X



脇見恐怖症15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 16:53:10.36ID:JkzbFIhv
あと当時いじめられて
考えてもないことを考えたと言いふらされたことのふたつが
原因ではと思われる
0901優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 05:43:28.25ID:DbwMpNuc
恐怖の扁桃体が活性化しイライラドキドキしたら
これは期待からくるドキドキで側坐核が活性化してドキドキしてるからだと
自分にいい聞かせると
自分で興奮エネルギーを勘違いして逃避恐怖モードからやる気モードに切り替えられる
という理想形の理屈がある
日常生活をこれの連続型にしてしまうのが理想論
原因論(過去)ではなく目的論(未来)
フロイトではなくアドラーやアリストテレス
三行で言うとネガはスルーしひたすら楽しいことに没頭し続ける強メンタルになる、となる
ネガ考える暇があったらダジャれの一つでも考え続けろみたいな
でも実際は頭が真っ白になるんだよな
つまり扁桃体の病の一種だ
0902優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 05:49:38.87ID:DbwMpNuc
扁桃体の恐怖やネガ回路が強化されすぎてる結果だからな
対抗するにはそれを上回るポジ回路を強化し続けるしかない
実際に脳はそういうふうに柔軟にできているから
やり方さえ工夫できれば
理論的には治せるはずだ
でも現実世界的にそういう環境が無いに等しいから難しいというだけ
我ながら理屈っぽい
0903優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 23:32:51.08ID:C54n1/hD
そろそろ働くかぁ
またあの余裕のない競争社会に戻るっていう苦痛と人間関係のストレスに頭いっぱいになって脇見の陰口と気味悪がられ馬鹿にされてハブられる人生に戻っていくのか…
罰ゲームみたいな人生だよな
0904優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 06:08:24.19ID:p1fIj4dE
究極の対人恐怖症
視線に限らず対人恐怖のあらゆるサインを他人に察知されてしまいそれにびびって負のスパイラルに嵌まり抜け出せなくなる病
0905優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 15:53:29.38ID:irGE/5dI
コミュ力高ければ高いなりに役職に就いてリーダーシップ取るのに四苦八苦してるョ
俺は職場でめちゃくちゃ嫌われてるけど、俺の面倒みなきゃいけない役職の人もかなり大変だろうなと思う
0906優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 01:20:54.49ID:80ncJbm3
決心ついた。
ここ長く読んでたけど、理屈ばかりで結局なにもしてないのに(これおれのことだからね)さすがに意味ないなと思えてきた。
教えてくれてありがとう。嫌味じゃないです。働くかあという言葉に背中押されたしね。
認知行動療法本気で受けてくるわ
結局理屈だけ考えてても前進しない?ってことなのかも
0907優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 17:27:35.11ID:lAOBMSPj
男に限った話だけどさ、例えば電車でどエロいねーちゃんが座ってる席の前でスマホいじってたら誰でもスマホの周りを脇見するよね
この病気はその対象が人間であれば発動してしまうことが問題なんだよね
0908優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 07:01:46.51ID:DqshlM45
家で過ごしている時以外、外で勉強や仕事するときだったら出来るだけそれに集中して、それでも周りの人に意識もってかれるのであれば自分の立ち方歩き方座り方(綺麗に見える立姿やスポーツ等に活かせる体の使い方、個人によって最適解は異なります)常に意識してみたら少しは軽減出来るかもよー
0909優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 10:27:21.77ID:DSKn6O+w
脇見歴20年だけどこの病気治すのはとても難しいと思う
一度壊れた心は元には戻らないからなのかな…
だから若い人は在宅ワーク可能な手に職つけるのおすすめ。婚活して専業主婦(主夫)になるのもアリだけど離婚とか死別あるしね
脇見されても全く気付かないというか気にせず親しくなってくれて大切にしてくれたり愛してくれる人は一定数いるので、そういう優しい人と縁を繋いでおくと心の拠り所になる
改善方法探しながらも自分ができるだけ楽しく生きられる環境作りするの大事よね
0910優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:32:25.57ID:Uap1Uq6k
女だったら統失でも結婚してくれる男おるからな 弱い男は顧みられないが
0911優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 06:44:43.15ID:hJ41GTfJ
瞑想施設に今度いくけど、そこの良いところは、他の参加者と会話や目を合わすのが禁止ってところ
自分が脇見しても、こっちを見られることがない、噂もされない、脇見持ちには最適な条件だわ
0912優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:37:40.64ID:Ba7Gtm9v
どうすっかなあこれ
対人恐怖がある以上すれ違うやつを敵とみなして目を離さないようにするのは自然なことな気がするw
できるなら恐怖そのものを消しに行った方がいいか
0913優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:11:54.45ID:38lvz076
対象を見ちゃうのと、見ないけど視界の端で意識しちゃうのってどっちが重症なんだろ
0914優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 13:08:40.50ID:w5rZ8Iit
>>912
たしかに人が怖いから敵とみなすのはある意味生き物が持つ自己防衛本能だから仕方がないのかも
たまたま運悪く人を嫌いになってしまうきっかけがあったり、恐怖を感じるような事があっただけなのかもしれない

ただ社会生活送る上で人は避けられないから我慢して付き合っていかなければいけないのがかなりのストレスになる
他の障害や症状と比べて大衆からの理解も少ないしね
0915優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 13:23:10.45ID:3Eeu15rB
敵として目が離せない人もいるんだ
私のは敵として目が離せないのとちょっと違うような気がする
勝手に目が動いて見ちゃいけないと思ったものに目が行くんだ
相手に好意も不快感も持っていない
ただただ目のコントロールがきかない
0918優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 17:54:49.82ID:UTCzkvuB
今学校通ってて、実習で先生を囲んで話聞いてる時どうしても生徒と向かい合うんだけど、みんな俺の視界から外れようとしてるのが分かって傷つくな
意識してる俺が悪いんだけどどうしようもない。頑張って先生だけ見ようとしてるけど無理
0919優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 18:46:53.32ID:dNOpga4J
目の見えないような濃いめのサングラス結構きくけど
この病気になってるやつが
自分のサングラス姿に耐えられるかどうかが問題だ
0920優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:36:42.01ID:abHfw01v
異性に対して脇見恐怖症発動すると挙動不審で不快にさせてそうで地獄だ
アクションゲームでいう自動エイムアシストみたいな向きたくないのに勝手に反応してしまう
0921優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 20:59:01.75ID:g3zoy96R
直視せずに意識だけ向けるというのは健常者も度々やってる
0922優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 21:17:40.55ID:vPq/2eEd
やってるけど普通の人はそれがコントロール出来てるからいいんだよね
0923優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 21:27:21.94ID:BtNXyyt3
相手をロックオンしちゃってそれがずっとだからなあ
相手も自分も苦しい
0924優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 04:01:52.90ID:48/+AWvZ
質問なんですが、当方夜の仕事をしていて同じ店のキャストがスレタイなのかわからないけど待機中私や他のキャストがトイレ行くのに席を立ったりキャスト同士で話をしていると顔ごと向けてジロジロ見てきます。お客様に接客している時などもお客様ではなくキャストの顔をいちいち見たり、お客様の接客に困ると他のキャストをジロジロキョロキョロ見初めて助けを求めてきます。この症状はスレタイなのでしょうか?
その場合、どうしてあげるのが一番いいですか?
0925優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:49:51.94ID:8zL676/h
人と目が合ったらオシマイっていう意識を持ってしまってる
だけどそれは真実で、やわらかい眼差しなら目を合わすのは問題ないけど、自分とかは怯えからかギョロリとした鋭い目になってしまってる自覚あるから
やわらかい眼差しの人を見たことあるから理解できるし、1人の時はその目というか表情を作れるけど、常日頃それをするのは心理的に難しい
0926優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:14:58.34ID:FsvevlgE
>>924
もし自分だったらと考えると


ジロジロ見られるの気になるんだけどさ
たぶんなんか勝手に自動的にそうなっちゃうんだよね?
もしなんか協力できることがあるなら言ってね
あれだったら私からみんなに事情話したりもするからさ


みたいな感じで
素直にネガティブに感じてると伝えられつつ、
でも味方だよ
って伝えられるのが心強いかも


自分の中では他人にネガティブに捉えられてることに確信があるので、
全然気にしてないよって言われると逆に疑ってしまう
なので、
ああやっぱネガティブに捉えられてるんだ。それでも味方してくれるんだ。
って感じられるのがいい


みんなに事情話すのを手助けしようとする理由は、
自分の症状を他人にバレたくないバレたら終わりって感覚が強いから。
みんながそれをどう思っているかはわからないけど、
とにかく自分にはこういう症状があると伝わってはいる

ってなるとめちゃくちゃ楽になる
自分の場合は家族とか友達に話したりで、かなり楽になった
0927優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:17:46.77ID:FsvevlgE
>>924
続き


あとはそもそも脇見なのかはわからんけど
視線が気になるのは確定っぽいから
視線を感じなくて済むリラックスしやすい状況で二人きりで話すと
相手は話しやすいかも
例えば夜に人通りが少ないとこを歩きながらとかドライブしながらとか
夜は視線を感じづらいし
歩くのはリラックス効果あるしドライブも閉鎖空間だから視線から守られてる感が強い


あとまあ相手は不安定なので依存しやすいと思う
なので適度に距離を保つよう気をつけたほうがいいと思う
入れ込みすぎると疲れるだろうし
結局は本人の問題なので

以上です。


ぐちゃぐちゃして読みにくいかもしれないのと、
敬語の方には敬語で返した方がいいのかなとは思いますが、
とりあえず思いついたことを書き殴ってあとはめんどくさくなったので
不快にさせたらすみません。


ここ見てる人でそれは嫌だなあこうした方がいい
とかあったら別案修正案提案してほしい
色んな視点あったほうがいいので
0928優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 22:51:54.56ID:F7nlA+ZG
20年前の大学生の頃からこのスレ見てるけど
当時たくさんいた人たちどこ行ったんだろう?
0929優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:13:58.94ID:jkGheU4Q
>>924
その人は脇見じゃないよ。
正面を向いたまま横目で見ちゃう(もしくは見てると誤解される)のが脇見だから、顔ごと向いてる時点で違う。ただ単に気になるものをそのまま見ちゃう人だと思う。

やんわり注意するのがいいのでは?
0930優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:48:09.92ID:Y4o5tZB5
家族にはなぜか脇見発動しなかったんだけど1年前くらいに突然発動するようになった
発動する前は同じ部屋でスマホ等見てても周りが気にならなかったのに発動した途端に意識を飛ばすようになっちゃってどうすることもできなくなった。それを察した家族は居心地が悪くなって他の部屋に居るようになってしまった
結果的に部屋を占領する形になって罪悪感があるから近々家を出ようと思ってるわ
0931優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 21:43:23.47ID:bGzJKeJk
俺はリビングにいると家族に脇見出してしまうからなるべく自室にいる。
メシはリビングで食べるんだけど家族と一緒は食べないし、家族が座ってるソファを向かないような位置で食う。
こう書くとそこそこ大変そうだけど家族も慣れてくるし脇見は諦めてパソコンを置くなど自室の住環境整備すれば何とでもなる。
最初に家族に向けて脇見でた時は結構凹んだけどね
0932優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 21:47:28.30ID:bGzJKeJk
俺あまり金使わないから給料はなるべく家に入れてるし(毎月10万くらいは入れる)、うちのためにやることは自分なりにやってるから家族関係はそんなに悪くない
仕事は苦労多いけどもっと苦労してそうな人、職場にいくらでもいるからね
リーダーシップとらなきゃいけない人とかさ
0933優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 21:50:13.95ID:bGzJKeJk
>>918
大変そうだな
授業以外で楽しいこと見つけてしのげればいいけどね
0935優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 23:23:16.12ID:jwQg3Jju
席が近い飲食店で左右の人らが視界に入ってきつかった
なんでこんなんで悩まなきゃならんのか
0936優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 20:12:16.50ID:SlQyYcNA
この状況から救ってください
0937優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 04:02:48.35ID:6TP0D5Ks
>>929
今更ですがレスありがとうございます!
遠回しに注意したり黒服にも注意してもらったのですが一向に治らず。見てくるどころか人の視界に入ってくるのに一生懸命なタイプなのでただ単に承認欲求強い子なのかなって理解しようとしていますが不愉快なのは変わりないのでなんと注意してあげるのがいいのでしょうか?
0938優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 04:08:15.63ID:6TP0D5Ks
>>927
ありがとうございます。一応遠回しに言ったことはあるのですが、その子は他人の優しさに甘えて自分勝手にやりたい放題するタイプなのがわかったので最近は極力離さないようにしていました。いただいた意見も含めて黒服に伝えていい方向になるべくしていきたいと思います!
0939優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 09:01:52.09ID:OOsWJ8Is
脳が他人を危険な者として捉えていて
それに対して反射的に起こる防御反応が脇見かな
嫌われたくない、変に思われたくないとかいう思考も加わってさらに意識してしまう
0940優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 09:22:30.39ID:nUxORKhe
俺は仲いい親にも脇見するから違うような気がする
0941優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 09:44:45.35ID:soZm82XM
嫌われたくない怒らせたくないが一番強い感じ
0943優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:32:40.31ID:OOsWJ8Is
視界に入らなくても同じ空間にいる誰かを強く意識してしまう。聞き耳立てたりして
常に他人の行動を探ってるというか
ほんと病気だわ
0944優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 15:20:49.27ID:2vlQ+Yx9
>>939
その通り
嫌いではないけど相手にどう思われてるのか気になるというのも相手に恐怖を感じているという捉え方でもあるからね

ちなみに赤ん坊や動物相手には脇見にならない
当然だけど成人の人間みたく深い思考はしないからね
0946優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 13:00:14.00ID:We3i0LuY
病気というか、集中力がないというだけなんだよな
0949優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 19:50:14.00ID:NT0VbCgV
セクハラだとかそっち系とかアイツ頭おかしいんじゃね?とか陰で言われんの本当に辛い
0951優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:20:38.86ID:qPH/xbnt
リーキーガットがうつ、強迫、チック等の原因とまで言われてる。他の病ででリーキーガット疑いMCTで治ってきてるがもしかしてこれもそうだったらびっくりだよ。
ここはPATMも心の病ではなく間違いなく存在する言ってて将来頼もしいんで脇見も研究してほしい。
https://www.konishi-clinic.com/document/story3.html
0952優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 10:24:56.17ID:k/n3ChLx
俺の勘では脇見は実は心の病ではないと見てる。
きっかけはまだわかってない現象で、結果として二次的に心の病に陥ってるパターンと思う。
0954sage
垢版 |
2022/06/15(水) 13:20:16.25ID:4eaZXhm9
>>951
PATMは心の病ではないと断言する先生いるんだね
すごい
じゃぁ、脇見も一部には心の病ではない人もいる可能性があるってことだね
そういう先生も現れそう
0956優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 05:51:39.65ID:cxrDZ9SG
脇見すると回りがネガティブアクションをするけど、これに対して怒れたら脇見は治り視線恐怖になるだろうな
結局感情だせない人が視線恐怖から脇見恐怖に移行するわけだし
どっちみち視線恐怖でも辛いけどな
0957優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 04:39:38.64ID:kzCk5hId
脇見の意識が邪魔で一切のコミュニティに参加できんわ
0958優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 12:45:39.27ID:r2u8QX4l
「意識してしまう つらい」とかでググると好きな人を意識してしまってつらい~とか検索結果に出てイラっとするわ
そんな幸せな意識ならどんなに良いことか
0959優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 19:48:33.03ID:58JvKv1G
最近家で自撮りしてカメラを人と見立てて自分の視線を観察してるんだけど、

自分の視界の隅にカメラが入ってる状態でもそっちを凝視してる風にはなっていなくて、
逆にカメラを自分の視界に入れないように顔を反対側に逸らした状態だと視線が変になるっていうか気持ち悪いってこういうことかと気づいた。
同じことしてる人いないかな。
0960優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 19:52:57.97ID:lzKCmBtV
動画で撮っても異常がわからなかったって人が過去スレにいた気がする
0961優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 19:59:17.05ID:unMXH6IN
実際に視界に入ったものを目で見ちゃうならそのやり方で認識を改めるのはいいと思う。暴露療法でもある方法だし
見なくても視界内の人に意識を送ってしまう場合はどうすればいいんだ?視界ギリギリに人がいるだけできついんだが
0962優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 22:11:07.84ID:7JVAYUYr
医者に説明してもコアな病状すぎてよくわかってない感じだな
だいたい神経症とか認知の歪み、発達障害のひとつみたいに言われる
糖質扱いされる人もいるみたいだが
これのせいで対人関係がしんどすぎる
0963優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 16:46:48.88ID:p/LFNVJw
人に対する恐怖心が原因なのは確かだと思う。
脇見の症状出てるとき、思い切ってその方見たら誰もいなかったり、ただの揺れるカーテンだったりするのが何度もある。

脇見の症状出てるときの自分は、人に怯えている。
0964優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:02:31.22ID:p/LFNVJw
「自分の視線が相手に不快感を与えてしまう」という怖さが常にある

それは自分の目の動きがおかしいから?
相手のほうに勝手に目が行ってしまうから?

じゃあどうして相手のことを気にするのがやめられないの?
脇見の症状が出てるとき、早くその場から自分が離れるか、相手にどっか行ってほしい。
その時の相手って自分にとって何?
恐怖の対象?
それはどうして?
0965優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:13:04.00ID:xM3a5iRE
>>964
直視してないなら雰囲気が異様だから
意識してるのは相手にバレる
0966優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 20:46:06.02ID:1l5ui7b9
自我の抑圧によって発症した発達障害か
他人は脇見そのものが病気なんてわからないから
なんか見てくるとか気持ち悪い人という扱いになるんだ
0967優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 01:49:01.92ID:bVQv8dCg
前頭葉に血が巡ると脇見が消えて、代わりにめまいが起こる
血が薄くなると、意識ははっきりする代わりに脇見が出る
0968優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 14:08:43.56ID:6Wo7kchg
ある本に性格は変えられないから、好きなことを見つけて好きなことを追求して自己価値観を高めていけば、自信がついてきて人の目も気にならなくなるから好きなことやれって書いてた。
それしかないよなって思った。
0969優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:19:30.16ID:p2PgHfyP
脇見と20年付き合いながら生きてるニートのアラフォーだけどオフ会したいな
東京の池袋だけど近郊で誰かいないかな
いたらメアド載せようかと
個室はお互い怖いと思うので公園とか広場なんかで自販機で飲み物でも買って飲みませんか?10分でも一時間でも
0970優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:20:31.94ID:p2PgHfyP
ニートみたいな自由人なので日時はいつでも大丈夫です
興味ある方いれば
0971優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:27:28.73ID:p2PgHfyP
書き忘れてました当方男性です
出会い厨みたいなのは勿論ないのでご安心ください
友達になりたいとか踏み込みたいわけではなく趣味友みたいな感じで軽いお話でもして最低限の常識があればどなたでも
連投失礼しました
0972優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:30:53.29ID:kuYT0x9J
無職のアラフォー男に会いたい人がいるのかいちど冷静に考えて
0973優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:50:29.71ID:p2PgHfyP
出会いを求めてるわけではないのですがその通りだとも思います
だだ、同じ脇見を抱える仲間がどのように見えるのか、また、見られるのかを知りたくて、衝動的にお会いできたらなーと思ってしまいました

ストレスに耐えられず社会から離脱した身なので無職にはなりますが駅前の広場で軽くお話するだけでも嬉しいので

視線はもうどうしようもないですが、その分せめて最低限はと人様に不快感を与えないよう丁寧に生きているつもりです
本当視線に関してはどうしようもないのですが、脇見を患う者同士でわかりあえることがあれば嬉しいな、と

長々と失礼しました
よろしくお願いいたします
0974優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 06:42:36.45ID:oSRIKuB7
過去スレでオフ会結構やってたよね
みんな互いに違和感なんてなかったって言ってた記憶
0975優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 21:00:52.71ID:AaKQTCoS
職業訓練とか行って手に職つければコミュ力微妙でもなんとかなるかと思ったら
世の中コミュ力がすべてで本当に無駄な努力したなぁ 

キョロキョロオドオドの脇見なんかにできる仕事なんかない
0976優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 21:30:49.93ID:T+kHe0qd
オフ会とかそんなに敷居低いの?
俺にとってはめちゃくちゃハードル高いんだけど
0977優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:03:57.71ID:YHC0nJBc
ツイッターとか他の場所で募集もええで
集まるといいね
0978優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 14:11:49.44ID:lyRfG1Rd
もう認知行動療法しかない
それ以外に解決法がない
0979優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 23:58:31.37ID:5LNnevFz
他にも色々あるだろ
~しかないという考えは危険だぞ
0980優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 00:52:59.36ID:2lBlc1vx
他に何があるの?
0981ふわたん
垢版 |
2022/07/21(木) 17:48:22.40ID:Anqc1fVH
脇見恐怖症報告

電車に乗る瞬間からその女の人の視線意識を感じた(実際にはガン見はされてないけど意識されてるのが分かる)
その女の人は扉のそばに立っていて、その向かいに立つ予定だったけど、わたしはその人の視線をいなすように1回まっすぐのまま乗車し、それからその人の方へ90度向き直った

しかし、ずっと視線意識を感じるので、わたしも視線をあげることができない
あえてスマホに逃げず、その人との中間あたりをぼんやり見ようとした。けど相手がずっとこっちを意識しているので意識しあってるビンビン状態は終わらず。
そしたらその人がわざとらしく足音を立てて駆けだして私の後ろを通り優先席の前に移動した。
以前は私に原因があるって考えてずっと落ち込んでたけど今はいろいろあって堂々としているのでなんだこの人?って感じた。その後2駅あとくらいにその人は降りた気がするけど一瞬見ただけなので服装も覚えていなかった。相手も脇見恐怖症なのかな?だけどその態度は怒っているようだった
0982ふわたん
垢版 |
2022/07/21(木) 17:51:56.56ID:Anqc1fVH
上にも書いたとおり相手からの意識も感じ取ってるから、脇見傾向のある人同士でしか発動しないと思う
薬の治療で私の脇見は軽くなってるから普通の人はちょっとこっちが気になっても手元のスマホとかに目を落とす
0983ふわたん
垢版 |
2022/07/21(木) 17:55:55.92ID:Anqc1fVH
周りの人もその人のこと見てたし、周りからしたらその女の人の行動が不思議だったと思う
私はただ立ってただけだし

連レスごめんね

発達障害の薬わりと効くよ
脇見ってチックみたいなもんじゃないかな
0984ふわたん
垢版 |
2022/07/21(木) 18:03:17.37ID:Anqc1fVH
>>909
心っていうか完全に脳だと思う
そんな恐れてなくても勝手に起こるし
恐れてたらもっと起こるけどね
0985優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 18:45:54.72ID:caYP+nE5
視線恐怖vs脇見恐怖でしょ
視線恐怖vs視線恐怖は勃発するけど脇見vs脇見はおこりえないよ
0986ふわたん
垢版 |
2022/07/21(木) 18:53:31.94ID:Anqc1fVH
見ることをこわがってるひとと、見られることをこわがってる人がいるってことね
電車乗る瞬間、気づいた時にはもうマーキングされてたのはよくわかんなかったけどね
0987ふわたん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:32:26.20ID:Anqc1fVH
わたしもやっぱり少し気になったから書き込んだわけだけど、今瞑想してたらふっとうかんできて
相手のために「怖い思いさせてごめんね、ほんとにごめんね」って強く念じたらけっこう楽になったよー!
最初はすごく惨めな気持ちになるけど、一度諦めると楽になる!
だって自分は相手のために祈ってるし精一杯生きてるし最善をつくしてるもん

なんでわざわざこんな思いしなきゃいけないんだとか、逆に自分を責めてる人にもおすすめ
0989優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 20:07:53.12ID:cZ7Liebo
電車で見かけた貴女にボクの皮の被った小さくて臭いちんぽをしゃぶって欲しいです。
こうですか?わかりません
0990優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 00:50:51.70ID:JONJ+g2q
発達障害の薬が効くことは知ってたけど
もらうまでの道のりが長そうだから、あきらめてたわ
0991優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 01:05:02.14ID:JONJ+g2q
>>987
瞑想が効果的なのも何となく分かるけど
瞑想するにも集中力が必要
ストラテラ服用してから瞑想できるようになったの?
0992ふわたん
垢版 |
2022/07/22(金) 06:50:23.39ID:W4ZBlBtj
>>991
もらったのはインチュニブかな、抗うつのレクサプロと併用してる
レクサプロの力で社交的になったから瞑想はかえって続かなくなった()
0993優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 07:23:41.13ID:bwkesroD
視界が問題なんだから
目を閉じて呼吸を整える(瞑想)
マーキングなんてないさ マーキングなんて嘘さ
0994ふわたん
垢版 |
2022/07/22(金) 11:04:23.45ID:XyrNI00w
突然でごめん、脇見のマーク作りたいと思ってるんだけど作ったらつけてくれる人いる?
駅かどこかに置かせてもらえたらいいなって思ってる
0995優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 12:22:22.21ID:DfYeNu4E
そんな認知度低いもん付けてどうすんだよ。子どもが付けてるバッチと同じじゃん
0996ふわたん
垢版 |
2022/07/22(金) 12:39:19.25ID:XyrNI00w
>>995
むしろ認知度をあげるためにつくりたい
みんなでつけたらあれは何って調べる層が絶対いる
例えばピンクのマークだったら「ピンク色 キーホルダー」で検索かかると思う
そのワードで「たまに見かけるピンクのキーホルダーの正体は?!」っていうまとめブログ作っておいたら知ってもらえるじゃん
あと、学校とかでそれ何って聞かれたらカミングアウトしやすいだろうし、精神科医ですら知らないこの病気がもっと広まったら
治し方とか治すサービスとかも増えると思う
電車で脇見状態になってきつい時にそのマーク指さすこともできるし、まずは(なんだろう?)って思ってもらいたいんだ
0997ふわたん
垢版 |
2022/07/22(金) 12:40:27.21ID:XyrNI00w
スタンスは脇見恐怖症当事者だけじゃなくて、脇見恐怖症に理解あります。支援しますっていう人もつけていいっていうマークにしたい。
0999優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 13:40:12.63ID:wzzhIimb
見られるのが怖い人が、大勢の中から特定の人をロックオンする基準は何?とりわけ見るのが怖い人をロックオンするのかな?容姿とか表情とか様子で判断するのかな?
1000ふわたん
垢版 |
2022/07/22(金) 15:01:48.34ID:XyrNI00w
>>998
本気だよー

>>999
みたら怒りそうな人とか敏感そうな人は怖いなって思う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。