次会のみの参加、2次会のみ参加でも大丈夫です。
  
参加希望の方はメールください。
質問はメールでのみ受け付けます。
よろしくお願いします
0287優しい名無しさん (ワッチョイ c5da-cFEj)
垢版 |
2021/01/21(木) 10:25:42.50ID:j0WO7Qd70
異動になってストレスで休職して、元の持ち場で復帰
調子良くなったからまた異動でまたストレスで休職しました
また元の持ち場に戻る予定ですが、また帰ってきたのかとかメンタル弱いみたいに思われてそうで戻るの怖いです
似たような経験した方居たらお話聞きたいです
0289優しい名無しさん (ワッチョイ cd7c-A0Z8)
垢版 |
2021/01/21(木) 10:57:19.12ID:wYDCh9040
復職後の面談こわい。たぶん休職した原因、どこに異動したいかを深掘りされる。諸々配慮してくれるために必要なことだから有難いんだと思うけど、自分の不甲斐なさを再認識させられてこわい。ただもう少し楽な仕事に変更してほしいだけなんです。
0290優しい名無しさん (ワッチョイ 8d2d-dubL)
垢版 |
2021/01/21(木) 11:30:05.85ID:G9uAhPeu0
先日今後について社長を交えて話し合うから来いという連絡が来て鬱が酷い
冷や汗が止まらず食欲もない悪夢を引きずり震えてる
面談でお世話になりました辞めますっていうだけなのに
0292優しい名無しさん (ワッチョイ a1ad-hFw2)
垢版 |
2021/01/21(木) 14:51:40.58ID:CG1lN3uP0
休職して薬を飲んでも全然気持ちが楽にならない
もう退職するしかないのか?
0294優しい名無しさん (ワッチョイ a295-rRmy)
垢版 |
2021/01/21(木) 16:18:42.35ID:vN/O9nfo0
>>292
もしかして薬を過大評価してたりしない?
薬飲んで「楽になる」っていうのは、
死にたい気持ちがマシになるとかいった程度であって
「安らかで落ちついた気持ちになれる」わけではないよ
ましてや「楽」しい気持ちになるわけでもないし、やる気も出ない

ネガティブ思考まっしぐらで絶望しか無い!もう駄目!
みたいな思考にちょっとストップかけるのがせいぜい。
でもそのちょっとのストップで、少し冷静になって
「現状を改善するにはどうすれば」と考えられるようにする
それが薬の効果
0295優しい名無しさん (スフッ Sd22-OXNn)
垢版 |
2021/01/21(木) 16:56:55.56ID:poDeAZaHd
休職2ヶ月目でリハビリ始めたけど頭が全然回らない。復職大変そうだなぁー。てか、元の職場で働くならレベルアップして戻らないと行けないから、勉強が大変だ。皆のコメント見ると復職してもまた休職してるみたいだし戻るの大変そうだなぁー。
0297優しい名無しさん (ワッチョイ cd10-nX4V)
垢版 |
2021/01/21(木) 17:41:50.66ID:h83OK1Al0
>>295
休職したら今までやってた作業のスキルとか忘れてたりしてまじ大変だから勉強とかしといた方がいいよ
あと八時間働ける体力も
復職後すぐ八時間勤務だったから辛かった
0298優しい名無しさん (ブーイモ MMcd-sRMI)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:03:10.96ID:OuyPo0DKM
>>295
状況によるけど、もう少し休み取って体調整えつつ勉強してから戻ったほうがよくないかい?
結構無理してるように見受けられたので…
0300優しい名無しさん (スプッッ Sd22-KxmH)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:24:34.93ID:kXJl5uvKd
>>289
わがまま言うな!
嫌なら辞めよ!
0301優しい名無しさん (スプッッ Sd22-KxmH)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:26:01.02ID:kXJl5uvKd
>>287
一度でも休職すると必ず虐めるやつがいるから結局退職することになる
0302優しい名無しさん (スプッッ Sd22-KxmH)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:29:53.29ID:kXJl5uvKd
>>295
復職と休職を繰り返し結局中途退職することになります。
0303優しい名無しさん (オッペケ Srd1-BHwj)
垢版 |
2021/01/21(木) 19:10:27.08ID:g5rNNzvJr
3ヶ月間休職中で2月から復職予定だけど、パワハラ上司も健在だしもう辞めることにした
明日電話で退職伝えるけど今月末で辞められるかな?本来二週間前までには伝えないといけないらしいけど
0304優しい名無しさん (ワッチョイ e1da-H9Oc)
垢版 |
2021/01/21(木) 19:58:32.35ID:IzdRsRMW0
ヒント 立つ鳥跡を濁す
0306玉置雅一 (アウアウウー Sa05-NRW3)
垢版 |
2021/01/21(木) 21:29:13.01ID:RhjssnIba
>>21
生活保護を受けたら働けない人は精神科もしくなは心療内科へ定期受診しろってケースワーカーに言われる。
0307優しい名無しさん (ワッチョイ 25aa-s56y)
垢版 |
2021/01/21(木) 21:59:59.59ID:YTJY1zeR0
>>305
俺の場合は元の部署に戻った後、グループごと組織替えでパワハラ上司はいなくなった。ラッキー。
パワハラ上司に同じようにやられた人間も複数いるので、周りは理解あるし、変な目で見られることもないな。
まあ仕事は相変わらずきついので、ふと休職する前の状態に近い状態になることもある。
でも別にできなきゃできないで仕方ないし、不安は現実化したら相談すればいいやって割り切ってる。
0309優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-u0f0)
垢版 |
2021/01/21(木) 22:04:20.68ID:VUESE1/2a
今週から休職してるんだけど、いきなり体にきて起きられなくなってしまったためにやりかけの仕事も全部放り投げることになってものすごい罪悪感。
会社は「今は休むのが仕事。療養に専念せよ」と言ってくれているものの、ものすごく迷惑がかかっているはず。
仕事から離れて、仕事忘れたいのだけど、仕事中心の生活だったからそれもできないというか、まだ慣れない。
主治医からは安静にして休む、可能であれば規則正しい生活を心がける、可能であれば少し出歩くなど運動も、と言われているけど、休むことに慣れていないので、毎日居心地悪い・・・
0310優しい名無しさん (ワッチョイ 31fa-OXNn)
垢版 |
2021/01/21(木) 22:22:14.47ID:sMzX3GND0
>>297
先週から主治医に散歩するように言われたから歩くようにしました。8時間働ける体力があるかどうかはわかりませんが。

>>298
主治医から勉強も始めてくださいって言われてるからなぁ。会社からも産業医面談に呼ばれてるし。何かしないといけないのではないかと思ってしまう。休んだ方がいいのか、勉強した方がいいのか分からないんですよね。主治医が言うから頭を動かして言った方がいいのかも。薬飲みながら勉強って出来るもんなんですかねー。

>>309
私も初めはそんな感じでしたよ。会社に迷惑かけると思ったから限界まで働いて急に休むことになったんでめちゃくちゃ迷惑掛けたなと思いました。でも、同期が会社は一人いなくなっても回るから安心して休んだらって言ってくれました。休みたての時は人生終わったと思って、ベッドの上で一日中「終わった、終わった」って言ってましたが。逆に言うと自分の心配をした方がいいと思います。まずは病気を治すように専念した方がいいと思います。
0311優しい名無しさん (ワッチョイ e1da-H9Oc)
垢版 |
2021/01/21(木) 23:44:20.98ID:IzdRsRMW0
新年オフ会第2弾!

テーマ「めざせ休職マスター」

【日  時】1月23日
【場  所】下北沢駅(集合場所はメール)
【集合時間】
15時半(0次会参加者)
17時半(1次会参加者)
【内  容】
0次会:下北沢某所にて休職座談会開催!
休職までの流れ、休職中の過ごし方、復職時に気を付けるポイント、休職を認めてもらうコツなど、休職に関するあれこれをこの戦略的休職研究家である私が丁寧に説明すると共に、休職に関するどんな疑問もお答えします!
1次会:下北沢駅近くの居酒屋で雑談
2次会:アイスティーや入浴、最新型HMDによるゲームを楽しみながら47歳早期退職の家で雑談
【連 絡 先】zd5kp@yahoo.co.jp
※休職座談会で質問したいことがあれば、事前にメールにて質問事項を書いて頂いてもokです!

2次会は今のところ前々回大好評だったプランを設定しておりますが、希望があれば別な店を予約しても構いません。準備の都合上3日前までに教えてくださると有難いです。参加希望のメールの際にお知らせください。
勿論、0次会や1次会のみの参加、2次会のみ参加でも大丈夫です。
  
参加希望の方はメールください。
質問はメールでのみ受け付けます。
よろしくお願いします。
0315優しい名無しさん (ワッチョイ a72d-UO4V)
垢版 |
2021/01/22(金) 11:14:47.08ID:0hnFJcoi0
個人的には

なんでこんな簡単なことができんのや?
まさか無能になった?
上司に叱られる日が続く
部下にイジメられる
休職
リハビリ勤務
医師から労働許可
上司の評価30点絶対復職させないマン
周囲のイジメや濡れ衣
弁護士入れる
復職できずに退職
弁護士のボーナス3回分の費用が今考えるとアホ臭
弁護士は狡猾に恐怖心を煽ってくる
0316優しい名無しさん (スプッッ Sd7f-HwM/)
垢版 |
2021/01/22(金) 12:30:19.05ID:qR7kNtx4d
死ぬしかない
0321優しい名無しさん (ワッチョイ 475f-6j/x)
垢版 |
2021/01/22(金) 18:27:34.69ID:3oEYrcIs0
異動が原因で休職したのに同じ場所に復帰させるって辞めろっていうのと同義だよなあ
いやそれが無理だからメンタルおかしくなったんだと伝えたのに聞き入れてもらえなかった
あーあ死ぬしかねえじゃんもう人生オワタってまさにこんな感じなんだろうな
0322優しい名無しさん (ワッチョイ 0702-Dpoh)
垢版 |
2021/01/22(金) 20:16:36.26ID:h+AU+aC10
まさに俺と同じ状況
0323優しい名無しさん (スプッッ Sdff-Pima)
垢版 |
2021/01/22(金) 20:55:08.71ID:15Z3dsZZd
>>321
死ねば悩まなくてもよくなるよ
0324優しい名無しさん (スプッッ Sdff-Pima)
垢版 |
2021/01/22(金) 20:56:08.51ID:15Z3dsZZd
>>320
最初の復帰で失敗したら次はもっと難しい
0325優しい名無しさん (スプッッ Sdff-Pima)
垢版 |
2021/01/22(金) 20:56:38.18ID:15Z3dsZZd
>>319
死ねば楽になるよ
0326優しい名無しさん (ワッチョイ a77c-5+d4)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:17:50.96ID:6dxGt/AZ0
復職間近。職場には戻りたくない。動悸がする。体調が悪い。でも休職していると家族の空気が悪い。妻から白い目で見られているようだ。囚人だ。脱したいから復職したい。仕事も怖い。詰んでる。
0327優しい名無しさん (ワッチョイ 475f-6j/x)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:46:07.26ID:3oEYrcIs0
>>322はどうするの
おれは生活のために辞められないからメンタル破壊された職場に戻るよ。人も変わってないから周りから嫌われるだけで何にも意味のない休職だったなあ
苦しいよマジで
0328優しい名無しさん (スップ Sdff-Pima)
垢版 |
2021/01/22(金) 22:00:33.07ID:X7tQqpeRd
死ねばその苦しみから解放されます
0329優しい名無しさん (スップ Sdff-Pima)
垢版 |
2021/01/22(金) 22:01:40.59ID:X7tQqpeRd
>>326
大丈夫。
死という極楽が待っている
0330優しい名無しさん (ワッチョイ 5f61-AH3V)
垢版 |
2021/01/22(金) 22:06:01.59ID:704J+VXI0
にゃんぱすー!
0331優しい名無しさん (ワッチョイ 5f61-AH3V)
垢版 |
2021/01/22(金) 22:06:28.61ID:704J+VXI0
新聞の障碍者求人見たん
0332優しい名無しさん (ワッチョイ 5f61-AH3V)
垢版 |
2021/01/22(金) 22:07:13.34ID:704J+VXI0
応募資格 精神障碍3級 職種 小中高教諭
0333優しい名無しさん (ワッチョイ 5f61-AH3V)
垢版 |
2021/01/22(金) 22:07:57.77ID:704J+VXI0
今日も善行を施したん!!


目と目が合ったらミラクル〜♪


運命が変わる奇跡〜♪                                                        バイバイなん!!
0335優しい名無しさん (ワッチョイ 87da-NoAX)
垢版 |
2021/01/23(土) 09:24:18.56ID:15AAGc1L0
オフ会に来い
0337優しい名無しさん (ワッチョイ 0790-AH3V)
垢版 |
2021/01/23(土) 13:12:18.72ID:nX6pvWTe0
休職を繰り返して、とうとう休職期間満了で退職したのが3年前
ようやく、社会復帰しようという気になってきた
0339優しい名無しさん (ワッチョイ dfbd-Palc)
垢版 |
2021/01/23(土) 15:27:17.52ID:4ErUMvH+0
復職というか試し出社1週間で体調崩してまた休職に逆戻り
本当に突然体調が悪くなった、全く身に覚えなし
復職2ヶ月くらい前からずっと体調は安定してたのに
今は復職出来なかったこととかこれからのことでまた鬱と体調が悪化してきた
いつになったらまともに働けるのか……
0340優しい名無しさん (ワッチョイ 87da-NoAX)
垢版 |
2021/01/23(土) 15:54:18.05ID:15AAGc1L0
死ねば悩まなくてもよくなるよ
0341優しい名無しさん (アウアウカー Sa5b-Dpoh)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:07:23.75ID:gsEis9pka
発達→鬱→休職→退職
もうすぐ半年経つが次の就職先なんざまったく決まらん
それどころか職場でした怪我が治りきってない
怪我のために手術して今経過を見てるが、謎の体調不良、コロナの疑いもあるが術後の薬飲むため
心療内科の薬を断薬してるが、その薬の離脱症状かもしれん、かなりキツイ
何一つ明るい材料がないぞ…
0342優しい名無しさん (スップ Sd7f-NoAX)
垢版 |
2021/01/23(土) 20:30:07.64ID:2HxILr4Rd
だったら死ねば良い
0344優しい名無しさん (ワッチョイ 07fa-qQay)
垢版 |
2021/01/23(土) 22:16:41.37ID:nJZE/nTb0
>>341
精神科の薬の断薬は主治医と相談されて断薬されたんですかね?
どうしようもなかったら生活保護を受けたらどうですか?
まだ就職に意欲があるようなので応援しますが。
0345優しい名無しさん (スップ Sd7f-NoAX)
垢版 |
2021/01/23(土) 22:51:09.62ID:2HxILr4Rd
>>343
鴨居にロープをかけ輪にして首を入れぶら下がる
走っている電車にホームから飛び込む
10階以上のビルの上から飛び降りる
眠剤を一度に100錠くらい飲む
目張りした車の中で練炭炊く
包丁で腹を掻っ捌き首を刎ねてもらう
高速道路にかかった陸橋の上から身を投げる
舌を噛み切る
etc
0346優しい名無しさん (スップ Sd7f-NoAX)
垢版 |
2021/01/23(土) 22:52:47.78ID:2HxILr4Rd
>>344
アホじゃねーのか?
匿名同士でどうやって応援するんだよ!
0350優しい名無しさん (スップ Sd7f-NoAX)
垢版 |
2021/01/23(土) 23:51:52.73ID:2HxILr4Rd
そんなこつわかっとるけん
0353優しい名無しさん (スップ Sd7f-NoAX)
垢版 |
2021/01/24(日) 09:57:39.13ID:itVUqnmFd
>>351
そんなこつわかっとるけん
0354優しい名無しさん (スップ Sd7f-NoAX)
垢版 |
2021/01/24(日) 10:00:02.34ID:itVUqnmFd
>>351
そんなこつわかっとるけん。オフ会に行きんしゃい

【日  時】1月30日
【場  所】下北沢駅(集合場所はメール)
【集合時間】
15時半(0次会参加者)
17時半(1次会参加者)
【内  容】
0次会:下北沢某所にて休職座談会開催!
休職までの流れ、休職中の過ごし方、復職時に気を付けるポイント、休職を認めてもらうコツなど、休職に関するあれこれをこの戦略的休職研究家である私が丁寧に説明すると共に、休職に関するどんな疑問もお答えします!
1次会:下北沢駅近くの居酒屋で雑談
2次会:アイスティーや入浴、最新型HMDによるゲームを楽しみながら47歳早期退職の家で雑談
【連 絡 先】zd5kp@yahoo.co.jp
※休職座談会で質問したいことがあれば、事前にメールにて質問事項を書いて頂いてもokです!

2次会は今のところ前々回大好評だったプランを設定しておりますが、希望があれば別な店を予約しても構いません。準備の都合上3日前までに教えてくださると有難いです。参加希望のメールの際にお知らせください。
勿論、0次会や1次会のみの参加、2次会のみ参加でも大丈夫です。
  
参加希望の方はメールください。
質問はメールでのみ受け付けます。
よろしくお願いします。
0358優しい名無しさん (ワッチョイ 87da-8PYP)
垢版 |
2021/01/24(日) 17:10:03.29ID:GdgfNwha0
>>356
退職を勧められそう
0359優しい名無しさん (ワッチョイ e7da-XRRf)
垢版 |
2021/01/24(日) 17:41:08.67ID:UJwHCSr80
明日から、少しずつ復帰することになった。
しばらくは、午前中勤務。
ラスト1週間はとんでもなく早く過ぎて、
今日はもう日が暮れた。
緊張してたまらない。
0360優しい名無しさん (スップ Sd7f-NoAX)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:17:09.95ID:itVUqnmFd
どうせ虐められて再休職しますよ
0362優しい名無しさん (オッペケ Sr7b-7xU7)
垢版 |
2021/01/24(日) 19:11:57.80ID:pf1Axaqir
3ヶ月休職していて来月から復職予定。
小さい会社で配置転換も無いし、パワハラ上司も健在で今更行ける気がしない
報告メールも無視してしまってる…退職かな
0371優しい名無しさん (ワッチョイ 8701-hzKU)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:04:07.25ID:GGRNqldQ0
で、このa
中の人間の俺がチェックしてるからね
働かないクズには締め付け厳しくします
残念だったなスレに来た用件はなんですか?
そいつ発ではないと思うが
害発はスレの趣旨とか理解できないんだろうか
ここはお前が嫌いな奴の愚痴を吐き出すスレではない
0374優しい名無しさん (ワッチョイ 8701-hzKU)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:13:13.30ID:GGRNqldQ0
詐病だかa
働かないクズには厳しくする
ら当たり前
今後は更新は締め付け厳しくします
害発は加害者のくせに被害者と本気で思い込むから厄介
ここに常駐してる某おばさんがまさにそれ
当事者スレの人ですらちゃんと出来てることがこの人、出来てないどころか自覚が全くない模様
知的ボーダーかな
0376優しい名無しさん (ワッチョイ 8701-hzKU)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:18:18.66ID:GGRNqldQ0
a長く働けるなら精神疾患とは言えない
人格障害
ただの性格なので福祉制度利用不可
残念だったな

働かないクズには厳しくするわ
発お得意の
自分の嫌いな奴の特徴が発達障害の特徴語りきた
0377優しい名無しさん (ワッチョイ 8701-hzKU)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:20:52.18ID:GGRNqldQ0
はぁ?aセックスしたい
普通に性欲あるんなら障害者じゃないな

自分が話したいことを話す
それ以外興味なし
コミュ障ではなく病的なワガママ
その人発達ではないと思うが
発お得意の
自分の嫌いな奴の特徴が発達障害の特徴語りきた
0378優しい名無しさん (ワッチョイ 8701-hzKU)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:23:26.21ID:GGRNqldQ0
まともなa
それ発では別になくね
害発は加害者のくせに被害者と本気で思い込むから厄介知能あるんならアスペではない

詐病で逮捕する!
0383優しい名無しさん (ワッチョイ df7c-k+AG)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:30:54.15ID:lDwmv4PT0
さー。
体調不良の原因を推し量ってみたらこれだ。
やっぱり本社に連絡しといて良かったの。7通間違えたが労働時間の確認をして欲しい。

良いでしょう。
0387優しい名無しさん (ワッチョイ df7c-k+AG)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:37:47.03ID:lDwmv4PT0
目標や目的ってことは。
難しい。
少しずつだ。
一つずつすすめばよい。
0391優しい名無しさん (スップ Sd7f-NoAX)
垢版 |
2021/01/24(日) 21:57:25.15ID:itVUqnmFd
>>362
退職です。ついでに人生も。
0392優しい名無しさん (ワッチョイ 5f83-81b9)
垢版 |
2021/01/24(日) 22:15:31.38ID:4qU32X0g0
朝起きるのが辛い、ホントに億劫で嫌。
てかなんで金がないといけないんだろう?税金って何で払わなきゃいけないの?だって警察にお金払うの嫌だし市役所とか何してんの?
何でお金必要なの?何でお金なの?
0395優しい名無しさん (アウアウウー Sa4b-W/i2)
垢版 |
2021/01/25(月) 00:21:31.62ID:PpaXHx09a
・一年で身長167で体重63に対し、今は43まで減る
・食欲がなくてプロテインバーのみ生活
・謎のお腹の張り
・耳が痛い
・不眠
・冷静な判断ができず、とにかくパニックする
今まで有給使って来なかったけど、明日休んで診察受けようか迷ってる
0398優しい名無しさん (ワッチョイ df7c-JzUy)
垢版 |
2021/01/25(月) 07:11:05.23ID:H8zwS5aV0
414 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2021/01/25(月) 07:07:30.51 ID:9tBlOsLk
地元なんかで散々梨ってきた奴はタゲにその後の人生でボロクソに思われても文句一つ言ってくれるなよと思う
自信を失くしプライドを散々奪ってきたのは重罪にあたるんだろう



田舎が嫌だった



マナー守って生きてるのに



散々アウトに触れてくる奴死ね
0400優しい名無しさん (ワッチョイ df7c-AXzO)
垢版 |
2021/01/25(月) 08:57:32.37ID:H8zwS5aV0
鬱会社員と対照的なスレだ
とりあえず無理をしない感性は持ち合わせてよかった
精神科の病識を甘く見ていたかもだが
退職したら抜け殻みたいになるかなと勘違いしていた
0401優しい名無しさん (ワッチョイ 8701-DPB2)
垢版 |
2021/01/25(月) 10:09:35.39ID:FSZOixWL0
>>395
だいぶ胃腸やられてそう
これはひとつの提案だけど、まず精神科か心療内科に行って1ヶ月くらい就労不可の診断書もらって休暇届と一緒に提出してほしい
状況を話せばたぶん1回目で診断書もらえる、それくらいヤバイ状態だと認識してほしい

会社には「医師から休むよう言われました。休みの間体調回復に努めます。ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願いします」とか、しおらしいこと言ってとりあえず休もう
その間に健康診断がまだだったら、今は個人で申し込めるようになったから調べて受けたり、気になる症状に合った病院に行ってみてほしい

自分の場合健康診断は受診済だったから、病院でピロリ菌検査受けて、Amazonで遅延型アレルギー検査のキット買って送って、こっちでリーキーガットの症状があったから食生活改善中
0403優しい名無しさん (ワッチョイ e721-hzKU)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:58:40.21ID:kP+pkwlg0
必死になれるんなら鬱病とは言えない
福祉サービス不正受給で逮捕する!
話したい事をいつどこで話せるか
それ以外興味なし
それはコミュ障ではなく病的なワガママ
友達いないだろお前
0405優しい名無しさん (ワッチョイ e721-hzKU)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:59:00.94ID:kP+pkwlg0
結婚願望あるんだ
性欲有るってことは発達障害じゃないな
人格障害ですね
ただの性格
自分が話したいことにしか興味なし
コミュ障ではなく病的なワガママだな
口下手でも他人の話をちゃんと聞いて言葉のキャッチボールができるコミュ障は沢山いる
0410優しい名無しさん (ブーイモ MMcf-GkDv)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:59:11.97ID:x+KIlmOoM
>>395
さっさと医者予約したほうがいいよ
運が悪いと何日も待たされるし、悪化したときに備えて初診日は早いほうがいい
間違っても退職してから医者に行く羽目にならないように
0411優しい名無しさん (ワッチョイ 5f95-8dVC)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:12:16.04ID:DFQig3De0
>>395
内科の医者にはかかってないの?
メンヘルスレに来てるってことは、精神疾患を疑ってるんだろうけど
内科医にかかってないなら、まずは身体疾患を疑ってかかる容態だよ、それ。

内科受診なら予約もいらない。
内科で身体的な異常は何もないとなれば、その検査結果持参で
精神科なり心療内科なりへ受診すればいい

へたな医者にあたれば、どんどん薬出されて
「おかしいなあ、治らないなあ」って何カ月も経過して
それから「もしかしてメンタル疾患じゃないんじゃないの?」
となるまで、どんどん悪化するよ
良い医者だったら、「まず身体疾患の可能性を調べましょう」となって
結局内科と精神科を行ったり来たりすることになる。
最初に内科行くのが一番早い
0412優しい名無しさん (ワッチョイ 0790-AH3V)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:13:26.46ID:UIqvwcA30
厚生障害年金と基礎年金の差は半端なく大きいからね
0413優しい名無しさん (スップ Sdff-NoAX)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:16:59.58ID:SBZXgrSTd
>>411
395は末期の膵臓癌だよ
余命あと僅かだからほっておいてやれ
0425優しい名無しさん (ワッチョイ 5f05-hzKU)
垢版 |
2021/01/25(月) 18:30:47.82ID:o1aX+v/G0
叩きに執着してるようだが
その人アスペじゃ別になくね
言いたいことだけ言って終わりか
発達は前頭葉が腐っているから欲望に忠実だな
0430優しい名無しさん (ワッチョイ 07e4-nsAP)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:35:36.80ID:DSJ4NeS80
先週から休職しています。
仕事やその他のことは一旦全部忘れて、とにかく休むようにと言われています。
休みに入るまでは、とにかく死にたいとか、どこかに消えてなくなりたいとか、変な不安ばかりだったのですが、薬が効いたのか今はなんとか1日過ごすことができるようになりました。
年明けに急にダウンして、仕事の引き継ぎもそこそこに、会社を休んでしまって、休んでいると仕事のことが気になって仕方ありません。
考えていても仕方のないことなのですが、休むために気を紛らわすというか休むことに集中する方法はないでしょうか?
0435優しい名無しさん (スップ Sdff-NoAX)
垢版 |
2021/01/26(火) 00:14:36.73ID:Ex/ylgNsd
鬱は甘えだから滝に打たれると良い
0436優しい名無しさん (ワッチョイ 07fa-qQay)
垢版 |
2021/01/26(火) 01:24:40.02ID:Tsc4nK5+0
>>430
サインバルタとか薬処方されてないですか?考えないようにする薬らしいですけど。あと、自分の楽しいことに集中しみたらどうですか?私も休職3週間位は仕事のことで頭いっぱいでしたが2ヶ月くらいになると落ち着きました。反応しない練習って本で歩きながら足の右左右左を心の中で唱えながらやると余計な考えが浮かんでこないって書いてありましたよ(笑)。実践してみたら考えなくなったけど、飽きまし(笑)。とにかく寝て、ご飯食べて、動けるようになったら散歩したら良くなると思います。お大事に。
0440優しい名無しさん (ワッチョイ 5f85-hzKU)
垢版 |
2021/01/26(火) 10:12:13.29ID:lRdfIWtu0
>>1
発達障害は甘え
自己愛からくる自己中心的な被害妄想を現実と思い込み、周りに八つ当たりする加害者
自分の直感を200%信じこむ自信過剰人間
そんなに直感が優れているなら、そんな人生送ってないだろうに、そこすら気付けないアホ
発達障害は気付いてくれ
お前らは被害者ではなく加害者なんだよ
お前らの存在にそこまでの価値はない
自分は特別なんだ、すごい存在なんだと思い込んでるから被害意識強くなるんだよ
早く気付け
現実に戻ってこい
0443優しい名無しさん (スップ Sdff-NoAX)
垢版 |
2021/01/26(火) 11:25:43.33ID:Ex/ylgNsd
俺の影武者が活躍しているんだよ。
奴は連投荒らしするけど、書いている内容は俺のとほぼ同じ
ってか、俺の真似。
0446優しい名無しさん (アウアウウー Sa4b-NDoQ)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:10:04.35ID:wqt1Mc46a
>>445
裏山鹿〜
0447優しい名無しさん (スップ Sdff-NoAX)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:46:52.39ID:vqurf6bKd
>>445
職場にばれて懲戒免職
0450優しい名無しさん (ワッチョイ e753-P4sF)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:59:17.50ID:znP6IRNf0
休職して5ヶ月、一度は復職までいったが当日にぶりかえして再休職。
やっと明日再度の産業医面談まできた。
今度はちゃんと復帰したい。
0454優しい名無しさん (スププ Sd7f-P4sF)
垢版 |
2021/01/26(火) 18:54:49.02ID:iVPS5eZXd
産業医面談の前に人事と面談もした
産業医面談のあとにまだ予定決まってないけど上司との面談も必要だとか
はやく、はやく決まって欲しい
心の平穏を
0455優しい名無しさん (スププ Sd7f-P4sF)
垢版 |
2021/01/26(火) 18:56:37.30ID:iVPS5eZXd
とりあえず明日の産業医面談は穏やかに穏やかに話すことを心がけて
何も問題ないですよアピールすることにする
実際かなり元気にはなってきてるし
薬に頼らないといけないのが情けないけど
仕事する上で気になることもあるが、もうそこは鈍感のフリしてがんばるしかない
0456優しい名無しさん (ワッチョイ e7da-chBK)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:06:50.54ID:TgB/FZM90
>>455
自分も1ヶ月休職した後に復帰して、半年後にぶり返して今3ヶ月程度を目安に休職してます

1ヶ月ではやはり短すぎたのかと思ってます
最初より再休職してる今のほうが重いし、再復帰となると周りの目も怖くて治りも遅い気がします
0457優しい名無しさん (ワッチョイ bfad-hzKU)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:12:56.96ID:e+8WQu8E0
そんなまともな文章が書けるんならアスペじゃねえよ

他人のコミュニティに近づいては
常に自分が語りする隙を伺っている
話したい事をいつどこで話せるか?
それ以外興味なし
0462優しい名無しさん (ワッチョイ e763-Dpoh)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:14:46.51ID:fvIhTVaL0
>>432
荒らしが常駐してるんや
なんか知らん間に荒らしが増えてるけど
0463優しい名無しさん (スップ Sdff-NoAX)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:24:18.26ID:D/ThdPWBd
>>455
職場の連中がおまえをイビリ倒そうと手ぐすね引いてるんだが、
よくそんな修羅場に戻ることなんて思えるね
0464優しい名無しさん (ワッチョイ e753-P4sF)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:25:35.24ID:znP6IRNf0
>>456
がんばりましょう!
自分も再復帰で周りの目が厳しいんじゃないかと怖いのですが、
もう失うものないかと思って当たって砕けろの精神で行きます!
0466優しい名無しさん (ワッチョイ 87da-NoAX)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:29:25.03ID:5nFyozIl0
>>465
その淡々との邪魔をするんだよ。
大人の陰湿な虐めを舐めてんじゃねーぞ!
餓鬼のセコイ虐めとは次元が違うんだよ!
0471優しい名無しさん (アウアウウー Sa4b-W/i2)
垢版 |
2021/01/27(水) 01:49:49.24ID:8m71rLWra
395だけど色々と意見をありがとう
甘えなのか鬱なのかがはっきりしない。体調悪いのも食べない、寝ないからなのか。食べればいいのか寝ればいいのか。鬱病認定して休むか。自分を乗り越えて働き続けるか。前向きに転職するか。うじうじ悩んでる。
とにもかくにもありがとう。
0476優しい名無しさん (ワッチョイ 8797-8PYP)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:03:50.79ID:S7JeelFo0
【スップ】ドコモ使いは全員荒らし【スプ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1611737211

ドコモはバルサンや
ドコモwifiのエムゾネも同じや
0479優しい名無しさん (ワッチョイ e763-Dpoh)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:19:03.57ID:sUWpmwEI0
>>478
そいつがルパンやで()
たまに接続変えるからIDも変わるけど、ワッチョイの前半か後半は同じだからすぐわかる
NGかスルー推奨
0480優しい名無しさん (ワッチョイ e763-Dpoh)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:21:03.99ID:sUWpmwEI0
>>477
来月からかー
おめでとう
はじめはキツいだろうけど、無理したら逆戻りだからほどほどにな
もう会わんことを祈っときますよっと
0481優しい名無しさん (ワッチョイ 8701-xA1r)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:23:08.75ID:yYUb/dcb0
復職して4ヵ月が経とうとしている
結構キツい

でも休めない、休んだら評価下がって給料も下がる
借金もした

そのつらさはもう味わいたくない
0484優しい名無しさん (ワッチョイ a77c-5+d4)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:52:03.50ID:qZIl8QJn0
俺も2月から復職。会社に出社するのがまだこわい。全てテレワークでできる作業だから基本テレワークになると思うんだけど、とりあえず復帰初日は出社してと言われて震えてる。無心で出社するか、テレワークでの復職をお願いするか。
0494優しい名無しさん (ワッチョイ 0702-Dpoh)
垢版 |
2021/01/28(木) 22:15:54.88ID:orb5cZuG0
休職の理由によるな
うつ病だとしたらその会社おかしいわ
0496優しい名無しさん (ブーイモ MM8e-5nyG)
垢版 |
2021/01/29(金) 11:27:21.60ID:UQ8sog6RM
水曜日に主治医から復職可が出たから、通院後に勤務先に連絡した
正確な時間はまだ分からないんだけど、さっき「この日大丈夫か?」の確認の電話が来たよ
私以外の休職者の産業医面談と同じ日になるらしい
聞かれそうな事を調べて答えを用意しないと
0497優しい名無しさん (ワッチョイ 6d2c-jXHJ)
垢版 |
2021/01/29(金) 12:26:09.88ID:Sdbrsvc10
なんか会社の保険に休職6ヶ月給与賞与9割補償ってプランがあって、知らずに入ってたらしい。
半年ほぼフルに給料貰えるってありがたい
0498優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-kwq5)
垢版 |
2021/01/29(金) 12:38:00.32ID:rFkeRlbGa
なんだその神プランは
0504優しい名無しさん (ブーイモ MM8e-5nyG)
垢版 |
2021/01/29(金) 18:42:55.81ID:nCFXGF45M
復職叶って良かったね

私も産業医面談があるけど、それで復職
出来なかったら出来なかったで別に良いかなって感じだからな…
お世話になってる良い上司達が今年異動するって話もあるし
とりあえず、聞かれそうな事を調べて
どう答えれば良いかを考えよう
0509優しい名無しさん (ワッチョイ 8dfa-pcFP)
垢版 |
2021/01/29(金) 23:43:42.83ID:fcxZFk9Y0
勉強ができない。リハビリを始めるように指示があったけど、全然上手くできない。情緒不安定で、今日は泣いてしまった。まだ、休んでた方がいいような気がする。来週、主治医に相談しようと思う。
0512優しい名無しさん (ワッチョイ 392d-ijab)
垢版 |
2021/01/30(土) 14:45:43.52ID:PMB061qK0
>>511
田舎の遠い大病院
平日しか薬局屋もやってない
離脱症状のせいか不眠だからか記憶がない時間があるから運転できない
担当医も決められて来週中頃までヤバい
メシも吐く
離婚前だから家族が頼れないし
孤独死の予行演習だね
0513優しい名無しさん (ワッチョイ 8dfa-pcFP)
垢版 |
2021/01/30(土) 15:50:52.49ID:tfPUHsoh0
ベッドから起きれてないわ。てか、リハビリを始めて良い時期なのか分からない。情緒不安定だわ。まぁ、今日は土日だから休もう。
0516優しい名無しさん (アウアウオー Sa12-BbU2)
垢版 |
2021/01/30(土) 19:45:08.87ID:JOTGuT/Wa
   

ラーメンオタク、女達にバカにされうつ病に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612002001/

「酷いことを言っていたんですよ。『ラーメンぐらいであんなに得意になれるって終わってる』
『彼女もいないし、ラーメンと結婚したんじゃないの』『息がトンコツとニンニクの臭いがする』
なんて。
その場には僕の後輩の男性社員たちもいたみたいで、みんな笑っていた。
その日は会社を早退して、家に帰ったらめまいがして」(Aさん)

電話取材を行っていると、この話をしているうちにAさんは嗚咽をもらしはじめた。
ラーメン二郎も全店制覇するなどラーメンに尽くし、恋愛、友人、仕事(休日の出勤も
食べあるきのために断っていた)を犠牲にしてきただけに、周囲の心ない言葉が響いた
ようだ。

「ラーメンは結局、僕になにも与えてくれなかったんです」(Aさん)
   
0517優しい名無しさん (ワッチョイ 7dda-tVkq)
垢版 |
2021/01/31(日) 08:27:58.02ID:bPjHSYYf0
>>507
おめでとう!
なんか心温まる話をありがとう
0520優しい名無しさん (ワッチョイ ea61-5nyG)
垢版 |
2021/01/31(日) 15:40:46.75ID:pH/6Z7QI0
産業医面談で聞かれそうな事を調べたけど答えを考えてるうちに頭の中がゴチャゴチャになって来て、ちゃんと答えられるかも不安になって気分も悪くなってしまう
こんなんで大丈夫なのかな?
0523優しい名無しさん (ワッチョイ b501-2JXE)
垢版 |
2021/01/31(日) 16:18:14.61ID:dZ5mWg0o0
ごちゃごちゃの頭の中をそのまま言えばいいと思う。
0525優しい名無しさん (ワッチョイ ea61-5nyG)
垢版 |
2021/01/31(日) 18:14:18.21ID:pH/6Z7QI0
>>523
それが一番良いよね
だけど余計な事まで言いそうだから
ある程度、考えてはみるよ

>>524
休職時に比べると、2ヶ月半で大分良くなったとは思う
主治医から『復職可』が出たから産業医面談になった
言葉で表現するのがすごく苦手だから
「コレ聞かれたらどうしよう?」
とか考えちゃって余計頭の中がゴチャゴチャしてる
復職に関しては、正直どっちでも良い
無理なら退職するだけだし
0526優しい名無しさん (ワッチョイ 8dfa-pcFP)
垢版 |
2021/01/31(日) 18:44:46.05ID:p/h3IfV70
>>525
自分も言葉にするのが苦手だから、よく分かります。産業医面談やってるんですけど、前回変なこと言ったなぁーって後悔してます。客観的に言って、紙に整理書いて暗記して行ったらどうですか?

復職いいならどっちでも良いと思う。
0528優しい名無しさん (ワッチョイ 0a95-moIO)
垢版 |
2021/01/31(日) 19:51:13.36ID:uK+mLgVR0
>>525
>「コレ聞かれたらどうしよう?」とか考えちゃって
その続きをきちんと考えましょうよ
「これを訊かれたら、どう答えるのか」を、
結論出るまでしっかり考えてください、文章に書きだすと整理できて良いです

「どうしようどうしよう」で思考停止してしまうから
頭の中がゴチャゴチャのままで片付かないのでは?
0533優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-r3ve)
垢版 |
2021/02/01(月) 08:27:35.97ID:bwCt9cyVa
>>530
初日はすごく緊張するだろうけど、ダメになったらトイレの個室で休憩するとか、なんとか一日目を乗り切れることを祈ってます。
0535優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-CS/l)
垢版 |
2021/02/01(月) 11:11:50.29ID:/qp+D1NKa
今月で休職ニ年目突入
もう復職無理。
0536優しい名無しさん (スプッッ Sdea-xlZr)
垢版 |
2021/02/01(月) 11:22:50.35ID:xjB1165sd
>>530
周りから無視され孤立
0537優しい名無しさん (ワッチョイ 6d02-rD2U)
垢版 |
2021/02/01(月) 12:52:05.15ID:tow2Vtnf0
2年も休職できるのか
0538優しい名無しさん (ワッチョイ 11da-3KRy)
垢版 |
2021/02/01(月) 14:02:27.92ID:CAUwEAnm0
復帰したはいいが、仕事がないぞ。。
置き物じゃないかこれでは。。これは何を意味するんだ?
0539優しい名無しさん (ワッチョイ de40-egAe)
垢版 |
2021/02/01(月) 15:47:03.73ID:scYS/3JP0
お前らの意見を聞きたい
1月26日から今日までとりあえず有給使って休んじまってる
明後日とりあえず会社行く予定なんだけど
診断書持っていけば療養休暇くれるらしい
俺としては、しばし休みたいのだが
正直、会社行けば普通に前みたいに会社行けるような気もする
だが、そもそも去年から転職したいと考えていて、いい仕事あれば変えたいので
休職中に職探しも検討している

とりあえず少しの間休んでもいいかな?
0542優しい名無しさん (ワッチョイ f1aa-BbU2)
垢版 |
2021/02/01(月) 16:18:41.45ID:D8ffBTdB0
>>539
メンタル休職の実績がついちゃうと転職には大きなハンデになるから、会社は適当に行きながら転職活動したほうがいいよ。
休みたいなら辞めて、失業保険もらいながらじっくり転職活動のほうがいい。
休職に逃げても、復帰するつもりないなら無意味どころかマイナスしかない。
0543優しい名無しさん (ブーイモ MMc9-5nyG)
垢版 |
2021/02/01(月) 16:24:46.58ID:kvN2W+HSM
>>526
>>528
一昨日、自分で考えた答えを文章化したんたけど、昨日見直して言いたい事を
簡単に書いて、それに対する説明を要点でいくつさ書き出して行くって形でまとめてみたよ
少しは分かりやすくなった気がする

ストーカー野郎の件に関しては、もし聞かれた時の為に上司に相談する時にWordで作ったものをプリントアウトして行く
2年ちょいの間に起こった出来事を全て説明するのは難しい
0544優しい名無しさん (ブーイモ MMc9-5nyG)
垢版 |
2021/02/01(月) 16:28:02.16ID:kvN2W+HSM
>>527
ありがとう、大体はそんな感じだよね
他のサイトを見てても大体がそんな感じの事を書いているんだけど
「成果を出したい自分と、それに伴わない自分が出た時」の事について
質問された人のレポートを見つけたから、それ見てたら心配になっちゃって…

今後、何かがあった時の為にICレコーダーを買った
もう何を信用したら良いのか分からない
0549優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-r3ve)
垢版 |
2021/02/01(月) 18:06:34.36ID:Hrjlh+8ka
>>546
おつかれさまでした。
0551優しい名無しさん (ワッチョイ f1aa-BbU2)
垢版 |
2021/02/01(月) 18:27:56.15ID:D8ffBTdB0
>>548
転職するとあなたの給料を決めるのに、前の会社での源泉徴収票を提出して年収が査定される。
そうなると休職期間は当然給料払われてないので、すぐバレる。
0552優しい名無しさん (ワッチョイ 6642-RR0z)
垢版 |
2021/02/01(月) 18:42:35.91ID:fECacI/H0
今年1月にから休職してて、休職2ヶ月目に突入。
だいぶ元気出てきてますが、復職するか、休職→退職するか悩んでます。
退職するなら3月末がベターでしょうか?2020年度下期のボーナスがもらえる?

また、休職中にハロワ行ったりしても会社にはバレない?
0553優しい名無しさん (ワッチョイ 0a95-moIO)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:17:51.38ID:bmGZr/lD0
>>552
休職社員のボーナスについては、会社によって規則が違うので
一概には言えません。就業規則を確認してください。
一般的には、査定期間に働いていれば出ます。
例:7月支給のボーナス査定期間が11〜4月で、5月から休職していれば満額支給。
  2月から休職していれば、半額支給。
  ただし、7月まで在職していなければゼロです。

退職する時期については、1〜3月の間がベターです。
職種にもよりますが、求人が一番多いのがこの時期なので。

休職中にハロワ行っても会社には、基本的にはバレません。
ただ、ハロワに出入りしているところを知りあいに見られる、
といったバレ方は防げません。
0554優しい名無しさん (ワッチョイ 0a95-moIO)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:19:49.58ID:bmGZr/lD0
>>552
個人的には、退職はお勧めしません。
転職はほとんどの場合、給与も待遇も落ちます。
(勿論、余程のスキルがあれば別です。もしあなたが良い転職ができる目処が
ついているのなら、転職の方が良いでしょう)
復職できるのなら、退職はせず、勤続年数を延ばす方が生涯収入は多いでしょう。
転職自体、メンタルに負担ですし。

そして何より、復職して駄目だった場合に退職することはできますが
退職して転職がうまくいかなかった場合に、復職することはできません
まずは復職して頑張ってみることをお勧めします
0557優しい名無しさん (ワッチョイ de40-egAe)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:47:18.29ID:scYS/3JP0
>>550
在職確認てどういうところがするんだろう、そればっかりは防げないよなあ
金融とかありそうだけど…
事前に断りあるならともかく、ダマで来られたらきついな
0559優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-r3ve)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:02:11.93ID:Hrjlh+8ka
>>552
転職は今時期厳しいだろうから、言いづらいかもしれないけど今の会社に正直に現状話して、復職を目指した方がいいと思うよ。
0560優しい名無しさん (ワッチョイ 5d01-JjMK)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:10:42.27ID:kYry+Nvh0
休職して1年
さらにこれからリワークを受けて、ようやく復職
でも復職の部署は直前までしかわからない
嫌な部署だったらどうしよう?

転職は無理だなあ
0564優しい名無しさん (ワッチョイ 6642-RR0z)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:58:15.64ID:fECacI/H0
>>554
実は二度目の休職でして、一度目は復職のことしか頭になかったのです。今回はまた再発したらどうしよう?やら不安が半端ないのです。同じ職場になりそうな予感がします。
ただ転職経験ゼロなので先行き不安

まぁ不安しかないですね
0565優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-kwq5)
垢版 |
2021/02/01(月) 22:05:26.97ID:KkyGoccxa
俺は休職中ボーナスゼロだったなあ
0568優しい名無しさん (ワッチョイ 8a05-lskm)
垢版 |
2021/02/02(火) 07:53:48.15ID:zFneFjHb0
転職して2年間毎日辞めたいと思いながらだったがとうとう昨日行けなくなった。今日も。
ヤル気無いなら去れという会社なんでもう復帰は無理かな
去れって言ってくれてるのに2年間続けたのも会社に悪いことした
0570優しい名無しさん (マクド FF15-8ou+)
垢版 |
2021/02/02(火) 10:54:31.44ID:wgzY7fMCF
>>569
半年ならまだマシな方ですよ。
自分なんてもう2年半経過したよ。
もちろん転職する気も湧かないし、かといって今の
生活だとヒマで何したらいいか分からなくて困って
いるしって感じ。
0572優しい名無しさん (ワッチョイ a902-Fn3O)
垢版 |
2021/02/02(火) 11:04:42.03ID:QSmarBac0
昨日の朝、診断書出してそのまま帰宅
今後のことを電話しなくてはいけないけど、
上司以外の人が出たらと思うと動悸がとまらない
0574優しい名無しさん (ワッチョイ 6663-rD2U)
垢版 |
2021/02/02(火) 15:34:30.53ID:2q9GKmDE0
>>573
お疲れさま
ゆっくり休もう
0576優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-r3ve)
垢版 |
2021/02/02(火) 16:33:27.46ID:5cfWVlPAa
>>569
わたしも通算半年以上が経過してしまいました。
春には復職したいと思っていますが、どんな環境になるかは考えると不安になりますね。
0577名無しさん (ワッチョイ 6abd-3KRy)
垢版 |
2021/02/02(火) 17:48:42.41ID:DgjXLucG0
復職する場合って異動伴うものなのかな。
0579優しい名無しさん (スップ Sd0a-xlZr)
垢版 |
2021/02/02(火) 17:54:05.91ID:ewrHE8NLd
伴わない。
地雷を引き受ける人間なんてどこにもいない
0580優しい名無しさん (ワッチョイ de40-egAe)
垢版 |
2021/02/02(火) 18:07:19.39ID:GE3aA9uX0
今日病院で診断書もらってきて
明日会社行って、今後の話とか溜まってる仕事のこととか話す予定なんだが
みんなどう話してる?
内示で一応役職上がったから、早めに復帰したいが
もう少し休んで回復したい…
すごい体調悪いわけでもないので、悩みどころ
0581優しい名無しさん (ワッチョイ 0a95-moIO)
垢版 |
2021/02/02(火) 18:18:56.69ID:oOl9QxL30
>>580
診断書は何カ月休職が必要と書いてある?
「自分としては休まずに復帰したいが、医者が休めと言う。
仕方ないのでこの診断書でドクターストップされた期間だけは休んで
その後はすぐにフルタイムに戻りたいと思っています。
その休んでいる間のフォローをお願いしたいのですが
私はどういった手続きをすれば良いですか」
みたいに言って、具体的な段取りは上司と相談しては?
0582優しい名無しさん (ワッチョイ 6663-rD2U)
垢版 |
2021/02/02(火) 18:46:11.21ID:2q9GKmDE0
以前TVを観て「うつ病はこころの風邪じゃない。もっと深刻」
「1年待ったけどこの先のこと何も考えられないの??自分のこと何もできないのは人に甘えすぎてない??朝早く起きられないのも甘えでしょ。普通になってよ」
同じ家族からのことば。薬とか医者もやめろって感じ。何なんだろうね…
0583優しい名無しさん (ワッチョイ 6663-rD2U)
垢版 |
2021/02/02(火) 18:49:27.00ID:2q9GKmDE0
>>580
役職変わった&回復しきれてないって感じるのなら、もうちょい体調を整えてからの方がいい気もする。復職しはじめが一番キツいだろうし…
0584優しい名無しさん (ワッチョイ 6663-rD2U)
垢版 |
2021/02/02(火) 18:49:41.20ID:2q9GKmDE0
>>573
お疲れさま
ゆっくり休もう
0585優しい名無しさん (ワッチョイ 6663-rD2U)
垢版 |
2021/02/02(火) 18:50:34.06ID:2q9GKmDE0
>>584
ブラウザバックしたら二重送信になった。すまん。
0587優しい名無しさん (ワッチョイ b501-2JXE)
垢版 |
2021/02/02(火) 19:12:18.82ID:6Ti6qacS0
家族だってそれくらい追い込まれてるって思おう。
相手の立場になって考えられるようになるのが健康的な思考回路なんだろうし
0588優しい名無しさん (ブーイモ MM8e-r3ve)
垢版 |
2021/02/02(火) 19:59:42.30ID:KBcls/+DM
>>582
私の家族は当人がうつで休職したのに休職した私のことは甘えって言ってましたからねえ
認知が歪んだ人っているんですよ
0589優しい名無しさん (ワッチョイ 11da-3KRy)
垢版 |
2021/02/02(火) 20:10:58.77ID:F4GmlNi50
>>577
復職は、原則元の部署に戻る。
元の部署で心身ともに復帰して初めて、異動の選択肢がでてくる。
元気に働けるかどうかわからないのに、新しい部署でスタートするわけないよね。
0590優しい名無しさん (ワッチョイ f1aa-BbU2)
垢版 |
2021/02/02(火) 21:00:47.87ID:FLjeOW4v0
>>588
でも自分が本当に鬱で休職して、長い休職期間と辛い復帰の道を乗り越えた経験をすると、甘えで休職に逃げる奴との見分けは簡単にできるようになったよ。
0591優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-bWhy)
垢版 |
2021/02/02(火) 21:41:15.51ID:mwTo0ip2a
>>589
そう言われてるけど、元の職場が発症原因だったら異動して復職がいいと思うんだが
自分が元の職場に復帰して当然パフォーマンスが落ちてるから白い目で見られて結局他部署に追放されたわ
0595優しい名無しさん (ワッチョイ 11da-3KRy)
垢版 |
2021/02/03(水) 01:18:01.69ID:DJ4vqPI30
>>591
パフォーマンスが落ちようが、元部署に復帰するのが基本。それが根拠となり、異動が決まる。休職明けでいきなり他部署はない。他部署も不安で受け入れ難い。
0596優しい名無しさん (ワッチョイ 3dad-U9PS)
垢版 |
2021/02/03(水) 06:06:59.41ID:JSMX9lsP0
>>557
前にいた会社で一度だけ退職した社員の在職確認の電話を受けたことがある
「御社に◯◯さんという方は在籍していましたか?どんな社員でしたか?」って聞かれた
「確かに◯◯さんは弊社に在籍していました。仕事も問題なくきちんとしていました。」と答えたけど
人の評価なんて余程酷くない限り見る人によって変わるんだし、そんなこと聞いてきてどうすんだよと思った
0597優しい名無しさん (ワッチョイ 6d2c-RNyz)
垢版 |
2021/02/03(水) 08:54:02.57ID:m4eFhz770
今日、体重測ったら標準体重から15キロも太った・・・
体が重くて外出る気にもなれないのは太ったのもあるよね
まずは運動する気になる程度まで体重落とさねば
0598優しい名無しさん (ワッチョイ 6abd-8ou+)
垢版 |
2021/02/03(水) 10:08:53.25ID:V0Wa6BMG0
>>597
薬の副作用かもしれませんよ。
私も10kg以上太ったとき、医者に相談して薬変えて
もらったらもとの体重に戻りました。
少し運動というかウォーキングしましたけどね。
0602優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-kwq5)
垢版 |
2021/02/03(水) 19:33:12.06ID:/rNWY/1Pa
テレワークのがいいよ
0604優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-kwq5)
垢版 |
2021/02/03(水) 19:38:34.04ID:/rNWY/1Pa
IT系なら完全リモートの会社に転職するのをオススメする
0605優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-r3ve)
垢版 |
2021/02/03(水) 21:56:30.68ID:vZISbBrwa
録画してた連続テレビ小説観てたら、
「金の切れ目が縁の切れ目や」
ってセリフが出てきた。

シチュは真逆だけど、母兄姉を虐待して母に借金背負わせた上で離婚したクソ親父に、私が高校卒業した日に姉を通して電話で言われた言葉。

もう死んでホッとしたはずなのに、まだクソ親父のことを思い出してスゲ〜嫌な気分だ。
0609優しい名無しさん (ワッチョイ f1aa-BbU2)
垢版 |
2021/02/04(木) 20:44:39.36ID:PHd/XN4X0
>>599
俺が人事だったら、業務に関係ない問い合わせにペラペラ答えちゃうような社員がいる会社は、まともじゃないと判断するね。
個人情報以前の問題。
0611優しい名無しさん (ワッチョイ ad68-CS/l)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:23:19.48ID:YblArMrM0
自分が無能すぎてやばい。。
また短期で辞めちゃう。辛すぎる。
0612優しい名無しさん (ワッチョイ 8dfa-pcFP)
垢版 |
2021/02/04(木) 23:30:23.07ID:11KZ8dEB0
>>611
何が悪かったか振り返ろう。
メンタルやられてるなら精神科へ。
極端に出来ないことがあるなら発達障害の可能性もあるので、専門家へ相談。
てか、メンタルやられてるって言うか辛かったら精神科に相談してもいいんじゃないかな。

俺、鬱だったけどセロトニンを感じることが出来て幸せになった。マジ、精神科に感謝。まぁ、自分も人のこと言えずに復職はしたことが無いからなんとも言えないけど。でも、主治医から発達障害の可能性があるから考えようということになってるから、出来ることと出来ないことを考えて、復職目指そうと思う。
0613優しい名無しさん (ワッチョイ 5768-XT04)
垢版 |
2021/02/05(金) 00:36:03.09ID:NW+LRz4J0
>>612
レスありがとう。
仕事選びをミスったなと思う。
挑戦しなければいけない、という風に考えて、慣れてもいない職に応募した。

今までで一番やりやすかったのは塾の先生なんだけど、
給料が安すぎて辞めちゃった。

金じゃない、あうかあわないかだわ。
俺も自分に出来る事考えて、辞めて新しいとこ探そうと思う。
0614優しい名無しさん (ワッチョイ d7da-IaFh)
垢版 |
2021/02/05(金) 00:52:27.05ID:MYoK05Bp0
>>613
そりゃ塾講師はお山の大将だから務まるだろ
協調性の無いおまえは何やってもダメ
0615優しい名無しさん (ワッチョイ 377c-4Wxx)
垢版 |
2021/02/05(金) 10:58:15.63ID:t1GwHuxR0
>>613
614なんて気にするな。
人それぞれ合う合わないはある。
挑戦していく分野が得意な人もいれば、安定したことが得意な人もいる。今回何か気付きがあればOKだ。無理せずに。
0616優しい名無しさん (ワッチョイ 5790-fCEL)
垢版 |
2021/02/05(金) 12:20:37.85ID:qMDultWX0
部長職になってから、鬱を発症して休職

こんなに苦しいとは知らなかった。以前、部下にも鬱で休職した人が何人かいたが、どこか他人事のように思ってた
今では、上手くフォローしてあげられなかったことを後悔してる
0618優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-rR5J)
垢版 |
2021/02/05(金) 16:16:34.94ID:BPL4vK+50
職場でイジメにあって鬱で休職中。
出社してイジメてきた連中に会ったらどういう態度取ろうか迷う。
1.覚えてろよと復讐を匂わす
2.無視する
3.何も無かったように普通の同僚として接する
4.その他
どれがいいかな?
0620優しい名無しさん (ワッチョイ 9f61-v/bT)
垢版 |
2021/02/05(金) 16:39:55.01ID:deI43kI80
2日に産業医面談を受けて復職可になり
さっき勤務先から電話が来た
下旬辺りから時短で再スタートする事になったよ

けど正直、複雑だわ
またストーカー野郎に付きまとわれないかとかさ
上司には相談しても、また酷い事言われるかもしれないから次何かあっても相談しづらい
信用も出来ないから、当てにするだけ無駄だろうしね
来週、メンクリ行くから主治医に相談してみよう
0621優しい名無しさん (ワッチョイ d7ad-R5Qt)
垢版 |
2021/02/05(金) 16:59:44.95ID:/WSVlyVR0
>>613
塾の先生ができるんだったら頭は良いんだから、仕事のやり方を考えたらうまくいきそうだけど
0622優しい名無しさん (ワッチョイ d7ad-R5Qt)
垢版 |
2021/02/05(金) 17:03:02.23ID:/WSVlyVR0
>>618
どんないじめにあった?
0623優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-rR5J)
垢版 |
2021/02/05(金) 17:30:05.96ID:BPL4vK+50
>>622
自分の近くで故意に大きな音を出す。
びっくりさせて楽しむ。
仕事の書類を隠す。
貸した大事なものを紛失して探さない。
マネをする。
おちょくる。
座ってる椅子を蹴る
机を蹴る
頭の上に故意に物を落とす。
故意に失敗する
質問してもオウム返し
近づいてきて無言で睨みつける
気持ち悪いと言われる
胸ぐらをつかまれて壁に叩きつける

ざっとこんな感じです
0626優しい名無しさん (ワッチョイ d7da-IaFh)
垢版 |
2021/02/05(金) 18:01:28.18ID:MYoK05Bp0
>>616
部下を持つ立場の奴が鬱休職して復職しても二度と部下は鬱休職経験者の指示命令に従うことはない。
復職してもヒラに降格か退職しかない。
0627優しい名無しさん (ワッチョイ d7da-IaFh)
垢版 |
2021/02/05(金) 18:06:28.99ID:MYoK05Bp0
>>623
障害事件のようなものも含めてよくそんな職場にいるな。
大人の職場での普通の虐めは
無視を主として
お菓子を飛ばす
係の飲み会の回覧を飛ばす
事務連絡の回覧を飛ばす
仕事のやり方に関して質問しても無視され、いきなりやらされて失敗を誘い、めくじらててて叱責される
くらいのものだろ
0628優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-rR5J)
垢版 |
2021/02/05(金) 18:36:11.62ID:BPL4vK+50
>>625
数年前の事でそれをしたのは上司で他の同位の上司に訴えたものの「勘弁してやってくれ」で終わった。本人も謝ってたものの警察に被害届出せばよかったと今も悔やんでる。今から出しても遅いかな。目撃者いるけど加害メンバーの一人だし

>>627
たぶん元の職場にはもう戻らないと思うけど新しい職場見つかるまでしばらくは元の課にいるから会ったらどんな態度とればいいかわからない。悔しくて復讐したくてたまらないけど気が弱くて何もできないだろうけど。
0629優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-rR5J)
垢版 |
2021/02/05(金) 18:44:37.83ID:BPL4vK+50
>>627
そういうのが一般的な虐めなんだね
職場から出る決断をしたのは正解だったのかな
口頭での連絡は回ってこずに飛ばされたりしてた。
お菓子を飛ばすって何?
0632優しい名無しさん (ワッチョイ d7da-IaFh)
垢版 |
2021/02/05(金) 19:53:27.07ID:MYoK05Bp0
>>629
どこかへ旅行とかに行って買ってきたみやげのお菓子を自分だけ飛ばして配られること。
あんたは嫌いだとあからさまな強烈なアピールになる。
0633優しい名無しさん (ワッチョイ d7da-IaFh)
垢版 |
2021/02/05(金) 19:55:12.20ID:MYoK05Bp0
>>628
障害事件レベルの虐めがあるのはドカタの飯場とか底辺職場に多い
0634優しい名無しさん (スプッッ Sd3f-IaFh)
垢版 |
2021/02/05(金) 21:27:11.64ID:o4TIRT1ed
>>631
かけたけど何か?
0635優しい名無しさん (アウアウウー Sa9b-2xX2)
垢版 |
2021/02/05(金) 21:48:54.47ID:B8gpB22Da
>>628
復讐できなくていいんだよ。てか、しないのごいい。
してしまったら、自分も同じ土俵に入ることにもなるし、自分自身を落とすことにもなるし、なにより後悔すると思うよ。
0636優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-rR5J)
垢版 |
2021/02/05(金) 22:43:46.49ID:BPL4vK+50
>>632
なるほど
お菓子飛ばしはないけど態度でお前とは話しない、お前は出ていけアピールは何回もあったよ

>>633
お察しの通り
3K底辺職場

>>635
やっぱりしない方がいいかな
でも恨みの心がなくならない
努力してみるよ
ありがとう
0637優しい名無しさん (ワッチョイ 1705-5lRB)
垢版 |
2021/02/06(土) 00:13:05.93ID:UnbFTDMK0
私が鬱になった理由
毎月200時間以上の残業に対し会社規定で100時間までしか残業は出ない。
同僚のセクハラ、パワハラ(毎日の様にレイプの誘い)
飲み会で自分のグラスを取られて飲み口全部舐め回される
インフルエンザにかかって会社を休んだら同僚他全社員が受注先の仕様を無視して製品を組み立て受注先から大クレーム(自分が関わったらまずあり得ない)

鬱になった後の会社の対応
診断書を提出したら2週間休ませてやるから退職願を出せとの社長の冷たい言葉だった
2週間休職で治らない場合は解雇、これ会社の規定だった。

労災を申し出るが完全無視、休業補償もなし

こんな感じ
労災
0638優しい名無しさん (ワッチョイ d7da-IaFh)
垢版 |
2021/02/06(土) 07:58:35.68ID:/VLG2D/X0
そんな会社にしか入れなかったあなたが悪い
0639優しい名無しさん (ワッチョイ 5768-XT04)
垢版 |
2021/02/06(土) 09:56:51.58ID:Wi77byX00
>>615
>>621
ありがとう。心が軽くなった。
いや頭はよくない、英語だけちょっとできるだけ、担当も英語だった。
今回また短期離職で3週間くらいで辞めてしまうけど、少しだけ休んで
給料安くても自分が続けていける仕事を次は選ぶよ。

1ヶ月以内で辞めるの言いづらいけど、、まずはそこを頑張る。
0640優しい名無しさん (ワッチョイ 372d-yNo7)
垢版 |
2021/02/06(土) 10:47:45.51ID:qjOJqY2i0
ずっと不眠
だけど今朝は過眠
夢の中で人間を試される試験をやってた
根底に鬱の発病後の自分の能力に疑念がある
確実に落ちてるけどどこかで人並みなところがあるんじゃないかと言う気持ちともうだめだという気持ちにさいなまされているんだろうなあ
0641優しい名無しさん (スップ Sd3f-R5Qt)
垢版 |
2021/02/06(土) 11:44:44.85ID:upqe6WXyd
休職した職場で、また元通りに働けるものなのですか?
休職に至った理由が解消されていなければまたすぐに再休職してしまうと思うのですが
休職→復職を体験された方のお話を聞きたいです
0643優しい名無しさん (ワッチョイ f7aa-FV/V)
垢版 |
2021/02/06(土) 13:13:45.77ID:LCOB5Uj80
>>641
鬱に至った原因が、誰かのせい、会社のせいなど、外的原因がすべてと思っているなら復職できないな。復職するときには、原因は何で、同じ状況になったらどうすると必ず聞かれる。
直接的な原因は人か環境のストレスに間違いないけど、不条理で弱肉強食のこの社会で、生き抜く方法を見つけなければならないのは自分自身。
それができなきゃ、結局負け犬同士で、傷を舐め合って生きるしかないな。
0644優しい名無しさん (ワッチョイ 5742-uqPE)
垢版 |
2021/02/06(土) 14:49:13.24ID:Uww6hFTk0
>>641
配置転換があり、そこからしばらく働いてたら身体を起こせなくなり短い期間(2週間)休職
復帰しても会社のほうで配置の改善等はなく再度体調を崩す
自身の無能さも痛感したし、他人からネチネチ責められ退職、5kg痩せてた
外部(配置転換・パワハラ等)に原因あって上司がきちんと対応してくれるなら復職できるかもしれない
自分自身に問題がある(発達障害、コミュ障等)は復職は相当難しいと思う、まさに自分自身を変えなければならない
まぁ自分自身を変えるなんて相当難しいから実質復職できないと思って別方向に舵取りしたほうがいいかもしれない
0645優しい名無しさん (ワッチョイ 9f61-v/bT)
垢版 |
2021/02/06(土) 15:29:50.85ID:jUiJs7Ox0
>>643
私は相手からのつきまとい行為でうつ病が再発したから、上司に相談
&2年間の出来事をWordにまとめて提出
ストーカーした本人は
「俺だって私に付きまとわれて困ってる」
と上司に言い、上司はそれを信じ
『私さんの気のせい』
『私さんは精神的にも弱い人間なんだろうけど、俺は強い人間だ』
『こういうのってウソだったら、女性が1番立場悪くなるんだよ』
『私さんにも理由があるんじゃないの?』
と言った
もうダメだと思い、早退してメンクリへ
30分以上かけてメンタルの状態を見る為の用紙を記入
結果が『重度のうつ病』
ドクターストップでの休職だよ
0646優しい名無しさん (ワッチョイ 9f61-v/bT)
垢版 |
2021/02/06(土) 15:33:32.49ID:jUiJs7Ox0
大分良くなったって事で、主治医から
復職可が出て、産業医面談でも復職可が出たから復職になったけど、ストーカー野郎も何らかの精神疾患持ちっぽいし、こういう場合はどうすれば良いんだろうね
私からだと、相手が逃げてばかりで話し合いに応じそうもないから上司に相談したんだけど、どっちにも話が通じないのなら退職するしかない
さらに上に上げた所で、どれだけ動いてくれるか?

ここまで来ると
「負け犬と呼びたいのなら呼べば良い
何もかもが全て終わってしまったんだからwww」
って感じ

長文ゴメン…
0647優しい名無しさん (ワッチョイ f7aa-FV/V)
垢版 |
2021/02/06(土) 21:00:01.83ID:LCOB5Uj80
>>646
本当のところは当人同士しかわからんのでなんとも言えないが、文章はバイアスかかってる印象。上司の対応もありがち。
あなたに必要なのは、社内で志を共にできる仲間と相談者のように思える。社会では孤立しては生きていけない。
まああきらめて笑っていられるなら、それも自分で選んだことなので仕方ないな。
0648優しい名無しさん (ワッチョイ 9f61-v/bT)
垢版 |
2021/02/06(土) 22:53:07.74ID:jUiJs7Ox0
>>647
すごく親身になってくれた上司達がいた時は、ストーカー行為が落ち着いたんだよね
その上司は出世して異動したよ
他にも親身になってくれてた社員さん達がいたけど、私が相談した上司と何かがあって辞めざるを得なくなり退職した
(彼女達も「相談するだけ無駄」と言ってた)

今残っている良い上司達も今年異動する
他の人達は口が軽いしイマイチ信用できない
噂や陰口大好き、恩着せがましい人が多いからね
中に入って行こうにも
「あっち行って」
と追い出されるんだから孤立するのも仕方ない
そんな所だから、新入社員が入ってもいつの間にか退職してるよ
0649優しい名無しさん (ワッチョイ 9f61-v/bT)
垢版 |
2021/02/06(土) 23:04:16.71ID:jUiJs7Ox0
付きまとい行為が再開したのは
親身になってくれてた社員さん達がいなくなってから
ヤツがやった事は
「偶然を装って付きまとう『隠れストーカー』」そのもの…
誰にもバレないよう、犯罪ギリギリの事を繰り返す
だから、周りには「気のせい」と言われて終わる
(コレで悩んでる人、意外と多いよ)

気のせいかどうかだけど
ためしに私がヤツの前でヤツを見ながら他の人の耳元で話してみたら、その直後からつきまとい行為が減って行ったから、計算してやってたと思う

復職してダメそうだったら他探すよ
0655優しい名無しさん (アウアウウー Sa9b-Ep2l)
垢版 |
2021/02/08(月) 17:04:30.76ID:NUMzLjjBa
3ヶ月の休職が終わりつつあり、そろそろ復帰を考えているのですが、いきなり週5日フルタイムに戻れるかどうか不安です。
復職された方は、どのようにして復帰されましたか?
交渉っていうのは変ですが、何か気を付けておくことがあれば教えていただきたいです。
0657優しい名無しさん (ワッチョイ f7aa-FV/V)
垢版 |
2021/02/08(月) 18:43:00.55ID:EiNeluSl0
>>655
8か月休職したけど、こんな感じ。

・6ヵ月目ぐらいで主治医に復帰したいと相談して、1か月後を目標とする。
・1か月間で生活リズムを整える。
・主治医OKで7ヵ月目で復帰診断書を書いてもらって会社に提出。復帰プログラム開始。
・1週間通勤訓練で会社近くの図書館通い(定時間内を必ず図書館で過ごす)
・産業医面談
・さらに1週間図書館通い
・産業医面談
・試験出社2週間。仕事はせず、ただ自席で定時間内自習。(1日も遅刻、休暇は許されない)
・産業医面談で結果判定。合格で休職8ヵ月目で復帰。

復帰したいと思えてから、復帰できるまで2か月もかかった。(正直地獄)
しかしこれぐらい準備して、体力も気持ちも整えないと、いきなり復帰なんて到底無理と思った。
0658優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-4G96)
垢版 |
2021/02/08(月) 18:48:40.82ID:08f+CjTRa
転職したけどいまだに休みがち。一生治らんな
0660優しい名無しさん (ワッチョイ 9f95-FyRJ)
垢版 |
2021/02/08(月) 19:46:51.48ID:gr+MzJhR0
>>655
私の職場は、リハビリ出勤がありまして
復帰する職場じゃないんですけど(なぜなら復帰先は接客業なので)
庶務に出向という形で、簡単な事務作業(エクセルで表作るとか、マニュアル作成とか)
を残業なしでやらせてもらい、休むのは自由だけど連絡入れてね、という形。
その時期の給与は事務と同じになりました。
で、フルタイム休まず出勤できるまで数カ月かかって、それから復帰でした。

ただ、どこもこういう形をとらせてもらえるわけではないです
また、リワークという所定のプログラムをこなす、という決まりがあったりもするので
会社と相談するのが基本です

>交渉っていうのは変ですが、何か気を付けておくことがあれば教えていただきたいです。
その相談にあたっての心構えですが、はったりでもいいので「復職します」と言う事です
会社や上司によっては「本当にできるの?」「また休むんじゃないの」といった
パワハラめいた事を言う人も居ますが、そこは「はい、医師がそう言ってますので」
と、悪びれず答えましょう
そこで自信なさげにうつむいてしまったり、黙ってしまったりすると
「ほらまだ無理なんでしょ」と、復帰のチャンスをつぶされてしまいます
0661優しい名無しさん (ワッチョイ 9f95-FyRJ)
垢版 |
2021/02/08(月) 19:53:08.25ID:gr+MzJhR0
>>655
医者はどう言ってるのでしょう?
「はじめは残業なしで」「週3日出勤から」「1日4時間から」みたいに言ってるなら
それを出して職場と相談するのも良いでしょう

ただ、その場合の給与がどうなるか、規定がないので会社次第なのです
つまり、傷病手当金で生活してもらう代わりにリハビリ出勤は無給、と言う形にして
実質タダ働きをさせるような所があります
逆に、『給与は出すけど時間給」と、リハビリ出勤中は低賃金になってしまう、など。

ですから、時短勤務をさせてもらえるのなら、傷病手当金は継続させてもらい
簡単な業務でノルマの類はなく、休みも自由、という形に。
フルタイムを要求されるなら、給与も元に戻る筈ですが、当分は残業なしで、
という交渉をすると良いと思います
0662優しい名無しさん (アウアウウー Sa9b-2xX2)
垢版 |
2021/02/08(月) 21:48:54.71ID:/54bZVEsa
7月に休職して、8月に医者の勧めに反して復職して、9月に悪化。10月〜11月は週1-2でなんとか出勤してたけど、会社側から「フルタイム勤務できるようになるまで療養に専念して」と言ってもらえて12月から再休職中。

ありがたいなぁと思って休んでたけど、655さんのレス見て、いきなりフルタイム勤務もコワイし、フルタイム勤務できるかどうかをどう判断するのかわからないなと不安になった。

あくまで上司との相談になるんだろうけど、リハビリ期間を設けてくれるといいな。
0663優しい名無しさん (ワッチョイ 9f61-v/bT)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:05:20.64ID:Tzdu9nFN0
>>660
私も接客業だけど、そこまでしてくれないな
時短勤務から始めさせてもらったり
特定の人が原因なら、その人とも極力合わないよう休み時間をずらしてもらう位
それらを何ヶ月か繰り返して、フルタイム勤務に戻して行く感じ
フルタイムといっても正社員じゃないから、そこまで責任ないけどねw
元々、体もそんなに丈夫じゃないから
責任のある働き方が出来るかどうか?

>>661
傷病手当金って時短勤務でももらえるの?
不足分をもらえるんだったら少しで
も貰っておきたい
復職初日、勤務先に聞いてみた方が良いよね
0664優しい名無しさん (ワッチョイ 1fbd-JWMU)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:07:21.55ID:zenCX0000
診断書出して休職すると給料の6割くらいもらえるの?
給料は健保からですか?
0665優しい名無しさん (ワッチョイ 57fa-n3CP)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:13:20.23ID:wU1/jNgZ0
>>664
傷病手当金の事じゃないですか?
私も詳しく知らないですが
健康保険から出るみたいです。
主治医か会社の総務の方とかに聞いてみたらどうですか?
0666優しい名無しさん (ワッチョイ 9f61-v/bT)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:24:40.16ID:Tzdu9nFN0
復職しても体やメンタルは持つかな?
頸椎椎間板症、腰痛(ギックリ腰寸前までなった)持ちで両膝、両肘も酷使しすぎで痛みが慢性化
毎週、整形外科で注射とリハビリで治療中
咳喘息やハウスダスト、花粉症で耳鼻科にも行ってるのに
うつ病再発&重症化で、また年単位でメンクリに通院する事にもなった
メンタルが壊れて過敏性腸症候群も酷くなり、メンクリじゃ対処出来そうもないレベルになったから内視鏡持ちの胃腸肛門科にも行く予定

過敏性腸症候群はうつ病同様、なった人にしか分からない 
年がら年中、考え方が腹痛やらトイレやらに縛られてる状態にもなるからね
薬が効かない事もあるし、理解者もほぼ皆無
健康な人には絶対に分からない痛みだよ
私の人生、病院だらけである意味終わってるなww
0668優しい名無しさん (ワッチョイ d7ad-R5Qt)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:58:43.38ID:Hya+CJlY0
俺は潰瘍性大腸炎
特に肛門付近の炎症が酷くて座るだけでも辛い
0669優しい名無しさん (ワッチョイ f7da-WNvl)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:03:56.82ID:o9sqESSv0
傷病手当金は、もらえるのは数ヶ月先になる。
休職したらすぐにもらえるわけではない。
傷病という以上、通院が最低条件。
家で静養だけでは、もらえない。
たとえば、2月分の傷病手当金については、2月に通院し、3月に入ってから医師に申請書類の所見欄を記入してもらう。
記入もしばらくかかる。戻ってきた書類を、関係部署に提出する。
休職によって、給与がいかほど減るかはそれぞれだが、傷病手当金をあてにせず、しっかり貯金しておくこと。
0670優しい名無しさん (ワッチョイ 9f95-FyRJ)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:32:51.58ID:/+6lKyAz0
>>663
>傷病手当金って時短勤務でももらえるの?
基本的にはもらえません
しかし、医師が必要と認めたリハビリ勤務であり
リハビリ勤務でもらう給与が、傷病手当金よりも少ないなら
その差額を支給する、という判断を、健保がする場合があります
ただ、同じ条件であっても健保によって判断が違ったりしますし
支給期間についても規定が無いので、ここではわかりません

>復職初日、勤務先に聞いてみた方が良いよね
勤務先ではなく、健保に訊いた方が早いです
勤務先から健保に確認してもらっても良いですが、そのぶん返事が遅くなるので。
0671優しい名無しさん (ワッチョイ 9f95-FyRJ)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:43:04.47ID:/+6lKyAz0
>>664
休職期間に給与が支払われるかどうかは、会社によります
給与というか、休職手当とか病休手当とかいう名前で、期間もまちまちです
でも、たいていの会社は無給になります。
その際に受給できるのが、健康保険の傷病手当金という制度です

これは社保の制度のひとつで、国保にはありません
つまり、毎月支払ってる社会保険料が財源です。会社から出るわけではないです
(社会保険料の半額は会社が払ってますから、間接的には会社からももらう事になりますが)
給与の3分の2がもらえますが、申請しないと受給できません

>診断書出して休職すると給料の6割くらいもらえるの?
診断書は、会社が要求するかどうかによります
健保に提出する申請用紙に、診断書は不要です
申請に際し必要なのは「医師が指示した休職であること」「無給であること」です
つまり、いくら辛くても、自己判断で休んだなら傷病手当金は受給できません
0672優しい名無しさん (ワッチョイ ff42-23oI)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:44:02.51ID:NQNpdeOF0
3月いっぱいまで休職、傷病手当受給しています。
仮に3月いっぱいで退職すると想定(ー ー;)

一、傷病手当は4月から貰えなくなりますか?
失業手当はどうなりますか?

二、何日前に退職を申告すべきですか?
0674優しい名無しさん (ワッチョイ 377c-98cC)
垢版 |
2021/02/10(水) 15:21:06.21ID:anK0yOKi0
>>672

一、今の会社の健康保険を任意継続すれば傷病手当金は期間いっぱいもらい続けられる
ただし健康保険の保険料は今まで会社が負担していた分も含めて払い続けることになる
失業保険はハロワで延長手続きをして傷病手当金をもらい終わってから受給する

二、普通は1ヶ月ぐらい前
0675優しい名無しさん (ワッチョイ 9f95-FyRJ)
垢版 |
2021/02/10(水) 15:30:20.34ID:JxJ9RAhk0
>>672
在職中なら、傷病手当でなく傷病手当金ですよね?そうとしてレスしますね。

3月いっぱいまで、とありますが、それは受給開始から何カ月目なのでしょうか
また、今回の受給は初回ですか?

受給が初回で尚且つ3月末時点で受給期間が18カ月以内であれば、
退職後も継続して傷病手当金を受給できる可能性があります
退職後の受給資格としては、社保加入期間が1年以上ある事、
医師が継続して労務不能と診断していること、
等がありますが、どうでしょうか

失業保険は、まず受給資格があるかどうか教えてください
過去2年間で12カ月以上、雇用保険料を納めていれば、受給資格はあります
ただ、休職中は通常支払いが止まるので、そこ気を付けてください

あと、失業保険は労務可能でないと受給できません
つまり、傷病手当金をもらいきっても、病態が労務不能のままなら
失業保険はもらえません
0676優しい名無しさん (ワッチョイ 9f95-FyRJ)
垢版 |
2021/02/10(水) 15:42:05.93ID:JxJ9RAhk0
>>672
674には間違っているところがあるので重ねてレスします

退職後、社保に任意継続加入しなくても、傷病手当金を受給する事は出来ます
もし任意継続したとしても、社保加入期間が1年未満なら受給できません
任意継続した場合、健康保険の保険料は今まで会社が負担していた分も含めて
自分で払わないといけない、というのは本当なので、今までの倍の保険料を払って
それでもメリットの方が大きい、という場合なら任意継続も良いです。
たとえば、退職後も医療費を負担してくれるとか、多額の手当金があるとか。
通常、相当大きい企業で福利厚生もすごい、という所でないとそんな手当はないです。
あなたが所属している健保はどうですか?

また、傷病手当金を期限いっぱいもらえるかどうかは、容態次第です
働ける容態になれば、受給期間が18カ月に満たなくても、そこで打ち切りです

失業保険は、働ける容態でないと受給できないので
傷病手当金と重ねてもらうことはできません
そういう意味で、「傷病手当金を貰い終わってから」は合ってますが
18ヶ月間すべてもらい終わってから、でなくても良いです
傷病手当金は申請しなければ良いだけで止める手続きは不要なので
働けるようになれば、その時点で失業保険受給の手続きをしましょう
あと当然ですが、失業保険は、就職活動をして尚且つ就職できなかった場合に
受給できるお金なので、就職すればそこで受給は終わりです
0677優しい名無しさん (ワッチョイ 9f95-FyRJ)
垢版 |
2021/02/10(水) 15:53:57.31ID:JxJ9RAhk0
>>672
>何日前に退職を申告すべきですか?
これは就業規則にしたがいましょう
民法では「退職2週間前までに」、とされていますが
会社によっては規則がありますので。

会社が認めるなら、前日や当日でも退職できますが、
退職後も傷病手当金を受給するつもりでいるなら、
穏便に辞めた方が良いでしょう。
0682優しい名無しさん (ワッチョイ bfba-xJZ8)
垢版 |
2021/02/11(木) 23:59:31.78ID:eKdPakl40
明日三週間位休んでたけど会社に行く。
2ヶ月ほど前に3ヶ月休職してたから行きにくいなあ。

同僚何人からかライン来てたけど全然返信してないし。
もう明日になってしまったから明日朝返信するしかない。
心配してくれてたのに申し訳ない。
もう二度とこんな事ならないようにしたいけど、自分をうまくコントロール出来ない。
明日からまたやっていけるのだろうか。
体調もあんまりよくないけど、働かないとお金ないし、なんとかふんばるしかない。

独り言ごめんなさい。
0688優しい名無しさん (ワッチョイ 1fad-TJu6)
垢版 |
2021/02/12(金) 17:56:18.31ID:T85ROj4C0
>>687
行けた?
俺も来週休職の延長のための面談あるけど、今から苦痛で吐きそう
0689優しい名無しさん (ワッチョイ 1eba-tVK2)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:40:34.21ID:1lB7NHDT0
>>685
今日から行きますって言ってたけど今日行けなかった。
連絡もしてないが会社から電話もなし。
会社からしたら散々迷惑かけられたしクビにしたいんだろうな。
もう終わった。普通の人は死にたいって1日に何回も思うのかな?
0690優しい名無しさん (ワッチョイ 1261-WMA5)
垢版 |
2021/02/12(金) 21:40:47.91ID:Ctl/TmYa0
私も来週某日、復職予定
(諸事情により数日程休職期間を延ばしてもらった)
この先どうなるんだか?
あそこにはストーカー野郎もいるし…
ヤツの事をメンクリで主治医に聞いてみたけど
やっぱり普通じゃなさそう

ヤツに対しては
とにかく徹底無視&ひたすら距離を置く
都合良く依存出来る相手を探している
所もあるようだから、空気扱いが吉
相手が発狂して来てもひたすら放置
これは自分を守る為だ
他に何を言われようが関係ない
(聞かれたら説明はするけど)
 
とはいえ不安だ…
0693優しい名無しさん (ワッチョイ ebaa-dcRn)
垢版 |
2021/02/13(土) 12:02:12.43ID:V/hKe4cX0
行けないのは仕方ないけど、結局問題を先送りしてるだけで、きっとそれは休職するときと同じなんだろうね。
復帰するつもりなら、元の生活リズムに戻すことと、復帰への覚悟が必要だから、それができてないなら復帰は到底無理。
正直復帰する方が休職するときよりも辛いから、努力しないとその壁は乗り越えられないな。
0694優しい名無しさん (ワッチョイ b273-XXLN)
垢版 |
2021/02/13(土) 12:05:02.92ID:hFCjXvsU0
もう疲れた
0695優しい名無しさん (ワッチョイ 1eba-tVK2)
垢版 |
2021/02/13(土) 18:40:35.30ID:8Ibcn8qW0
結局戻っても同じやった。
どうせなら休職マックスまでとってもっと傷病手当て金貰えば良かった。

どこかのネットの記事で完璧主義が鬱病になりやすい、ま、いっかと思う事が大事だって書いてあった。
適当に生きてる人のが鬱病ならないのか?
いい加減な奴が許せないんだが、それも鬱病になりやすい人の特徴?
ただ、自分もいい加減でクズ人間だから自分に甘く他人に厳しい性格の人がなりやすいのかもな。

長文スマン。
0696優しい名無しさん (ワッチョイ a701-eBhl)
垢版 |
2021/02/13(土) 20:11:56.70ID:rfrJbyA20
退職後に鬱になって睡眠が取れなくて食事も喉を通らなくなってた。完全に治るまで3ヶ月もかかった。
前の会社では仕事ができなくて年下からも舐められてた人でも今では給料結構貰ってるので、図太く生きれる人の方が幸せだろうなと思う。
0698優しい名無しさん (スップ Sd32-Ss8d)
垢版 |
2021/02/14(日) 11:36:13.68ID:r+1+B0x+d
3年働いて1年休職してそろそろ復帰意識してるんだけどどんな顔して戻ればいいのか..
同期と顔合わせたくないしどっか子会社的なとこに飛ばしてもらったほうがいいのかなあ
0699優しい名無しさん (アウアウウー Sac3-J/1r)
垢版 |
2021/02/14(日) 13:45:36.77ID:0Kau8ocna
鬱,休職,一年半、障害年金、今10年目
0700優しい名無しさん (ワッチョイ 1f7c-8xH4)
垢版 |
2021/02/14(日) 16:09:57.54ID:IN/OMXGn0
牛乳マークの大手コンビニ本社で直属ではない上司のパワハラにあって精神病んで自己都合退職になった…今はナマポ生活同様
0703優しい名無しさん (ワッチョイ df01-pcjv)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:39:51.78ID:LDj8k7Yi0
一生懸命やれば必ずあの時頑張ったんだって言う自信になる。
0706優しい名無しさん (ワッチョイ af90-pCKf)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:34:05.28ID:StTy/2i20
以前、そこそこ有名な一部上場企業に勤務してて休職2年半〜再休職〜休職期間満了で退職した
復職の条件が厳しくて、リハビリ勤務とかはなくて、人事から「同一部署で、従来業務を遂行できること。また服薬は1剤が望ましい」
、復職のハードルが高かった。

一度は主治医の診断書で「リハビリ勤務から復職するのが望ましい」との内容提出したときの対応だった
結局、2か月くらい会社の前まで出勤時間に行って、それから図書館で資格勉強しながら減薬した

でも復職して、初日から残業。もともと激務な部署だったからまた潰れてしまった
0709優しい名無しさん (ワッチョイ f295-w1GE)
垢版 |
2021/02/15(月) 14:36:35.16ID:a+E1U5p50
>>706
その1剤って、下剤や眠剤とかも含まれるのかな
抗鬱剤1剤+下剤1剤とかだったら2剤になるからNG?

でもさ、たとえば抗鬱剤1剤だけど3錠、ってのと
同じ抗鬱剤1錠と眠剤1錠、だったら、後者の方が軽快してると思うんだけど。
0710優しい名無しさん (ワッチョイ 16d2-wSJO)
垢版 |
2021/02/15(月) 14:49:05.44ID:MrAtkYHT0
4年前に鬱病で2年半休職し復職、復職してからもうすぐ2年たつのだが限界が近い、会社規定で休職はできるのだが傷病手当金は2回目になるから出るかわからない、どなたか同じ会社で二度目の休職で傷病手当金もらえた人います?同じ病気でも一度完治したとみなされたのが2年ぐらい勤務して休職した場合、再発としてみなされ傷病手当金がまた貰える可能性があるみたいだけど。
0711優しい名無しさん (アウアウウー Sac3-J/1r)
垢版 |
2021/02/15(月) 15:47:09.41ID:369nXSx2a
貰えません。そんな甘くはありません。
なので障害年金を貰って下さい。
0713優しい名無しさん (ワッチョイ f295-w1GE)
垢版 |
2021/02/15(月) 16:46:42.95ID:a+E1U5p50
>>710
前回の休職の後、通院はしていましたか?
投薬を受けながらだと、完治とはみなされないので
傷病手当金の受給対象にはなりません

また、治癒から何年経過すれば完治とみなすか、は健保によって違うので
そのあたりはここじゃわかりません
0716優しい名無しさん (アウアウクー MM07-wSJO)
垢版 |
2021/02/15(月) 22:01:35.02ID:J3YJPD+CM
>>713
ありがとうございます
復職後は薬どころかいっさい病院には通っていませんでした。会社の健保に問い合わせたら診断書を見てから審査するそうで2回目でも出る可能性はあるみたいには言われました、近々病院に行ってみます。
0717優しい名無しさん (ワッチョイ ebaa-dcRn)
垢版 |
2021/02/15(月) 23:09:05.50ID:guWj99Zo0
辛いなら普通は病院行って、薬もらって極力休まないように対処することが先だと思うが。
休職経験があるのに、自らまた同じこと繰り返そうとしているのは哀れで悲しいことだな。お大事に。
0718優しい名無しさん (ワッチョイ 16d2-wSJO)
垢版 |
2021/02/16(火) 05:57:29.30ID:XPFyytsP0
>>717
辞めるつもりなのでいいのです
某自動車工場勤務ですが狂ったようなとこです、こんなとこにいたら過労死してしまいます、傷病手当金が出れば期間いっぱい休職して退職、傷病手当金が出なければすぐに退職して退職金をもらう、その後は鬱病で障害年金2級でも貰えたらと思っています、もう人間とかかわりたくない、人間はいつも自分に牙を向いてくる、これ以上人間と戦うの疲れました、自分は穏やかにのんびり平和に暮らしたいだけなのに。人間が憎い、関わりたくない。
0721優しい名無しさん (ワッチョイ 7345-J/1r)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:12:35.78ID:I7Ta2Wkr0
>>718
おめでとう。遡り請求で400マンだ
0723優しい名無しさん (ワッチョイ 7345-J/1r)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:10:31.28ID:I7Ta2Wkr0
普通に通ったけど
0724優しい名無しさん (ワッチョイ 16d2-wSJO)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:24:59.50ID:XPFyytsP0
>>720
ありがとうございます
苦しいながらも40歳まで働いてはきたので貯金2000万ほどあります、あとは傷病手当金期間までもらって退職し障害年金で細々と質素に暮らしていこうかと思います。幼少のころから周りになじめなくてずっと苦痛でした、やっとそれが開放されるのかな
0725優しい名無しさん (ワッチョイ 7345-J/1r)
垢版 |
2021/02/16(火) 16:24:45.03ID:I7Ta2Wkr0
結婚してねーって強いな
0729優しい名無しさん (ワッチョイ 1646-TDab)
垢版 |
2021/02/16(火) 18:39:09.28ID:59/HSXG50
4月で休職1年だけど復帰は少し厳しそう
来月には診断書出さないといけないからもう少し様子見になりそう
夏前には復帰したいけどまぁ実際出社してどうなるのか
どんな顔して出社すればいいかも分からない
前は復職なんて考えられもしなかったから考えられるだけ回復したのかも
0731優しい名無しさん (ワッチョイ df01-pcjv)
垢版 |
2021/02/16(火) 18:57:15.18ID:fhL+cLPq0
とりあえず行ってみないことにはやれるかやれないかわからないですよね。自分はやれるかどうか確かめたいから出社したいと言ったら治ってからにしてくださいって言われて困った。
治ったかどうか仕事しないでどうやって確かめるの。
0734優しい名無しさん (ワッチョイ b72c-5+RR)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:09:01.96ID:Ex0/MJOU0
みなさん、
傷病手当金は申請されてるんでしょうか。
傷病手当金受給のデメリットがあれば教えて下さい。
0735優しい名無しさん (ワッチョイ b2c8-deJ/)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:41:52.97ID:gFaXpG9i0
>>718
もう人間と関わりたくない 人間の多いとこ行くと
気絶しそうになる
ここに存在したらいけない空気を感じる
週一回の買い物で引き篭もっています
0739優しい名無しさん (ワッチョイ b72c-5+RR)
垢版 |
2021/02/17(水) 12:56:27.40ID:g8NUiHYQ0
質問なのですが、
うつ状態という診断書が出た時点で
生命保険や住宅ローンは加入できないのでしょうか。
0741優しい名無しさん (ワッチョイ 16d2-wSJO)
垢版 |
2021/02/17(水) 14:20:55.47ID:aq5dQ5+Z0
いろいろ聞いたところ傷病手当金2回で再発まで何年で出る出ないは会社の健保によって違うらしい、大手だと1〜2年でも通るが小さいとこだと5年経過でも出ないみたい、実際に某大手の知人は傷病手当金2回目も貰えたそうです。自殺が多い激務な大手だと健保もしっかりしてるようで。
0742優しい名無しさん (アウアウウー Sac3-J/1r)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:27:45.67ID:WKt8nB1Ua
>>740
そりゃー無理だわ
0743優しい名無しさん (スププ Sd32-pcjv)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:51:19.14ID:DVRr/6bmd
三月から復職予定
職場自体が悪い環境ではないが自分のメンタルが雑魚すぎて同僚が怖い
面談もして再発防止のためには?って聞かれたけど特定の原因も分からないのにそんな先のこと考えられるわけない、死にたい
0745優しい名無しさん (ワッチョイ 7345-J/1r)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:34:38.70ID:TGbPiMa50
>>743
死の序章
0746優しい名無しさん (ワッチョイ b72c-5+RR)
垢版 |
2021/02/18(木) 09:36:16.55ID:mnaf6hHl0
三ヶ月で復職は早いかな…
0750優しい名無しさん (ワッチョイ 1610-cil/)
垢版 |
2021/02/18(木) 13:42:37.17ID:BlWUAmDy0
連投すみません
嫁からたまには温泉にでも連れ出したいと
言ってもらってるんだけど、会社の福利厚生使っていったのがバレたら休職取り消しになって手当てもらえませんか。
バレる可能性ある?半年も寝たきりなので
少し外にでては、と嫁からも医者からもいわれてるのだが、休職認定取り消されたら困るしなあ
0751優しい名無しさん (ワッチョイ ef2c-Xfe6)
垢版 |
2021/02/18(木) 14:59:54.98ID:0TpPInqZ0
株取引は資産運用だから給与所得にはならないよ。問題ない
温泉の件は会社に聞いてみては?
医者からも言われてるなら治療の一環とも取れるし悪いようにはならないでしょ
0752優しい名無しさん (ワッチョイ f295-w1GE)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:36:59.81ID:/VgmO89V0
>>750
あり得ます。
ですから利用する際には、医者に行き先や宿泊日数、
交通手段やそれにかかる時間などを詳しく伝えて
「これは無理のない外出か」「鬱の療養に影響はないか」を確認し
「医者の許可の出た、医者が勧めた療養方法である」
という「証拠」をとっておきましょう

ただ、医者が「そんな旅行は療養にならない、日帰りできる近場にしなさい」
とか言うようなら、そこは諦めて。
あ、勿論日帰り範囲に福利厚生を使える旅館や温泉地があるなら良いですが。
0754優しい名無しさん (ワッチョイ 1610-cil/)
垢版 |
2021/02/18(木) 18:18:19.34ID:BlWUAmDy0
>>752
やはりそうですよね、常識的に考えても仕事できない人がなんで温泉などにいけるのか、ということになりますしね。
こちらとしてはあまり乗り気ではないのですが家族が湯治も兼ねて少しは外に連れていってやりたいと言ってくれ、医師も1泊程度ならよいのではと勧めてくれますが、もし行くのなら何かあった場合の証明はとっておいた方がよいですね。福利厚生使わなければバレはしないでしょうが、これ以上家族に経済的負担もかけたくないので、やはり治療を終えるまではその辺の散歩程度にしておきます。
ありがとうございます。
0755優しい名無しさん (ワッチョイ b345-nn/1)
垢版 |
2021/02/19(金) 08:23:33.44ID:0mBwV6hB0
鬱で体調が悪いのに、出勤
0756優しい名無しさん (スップ Sd1f-+vHV)
垢版 |
2021/02/19(金) 09:23:01.27ID:m7m4/1Ivd
>>750
休職中も「在職」はしているので、福利厚生は全然使っても無問題
0759優しい名無しさん (ワッチョイ e342-z+Zk)
垢版 |
2021/02/19(金) 13:47:31.52ID:trR1oQLk0
最終的には鬱が原因で退職だけど
鬱になった原因の一端に手の大けががあるんだよね、先月最後の手術が終わった
今月は色々都合あって病院いけないが、来月に後遺障害診断書を書いてもらうけど
先に就活とかしてよいのか、後遺障害診断書できてからのほうがいいのか
0760優しい名無しさん (ワッチョイ 6f7c-v0wA)
垢版 |
2021/02/19(金) 15:45:40.71ID:GksX8IsP0
会社の人間関係に煮詰まって辞めて良い理屈はある。
でもそれで辞めたら更に酷い事になる。
という訳で人間関係優先ルールはオススメしない。
仕事に集中していたら良い気がする。
自信を奪う人はどこにでもいるし泥口だと思うんだけどね
泥っていうのは水に泥を垂らす、みたいな感じの比喩だけど行きすぎた嫌味がこれにあたる
0761優しい名無しさん (アウアウウー Sae7-OBAI)
垢版 |
2021/02/19(金) 16:02:07.95ID:TTs8U2BDa
>>760
確かに。どこに行っても色んな人がいるし、新しい関係性を構築するしんどさもあるもんね。
0763優しい名無しさん (ワッチョイ e32c-VKJl)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:04:00.42ID:qncAOljc0
精神的に参ってそのまま退職する人はなんで休職しないんだろ
プライドでもあるんだろうか
最悪、会社を首になっても1年半は生活が保証される正社員の最強カードなのに
0765優しい名無しさん (ワッチョイ 7f95-mMT1)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:39:08.56ID:s45jIwG20
>>763
完全に会社や仕事、そこの職場限定の人間関係が原因だったりするなら
辞めさえすればすぐ転職して別の場所で普通に働けるからだよ

誰もが「精神的にまいったらひたすら休みたい」と思っているわけではない。
ブランクは無いに越したことはないし。
環境さえ変われば問題ないなら、転職は休職より良いに決まってる
休職から復職するのは大変だからね。
0766優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-by8Q)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:51:41.02ID:EMTvSgR9M
そんな時のメンタルで転職活動しても上手く行く人は少ないしたいては現職からすぐにでも逃げたい心境なんだから面接で簡単に見透かされる。
ブラック堕ちして悪循環になるだけ。
0768優しい名無しさん (ワッチョイ ff61-fFTV)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:36:45.74ID:wqCR+vCv0
正社員じゃないけど今日復職した
けど、時短勤務だし復職した気はしない
体調も最悪で薬の効きも悪く、初日から遅刻したし
まだこのスレ見させてもらうよ
0770優しい名無しさん (ワッチョイ e390-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 06:21:27.37ID:ihsh8kvX0
退職して数年たつけど、一日は長いのに一週間はあっという間に過ぎていく感じ
曜日感覚がなくなってきた
0771優しい名無しさん (ワッチョイ e342-z+Zk)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:28:00.21ID:fuc9chqA0
朝起きると憎悪が異常に沸いてくるんだけどなんだろこれ
頭の中で延々呪いめいて同じ言葉を繰り返す
鬱が半年続いて頭がおかしくなってきたのかな
こんなんで社会復帰なんてできるのか、そのことを意識するからおかしくなってるのか
0773優しい名無しさん (ワッチョイ 13aa-Dcdc)
垢版 |
2021/02/20(土) 11:10:14.36ID:Z4AdJRoY0
>>763
最強のカードではなく、最後の手段だな。
休職したら、復職できない、転職も不利になってできない、で詰む奴のほうが多い。
問題を先送りするだけなら、傷病手当金も失業手当もあっという間に時間切れ。自分が変わらなきゃ何も状況は変わらない。
だったらさっさと自分でけりをつけて転職に踏み出す方が、よっぽど前向き。
0776優しい名無しさん (ワッチョイ b345-nn/1)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:07:00.29ID:W6aOYd4q0
統失鬱なら
0780優しい名無しさん (ワッチョイ cfd2-ZvWx)
垢版 |
2021/02/20(土) 14:48:26.53ID:tsc+DgAL0
それなら希望もてるね、本当に鬱病や発達障害で苦しんで仕事やるのが困難な人がいるんだから、自分もその一人、学生時代のアルバイトから現在の正社員時代までどこでも必ず人間と揉める、自分は謙虚に真面目にやっているのに人間は自分に牙を向く、自分に原因があるのか悪いやつが必ずいるのかわからない。いまでもそう、こいつは自分のために注意してるのか悪意を持っていやがらせしているのか、と考えて最後は自分がブチギレて威嚇して相手を黙らせる、ずっとそう、もう人間と戦い続けるのは疲れた、俺みたいな奴はいる?まだ休職もしてないけど。
0782優しい名無しさん (ワッチョイ cfd2-ZvWx)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:08:51.31ID:tsc+DgAL0
つまりプライドを持ってこと?とにかく人間とうまくいかない、それでも仕事は続けてきてマンションを買い、ローンを完済し貯金は2000万ほど貯めた、とにかく早く完全リタイアするために金だけの為に働いて来たがいよいよ苦しい。
0783優しい名無しさん (ワッチョイ 13aa-Dcdc)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:38:40.56ID:Z4AdJRoY0
何が悪いのかわからないというのは、典型的な発達障害だな。
人との関係性はお互い様なので、常にコミュニケーションの中で解決していくのだけど、それができないのだろう。持って生まれたものだから仕方ない。
貯蓄2000万は、年金生活するための必要老後資金と言われてる程度だから、何歳か知らんが早期リタイアには足りんな。
0784優しい名無しさん (アウアウクー MM07-ZvWx)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:50:43.29ID:16ZXGPw9M
いま40歳、もちろんまだ足りないことはわかっている、だが本当に限界がきたら休職、傷病手当金期間までもらって退職、あとはマンション売るなりして田舎に引っ越し金のかからん生活をすることまで考えている、マンションは今売れば2800万ぐらいで売却できる、そうすれば資金は5000万近くなる、とにかく人間とかかわりたくない、20、30代のころは人間と激しく戦ってこれたが40歳になってさすがに闘争心が衰えた
0785優しい名無しさん (アウアウクー MM07-ZvWx)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:54:14.88ID:16ZXGPw9M
あともちろん生涯独身です、自分が生きる為で精一杯なので、他人とうまくかかわれないのだから結婚など思春期になってから一度も考えたことすらありませんよ。
0786優しい名無しさん (ワッチョイ 6f7f-qRZF)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:03:15.36ID:DiqnBztw0
>>784
早期リタイアするなら老齢年金の支給金額も調べておいた方がいいですよ
絶対とは言えないけど一応・・・
どの程度の田舎を想定してるかわからないけれどあんまり田舎に行くと相互監視社会でキツイかもです
あと車社会の田舎だとまた金がかかるので引越しは慎重に
まずはマンションの売却からですね、うまくいきますように
0787優しい名無しさん (ワッチョイ cfd2-ZvWx)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:13:07.93ID:tsc+DgAL0
ありがとうございます、生きるだけでこんなにも辛いとはね、自分みたいな人間も少なからずはいるのかな、最後まで人間と仲良くなることはできなかったが自分一人で生きられる分ぐらいの資金を貯めることができたのはまだマシだと思ってる、なかには20代から引きこもりやニートになったりして両親に世話させてしまう人らもいるから。両親にだけは世話させるようなことはしたくない。
0788優しい名無しさん (ワッチョイ 33e4-W5tZ)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:44:20.80ID:9pZIbtiu0
>>784
自分は今44歳だけど気持ちはもの凄くわかるよ
休職→退職して働ければ働くけどもなかなかこの年齢になると普通に採用してくれそうな会社もう無いからね・・・
それだけ資金があるのであれば早期リタイヤしてしばらくはのんびり隠居生活でもいいと思う
自分は資金どころか無職なのに借金しかないしナマポへの道まっしぐらですw
北海道とかに移住したいなぁ・・・
0789優しい名無しさん (ワッチョイ 6f7f-qRZF)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:52:51.66ID:DiqnBztw0
>>787
親からの相続は無いのかな?あったとしてもあまり頼りたくないのかな?
でも親の死亡保険や親からの相続があればその辺はトラブルにならない程度に相続した方がいいでしょう
ただ、今までの段階で親のすねをかじらずに生きてきたのは立派ですよ。自立してきたんだから親御さんも安心したでしょ
でも40才での早期リタイアは親は驚くだろうから、その後はスーパーの品出しみたいな黙々系のバイト辺りをして安心させられるといいですね
0790優しい名無しさん (ワッチョイ 13aa-Dcdc)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:02:30.16ID:Z4AdJRoY0
まあ人それぞれだから、諦める人生でも良しとする人がいるのは、別に良いと思うけど、
休職するってことは、こういうことに片足突っ込むことだと、理解してた方が良いね。
0791優しい名無しさん (ワッチョイ b345-nn/1)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:24:43.70ID:W6aOYd4q0
>>788
借金あってナマポは無理
0793優しい名無しさん (アウアウウー Sae7-iTM7)
垢版 |
2021/02/20(土) 22:37:55.81ID:W9kaSVhna
休職中に上司(サービス管理者)から退職を勧められて退職した場合、会社都合での解雇にあたるのでしょうか?
就労継続支援A型に1年半ほど通所していましたが、去年11月から解離性障害を発症して現在まで休職していました。
上司とは定期的に体調等の報告をしていましたが、復職が見込めないとのことで退所勧告を受けました。

上司からは事業所に来て自主退職手続きをするように促されましたが、雇用契約書等を確認しても自主退職に関する記述が無く、疑問に思っています
0796優しい名無しさん (ワッチョイ 93da-Rptd)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:22:44.92ID:YUx6/cqX0
>>793
上司に退職勧められたら会社都合とか、どんだけ頭がお花畑なんだよ!!
0797優しい名無しさん (ワッチョイ b345-nn/1)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:09:03.09ID:lSmh2R9m0
>>792
あっそ。無理
0799優しい名無しさん (ワッチョイ e32c-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:09:27.95ID:XoP3ocQs0
復職の意思があるのに、不可と判断して退職勧告なら、会社都合の解雇に当たるでしょ
自主退職に応じたら駄目だよ
退職金の減額等の話に及んでくるなら、労基署へGOだね
0800優しい名無しさん (ベーイモ MMff-wKYH)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:18:56.70ID:CV396CNTM
自主都合退職に誘導LAWSON本社にされたからナマポうけるわ
セクハラパワハラにあって精神病んだのに
0801優しい名無しさん (ワッチョイ b345-nn/1)
垢版 |
2021/02/22(月) 14:00:29.22ID:m4Uc3xo50
鬱だ、頭いてぇー。だるい。
0802優しい名無しさん (ワッチョイ b345-nn/1)
垢版 |
2021/02/22(月) 14:18:57.58ID:m4Uc3xo50
頓服になる薬を教えて。ある薬探してみる。
0803優しい名無しさん (アウアウウー Sae7-iTM7)
垢版 |
2021/02/22(月) 14:55:10.11ID:ezMOtJhPa
>>793 の者です
事業所の施設長に電話で本件のことを尋ねたところ、以下のように返答をもらいました。

・利用者に復職の意思がある上で退所させるなら解雇になるが、復職する意思がないのであれば自主的に退所という形をとる
・本件について、事業所側としてはサービス管理者は退職勧告をしていない(休職が長引く場合考えられる可能性の話をしただけ)と把握している
・利用者に復職の意思があればそれを尊重し、利用者の体調に合わせた復職プログラムを組むつもりでいる

サービス管理者との電話を録音しておけばよかったかな……
体調が回復せず、休職期間を延長させてほしいという旨を管理者に伝えたのですが、返ってきた言葉は辛辣なもので、精神科に通う元気があるなら事業所に来て自分の荷物をまとめて退所の手続きをしろと言われたのです……
0804優しい名無しさん (ワントンキン MMc7-by8Q)
垢版 |
2021/02/22(月) 20:09:23.72ID:PrnirSqOM
まぁ、本音と建前で本音を言われただけだろ。
辞める気ないなら病気治してから働くって言えば良いのでは?
どうしても会社都合で辞めたいなら一発殴られる位に上長に以前の件を問いただしてみては?
0805優しい名無しさん (ワッチョイ ff61-fFTV)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:08:11.26ID:nWQngFaR0
復職したけど、まだ復職した気にはなれないんで書かせて欲しい

時短勤務のクセに体が重りのように動かず、毎日ギリギリで出勤してる
動悸や息切れで苦しくなって倒れそうにもなってる
薬を飲んでもそんな感じ
早速、遅刻ギリギリに出勤する事について言われた
仕方ない事だとは思ってるんだけど
体が言う事きかないんだよ…orz
0806優しい名無しさん (ワッチョイ ff61-fFTV)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:10:05.09ID:nWQngFaR0
来月、直属の上司が異動して新しい人達が他店から来るんだけど、絶対、私自身がパニック起こしておかしな事になる
主治医からは「まだ大丈夫だろう」って事で
抗鬱剤は出されてないんだけど
あまりに情けなくて涙は出るし、希死念慮は強くなって来たしで抗鬱剤を処方してもらおうかと思ってる
ただでさえ抗鬱剤ナシでも診察料や薬代やらで医療費がバカにはなってないし
主治医と相談して可能なら自立支援医療を使うつもり
前回のうつ病治療時に自立支援を使ってるんだけど、さすがに回数の縛り無いよね
無い事を祈る…



この世から消えたい
0811優しい名無しさん (ワッチョイ 73ba-W5tZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:31:25.97ID:JuGYhm9C0
>>808
対処できないなら辞めるしかない 自分も経験あるけどパワハラ系はほんとにキチガイだから何やっても言っても無駄
会社とか上連中がパワハラやめさせなきゃそいつはずっと続けるよ
で、そんなパワハラキチガイが好き勝手できる会社っって事はそんな希望も無いってことさ  耐えるか離れるか

こっちが弱み握って押さえつけるか上の存在から制止されないと、エスカレートすることはあっても絶対パワハラ止めないわ そいつ
0812優しい名無しさん (ワッチョイ 7310-6izp)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:13:28.11ID:edMbLkZj0
解雇してくれたから解雇予告手当と失業手当うめえお( ^ω^)
なお傷病手当金もらってる間飲み食いで使った借金の返済で消える模様
0817優しい名無しさん (ブーイモ MMff-fFTV)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:13:33.70ID:qLQQTI2bM
時短勤務をした者だけど、今日は休みの電話を入れた
昨日、頼まれた事をやろうとして無理してケガをした
その時点で上司には既に伝えてるから
今日は休む可能性アリと考えてシフトを組んでるとは思う

整形外科でレントゲンを撮ったら
右足の小指の骨にかなりの亀裂が入っていて
数日置きに整形外科に行ってテーピング処理をする事になった
(固定しても、だんだん緩くなっていくからね)
松葉杖も使う事になった

整形外科の主治医に聞いたら
体調不良で休職はしたけど、復職してるし勤務は出来る
傷病手当金は止まってるから労災での対応可との事
(「それで傷病手当金制度を使ったら、法律違反になりますよ」と言われた)
勤務先にも「労災対応可」は出たし
詳しくは次、勤務先に行った時にでも聞いてみる
0818優しい名無しさん (ブーイモ MMff-fFTV)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:17:04.11ID:qLQQTI2bM
元旦に左足を捻って転んで剥離骨折
(簡単に言うと、筋肉が引っ張られて骨の一部が裂けた状態)
+小さなヒビも入った?
で、休職中に集中的に治療をしてて大分良くは良くはなって来たんだけど
復職したらしたで今度は右足の骨にヒビが入って歩けないとか…
明日は元から休みだし、薬が無くなるから何が何でもメンクリ行くつもり
テーピングだのリハビリだので整形外科も行かないと行けないし

去年11月中旬からの休職
元旦に剥離骨折
復職して数日で右足にヒビ
足の腫れは酷く歩くのも困難
勤務中以外は、極力松葉杖を使っての生活

ここまで来ると呪われてるんじゃないかと思う
勤務先から整形外科までの距離が遠いから、ある意味時短勤務にしてて良かったのかな
0820優しい名無しさん (ブーイモ MMff-fFTV)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:49:57.84ID:qLQQTI2bM
書かせて欲しいって書いてるんだけど
該当スレはあるんだけど、復職してる気にはならないんで…
これなら退職した方が良かったのかな
0823優しい名無しさん (エムゾネ FF1f-1Smf)
垢版 |
2021/02/25(木) 16:18:37.57ID:j2zh3ZTDF
診断書にも配置換えが必要って書いてもらったのに会社側に受け付けてもらえなかったらそれは察せよってことだよな。そこの部署が問題で休職したのに同じところに戻すってもう一回死ねってことかよ
0828優しい名無しさん (ワッチョイ b35f-TZhh)
垢版 |
2021/02/25(木) 20:05:12.88ID:MLCV8M8r0
>>824
失業保険であと300日は生きられるだろ
0831優しい名無しさん (アウアウウー Sa2f-fmvo)
垢版 |
2021/02/26(金) 10:51:32.09ID:Nf2kImB8a
現在休職中
来月半ばに復帰予定
会社からはなんの連絡もないし、こっちから連絡する勇気もない
復帰しても戦力外通告されるか不安でいっぱい
0833優しい名無しさん (ワッチョイ de63-+yvB)
垢版 |
2021/02/26(金) 16:27:05.91ID:pd0T2m1J0
>>831
私も現在休職中。2月上旬に3月末まで休職する診断書だしたら、退職勧奨された。小さい会社だから1人欠けると回らないと言われた。だから診断書の期日前に復帰しようか悩み中。焦って出勤して悪化しないか心配。
0834優しい名無しさん (ワントンキン MM3a-KUIU)
垢版 |
2021/02/26(金) 16:51:44.16ID:0TSJK1OGM
働く意思はありますので診断書の通り療養して復職します。ってメール送って記録残した方が良いよ。
働く意思がある人を解雇するのはほぼ無理。
0843優しい名無しさん (ワッチョイ 0fe4-JP5l)
垢版 |
2021/02/28(日) 17:38:39.57ID:+apn7lSP0
>>842
鬱になって帰ってくるなよー
0849優しい名無しさん (スッップ Sdea-1+lg)
垢版 |
2021/03/01(月) 12:31:30.27ID:m+o0C3Fbd
3ヶ月休職してたけど今日から出勤しました
最初不安で周りの目も怖かったけど、出社したら取り繕ってるだけかもですが皆さんにおかえり待ってたよとか、辛かったらいつでも言ってって行ってもらえて勇気出して行って良かったと思いました

悩んでる皆さんも以外と周りの人は何か思ってても気遣ってくれるんでおもいきって出社してみてください

行ってしまえばもうこっちのもんです
0853優しい名無しさん (スフッ Sdea-louj)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:29:30.54ID:t8r7qTSod
今日から復帰でした
出社してしまえばこっちのもん、は確かにそうなんだけど腫れ物扱いで逆に疲れた
ブランクあるから仕事任せられないのはまあ仕方ないのだけど
0854名無しさん (ワッチョイ 8abd-vQxt)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:08:44.25ID:QX9W0Yfs0
腫れ物扱いってどんな感じ?よそよそしく接する感じ?
0855優しい名無しさん (スフッ Sdea-louj)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:17:25.33ID:t8r7qTSod
>>854
自分は異様に気を使われて何をするにも大丈夫?しんどくない?って声かけが入る感じ
仕方ないことだけど、元々気を遣いすぎないでほしいって話をしてただけにしんどい
0856名無しさん (ワッチョイ 4abd-vQxt)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:23:53.83ID:cusMpnk60
>>855
無視されるより全然いいね
気を使われすぎるのも疲れてしまうけど
0857優しい名無しさん (ワッチョイ 1b9f-Pcgy)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:28:32.95ID:JoiyXPCQ0
>>855
それはちょっと贅沢すぎやしないか
復職してきた人がいたらどうしたらいいか分からなくて気を使うのが普通の人でしょ
きつく当たってくる人がいないんだからいいじゃないか
0859優しい名無しさん (ワッチョイ c3ad-W4O3)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:04:55.84ID:ThtpxhO60
鬱で退職したのを機に、障がい者手帳取得、障害年金の申請が無事更に遡っての要求で認可降りたから455万一括で振り込まれ、これからも偶数付きに約15万支払われる。
更に失業手当てもハロワで申請したので、大体月にして15万貰える事になった。
労せず月約22万だから、働く気は今は全く無くなってしまい好きなだけ寝るに寝まくってる。
0861優しい名無しさん (ワッチョイ ce7f-vQxt)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:28:20.84ID:UijXEChc0
>>855
その感覚はあかんやろ。
みんな忙しい中で、気を遣ってくれてるんやで
足蹴にされず、声かけてくれるだけありがたいやんか
0862優しい名無しさん (ワッチョイ 1b36-+yvB)
垢版 |
2021/03/02(火) 23:23:25.19ID:Yd4hUTeQ0
>>853
復帰おめでとう。
気にするなって言っても無理だから、もう割り切るしかないかな。
仕事を頑張ってきた人だと、仕事を任せられない方が辛いかも。
でもまずは与えられた仕事の取り組みや受け応えなんかを見られると思う。
真っ当な会社なら、最も避けたいのが再休職だからね。
0863優しい名無しさん (アウアウウー Sa2f-bfWg)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:10:34.64ID:Yk1NMo6za
しばらく休職してたけど、ようやく調子がよくなり復帰に向けて準備中。
主治医から復職可能の診断書もらったので、会社に提出して、産業医の復職面談する予定だったんだけど、2度ほど延期になってる。
コロナのせいにされてるけど、会社、戻ってきてほしくないのかと思ってしまう。
会社の休職制度が1ヶ月で切れているから、無給の状態が続いていて、傷病手当金の手続きがどうなるのかとかお金が心配…
こっちは仕事する気満々だったのに、面談さえままならぬ状況でちょっと出鼻を挫かれた。
0867優しい名無しさん (ワッチョイ 7bfa-0WLK)
垢版 |
2021/03/04(木) 08:55:35.21ID:j5YJUSQW0
昨日、上司と面談してきた。また、1からやり直せばいいと言われたけど、降格かな。考えすぎか。まぁ、仕事に復帰出来ればいいや。周りの目が気になるけど。もう人生どうにでもなれ。
0869優しい名無しさん (ワッチョイ 4a83-u/S3)
垢版 |
2021/03/04(木) 10:22:51.23ID:wzcRQXvA0
来週月曜日に課長とグループリーダーと3者面談です。
最近休みが多いから休職しろ!って言われるのかな?
休職は生活が破綻するからこまるんだけどな。
0872優しい名無しさん (ワッチョイ c3ad-W4O3)
垢版 |
2021/03/04(木) 17:07:15.06ID:0WxZbvCy0
12月23日に退職して以来ずっと引きこもってる。あっという間に4ヶ月…
貯金は400万円、当面なんとかなりそうではあるものの
完全に就業意欲が消え失せてしまった
他の人にとって当たり前の事がしんどく辛い
毎日決まった時間に決まった場所に行くのが子供の頃からずっと苦手だった
週5日9時〜18時まで、みんな当たり前のように仕事してるけど、俺にはそれだけで耐えられない
嫌な事があったら尚更
現実的にもう会社で働くのは無理なんじゃないかと強く感じてる
この世の中は俺にとって辛すぎる
誰か助けてほしい、あるいは早く死なせてほしい…
0873優しい名無しさん (ワッチョイ 0392-V4tO)
垢版 |
2021/03/04(木) 17:34:03.12ID:fag16t3f0
>>872
当分は障害年金で暮らしていけばいいよ
自分は休職11か月目だけど週2で食べ物の買いだめに外出するだけであとは引きこもり
外出自体が怖いから
0876優しい名無しさん (エムゾネ FFea-jroj)
垢版 |
2021/03/04(木) 18:18:06.27ID:hw3zqr00F
>>872
就労移行支援事業所
0877優しい名無しさん (ワッチョイ c3ad-W4O3)
垢版 |
2021/03/04(木) 18:21:46.86ID:0WxZbvCy0
外出は二週に一回の心療内科の通院と深夜のコンビニのみ。
それ以外はずっとベッドで陰鬱とだらだら何度寝と繰り返しスマホ見る程度。

淘汰不可避って死ねってこと?
自分でも死ぬしかないかもと思っていたから、他人に言われると、ああ、やっぱりそうなのかとますます生きられないと気づかされた。
車内で練炭と二週間分の睡眠薬で死のうと思う。
問題はいつ死ぬか。かな、、
0878優しい名無しさん (ワッチョイ 6763-jB1a)
垢版 |
2021/03/04(木) 18:41:47.85ID:MdcfxGiS0
>>877
お疲れさま
退職を選択したのも悪いことじゃないってことだと思ったわ。
希死念慮も自殺念慮も強いから、自殺ダメ。絶対。とは言えないな…
通院継続できてるのすごい!鬱がマックスの頃は通院する気力もなかった。
障害年金と失業手当の申請はできそう?ワイは院で鬱になって退学したから、内定も辞退して家に落ちてる。
3ヶ月で治るとかは、進研ゼミの広告マンガクラスのことだから当てにしちゃだめ。通院が2週間に1回なら、まだ回復期っぽくはないしもっとダラダラしてもいいのかなって思った
0879優しい名無しさん (ワッチョイ 6763-jB1a)
垢版 |
2021/03/04(木) 18:44:11.34ID:MdcfxGiS0
薬の種類が増えて2週間経ったけど、ここ最近の低気圧で鬱が悪化してる…
薬が合わないのか、時期が悪いのか分からない
0883優しい名無しさん (ワッチョイ 4a83-u/S3)
垢版 |
2021/03/04(木) 19:51:13.32ID:wzcRQXvA0
>>872
遅くてすいません、私も全く同じです!
だから毎日苦痛です、何で家族なんて作っちゃったんだと毎日思ってます。
家族がいなければとっくに自殺してすっきりしてるはずなのに。
毎日仕事に行くのが苦痛です、会社内が苦痛です、帰る時だけ幸せを感じます。
0886優しい名無しさん (ワッチョイ dfbd-wzO4)
垢版 |
2021/03/05(金) 00:31:29.89ID:U+E9h2Kg0
忙しい時に休職して今頃戻るとかおかしいだろ
絶対に戻ってくるな

世の中そんなに甘くねえぞ
0889優しい名無しさん (ワッチョイ 6bad-tfaf)
垢版 |
2021/03/05(金) 04:28:21.51ID:qvK9Fcr00
生きる価値なんて人類皆平等に無い
説明不能に生まれ時が経てば死んでいく
人生は死ぬまでの暇潰し

そこに価値や生き甲斐を見いだして笑ったり泣いたりするのは個人の自由裁量の領域

生きる価値なんてものは皆平等に存在しない
0890優しい名無しさん (ワッチョイ 9b63-W2tv)
垢版 |
2021/03/05(金) 07:53:11.62ID:yoOuBCB90
しばらく来ないうちに変な人増えた?
0891優しい名無しさん (ワッチョイ 9b63-W2tv)
垢版 |
2021/03/05(金) 07:54:41.80ID:yoOuBCB90
と思ったけど叩きコメ書いてるの同じ人か
新手の荒らし?
0892優しい名無しさん (ワッチョイ eb02-IG9x)
垢版 |
2021/03/05(金) 09:27:39.78ID:Sl08Od3i0
休職を繰り返してしまうのがなあ…
なんで上手くいかないのだろう。
0894優しい名無しさん (ワッチョイ 9b63-W2tv)
垢版 |
2021/03/05(金) 12:51:21.90ID:yoOuBCB90
>>893
大変ですね。
0895優しい名無しさん (ワッチョイ 8b90-kkZq)
垢版 |
2021/03/05(金) 12:55:30.05ID:b0JuvcMF0
心療内科に通い始めたころは、中小企業勤めだった
心身が耐えられなくなって、転職活動をして運よく老舗一部上場企業に採用された

でもそこでも不調が続き半年で休職。合計2年半休職した
大手企業の福利厚生にありがたいと思ったよ。中小いたら即首だったろうな
0898優しい名無しさん (ワッチョイ 6bad-tfaf)
垢版 |
2021/03/05(金) 15:53:15.40ID:qvK9Fcr00
ネタだと思うけど、本気で鬱は甘えとか思ってる奴は一定数いるから困る
特に歳取った老害世代

体育会系根性論パワハラ糞部長にメンタルやられて、総務部長と支店長に鬱病の診断書突きつけてソイツ地方に飛ばしてやった
0899優しい名無しさん (ワッチョイ 6bad-tfaf)
垢版 |
2021/03/05(金) 15:58:22.26ID:qvK9Fcr00
死にたいは甘えじゃない。
むしろ人一倍真面目で考え込むから気を張り過ぎて疲れたり自己嫌悪感や厭世感を感じる。
仕事なんて好きで楽しくやってる人なぞ皆無、みんな嫌々やってる。
0900優しい名無しさん (ワッチョイ 9f83-isst)
垢版 |
2021/03/05(金) 15:59:06.45ID:bN0QiozS0
うちの会社は鬱になったヤツが悪いって言うのが常識。
病気になった方が損をする。
監督署に訴え出たら少しだけ扱いが変わったけど今じゃ元に戻った。
0902優しい名無しさん (ワッチョイ 9fc6-4VJo)
垢版 |
2021/03/05(金) 16:30:13.12ID:qcjlADg70
去年、職場カサンドラで病んで退職した
辞めたら楽になると思ってたけどそれも最初だけだった
今でも相手への憎しみばかりが大きくなって嫌になる
もう辞めた会社なのに勝手な言い分をメールしてしまった、それでまた厳しいことを返され落ち込む
自分でもおかしなことをしている病んでるなとわかってる
再就職も無理そうだし、いろんな不安と自己嫌悪で潰されそう
0903優しい名無しさん (ワッチョイ 9fc6-4VJo)
垢版 |
2021/03/05(金) 16:45:45.78ID:qcjlADg70
病んでるとなんでも人のせいだと考えてしまう、
自分勝手に悪意のある言い方をしてしまって、傷つくのは逆に自分の方だ
仕事は自分なり頑張ってきたと思ってたけど、会社に必要ないのは自分の方だった
もう自信もなく自分が嫌になるだけ
0904優しい名無しさん (ワッチョイ 6b92-AQcB)
垢版 |
2021/03/05(金) 17:02:15.82ID:8dJtO5vH0
>>902
自分もそうだけど職場カサンドラはかなりキツイよね
ただの孤立よりもずっとずっとつらい

いったんは自分が総袋叩きにされたことが
後になるとしれっと職場の常識みたいになる理不尽さから
ひとつのことで二度三度とメンタルやられる
0907優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-1+wz)
垢版 |
2021/03/05(金) 17:45:45.45ID:l/7aIlCkp
仕事を敢えて振らない上司ってパワハラ?
お気に入りの部下には前もってこっそり仕事の内容伝えてやることなくさせて、自分から仕事とったら全てケチつけられた。
0908優しい名無しさん (ワッチョイ 6b92-AQcB)
垢版 |
2021/03/05(金) 22:44:57.52ID:8dJtO5vH0
>>905
自分も仲間がいて嬉しかった
自分は職場では頭が良すぎて理解してもらえなかった

論理建てて話しても全然理解されない
それまではお前は何を言ってるんだと袋叩きに合う
数年するとそんなの言われなくても当たり前でしょとなる
この繰り返しでメンタルやられる

頭が良いのがいいなんて学生まで
自慢や嫌味じゃなくて社会人になってからは本当に辛くて
そのせいで鬱になって自傷して自殺未遂もして若い時期を棒に振った

頭が良くてもそれはそれ、ずる賢く要領良くは生きられない
上に厳しく後輩に甘い性格だから日本の組織に合わない
堅実な仕事だから退職転職はしたくない

ごめんなさい
便乗して少し自分のつらいこと吐き出してしまった
0912優しい名無しさん (アウアウウー Sa0f-IG9x)
垢版 |
2021/03/06(土) 00:27:13.41ID:nzzHS0Xta
わたしもヘタだわ。

いっそ人と関わらなければ、コミュニケーション能力なんか必要ないし、どーでもいいわと思う。
が、社会にいる以上人は避けて通れないわけで…ふぅ。
0914優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-LiBY)
垢版 |
2021/03/06(土) 05:49:01.18ID:a4r0+WMv0
まっ、いっか!みたい感じで生きていけたら楽なのにって思います。
0915優しい名無しさん (ワッチョイ 1f47-xiWk)
垢版 |
2021/03/06(土) 06:18:17.08ID:XzwZbsBV0
たぶん頭がよい人なんでしょうね
頭のいい人はあまり自分で自分のことを頭がいいとは言わないと思うけどね

言語でいくら論理的で正しいことを話しても、
「言ってることは正しいがお前のいうことは聞きたくない」かと
非言語のところで相手を苛立たせているのかもしれませんわ
0917優しい名無しさん (ワッチョイ 1baa-ZwY2)
垢版 |
2021/03/06(土) 09:09:26.30ID:Nfi6UhLY0
>>915
そういうことだね。発達障害では、論理は秀でていても、その論理以外の部分が抜け落ちてる人が多い。自閉症に近いかな。
相手の気持ちも汲み取れないし、なぜ人からそう言われるか、何がダメなのかもわからない。
だから平気で自分は頭が良すぎるなんて言葉を使ってしまう。自分の甥っ子も似たような感じだったからよくわかるよ。
0919優しい名無しさん (ワッチョイ 6b92-AQcB)
垢版 |
2021/03/06(土) 11:26:34.31ID:NrAiER+D0
いろいろと想像や自己診断をされてるようだけど、頭が良いと言うと反感買うのはよく分かってる

力が強いと言っても、反感買わないのに
頭が良いと言うと、反感を買う
日本人の心理なのかな、なんでだろうね

自分の仕事は公務で、研究系
法令に違反や矛盾した前例踏襲のやり方、研究の論理的な間違いがすぐに分かってしまう

自分は公務なのだからより遵法であるもの、研究なのだからより論理的に正しいもの、それが公務員の務めという視点で話しているのに、相手はレスバしてるんだよね
60手前の連中がいい歳してマウント取り、これが公務員の現状、法令よりプライドが優先、利己優先、情けない

公務員は自分が間違ったとは絶対に認めたくない
だから年寄りはレスバしてでも負けられない
でも論理的には勝てない、だからだんだん人格攻撃になっていく

数年経つと人が変わってそうしたしがらみが無くなって、論理的なものが良く通る
最近は間違いでもほっといてるよ
間違ってても困るのは自分じゃないし、税金だし、給料変わらないからいいかって

アスペ傾向なのは別に否定も肯定もしないよ
そのおかげなのか、公務員の前例踏襲主義でも、おかしいところにすぐ気付く
これは研究において強みだと思ってるよ

後輩にキレられたときに理由を訊いたことがある
散々悩んで検討して出した答えを、横からひょいと見ただけで、より良いゴールに一直線で導くのがとにかく悔しいんだそう

アスペ傾向とは言っても、職場では説明上手、文章上手とべた褒めされてはいるよ
課長級会議でも、彼を参考にしろと言われたりするほどではあるかな
0920優しい名無しさん (ワッチョイ 6b92-AQcB)
垢版 |
2021/03/06(土) 11:27:20.62ID:NrAiER+D0
頭がいい人は自分では言わないとか意味不明なこと言われたり、
頭がいいなら何でもできるスーパーマンみたいに言われたりするのは、
よくある反応ではあるけど、本当にそう思ってるのかそれとも異分子を煽りたいだけなのか、測りかねるなあ

若い頃からテストのたびにカンニングを疑われてたし、日本社会が才能に風当たりが強いのは体験としてよく分かってる

テスト中にいきなり「手を止めろ、動くな、答案用紙を確認する!」と言われてしばらく取り上げられたり、ペンケースの中身を許可も取らずすべて出されたり、周囲の床のゴミまで怪しいと確認されたり、隣の席の人を後で呼び出してカンニングされなかったか訊いたり…
正直、こんな学生時代も辛いよ

日本人はそういう異分子に閉鎖的なところあるから仕方ない
自分もときどき誰かに嫌味なレスしてて、ハッとなることがある
ハッとできるだけ、まだ自分は堕ちきってないと安堵する

頭が良い悩みは人にはなかなか話せないし、基本的に話さないけど、カサンドラの話が出てつい話ができるのかと嬉しくて口が緩んでしまった
理解してもらえないつらさなのに、それ自体を理解してもらえないという、本当の孤独とつらさ
頭が悪ければ良かったと何度思ったことか
まあ今はイカ焼き腕の立派なメンヘラ粗大ゴミだけど

とはいえ、不愉快になった人はすまなかったね
職場カサンドラの話題が出たのが本当に嬉しかったんだ
初めて、理解してもらえないことが理解してもらえるかもと思ったんだ
それだけなんだ…


さよなら
0921優しい名無しさん (ワッチョイ 6bad-tfaf)
垢版 |
2021/03/06(土) 12:51:42.53ID:DK9UdHBe0
在宅勤務だったんだけど常にチームス付けっぱなしで監視されてて息苦しく嫌気が差した
ちょっと離席しただけでどこ行ってたとかイチイチ聞かれるし、やる事がなくて暇すぎて途方にくれてる時も常に机に向かっていなきゃいけない
こんな毎日もうウンザリ、という事で試用期間中に退職かましてきた
よろしくお願いします
0923優しい名無しさん (ワッチョイ 8b9f-mj89)
垢版 |
2021/03/06(土) 14:11:13.61ID:aKL4SWFw0
>>921
カメラ付けっぱなしで監視されてるわけじゃないのにすごいね
それ在宅勤務じゃなくて会社で勤務だったらどうするの?やることないから帰宅するの?
0924優しい名無しさん (スップ Sdbf-tfaf)
垢版 |
2021/03/06(土) 14:19:21.45ID:ghzehnCZd
試用期間に辞めれば職歴が付かないからね、早めに辞めた

カメラ付けっぱで監視状態だったよ
ちょっと目瞑っただけで寝てんの?とか聞いてくるしたまったもんじゃなかった
働き始めは出社だったよ
やる事なくなったら何かやる事無いか聞いてサポートしたりで暇はなかったけど在宅じゃ自分のパソコン操作以外しようがないから暇が出来たらどうしようもない
なのに椅子に座ってなきゃいけないし体感時間長すぎて最悪だった
0925優しい名無しさん (スププ Sdbf-tfOh)
垢版 |
2021/03/07(日) 10:55:00.33ID:iyxgQljWd
>>872
精神科の先生は生活保護とかも勧めてるみたいだよ。生活に困ったら精神科の先生に相談してみたらいいと思うよ。精神科の先生って社会福祉についても詳しいみたいだから詳しく説明してみたら?
0927優しい名無しさん (ワッチョイ 0bfa-tfOh)
垢版 |
2021/03/07(日) 18:03:55.94ID:9p6kLLzg0
>>908
メンタルクリニックに行った方がいいぞ。俺も会社で営業で一番取ったり、特許取ったりしたけど、結局発達障害だったよ。メンタルクリニックに通って3ヶ月だけどやっと自分のことが分かったわ。本当に上司が怒っているのか教えてくれようとしているのか認識した方がいい。俺も鬱のとき人の事が嫌いだったからよく分かります。本を読むのと根気強くメンタルクリニックに行った方が良いと思います。WAISの検査受けたら自分の能力のバラツキも分かるので助かると思いますよー。
0930優しい名無しさん (ワッチョイ cb01-8jeV)
垢版 |
2021/03/07(日) 19:34:49.51ID:gwajmJ500
鬱で休んでそのまま辞める場合
退職代行に頼むのが良いのかな?弁護士のがいい?
弁護士忙しくて4月以降の相談になるっていわれた
0931優しい名無しさん (アウアウウー Sa0f-bNIS)
垢版 |
2021/03/07(日) 20:14:53.80ID:Uk7RjZgZa
どうせずっとひとりぼっちで誰にも相手にされない人生だけど
もういいんだ、ひとりぼっちで酒飲んで死ねばそれでいい
みーんなの嫌われ者でーす(´・c_・`)
0932優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-LiBY)
垢版 |
2021/03/07(日) 20:42:08.95ID:Uo9Y+cH20
>>930
休み続けたらどうですか?自然退職みたいになるんじゃないですか?
0936優しい名無しさん (ワッチョイ 8b9f-mj89)
垢版 |
2021/03/07(日) 22:19:32.96ID:L5e/JL1J0
>>935
そうなのですね
今週貰ってとりあえず延長するのがいいかと思います
休職延長ではなく退職したいのであればそれも含めて医師に相談してみてはどうでしょう
0938優しい名無しさん (ワッチョイ efba-ecn+)
垢版 |
2021/03/09(火) 07:30:33.10ID:jkGyoCdU0
8月から休職3ヶ月、11月に復職、1月からまた休職して昨日から復職したけど今日会社行きたくない。

病院が合わなくて、通院は一ヶ月前にやめてしまった。

退職、休職延長も考えたけど、やっぱりまだ復職はまわりに迷惑かけるだけだった。
0940優しい名無しさん (スフッ Sdbf-ecn+)
垢版 |
2021/03/09(火) 09:08:30.03ID:fOPXkKs8d
>>939
今は行くのもしんどくて行ってないです。
先生と合わなくて、薬もあまり効いてる感じがしなかったので・・
違う病院で良い先生いるって聞いたのでそこ行こうかと思ってます。
0942優しい名無しさん (ワッチョイ fb02-Ig7V)
垢版 |
2021/03/09(火) 16:35:57.58ID:I8vIKoKx0
心因性嘔吐と不眠症酷くて就職活動もろくにできない
なんだか一度患ってしまうともうダメな気がして
毎日絶望してる。休職中の皆様は俺みたいにならないで
前向きに生きて欲しい。
0943優しい名無しさん (ワッチョイ 9b63-W2tv)
垢版 |
2021/03/09(火) 17:01:13.51ID:Q6CmNpT30
分かる。
回復期半ばで停滞してしまってる
就活を始めても、それがトリガーになって悪化するのが丸わかり&このご時世空白がある+うつ持ちを雇うくらいなら、コロナで失業した人を選ぶよね…
いつ悪化するかわからないし扱いに困る人を雇うわけがない….と考えてまた寝込む。
まずは、毎日の入浴と外へ遊びに行けるようになってから。それまではまだ早いと言い聞かせてるわ…
0944優しい名無しさん (アウアウウー Sa0f-bNIS)
垢版 |
2021/03/09(火) 17:30:55.38ID:LSxhocesa
やっぱ冷静に考えたら警備員になっちゃうんだよなーw
別に色んな仕事あるし、経験もあるけど
何故か未経験の警備員に惹かれてしまう
人はこうやって終わるのかねw
0947優しい名無しさん (スププ Sdbf-ft6a)
垢版 |
2021/03/09(火) 17:56:48.76ID:Tga8Zh/5d
休職数ヶ月。最近、時短ワーク開始したが今週は行けてない。
どうせ同じ部署で復帰になるから、再び悪化…あれこれ予測してネガティブモード。
転職も厳しそう
ハロートレーニングいいのかな?
0952優しい名無しさん (ワッチョイ dfbd-wzO4)
垢版 |
2021/03/10(水) 01:54:26.04ID:tVWblIL/0
お前の戻る場所はない
考えが甘い
0957優しい名無しさん (オッペケ Sr4f-+N2B)
垢版 |
2021/03/10(水) 18:34:54.25ID:VOFN+uetr
休職してて復職できる人って凄いな、私は休職中だけど怖くてもう職場に戻れる気がしない
復職できるようなメンタルがあれば鬱なんてならないような気もするけど、職場が配置転換とか配慮してくれてるのかな
0958優しい名無しさん (ワッチョイ 9b63-W2tv)
垢版 |
2021/03/10(水) 18:52:29.01ID:AWWlDEkQ0
>>949
診断は都度変わったりするし、病名に引っ張られる人とか、マイナスイメージを持つ人もいるから先生によっては、うつ病を抑うつって表現することもあるよ
ワイも診断書は抑うつだけど、診察時の先生はうつ病は〜って話してる
0959優しい名無しさん (ワッチョイ 9b63-W2tv)
垢版 |
2021/03/10(水) 18:54:12.77ID:AWWlDEkQ0
ここ2〜3日は程々だったから、やっぱりうつじゃないかもなんて思った
今日、トラブルでバタバタしてたら夕方から動けなくなった
やっぱ病気なんだなー…
0962優しい名無しさん (ワッチョイ dfbd-/obZ)
垢版 |
2021/03/10(水) 21:15:15.53ID:C/3KNMS80
休職したいときって産業医に診断書を提出?
それとも、総務に診断書を提出?
0963優しい名無しさん (JP 0H4f-5mnq)
垢版 |
2021/03/10(水) 21:21:34.42ID:fbBpaMslH
仕事辞めても鬱は治らない
0964優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-5a1m)
垢版 |
2021/03/10(水) 22:06:59.20ID:2iQjkWff0
必ず再生したい
0965優しい名無しさん (アウアウウー Sa0f-LiBY)
垢版 |
2021/03/10(水) 22:09:34.88ID:uxLgZI48a
>>957
何に怖がってるのか分からないけど、配置転換して戻るにしても何かしらエネルギーはいるわけだし、山は何個か越えなきゃいけないよ。
復職するにしても転職するにしても、何かしらの不安
や恐怖は付き物。
0969優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-5a1m)
垢版 |
2021/03/11(木) 04:51:02.52ID:ixE4K9Tq0
まあいろいろとあれうわ
0970優しい名無しさん (オッペケ Sr4f-+N2B)
垢版 |
2021/03/11(木) 09:29:47.69ID:w5gtZ7c0r
皆さんは鬱であることは家族に伝えてますか?
私は一人暮らしですが、鬱で精神科に通院して休職中であることは全て親には内緒にしてます(心配かけたくないので…)
現在会社とは携帯とメールで連絡取り合っているのですが、たまに数日気付かないことがあって
緊急連絡先で実家の連絡先を伝えているので不意に連絡が行かないか不安になります…
0972優しい名無しさん (アウアウカー Sacf-IG9x)
垢版 |
2021/03/11(木) 11:06:14.18ID:xv5e4id5a
>>970
親には言ってある。そっとしておいてくれてる。
0973優しい名無しさん (ワッチョイ 9b92-8jeV)
垢版 |
2021/03/11(木) 11:55:50.87ID:lQ5oZlfx0
パワハラと多忙で鬱になって3ヶ月休職中
図書館や短時間の外出はできるようになって、一時は回復したかと思ったんだけど
ここ2〜3週間将来への焦燥感をすごく感じて胸が苦しい
いまのうちに資格取らなきゃって、焦って朝方まで資格について調べて、勉強してみるもなかなか手につかず
自分みたいな能無しには無理だと落ち込んだりして
プラスで英語もできなきゃいけない中国語も…と思ってまた焦る
親が連れ出してくれても焦燥感で楽しめず悲しませた
オンラインのカウンセラーさんや周りには焦るなと言われるけど…
この焦燥感なくなる薬あるなら追加して欲しい
0974優しい名無しさん (ワッチョイ 3bda-zM4H)
垢版 |
2021/03/11(木) 12:19:15.98ID:+uLAuEwC0
>>970
精神疾患に理解ない親なら泣かれたり
毎日執拗に詰められたりもあるからな
0975優しい名無しさん (ワッチョイ 9fe4-6LNo)
垢版 |
2021/03/11(木) 12:56:20.49ID:sxAMmaC20
>>973
自分も焦燥感に駆られて行動したら悪化して主治医に注意されたから
薬でどうにかなる問題じゃなくて気の持ち用だと思う
「やることがなくて暇だと感じるようになるまで休め」ってアドバイスされた

休職延長ができるならそれも視野に入れて
今はゆっくりした方がいいんじゃないかな
勉強は気力が戻ってきてからのがいいよ
0977優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-Z0xK)
垢版 |
2021/03/11(木) 15:51:52.20ID:BPKWNyE5p
>>970
何言われるか分からなくて怖かったから一人暮らし継続してたけど自殺未遂したから説得されて実家戻った
大丈夫と言われる方が心配と泣かれた
親のためと思って家事したりしながら療養してる
一人暮らしの時より規則正しい生活と食事になって辛い時も吐き出させてくれて親には感謝しかない
でも皆が皆そういう理解ある親とは限らないからこれまでの関係性次第だと思う
0978優しい名無しさん (スフッ Sdbf-/J0m)
垢版 |
2021/03/11(木) 17:36:40.80ID:A0CUYNhkd
復職した人いたら教えてほしいんだけど電話応対っていつくらいからし始めた?
業務時間に居座れるほどの体力をつけてから復帰しちゃったもんだから精神面に悩みを全振りしてて何もしてないのがつらい
0979優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-5a1m)
垢版 |
2021/03/11(木) 17:53:39.38ID:ixE4K9Tq0
原監督交代劇
0980優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-8jeV)
垢版 |
2021/03/11(木) 18:26:10.48ID:EuNR17KAp
>>975
アドバイスありがとう
新卒から数年間会社で働いて鬱で休職した今、食える資格の一つも持ってない上に鬱になってしまったことに気付いて、めちゃくちゃ焦燥感にかられてしまった
4月末まで休職で、幸い休職の延長もできそうだから、もうしばらくゆっくりしようと思う
焦り出したらわかりやすく途端に悪化したよ
0981優しい名無しさん (ワッチョイ 6bad-W2tv)
垢版 |
2021/03/11(木) 21:35:54.01ID:OwrPOKu00
主治医から復職の診断書もらってもうすぐ産業医面談なんだけど、まともに仕事できる気がしない
今でも何にもやる気おきなくて通院以外はほぼ寝たきりなのに
0983優しい名無しさん (ワッチョイ 8b36-LiBY)
垢版 |
2021/03/11(木) 22:07:31.43ID:psOnHmI80
>>981
なぜそれで復職の診断書が出たんだ
0984優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-5a1m)
垢版 |
2021/03/11(木) 22:33:52.13ID:ixE4K9Tq0
嵐最高
0990優しい名無しさん (ワッチョイ a101-ezNe)
垢版 |
2021/03/12(金) 17:17:23.81ID:CUOOZ8J+0
>>989
今日は調子いいから月曜からの分頑張って書けた
調子悪い日は無理だわ

樺沢紫苑の動画で毎日の調子を数値化して記録するのがいいとか見たけど今まで続いたことない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 18時間 14分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。